毎日しっかりメイクオフしているつもりでも、アイメイクが完全に落としきれないなんてことありませんか?
特にウォータープルーフのマスカラなどは、オフするのが本当に大変ですよね。メイク汚れが残ったままだと、色素沈着して目元が黒ずんでしまうなんてことにもなりかねません!
「アイメイク」の中でも特に落ちにくい「マスカラ」には専用のクレンジングが必要です。
今回こちらでは、マスカラやアイメイクがするっと簡単にオフでき、繊細な目元の皮膚やまつ毛にも優しいと評判の良い「マスカラリムーバー」12商品をランキング形式でご紹介してまいります。
プチプラからデパコスまで、幅広くご紹介していますので是非参考にしてみてくださいね!
それでは早速まいりましょう!

マスカラリムーバーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
それでは、ランキングの前に一番自分にあった商品に出会う選び方の3つのポイントをご紹介してまいります!
拭き取りタイプかコームタイプかで選ぶ
マスカラやアイメイクの専用クレンジングには、大きく分けて2つのタイプがあります。
1つはリキッドやジェル状のリムーバーをコットンに浸して目元を拭き取るタイプ、もう1つはまつ毛に直接塗るコームタイプになります。
拭き取りタイプは、マスカラだけでなくアイシャドウやアイライナーなど目元のメイクを一気にオフできます。
しかし、ウォータープルーフタイプの強力なマスカラをオフする際、何度か拭き取りをしなくてはならず手間がかかることがあります。
一方で、コームタイプはまつ毛に直接塗ってしばらく置くことでウォータープルーフのマスカラもスルスル溶かし綺麗にオフします。
ただし、コームタイプはマスカラだけオフしたいときにはおすすめですが「アイシャドウ」や「アイライナー」などしっかりとしたアイメイクのオフは出来ません。
マスカラだけの自然なアイメイクがお好きな場合におすすめのタイプとなります。
アイメイクをしっかりされる方であれば、「コームタイプ」と「拭き取りタイプ」の2つを使うことでクレンジングすると早く簡単にオフすることができます。
保湿成分や美容成分が入っているかどうかチェックする
強力なマスカラをクレンジングするために、リムーバーは洗浄力が高くなりがちです。
洗浄力が高いということは、マスカラだけでなくまつ毛が本来持つ油分などの保湿成分も一緒に落としてしまうということです。
毎日のマスカラとクレンジングで、繊細な目元はただでさえ過酷な状況に晒されています。
目元の薄い皮膚、まつ毛を保護するためにもリムーバーを選ぶ時は「保湿成分」や「美容成分」がたっぷり含まれたタイプの商品を選ぶことが重要となってきます。
マツエクをつけている場合はオイルフリータイプを選ぶ
マスカラではなくエクステをつけている場合、アイメイクのオフにオイルが含まれた「リムーバー」を使用してしまうと、エクステが取れやすくなり持ちが悪くなってしまいます。
エクステをつけている時は、ジェルタイプやウォーターベースのリムーバーを選びましょう。
さらにエクステが付いている時のオフは、なるべくまつ毛に触らずに優しくメイクオフすることが重要となってきます。
エクステは横の摩擦に弱いので、擦るのではなく優しく押すようにしてアイメイクをオフしていきましょう
おすすめのマスカラリムーバーランキングTOP12!
以上の選び方を踏まえ、おすすめの「マスカラ用リムーバー12選」をご紹介してまいります。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
低刺激でしみない!シャネル デマキヤンユー アンタンス


シャネル デマキヤンユー アンタンスの特徴
落ちにくいウォータープルーフマスカラもスルスルッとすっきりと落としてくれる目元専用リムーバーです。
普段のクレンジングでは落としにくいアイメイクもよく馴染み、やさしく綺麗に落ちます。肌にも優しい低刺激で、ローズの香りも人気です。
シャネル デマキヤンユー アンタンスの口コミ
口コミを見る
愛用して居りますので 良いです。
これが無いと メイク落としに手古摺るものですから
重宝してます。
低刺激でとても気に入っています。
ウォータープルーフもするり!アイメイクアップ リムーバーローション



クラランス アイメイクアップ リムーバー ローションの特徴
さらにオーガニック成分配合のフォーミュラが、高いトリートメント効果でまつ毛と肌にうるおいを与えます。涙と同じPhなので目にしみません。
植物成分の働きによりまつ毛をつややかに保ちます。
クラランス アイメイクアップ リムーバー ローションの口コミ
口コミを見る
他の物を使っていても、結局これが一番。
戻ってきてしまいます。
おすすめです。
マツエクでも使える!アイズ ジェントルアイメイクアップリムーバー



アイズ ジェントルアイメイクアップリムーバーの特徴
さらにオーガニック成分配合のフォーミュラが、高いトリートメント効果でまつ毛と肌にうるおいを与えます。涙と同じpHなので目にしみません。
植物成分の働きによりまつ毛をつややかに保ちます。
アイズ ジェントル アイメイクアップリムーバーの口コミ
口コミを見る
他の物を使っていても、結局これが一番。
戻ってきてしまいます。
おすすめです。
リピート率高い!ランコム ビファシル



ランコム ビファシルの特徴
ランコム ビファシルはベタつかないのがの特徴ですよ!
敏感な目元にも穏やかな低刺激性で、涙と同じPhです。コンタクトをつけたままでもお使いいただけます。
ランコム ビファシルの口コミ
口コミを見る
ウォータープルーフもしっかり落ちます。
マスカラなんかも、ゴシゴシこすらなくても数秒コットンで馴染ますだけでスルッと。
アトピー気味の敏感肌ですが全くトラブルなし。
これからもお世話になります。
目にも負担もなく使えると思います。
美容液成分配合!リンメル トリートメントオイル マスカラ リムーバー


リンメル トリートメントオイル マスカラ リムーバーの特徴
メルトオイル、リムーブオイルのW除去効果で、重ねづけしたマスカラもこすらずするんと落とします。同メーカーのマスカラも大変人気のブランドです。
リンメル トリートメントオイル マスカラ リムーバーの口コミ
口コミを見る
他の物を使っていても、結局これが一番。
戻ってきてしまいます。
おすすめです。
プチプラで人気!ソフティモ スーパー ポイントメイクアップリムーバー



KOSEコスメポート ソフティモ スーパー ポイントメイクアップリムーバーの特徴
オーガニック植物エキスがまつ毛をしっかり保湿してくれます。ジェルタイプなので、液だれで目が滲みることもありません。
プチプラなのに、しっかり落とせるところが人気の商品です。
KOSEコスメポート ソフティモ スーパー ポイントメイクアップリムーバーの口コミ
口コミを見る
いつもコットンにとって、瞼の上にしばらく置いた後ふきとります。
がっつりのアイメイクもこれならきれいに落ちますので、瞼に負担がかかりません。
また、オイルが入っているようで乾燥もしないです。
ただしオイルでべとつくため必ず洗顔は必要です。ふき取りのみは無理かと思います。
普通のクレンジングでは落ちないアイメイクが良く落ちる、そして肌に負担が少ない。
とてもいい商品です。ずっと使い続けると思います。
使ったあとは結構オイリーになります( 笑 )
ウォータープルーフの下地とかマスカラを使った後に使ってます!
普通に落とそうとすると落ちにくいので、綿棒を使って落としたり、結構工夫して落とさないとダメかもしれません!が、それ以外は普通の化粧落としより落としやすいです!
コットンにやや多めに着け、目に当てると
じわじわじわ~っとアイメイクが浮かび上がってきます。
目の際のアイラインや濃いマスカラは1度ではふき取れませんが
数回繰り返すときれいに落ちます。
コスパが良いのでケチらずたっぷり使えるところが良いです☆
また購入します☆
マツエクから、リップティントまで!うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー



うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーの特徴
メイクを落としながらみずみずしい潤いを与え、鮮やかな口紅やリップティントのオフにもおすすめの商品です。
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーの口コミ
口コミを見る
水っぽい感じで目に入ってもしみない
クレ・ド・ポーのウォータープルーフのマスカラでもきちんと落ちる
アイメイクだけじゃなく、リップもきちんと落とせて一石二鳥
資生堂はこちらに比べると容量が少なめでお値段も少しだけ高め、目は人によるかもしれませんが、しみることも。
2本セットでお得に買えたのでしばらくリピありです。
目に滲みないし良く落ちるし安い。ドラッグストアで買うより安く買える。
肌に優しい!ヘレナルビンスタイン オールマスカラリムーバー



ヘレナルビンスタイン オールマスカラリムーバーの特徴
リキッドとオイルの二層構造でしっかりクレンジング。マイルド成分配合で、さっぱりとした使い心地なのに目のまわりはつっぱりません。
デパコスのアイメイクリムーバーでは常に上位の人気商品です。
ヘレナルビンスタイン オールマスカラリムーバーの口コミ
口コミを見る
やっぱりこれが一番。
ウォータープルーフのアイラインも、しっかりマスカラも、スルッと綺麗に落ちます。
でも肌にも優しいし、なにより目に刺激がないのが良いです。
メイクするときには“落ちない”のが重要だけど、落とすときには、綺麗に落とさないと、色素沈着やお肌のクスミの原因になるとも聞いたことが・・・。
お肌の中でも、特にデリケートな目の周りに使うものなので、品質の良いものを使いたいです。
私には、このヘレナかランコムが合ってると思っています。
プチプラ優秀コスメの常連!キャンメイク マスカラリムーバー



キャンメイク マスカラリムーバーの特徴
無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーで目元に優しい処方です。
キャンメイクのクイックラッシュカーラー全種用のクレンジングですが、他のウォータープルーフマスカラやフィルムタイプマスカラにも使用が可能です。
キャンメイク マスカラリムーバーの口コミ
口コミを見る
もともとまつげが抜けやすく負担をかけたくないのでウォータープルーフはもちろんフィルムタイプのマスカラでもリムーバーを使って落としています。
安いのにスルンと落ちて気に入っています!クイックラッシュカーラーはもちろんのこと、ほかのウォータープルーフマスカラも問題なく落ちます。
容量が少なく減りは早いですがそこはまあ500円なのでね笑。なんならこの値段にしてはコスパ良いほうだとおもいます。
素早くマスカラを溶かす!プライバシー マスカラリムーバー



プライバシー マスカラリムーバーの特徴
特殊ジェルがまつげを包みこみ、素早くマスカラを浮かせます。一緒に使うクレンジング料を選びません。
プライバシー マスカラリムーバーの口コミ
口コミを見る
※長持ちさせるには、塗り終わった後、ティッシュでブラシ部分を拭くのをお勧めします。
オフできたマスカラをまた容器にブラシを通して入れることになると効果も半減してしまいます!良かったらやってみてください。
マジョマジョやヒロインメイク、キャンメイク、メイベリンなどのガッツリ系のマスカラにはこちらがおすすめです。下まつげ用にもコームがデザインされているので使いやすいです。敏感肌ですが荒れることはありませんでした。無香で半透明の液体です。刺激は全く感じませんでした。
お風呂場で使うとやや使いづらく落としやすい、水が入りそうなのでマスカラのような容器デザインではなく何か置きやすい、持ちやすいデザインに改善求めます!
ウォータープルーフのマスカラが落ちないので購入しました。
塗ってるそばからスルスル取れてきて
あとはティッシュで拭き取ったり
いつも使ってるメイク落としで拭くだけなのでめちゃくちゃラクです。
あとコンパクトで旅行にもポーチにいれるだけなんで便利です。
まつ毛を保護する植物性トリートメント成分配合!イージー マスカラリムーバー



ファシオ イージーマスカラ リムーバーの特徴
メイクになじみのよいイージーオフ成分配合で、デリケートな目周りをこすることなくマスカラをするっと落とすことができます。
まつ毛を保護する植物性トリートメント成分配合で、まつ毛をいたわりながらオフが可能です。
ファシオ イージーマスカラ リムーバーの口コミ
口コミを見る
塗って少し放置、拭き取るを2回繰り返すとほぼ全て落ちます。普段がっつり塗っているので2回繰り返さないと全部落ちませんが、軽く塗った日は1回で落ちます。2度塗りしているからかすぐなくなるので、もう少し量が多いと嬉しいかな・・・。
FasioのリムーバーはFasioのマスカラと相性抜群のはずですし、ファンデーションはそのメーカーのクレンジングを使用しています。他社のマスカラだと落ちない可能性はあると思います。
マスカラ2度塗り(目じり重ね塗り)→マスカラ落とし(3回くらいなぞった)でやりました!
全部ふき取ってないけどラストにメイク落としで顔全部落としたんですけどまつ毛クルクルって仕上げにやろうとしたけどその時にはもうマスカラの跡がなかったです!
たっぷりと馴染ませるように塗り、少し時間を置くとするすると溶け出して綺麗に落ちます。
ひと手間かかりますが、
オイルクレンジングで頑張って落とすよりもまぶたやまつ毛に負担がかからないような気がするのでおすすめです。
溶けるようにするんと落とす!ヒロインメイク スピーディー マスカラリムーバー



ヒロインメイク スピーディー マスカラリムーバーの特徴
落ちにくいウォータープルーフマスカラも塗るだけですばやくなじみ、溶けるようにするんと落とします。
ゴシゴシせずに落とせるのでメイクをすっきり落としながら、傷みやすいまつ毛にうるおいを与え負担をかけにくいリムーバーです。
フヒロインメイク スピーディー マスカラリムーバーの口コミ
口コミを見る
またなくなったら買います!
まつ毛がちぎれたり痛めつけていた私!
マスカラもアイライナーもスルスル落ちてまつ毛もいたわる優れモノです!
マスカラリムーバーのおすすめの使い方は!
ここでは、マスカラリムーバーの正しい使い方を解説していきますね。目元の皮膚は大変薄いため、間違ったクレンジングで「黒ずみの原因」や「トラブルの元」になってしまいます。
ゴシゴシ擦るのは危険ですので、優しく正しいクレンジングでしっかりとマスカラをオフしていきましょう!
拭き取りタイプのリムーバーの使い方
- クレンジングをコットンにたっぷりと浸す
- 一分ほど時間を置く
- 優しく目周りを拭き取る
- 綿棒にクレンジングを染み込ませ、まつ毛に残っているマスカラを拭き取る
クレンジングをマスカラに浸し時間を置くことで、マスカラが溶けてオフがしやすくなります。
拭き取る際は、横にゴシゴシするのではなく、押すようなイメージで縦に優しく拭き取りをしていきましょう!
マスカラは一度では取りきれないため、綿棒にクレンジングを浸しまつ毛を撫でるように丁寧にオフするのがポイントです!
コームタイプのリムーバーの使い方
- コームに染み込ませたクレンジングをマスカラの上から塗る
- 数分時間を置く
- マスカラが浮いてきたら、コットンで優しく拭き取る
「アイライナー」や「アイシャドウ」などのアイメイクをしている場合は、拭き取りタイプのクレンジングをコットンに浸して拭き取りすると、一度で綺麗にオフすることができます。
マスカラリムーバーについてのよくあるQ&A
では、最後にマスカラリムーバーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
マスカラリムーバーを使っても、なかなかマスカラが落ちない時はどうしたら良いでしょうか?
ウォータープルーフがオフできるクレンジングを使っても、フィルムタイプのマスカラは落ちずらかったりします。
リムーバーを使っても落ちない場合は、マスカラと同じメーカーやブランドのリムーバーを使うと良いでしょう。
同じブランドが開発しているリムーバーなら、マスカラとの親和性もあるため確実にオフしてくれますよ。
まとめ
「アイメイク」や「マスカラ」はとても優秀なものが多くメイク崩れしずらいタイプのものが多いので、リムーバーは必須です。
今回こちらでは、プチプラでも大変優秀なリムーバーをご紹介してまいりました。是非、参考にしてみてくださいね!
おすすめのマスカラリムーバーTOP3をもう一度チェックする!