メンズマフラーは冬の外出やアウトドアで首元を寒さから守るのはもちろん、寒い季節のメンズコーディネートにも欠かせない人気のマストアイテムですよね!
さらに極上な肌触りと光沢感を備えたカシミヤなど、使用されている素材が豊富で自分に似合うマフラーが見つけやすいのも魅力の1つです!
ただ、メーカーごとに種類が豊富で値段もピンキリです。さらに種類によってデザインやサイズも大きく変わってきて、どれを選べば良いか悩ましいものです。
そこで今回は、種類が豊富で迷いがちな「メンズマフラーの選び方」と「通販で買えるおすすめのメンズマフラー15選」をご紹介します!
あなたにぴったりのメンズマフラーを見つけて暖かくて快適なコーディネートに役立ててくださいね!

もくじ
メンズマフラーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
メンズマフラーを選ぶときには「素材」の他に「デザイン」と「色」というポイントも意識しましょう!これでより自分好みのメンズマフラーに出会えます。
またメンズマフラーには「見た目」という大切な要素があります。しかしデザインの好みは直感的に判断できると思うので、今回は「見た目」以外の選び方をご紹介しますね!
カシミヤなどの「素材」でメンズマフラーを選ぶ!
素材 | 毛の種類 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ウール |
|
|
![]() カシミヤ |
|
|
![]() アンゴラ |
|
|
![]() モヘヤ |
|
まずメンズマフラーを選ぶ時には「素材」に注目して選びましょう!この4つは特徴が異なり、保温性や肌触りなどの使用感も大きく変わってきます。
寒さ対策を優先する場合は「ウール」と「モヘヤ」が、肌触りの良さを優先する場合は「カシミヤ」と「アンゴラ」がおすすめです。
さらにウールとアンゴラは他の素材に比べると耐久性が高いですが、カシミヤとモヘヤはシミになりやすかったり毛が抜けやすいので丁寧な使用や手入れが必要です。
このように、保温性や肌触りだけでなく手入れの方法にも注目して耐久性のことも考えながらアイテムを選ぶと失敗が少なくなりますよ!
おしゃれな「デザイン」でメンズマフラーを選ぶ!
メンズマフラーの「デザイン」にも注目して選びましょう。カジュアルコーデやビジネスシーンなど使用場面に最も適したデザインを基準に選ぶと良いですよ!
主なデザインの種類を「無地」「チェック柄」「ストライプ柄」「リバーシブル」「グラデーション」にわけて、おすすめのコーデや使用場面を以下にまとめてみました。
- 無地・・・シンプルなのでどのコーデにも馴染みやすい
- チェック柄・・・華やかで引き締まって見える効果もあるのでカジュアルコーデ向き
- ストライプ柄・・・背を高く見せる効果がありスマートなのでビジネスシーン向き
- リバーシブル・・・派手な色の組み合わせはカジュアルで落ち着いた同系色はビジネス向き
- グラデーション・・・表と裏で違う柄や色になっているので巻き方で個性を出せる
このようになります!基本的にはコーディネートに合うデザインを選べば大丈夫ですが、上級者はグラデーションの巻き方を工夫してアーティスティックなスタイルを目指してみてください!
また、後ほどのランキングでは商品ごとに口コミもご紹介します。実際に使用した人の口コミも参考にして、自分にぴったりのメンズマフラーを見つけてくださいね!
コーデに合う「色」でメンズマフラーを選ぶ!
メンズマフラーの「色」も重要なポイントです!色の種類は主に「ダークカラー」「ライトカラー」「アクセントカラー」の3つで、それぞれで見た目の印象が大きく変わってきます。
すでに違いはご存知かもしれませんが、改めてそれぞれの特徴を以下にまとめてみました!
- ダークカラー・・・ネイビーやブラックなどは汎用性が高くコーデを引き締める
- ライトカラー・・・ベージュなどの明るいカラーはカジュアルな華やかさで親しみやすい印象
- アクセントカラー・・・レッドやイエローなどの鮮やかな色は遊び心がありポップな印象
フォーマルなスーツなどのビジネスシーンには「ダークカラー」がよく似合います。冬の服装が暗めで重たくなりがちな場合やカジュアルコーデには「ライトカラー」がおすすめです。
また「アクセントカラー」はマフラーをコーデの主役にできるので、ポップな印象を演出して遊び心のある大人なファッションに仕上げることができますよ!
しかし、実際に見たり試着しないと色合いや似合うかどうかは分からないものです。ネットで購入する場合は、事前にアパレルショップなどでイメージを沸かせておくと良いですね!
「年代」別におすすめメンズマフラーの人気ランキングを見る!
それでは「年代」別に、おすすめメンズマフラーのランキングをご紹介していきます!
年代の他にも素材やデザインなどを考慮したメンズマフラーを厳選しましたので、ぜひ選ぶ時の参考にしてくださいね!
【学生】ユニクロなど高校生でも気軽に買えるブランド!おすすめメンズマフラー人気ランキングTOP7!
学生のコーディネートにはシンプルで私服と制服の両方に馴染む無地や、華やかでカジュアルな服装にぴったりなチェック柄がおすすめです。
様々なデザインや色合いの最新商品がとても多いですが、その中でもコストパフォーマンスが良いおすすめのメンズマフラーをご紹介します!
手編みのような柔らかさで大判サイズのメンズチェックマフラー!YIMIHUASHA
メンズマフラーの特徴
肌触りが手編みのように柔らかく触るだけで包まれるように癒される、保温性に優れた高級羊毛で作られた防寒メンズマフラーになります。
全13種類のカラーバリエーションは華やかでおしゃれな柄が多いので私服と制服の両方に合わせることができ、コスパも良いので学生でも気軽に購入することができます。
さらに100%ウール製造で表面に毛玉ができにくく素肌への刺激が少ないうえに、織り目が細かくて光沢感もあるおすすめメンズマフラーですよ!
メンズマフラーの口コミ
口コミを見る
グレーカラーなどで汎用性が高く長さもあるメンズロングマフラー!GU
ソフトラムブレンドマフラーの特徴
ラムウールをブレンドしたニット素材を採用したことでチクチクしにくく暖かい肌触りを実現した、ユニセックスな雰囲気を楽しめるメンズマフラーになります。
ざっくりと巻いてボリュームを出したりサラっと一回転させて長めにたらしたりと、コーディネートや気分に合わせて様々な巻き方が楽しめるロングタイプです。
同じくGUから販売されているニットキャップやセーター、手袋と色合わせしたセットアップコーディネートもおすすめですよ!
ソフトラムブレンドマフラーの口コミ
口コミを見る
定番ブランドの秋口や春先におすすめなメンズマフラー!ポールスミス
マフラー ブラックの特徴
どんなスタイルにも合わせやすい無地に「Paul Smith」刺繍ロゴのワンポイントがデザイン性を高めた、ウール100%の軽量メンズマフラーになります。
無地のダークカラーですがフリンジが付いているのでシンプルすぎず上品な雰囲気で、スマートにコーディネートしやすく垂らし巻きなどでも活躍します。
さらに耐久性に優れたラムウール100%なので、長く愛用したい場合やプレゼントなどにもおすすめのメンズマフラーですよ!
マフラー ブラックの口コミ
口コミを見る
コーデをカジュアルダウンさせる編み方にこだわったメンズマフラー!BEAMS
マフラー ケーブル編みの特徴
男女問わず人気なファッションブランドのビームスが販売する、ケーブル編みの暖かい表情とポリエステルの肌触りが気持ち良いメンズマフラーになります。
ブルートーンのグラデーションとホワイトベージュがミックスされたおしゃれなチェック柄で、巻き方ひとつで色々な見せ方ができる点も魅力の1つです。
保温性も高く実用的な防寒対策として使用することも可能で、デザイン性と機能性を両立させたおすすめのメンズマフラーですよ!
マフラー ケーブル編みの口コミ
口コミを見る
極上カシミヤ配合ながらコスパが良く高校生におすすめ!リバーシブルメンズマフラー
リバーシブルウールマフラーの特徴
特に高品質な内モンゴルアラシャ地区のカシミヤをウールにブレンドし、ふんわりと柔らかく心地の良い肌触りを実現させたメンズマフラーになります。
天然あざみの実でのウェーブ加工をしているので起毛の仕上がりが格段に良く、リバーシブルなので表と裏で違った表情と色合いを見せてくれます。
全商品に高級感のある専用ボックスも付いてきて丁寧に梱包されるので、プレゼントやギフトにもおすすめなコスパの良いメンズマフラーですよ!
リバーシブルウールマフラーの口コミ
口コミを見る
デザインと機能性を両立させたコスパ最強のメンズマフラー!ユニクロ
ヒートテックマフラーの特徴
ユニクロで大人気のヒートテック仕様で非常に暖かく、肌触りはふんわり柔らかなアクセントカラーを入れた定番チェック柄のメンズマフラーになります。
発熱や保温機能を持つヒートテック糸を採用して織られているので防寒マフラーとして活躍し、全4色のチェック柄が落ち着きのある伝統的な配色になっています。
何よりこれだけの機能性とデザイン性を両立させながらコストパフォーマンスが抜群なのが魅力で、学生に優しいおすすめマフラーですよ!
ヒートテックマフラーの口コミ
口コミを見る
赤のワンポイントロゴが魅力的な有名ブランドのメンズマフラー!ポロラルフローレン
リバーシブルマフラーの特徴
上品な雰囲気がありながらもカジュアルスタイルに取り入れやすいデザインで、絶大な支持を得るラルフローレンのリバーシブルマフラーになります。
ラルフローレンの象徴的なロゴをワンポイントにした無地のマフラーで、カラーバリエーションの豊富なのでアウターの色味に合わせてカラーを選べるのが魅力です。
メイン素材にウールを使っているので保温性が高くボリュームもあるので首元を暖めることができ、シンプルなデザインなのでシーンを問わず使えるおすすめマフラーですよ!
リバーシブルマフラーの口コミ
口コミを見る
【大人】コートやスーツに似合ってプレゼントにも最適!おすすめメンズマフラー人気ランキングTOP8!
大人のコーディネートには背を高く見せる効果がありスマートな印象のストライプ柄や、全体を引き締めてくれるダークカラーがおすすめです。
大人向けのメンズマフラーの中でも素材やデザインに注目して選んだので、ぜひ購入の参考にしてみてください!
ぐるぐる巻きにするとブランド名が映えるメンズマフラー!アルマーニ
WOOL マフラーの特徴
ダークカラーの無地にブランド名が横長に刺繍された、エンポリオアルマーニのウール100%で保温性が高く撥水性も抜群のメンズマフラーになります。
サイズも大きく首元をしっかり温めてくれるので寒い季節に活躍し、ジャカードウール製マフラーで素材の風合いと大きなロゴが特徴です。
エレガントなコーディネートの聖地であるイタリアで生産されており、大人の男性の魅力を1段階上に引き上げるメンズマフラーですよ!
WOOL マフラーの口コミ
口コミを見る
ロングサイズで様々な結び方で個性を出せるメンズマフラー!コーチ
F21055-GRYの特徴
落ち着いたダークカラーのグラデーションでフォーマルなコーディネートにぴったりな、大きめのチェック柄が特徴のメンズマフラーマフラーになります。
端には「COACH」のブランドネームが小さく印字されていて、大判のロングサイズでたらし巻きなどでアレンジしやすいのもポイントです。
ウールだけでなくカシミヤを混合して使用しているので軽く柔らかな着け心地で、保温性も高く首元も寒くならないおすすめのブランドマフラーですよ!
F21055-GRYの口コミ
口コミを見る
ステータスを求める男性におすすめの王道なメンズシルクマフラー!GUCCI
GGパターンマフラーの特徴
象徴的なGGパターンがエレガンスで高級な印象を与え、数多くのセレブ達にも愛用されているデザイン性とブランド性の高いGUCCIのメンズマフラーになります。
無地に近いシンプルな見た目なのでシーンやコーデを選ばず幅広く活用でき、高級なアイテムなので社会人のステータスとして使用できるのもポイントです。
さらに滑らかな質感のシルク素材で華やかな光沢と心地良い肌触りを実現し、年齢を選ばないアイテムなのでプレゼントにもおすすめのマフラーですよ!
GGパターンマフラーの口コミ
口コミを見る
大人な色合いと無地に輝くロゴが魅力的なメンズマフラー!ヴィヴィアン
マフラー ストールの特徴
大人な雰囲気に遊び心をプラスしたような、ユニセックスなデザインが男女ともに支持されている「ヴィヴィアン・ウエストウッド」のメンズマフラーになります。
シックな無地の中に刺繍のロゴがアクセントになっている使いやすいシンプルなデザインで、上質なウールを使用しているので保温効果は抜群です。
全8種類という豊富なカラーバリエーションも魅力の1つで、オシャレ男子の間では毎冬の定番になっている人気のマフラーですよ!
マフラー ストールの口コミ
口コミを見る
大人なあなたに愛される無邪気さを加える最高級メンズマフラー!バーバリー
HALF MEGAの特徴
高級感のあるデザインながら様々な着こなしとも相性が良い、定番のバーバリーチェックをデザインした高級メンズマフラーになります。
保湿性と保温性に優れた上質なカシミヤ100%で厳しい寒さにも対応し、カシミヤの柔らかさが感じられる温かみのある風合いがマフラーの魅力をさらに引き出します。
また幅30cmと長さ200cmという大判サイズでアレンジが自由自在に可能で、正面で結び目を作るニューヨーク巻きやミラノ巻きなどにもおすすめですよ!
HALF MEGAの口コミ
口コミを見る
ウールにアンゴラを織り交ぜた大人のメンズマフラー!ユナイテッドアローズ
グレンプレイド チェックマフラーの特徴
スコットランドの工場で丁寧に織り上げられたファブリックがコーデの格を高める、上質な羊毛とアンゴラを織り交ぜた光沢のある滑らかなメンズマフラーになります。
スマートな印象を与えるストライプ柄でビジネススタイルに馴染むクオリティで、毛並みも良く仕上がっているので肌触りは最高級のクオリティーです。
さらに「BEGG&CO」という上質なストールを生産するスコットランドの老舗メーカーが製造しているので、品質は間違いないおすすめのマフラーですよ!
グレンプレイド チェックマフラーの口コミ
口コミを見る
様々な表情を見せてくれるリバーシブルデザインのメンズマフラー!Cashmee
リバーシブル マフラーの特徴
ストライプ柄にグラデーションとリバーシブルを掛け合わせたことで、巻き方によって無限のパターンを生み出せる3つのデザインを融合したメンズマフラーになります。
落ち着いた色合いのグラデーションですが巻き方によって様々な表情を楽しむことができ、スーツスタイルからカジュアルスタイルまで対応するので使い勝手は抜群です。
モンゴル産のカシミヤを100%使用しているので温かく、肌触りも他の素材とは比べ物にならない最高級のラグジュアリーマフラーですよ!
リバーシブル マフラーの口コミ
口コミを見る
歴史ある王室御用達ブランドの大人なメンズマフラー!ジョンストンズ
WA000016の特徴
ジョンストンズは1797年にスコットランドで誕生した長い歴史と権威のあるファクトリーブランドで、肌触りの良い上質なカシミアメンズマフラーになります。
カラーバリエーションが豊富なワントーンカラーの無地で、シンプルで洗練されたデザインなので年齢や流行を選ばず身に着けることができます。
軽量で保温性も高いので暖かくて巻き方次第でファッションのポイントにもなり、カシミヤ独特の柔らかくラグジュアリーな艶感も楽しめるおすすめのマフラーですよ!
WA000016の口コミ
口コミを見る
メンズマフラーのおしゃれな巻き方
メンズマフラーは正しい巻き方をしないと本来のデザインを活かすことができません。既にご存知かもしれませんが、初めての方にも参考になるよう王道の巻き方をお伝えしてみますね!
短いショートメンズマフラーの巻き方
ショートマフラーは短いので首回りをスッキリさせることができるので「ワンループ巻き」がおすすめです。基本的な巻き方は以下の通りになります。
- マフラーを縦に半分に折った状態で首にかける
- 折り曲がって輪になっている部分に反対側のマフラーを通す
- バランスを見ながら調整する
簡単でほどけにくいワンループ巻きは、スッキリとして知的な印象を与えることができるのでジャケットスタイルやビジネススタイルにも良く合いますよ!
大判で長いロングメンズマフラーの巻き方
ロングマフラーは長いので結んでアレンジしやすい「ニューヨーク巻き」がおすすめです。基本的な巻き方は以下の通りになります。
- 片方が長くなるようにマフラーを首にかける
- マフラーの長い方を首に一周巻きつけて同じ長さにする
- マフラーの左右を交差させる
- 交差した手の上になっている方を交差してできた▽部分に下から通す
- バランスを見ながら調整する
結ぶだけなので簡単なのにおしゃれに見えて、カジュアルだけでなくスーツにも合うのでビジネスシーンでも使える万能な巻き方ですよ!
メンズマフラーについてのよくあるQ&A
では、最後にメンズマフラーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ルイヴィトンでおすすめのメンズマフラーはなんですか?
アイコニックなロゴパターンを特別なジャカード技法で織り出し、カジュアルながらステータス感のある高級な仕上がりになっていますよ!
フェンディでおすすめのメンズマフラーはなんですか?
全体に象徴的なデザインである「FFモチーフ」を散りばめており、同系色でまとめたブラックカラーがシックな印象をより引き出しますよ!
エルメスでおすすめのメンズマフラーはなんですか?
カシミアとシルクで構成されたラグジュアリーマフラーで、テット・ア・テット・エケストルのデッサンデザインが透明感をプラスしますよ!
まとめ
様々なデザインや機能が付いているメンズマフラーが販売されていて迷うことも多いと思いますが、求めるポイントで絞ると自分に合ったものを選ぶことができます。
使用素材や似合うデザインが大きく変わってくるので、メンズマフラーは年代を基準に選ぶのが重要です!
またメンズマフラーは1つだけという決まりもありません。コーディネートや気分などで変える用にいくつか持っておくというのも1つの方法ですね!
ぜひここでご紹介したポイントを参考に、自分にぴったりのメンズマフラーを見つけてくださいね。