ゲームで遊ぶ時、ほとんどの場合でマルチプレイを利用しているのではないでしょうか?
ソロプレイで遊ぶゲームも楽しいですが、マルチプレイで遊ぶ方がコミュニケーションもとることができ、プレイの幅が広がるのでより楽しむことができますよね。
そんなマルチプレイゲームが最も熱いのがPS4のマルチプレイゲームです。豊富なジャンルのゲームタイトルがあり、多くのプレイヤーが日々ゲームをプレイしています。
今回は、PS4で遊べるおすすめのマルチプレイゲームランキング12選をご紹介していきます!是非参考にして、楽しいゲームライフを満喫しましょう!

もくじ
PS4のマルチプレイゲームを選ぶ2つのおすすめの選び方!
まずはマルチプレイゲームを遊ぶ前に選び方をご紹介していきます!
ゲームを選ぶ際は、これからご紹介する選び方を参考に選ぶことで、より自分が遊びたいゲームを遊ぶことができますよ!
マルチプレイゲームはオンラインかオフラインで選ぶ!
マルチプレイゲームは、オンラインかオフラインで選びましょう!それは遊べる人数や楽しみ方も変わってくるからです!
オンラインでは世界中のプレイヤーと繋がることができ、プレイしている様子は分かりませんが、大人数でプレイすることができます。
オフラインでは同じ画面を共有してプレイするので、プレイの様子が分かり、場が盛り上がりやすくなります。ですがプレイ人数には限りができてしまいます。
それぞれにメリットがありますので、どちらで遊ぶかをまずは選びましょう!
マルチプレイゲームはジャンルで選ぶ!
マルチプレイゲームはジャンルで選びましょう!マルチプレイゲームにも豊富なジャンルがあり、それぞれに違った楽しみ方があるからです!
- アクション
- サバイバルゲーム
- レーシング
- アドベンチャー
主なジャンルは上記の通りです。主に協力プレイ型と対戦型に分けることができます。
アクションやアドベンチャーゲームは協力プレイで遊べることが多く、サバイバルゲームやレーシングといったゲームは対戦型がほとんどですね。
また、協力プレイ型は仲間との仲を深めたいとき、対戦型はシンプルに場を盛り上げたいときに遊ぶと良いでしょう!
そこを意識してゲームのジャンルを選んでみてください!
おすすめのPS4のマルチプレイゲームランキングTOP12!
では、PS4で遊べるおすすめのマルチゲームを12選でご紹介していきます!
「盛り上がる」「ストレスフリー」なゲームをピックアップしていますので、是非参考にしてみてください!
オンラインで楽しめるPS4のマルチプレイゲーム!

PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDSの特徴
PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDSは、オンライン専用のサバイバルバトルゲームです!スマホ版で無料で遊べるアプリもあります!
決定的に違うところはスクリーンの画質でしょう。PS4で遊ぶ方が画面も大きく、きれいなので、とても臨場感のある戦いができます。
スマホ版では物足りない場合におすすめです!
PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDSの口コミ
口コミを見る
ですが、モバイル版よりリアルで緊張感が凄いです笑 総合的みて楽しいので☆5です!
オンラインの協力プレイがおすすめのPS4マルチプレイゲーム!

ディビジョン2の特徴
ディビジョン2は、崩壊しつつある引き裂かれた都市 “ワシントンDC”を舞台にしたオンラインRPGです!
シリーズの特徴である再現度の高いマップで美しい描写の中遊べるので、とても世界に入り込むことができます。
ソロよりも4人での協力プレイがおすすめです!
ディビジョン2の口コミ
口コミを見る
動画しか見てない人は1との違いがわからないかもしれないが、確実に面白くなっている。
良作です!
2をとりあえず3時間ほどプレイ。
ちょーおもしろい!
またしばらくやりこみになりそう
PS4のマルチプレイゲームソフト!

オーバーウォッチ オリジンズ・エディションの特徴
オーバーウォッチ オリジンズ・エディションは、オンラインマルチプレイ専用のチーム対戦型のアクションシューティングです!
扱える各ヒーローにはそれぞれの特性ごとに役割が与えられており、それに合わせた戦略的要素が本ゲームの特徴になります。
迫力のある戦いで盛り上がること間違いなしです!
オーバーウォッチ オリジンズ・エディションの口コミ
口コミを見る
オフラインでの画面分割マルチプレイがおすすめのPS4ゲーム!

バイオハザード6の特徴
バイオハザード6は、独立した4つの物語で世界規模のバイオテロを描く極上のホラーエンターテイメントゲームです!
ストーリーは最大4人でのマルチプレイ、「SIEGE」は最大6人でのマルチプレイが可能です。
仲間と緊張感のあるゲームをプレイしたい場合におすすめです!
バイオハザード6の口コミ
口コミを見る
どの主人公でやっても楽しく、とても感動しました。おすすめです!
お勧めです。
最大4人で楽しめるPS4のマルチプレイアクション!

地球防衛軍5の特徴
地球防衛軍5は、突如として襲来した異星生命体と “全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティングです!
シリーズ最大のミッション数と武器・兵器数を誇り、とても楽しめる内容になっています。
オンラインでもオフラインでもマルチプレイに対応しているので、多彩な楽しみ方が可能です!
地球防衛軍5の口コミ
口コミを見る
PS4の新作のマルチプレイホラーゲーム

Dead by Daylight -山岡一族の物語り-の特徴
Dead by Daylight -山岡一族の物語り-は、プレイヤーがキラー(殺人鬼)1人と、脱出を試みるサバイバー(生存者)4人に分かれ繰り広げる脱出ホラーアクションです!
オンラインマルチプレイに対応しており、毎回違った展開になるので、とても飽きにくいゲームとなっています。
追われる怖さがあり、とても楽しめる作品です!
Dead by Daylight -山岡一族の物語り-の口コミ
口コミを見る
PS4のマルチプレイゲームで大人気のCOD!

コール オブ デューティ ブラックオプス 4の特徴
コールオブデューティブラックオプス4は、大人気CODのブラックオプスシリーズ最新作です!
マルチプレイヤーモードやストーリーが楽しめるゾンビモードなど、さまざまなモードを楽しむことができます。
流れるような戦闘を楽しむことができる評判の良い作品でおすすめです!
コール オブ デューティ ブラックオプス 4の口コミ
口コミを見る
Star WarsのPS4のマルチプレイゲーム!

Star Wars バトルフロントIIの特徴
Star Wars バトルフロントIIは、Star Warsの大人気ゲームシリーズ最新作です!
オフライン分割画面プレイでフレンド1人と協力プレイが可能なほか、オンラインでもマルチプレイに対応しています。
スターウォーズの世界に浸れるので、スターウォーズ好きには特におすすめの作品です!
Star Wars バトルフロントIIの口コミ
口コミを見る
PS4の乱闘マルチプレイゲームGang Beasts!

Gang Beastsの特徴
Gang Beastsは、落としあいを繰り広げる対戦型アクションゲームです!
他のプレイヤーを掴んだり押したりして落としたら勝ちになります。キャラクターも自分で作ることができ、自分だけのオリジナルキャラを作成できます。
とても面白く、笑いあえるゲームなのでとてもおすすめです!
Gang Beastsの口コミ
口コミを見る
4人でやったら間違いなしのゲーム!
ゆるカワでシンプルなキャラを動かし、相手を突き落とすだけのゲーム。特にストーリーもなく、対戦モードのみ。
キャラがぐねぐねしながら相手をつかんだり、投げたり。みんなでやれば10分に1回は笑いが起きるゲーム!
ゲーム上手じゃない人も楽しめるから、一つ買っても損は無いと思います!
PS4のマルチプレイRPGでおすすめのドラクエビルダーズ2

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島の特徴
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島は、「ブロック」で出来た世界を舞台に、「モノづくり」の力で物語を紡いでいくブロックメイクRPGです!
物語を進めると自分のからっぽ島に他のプレイヤーを招いたり、誰かのからっぽ島に遊びに行ったり、最大4人のマルチプレイを楽しめるようになります。
協力プレイで盛り上がれるゲームです!
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島の口コミ
口コミを見る
かなり楽しめましたが、初期作らしく細かな不満点がいくつもありました。
今作ではそれらに多くの改善が見られ、非常に快適になっていました!
以前は拠点の旗でセーブでしたが、今回は何処でも可能なので、すぐ中断出来るのも助かります
画質も綺麗で時間を忘れてプレイしてしまいます
2から始めても全く問題ないので、おすすめします
PS4のマルチプレイゲームの大人気モンハンシリーズ!

モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディションの特徴
「モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション」は『モンスターハンター:ワールド』のエンディング後から始まる物語となる作品です!
本作から「下位」「上位」に加え「マスターランク」という新クエストランクが追加され、より手強い敵を協力して退治することが可能になりました。
難しい敵を協力して倒すことにやりがいを感じる場合におすすめのゲームです!
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディションの口コミ
口コミを見る
モンスターの背中に乗るのが楽しくて仕方ありません👍✨
PS4の大人気マルチプレイゲームマインクラフト!

Minecraft Starter Collectionの特徴
Minecraft Starter Collectionは、今人気の大冒険アドベンチャーゲームです!
想像に任せて好きなものを作ったり、様々な追加コンテンツで自分の世界をカスタマイズすることができるのが大きな特徴です。
画面分割による最大4人でのオフラインマルチプレイと、最大8人で遊べるオンラインマルチプレイといった協力プレイもでき、自由な遊び方が楽しめるのでとてもおすすめです!
Minecraft Starter Collectionの口コミ
口コミを見る
何をしてもいいし何もしなくていい
難しければ難易度変えてもいい
降り立った場所に家を建て
牧場を造り農地を開拓、整地
定期的に家を増築、リフォーム
始まりの土地からしばらくは動ける気がしないが
これはこれでまた楽しい
気づいたらハマってました笑
PS4のマルチプレイゲームのおすすめのやり方は!
では、PS4でマルチプレイで遊ぶやり方の手順をご紹介していきます!
- インターネットに接続する
- SENアカウント(無料)を作る
- PS Plusに加入する(有料)
- PS Plusのお支払いをする
マルチプレイで遊ぶための手順は上記の通りになります。
まずオンラインで遊ぶためには、インターネットに接続することが必要になります。Wi-Fiなどの無線よりもLANケーブルなどの有線にすることを強くおすすめします。
有線であれば回線速度がはやく、回線が安定しているので、ストレスなく遊ぶことが可能になるからです。
続いてのSENアカウント(無料)ですが、これはPS Plusに加入するために必要なアカウントになります。インターネットに接続されたPS4やパソコン、スマホから登録可能なので登録しましょう。
そしていよいよ、PS Plusに加入します。こちらはオンラインマルチプレイで遊ぶためには必須になります。またStoreのゲームソフトを割引価格で購入できるなどの特典が多数ついていてお得に利用できます。
さまざまなプランがありますが、月々800円前後で利用でき、とても利用しやすいので是非利用してみてくださいね!
PS4のマルチプレイゲームについてのよくあるQ&A
では、最後にPS4のマルチプレイゲームを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
PS4dのマルチプレイで遊びたいのですが、おすすめの無線はありますか?
ですが、無線よりも有線の方が回線が速く安定していますので、有線の方がおすすめですね!
PS4のマルチプレイを遊ぶために必要なPS Plusの料金を教えてください。
月額に換算すると約800円で利用することができるのでとてもお得に利用することができます!
まとめ
今回はPS4で遊べるマルチプレイゲームを12選ご紹介してきました。
定番のシリーズがある中、聞いたことがないゲームタイトルもあったかと思います。ですが、知らなかったゲームに出会うことはかなり大事なことで新しい楽しみ方を見つけるきっかけにもなります。
それを踏まえて、是非今回のランキングを参考にしてみてくださいね!
おすすめのPS4のマルチプレイゲームTOP3をもう一度チェックする!