花粉が飛散する時期に欠かせないのが「花粉症マスク」ですよね。
そんな「花粉症マスク」ですが、実際につけてみると顔にフィットしなかったり、耳ひもの部分が痛くなったりすることありませんか?
ムレがひどいとメガネやサングラスが曇ったり、メイクが落ちてしまうこともありますよね。
実は「花粉症マスク」を選ぶときは花粉をブロックするフィルター性能のほかに、チェックしておきたいポイントがいくつかあるんですよ!
そこで今回は、おすすめの花粉症マスクや選び方のポイントを紹介します。花粉をブロックする正しいマスクの着け方や外し方などもまとめています。
つらい花粉の季節を少しでも快適に過ごすためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね!

花粉症マスクを選ぶ4つのおすすめの選び方!
ここでは花粉症マスクを選ぶときに押さえておきたいポイントをまとめています。自分にぴったりのアイテムを選ぶと効率よく花粉をブロックでき、マスクの不快感も減りますよ。
花粉症マスクは「素材」で選ぶ
素材 | 花粉予防効果 | つけ心地 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
不織布 |
![]() |
![]() |
![]() |
ポリウレタン |
![]() |
![]() |
![]() |
ガーゼ・シルク |
![]() |
![]() |
![]() |
花粉症マスクは「素材」で選びましょう。
花粉症対策におすすめの素材は「不織布」です。通気性が高く、つけ心地も快適です。形や厚みもバリエーションが多く、価格も手頃なので使いやすいですよ。
「ポリウレタン」は伸縮性やフィット感に優れているので、マスクのずれが気になる場合におすすめです。「ガーゼ・シルク」は花粉対策よりも乾燥対策におすすめです。
花粉症マスクは素材によって特徴が違います。つけ心地などを考えて素材を選びましょう。
花粉症マスクは「形」で選ぶ
形 | 気密性 | つけ心地 |
---|---|---|
プリーツタイプ![]() |
![]() 顔に合わせて微調整できるので隙間ができにくい |
![]() フィルター面が大きく呼吸しやすい |
立体タイプ![]() |
![]() 隙間ができず気密性が高い |
![]() 口元に空間があるため息苦しさが少ない |
マスクの形は主に「プリーツタイプ」と「立体タイプ」の2種類から選びましょう。
「プリーツタイプ」は口の動きに対応しやすいので、人と話すことが多い場合におすすめです。フィルター面も大きいので通気性が高いですよ。折りたためるので携帯にも便利です。
「立体タイプ」は気密性が高いですが、口元にしっかりスペースがあります。化粧も落ちにくく、メガネも曇りにくいですよ。
ただし、マスクの形が固定されているので、顔や口元に合わせて微調整することはできません。
花粉症マスクは形によって特徴が異なります。どちらの形にするかは、マスクをつける場面や微調整できるかどうか、メガネの有無などで決めるのがおすすめです。
このように花粉症マスクは形で選びましょう。
花粉症マスクは「フィルター性能」で選ぶ
花粉症マスクは花粉をブロックしてくれる「フィルター性能」で選びましょう。
「高密度フィルター性能マスク」は、花粉のほかにウイルスや粉塵、黄砂などもブロックできます。また、花粉は「PM2.5」より大きいので「PM2.5対応マスク」も花粉症対策におすすめですよ。
このように花粉症マスクを選ぶときは「フィルター性能」で選びましょう。
花粉症マスクは「サイズ」で選ぶ
花粉症マスクは「サイズ」で選びましょう。
- 子供用:9~11cm
- スモールサイズ:10.5~12.5cm
- レギュラーサイズ:12~14.5cm
- ラージサイズ:14cm以上
上記は花粉症マスクのサイズの目安を表しています。
花粉症マスクは素材・形・フィルター機能が優れていても、サイズが合わないと効果も半減してしまいます。このように花粉症マスクはサイズにも注意して選びましょう。
おすすめの花粉症マスクランキングTOP12!
ここではおすすめの花粉症対策マスクをランキング形式で紹介します。どれも選び方のコツを押さえた優秀アイテムばかりですよ。参考にしてみて下さいね。
夏にもおすすめの蒸れない花粉症マスク!ノーズマスクピットNEOやわらか鼻マスク
- S:直径9.5mm
- M:直径11.5mm
- メガネが曇らない
- メイクが落ちない

ノーズマスクピットNEOの特徴
通常のマスクが蒸れやすい夏にも使いやすい鼻マスクです。マスクをしているように見えないので、就活や面接、接客業にも使いやすいですね。
鼻水を伴わないくしゃみ・ムズムズ感などの緩和にとくにおすすめです。
鼻マスクは安全でやわらかい素材のため挿入しやすく、着脱時に粘膜や皮膚を傷つける心配はありません。水洗いすれば10回ほど繰り返し使用できるので経済的です。
ノーズマスクピットNEOの特徴の口コミ
口コミを見る
ロードバイクや自転車・ランニングにおすすめ!ナルーマスクX5スポーツマスク
- ポリエステル46%
- ナイロン42%
- ポリウレタン12%
(縦25cm・幅20cm)

ナルーマスクX5スポーツマスクの特徴
ロードバイクやランニングなどハードなスポーツ時におすすめの高機能の花粉症対策マスクです。花粉は100%、紫外線は99%カットしてくれますよ。
耳の部分に「イヤーループ」が付いているので、激しいスポーツをしてもずり下がることがありません。
ポリエステル素材を使用しているので、ドライクリーニングは出来ませんが、手洗いで小まめに洗濯できます。乾くのも早いですよ。
ナルーマスクX5スポーツマスクの口コミ
口コミを見る
スプレータイプの花粉症マスクならコレ!アレルシャットウイルス花粉

アレルシャット ウイルス花粉の特徴
イオンをシュッとスプレーするだけで花粉をシャットアウトするスプレータイプの花粉症マスクです。
とても細かいエアミストなのでメイクの上から使っても化粧崩れすることはありません。髪につく花粉もブロックできますよ。
アルコールは完全不使用のほか、皮膚アレルギーテスト済みで敏感肌や子供にも使えます。
アレルシャット ウイルス花粉の口コミ
口コミを見る
スギ・ヒノキなどの花粉アレルゲンを不活性化!クロシード ダチョウ抗体マスク
- ポリプロピレン
- ポリエチレン
(17.5×9.5cm)

さらに進化したダチョウ抗体マスクの特徴
ダチョウの卵から抽出した抗体を含浸させたフィルターで花粉をブロックするダチョウ抗体マスクです。
通気性と形状記憶性を兼ね備えた新素材「リップキーパー」と独自のプリーツ構造で、立体的な形状になっているため息苦しさが全くありません。
マスクに浸み込ませたダチョウ抗体は十分に精製されているので、卵アレルギーがある場合も使用できますよ。
さらに進化したダチョウ抗体マスク プリーツ記憶タイプの口コミ
口コミを見る
敏感肌にやさしい花粉症マスク!ナチュラムーン オーガニックコットンマスク
- オーガニックコットン
- ポリプロピレン
- ポリエステル
(16×20.5cm)

ナチュラムーン オーガニックコットンマスクの特徴の特徴
花粉をキャッチするため外生地とフィルターには化繊が使用されていますが、肌側はオーガニックコットンを100%使用した花粉症マスクです。
マスクによる肌あれ・かゆみ・かぶれなどが心配な敏感肌にとくにおすすめです。接着剤も不使用ですよ。
また、長時間の着用でも快適なように、耳ゴムはやわらかく幅の太いゴムを採用しています。
ナチュラムーン オーガニックコットンマスクの特徴の口コミ
口コミを見る
メガネが曇らない花粉症マスクはコレ!快適ガードプロ
(23×19cm)
- メガネが曇りにくい
- 呼吸がしやすい
- 耳が痛くなりにくい
- 肌触りがいい

快適ガードプロの特徴
ノーズクッション付きで鼻や頬、アゴに強力にフィットする花粉症マスクです。呼気のモレを防ぐのでメガネやサングラスが曇ることがありません!
花粉ブロック力は高いですが、通気性が良いので息苦しさもなく長時間の着用でも快適に過ごせます。
サラッとした肌触りも気持ちいいですよ。耳紐もやわらかく幅広なので耳への負担も少ないです。個包装ではありませんが5枚づつのパック包装になっています。
快適ガードプロの口コミ
口コミを見る
女性におすすめのピンクカラーがきれいなマスク!ピッタマスクスモールパステル
(12.3×21.2cm)
- 洗って使える(数回)
- UVカット(約85%)
- 呼吸がしやすい
- 耳が痛くなりにくい

ピッタマスクスモールパステルの特徴の特徴
おしゃれできれいなピンク色の花粉症マスクです。女性はもちろん、男性にも人気ですよ!
ベイビーピンク・ラベンダー・サーモンピンクのパステルピンクのマスクが各色1枚づつセットになっています。
やわらかいポリウレタン製で優しく顔にフィットする軽い着け心地も気持ちいいですよ。表面が黄色くなってきたら交換のタイミングです。UVカット効果もうれしいですね。
ピッタマスクスモールパステルの特徴の口コミ
口コミを見る
個別包装で携帯に便利!フィッティ シルキータッチマスク
- スモール
- レギュラー
- ラージ
- 耳が痛くなりにくい
- 肌触りがいい

フィッティシルキータッチマスクの特徴
個別包装で携帯に便利な花粉症マスクです。1枚づつ袋に入っているので、いつでも清潔に着用できます。
また、衛生面のほかにも肌触りの良さも人気です!シルクのような肌触りで、肌あたりがやさしくなめらかですよ。耳紐もふわふわしたゴムなので耳が痛くなりにくいです。
ノーズフィッターと両サイドの加工で顔のラインにもぴったりフィットしやすいですよ。
フィッティシルキータッチマスクの口コミ
口コミを見る
有名フィギュアスケーター愛用の超高級・最強マスク!ピッタリッチ
- スモール
- レギュラー
- ラージ
- オーダー
- 洗って使える(100回)
- 呼吸がしやすい
- 耳が痛くなりにくい
- 肌にやさしい

ピッタリッチの特徴
1枚1万円以上と超高級ですが使用者の92%が効果を実感し、30万枚以上売れている超高性能マスクです。
専門スタッフが手作りしている「ピタリッチ」は人気フィギュアスケーターも愛用していますよ!
フィルター性能は花粉や0.1μm以上の微粒子を99%ブロックするうえ、特許技術のクッションフィルターのおかげで呼吸もしやすいですよ。
また、素材の最先端ガーゼは超敏感肌で化学物質に過敏な方にもおすすめです。自分にぴったり合うサイズをオーダーすることもできますよ。
ピッタリッチの口コミ
口コミを見る
シルク配合でつけ心地抜群!日本製ユニ・チャーム超快適花粉症対策マスク
- レギュラーサイズ
(9×17.5cm) - スモールサイズ
(9×15cm)
- 全方位フィット構造
- 耳が痛くなりにくい

超快適マスク プリーツタイプの特徴
シルク配合で肌触りがよく、やわらかい着け心地が人気の日本製の花粉症マスクです。また、耳が痛くなりにくい「やわらかストレッチ耳かけ」も気持ちいいですよ。
つけ心地はソフトですが、全方位フィット構造とフィルター性能で花粉をブロックする性能は高いですよ。
7枚入りのほかにも1か月使える30枚入りや家族でシェアできる50枚入りもあります。
超快適マスク プリーツタイプの口コミ
口コミを見る
TVでも紹介!医療現場でも使われる高品質サージカルマスク!
- 隙間ができにくい
- 呼吸がしやすい
- 会話がしやすい

サージカルマスクの特徴
TVでも紹介されて話題になった医療現場で使われているサージカルマスクです。花粉のほかにもウイルス飛沫や細菌を99%カットしてくれます。
プリーツタイプですが、ダブルプリーツ加工で口元に空間がきれいにでき、息苦しさもありません。会話も楽にできますよ。
また、頬の部分に特殊なVカットが施されているので、口を動かしても隙間ができにくい仕様です。長時間の使用や人と話すことが多い場合にはとくにおすすめです。
サージカルマスクの口コミ
口コミを見る
隙間がないのに呼吸も楽な花粉症予防マスク!ユニ・チャーム超立体マスク
- スモール
(6×12.8cm) - レギュラー
(7×13.5cm) - ラージ
(7.6×14.6cm)
- 全面フィット構造
- 呼吸がしやすい
- 耳が痛くなりにくい

超立体マスク かぜ・花粉用の特徴
ぴったり密着して隙間ができないのに呼吸も楽な花粉症マスクです。花粉ブロック性能と着け心地の良さ、コスパのバランスもいいですよ!
ノーズフィットが鼻や口周り、頬、アゴをしっかりカバーするため、マスクのどの面にも隙間ができにくい仕様です。
また、フィルターは高密度の3層構造のため、花粉のほかにもウイルス飛沫もブロックしてくれます。
密着力はとても高いですが、超立体構造のため口元にはしっかり空間ができますよ。息苦しさもなく、口紅がマスクの内側に付くこともありません。
耳紐もやわらかいストレッチ構造なので、着脱を繰り返してもフィット感が持続します。家族でシェアしたり、毎日マスクが手放せない場合には50枚入りもありますよ。
超立体マスク かぜ・花粉用の口コミ
口コミを見る
花粉症マスクの正しい使い方は!
ここでは形を微調整できる「プレーンタイプの花粉症マスク」の正しい使い方を紹介します!花粉の侵入を防いで快適に過ごすためにもぜひ参考にしてくださいね。マスクの外し方や捨て方もまとめています。
花粉症マスクの表裏、上下を確認する
マスクは正しい面、正しい方向で着用します。
表裏の見極め方は、耳かけの接着面でチェックします。接着面が外側になっている方が表面になりますよ。
また、マスクの上下はプリーツのひだをチェックします。ひだが上向きだとプリーツに花粉が溜まってしまうので、必ず下向きにひだが向くようにしてくださいね。
ノーズピースを鼻の形に合わせ、マスクをあごの下まで伸ばす
マスクの上の中央部分にある「ノーズピース」(ワイヤー部分)を鼻の形に沿うように合わせます。
ノーズピースを鼻に密着させたら、プリーツを広げ、マスクをあごの下まで伸ばします。マスクが顔から離れないようにしながら、耳にひもをかけていきましょう。
プリーツを調整して、隙間を埋める
マスクを着用した後は、プリーツを調整し、鼻や頬・あごなどに隙間がないか確認しましょう。花粉のカット率を高めるためにもマスクと顔の間に隙間を作らないことが大切です。
マスクを外すとき・捨てるときは耳ひもを持つ
マスクを外すとき・捨てるときは、耳ひも部分を持ち、そのままビニール袋に入れます。マスクの表面には花粉が付着しているので、できるだけ触らないようにしましょう。
捨てるときは、ビニール袋の口を縛りゴミ箱へ入れるといいですよ。
花粉症マスクについてのよくあるQ&A
では、最後に花粉症対策マスクを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
マスクは花粉症に効果ない?意味がないのでしょうか?
花粉症にかかっていない場合でも、日常的に花粉をブロックしていれば、発症を遅らせることもできますよ。
使い捨てマスクと洗える花粉症マスクはどちらがおすすめ?
「使い捨てタイプ」は手軽に新しいマスクを使えるメリットがありますし、「洗えるマスク」は、繰り返し使えるのでコスパがいいというメリットがあります。
どちらにするかはライフスタイルや好みに応じて選べば問題ありません。ただし、使い捨てタイプは毎日交換、洗えるタイプは毎日洗浄するのが基本です!
マスクの二枚重ねは花粉症に効果的ですか?
マスクを二枚重ねして着用するよりも、1枚のマスクを正しい方法で着用する方が効果的なうえ、快適なのではないでしょうか。
花粉症マスクのサイズはどうやって測ればいいのでしょうか?
自分にぴったりのサイズを選ぶときには、顔の横幅に合わせて選ぶのがおすすめです!
- 親指と人差し指でL字型をつくる
- 耳の付け根の一番高いところに親指の先端をあてる
- 鼻の付け根から1cm下のところに人差し指の先端をあてる
- 指を顔から離す
- 親指の先から人差し指の先までの長さを物差しで測る
親指から人差し指の長さに相当する花粉症マスクのサイズは下記を目安にしてください!
親指から人差し指の長さ | 花粉症マスクのサイズ |
---|---|
10.5~12.5cm | スモールサイズ |
12~14.5cm | レギュラーサイズ |
14cm以上 | ラージサイズ |
自分に合うサイズの花粉症マスクでしっかり花粉をブロックしてくださいね。
まとめ
いままで何となく選んでいた花粉症マスクですがポイントを押さえて選ぶと、くしゃみや鼻水、ムズムズ感も減って以前より快適に過ごせるようになりました。
ムレや息苦しさもないので、1日中着けていても楽に過ごせます!
いろいろな花粉症マスクが販売されていますが、素材や形、サイズなどに気をつけてぴったりのものを選んでみてくださいね。