引越しラクっとNAVIという一括見積もりサービスがあります。
複数の業者から一括で見積もりを取れるサービスなんですが、実際の評判って気になりますよね。
- 本当に安くなるの?
- 利用者の口コミはいいの?
- 引っ越し業者からのしつこい電話はない?
無料で利用できるサービスとは言っても、やはりこういった疑問を解消してから利用したいものですよね。
ということで今回は、引越しラクっとNAVIの評判やサービス内容について詳しく解説していきます。
サービス利用前の不安を解消して、ぜひ引越しラクっとNAVIの利用を検討してみてくださいね。

もくじ
引越しラクっとNAVIの基本情報まとめ!
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | リベロ |
運営歴 | ![]() 2015年から運営 |
サービス利用者数 | ![]() 不明 |
口コミ掲載数 | ![]() 120件 |
提携業者数 | ![]() 50社 |
見積もりの手軽さ | ![]() |
見積もり時の電話番号入力 | ![]() 必須も営業電話の心配なし |
総合評価(A~Cで評価) | B評価(おすすめ) |
引越しラクっとNAVIはこれまでの一括見積もりサービスとは違い、コンシェルジュが間に入ってくれる一括見積もりサービスです。
電話番号の入力が必須ではありますが、これはあくまで引越しラクっとNAVIとやり取りをするためです。
必要な時以外は引っ越し業者と電話でやり取りをする必要がないので、一括見積もりサービスでありがちなしつこい営業電話が回避できるのが嬉しいですね。
見積もりをお願いする引っ越し業者も希望が出せるので、あなたに合った引っ越し業者も見つかりやすいですよ。
もちろん見積もり金額もお得になるので、よかったらサービス利用を検討してみてください。
引越しラクっとNAVIの評判は?良い&悪い口コミをまとめました!
ここからは引越しラクっとNAVIの口コミを紹介していきます。
実際のサービス利用者の口コミを集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
引越しラクっとNAVIの悪い口コミ
引越しラクっとNAVIの良い口コミ
当初予定より浮いた引っ越し代金を新生活に充てることができ、本当に感謝しています。
引っ越し業者からはサイトで見積もりが掲載されるので忙しい時期にありがたかった。
引越しラクっとNAVIの口コミまとめ
引越しラクっとNAVIの口コミは全体的に良かったです。
コンシェルジュに相談しながら引っ越し業者を決められるのがやはり画期的なようで、多くの方がコンシェルジュのおかげでスムーズに引っ越しが進められたと言っています。
また、コンシェルジュが間に入るので、引っ越し業者からのしつこい営業電話の心配がありません。この点にも満足している人も多い印象でした。
一部悪い口コミとしては「見積もりに時間がかかった」という声はありますが、これは仕方のない部分かもしれません。
引越しラクっとNAVIではコンシェルジュが丁寧にヒアリングをするので、その影響で見積もりに時間がかかることもあるようです。
ただ、コンシェルジュのおかげで安心してサービスが利用できるので、見積もりに時間がかかることがあるのは大目に見てもいいのかなと思います。
ということで、ここで紹介した口コミを参考に引越しラクっとNAVIの利用を検討してみてください。
引越しラクっとNAVIのメリット・デメリットまとめ!
先ほどの口コミやサービスの内容などから、引越しラクっとNAVIのメリット・デメリットをまとめました。こちらもチェックしてみてください。
引越しラクっとNAVIのデメリット
- 見積もりに時間がかかる場合がある
引越しラクっとNAVIのメリット
- 引っ越し料金が最大60%割引になる
- 引っ越し業者からのしつこい営業電話の心配がない
- 見積もりをお願いしたい業者を指定できる
- コンシェルジュが引っ越しの要望を聞いてくれる
- 引っ越しの疑問をいつでもコンシェルジュに相談できる
引越しラクっとNAVIのメリット・デメリットまとめ
先ほど口コミでも紹介したように、引越しラクっとNAVIでは見積もりに時間がかかる可能性があります。コンシェルジュが丁寧にヒアリングするので、この点は仕方ない部分かもしれません。
ただ、デメリットとしてはそれくらいで、あとはメリットの方が圧倒的に多いです。
引っ越し料金が安くなるのはもちろんですが、やはりコンシェルジュが間に入ってくれるのが大きなメリットとなっています。
コンシェルジュのおかげで引っ越しもスムーズになりますし、引っ越し業者からの営業電話の心配もありません。
他社の一括見積もりサービスにはない画期的なサービスなので、引越しラクっとNAVIは非常におすすめのサービスです。よかったら利用を検討してみてくださいね。
引越しラクっとNAVIで見積もりを依頼する際の手順
ここからは引越しラクっとNAVIを利用する具体的な流れを解説していきます。サービス利用前の参考にしてみてください。
まずは会員登録
引越しラクっとNAVIを利用するには会員登録が必要です。まずは公式サイトにアクセスしましょう。

公式サイトにアクセスしましたら「無料見積もりスタート」をクリックします。

次に個人情報を入力します。入力間違いがないか確認して「上記内容で依頼する」をクリックしましょう。
以上で会員登録は終了です。
コンシェルジュとやり取りをする
会員登録が完了しましたらコンシェルジュから電話がかかってきます。ここで引っ越しの要望を聞かれますので、あなたの要望を伝えてください。
一例として以下のようなことを聞かれます。
- 荷物の量
- 引っ越し先の住所
- 部屋の間取り
- 希望の引っ越し業者
- 引っ越し時にトラックは停められるか?
- エレベーターはあるか?
ちなみに見積もり業者は5社まで見積もりが可能です。見積もりを希望の業者があれば、この時に伝えるようにしてください。
家族引っ越しの場合は訪問見積もりをしてもらう
単身引っ越しの場合はネット上だけで見積もりが完了しますが、家族引っ越しの場合は訪問見積もりをしてもらうことになります。
その際に各引っ越し業者から連絡が来ますので、希望の訪問見積もり日を伝えてください。
ちなみに以下の地域に住んでいる場合は、訪問見積もりは引っ越し業者ではなく引越しラクっとNAVIの担当者が来るようです。
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県の一部エリア
上記のエリアの方なら訪問見積もりは1回で済むので助かりますよね。
見積もり結果を元に引っ越し業者を選ぶ
早ければ数日、遅くても1週間程度で見積もり結果が届きます。見積もり結果を元に引っ越し業者を選んでみてください。
ちなみに見積もり結果に満足できなければ、引っ越しを申し込む必要はありません。その場合はコンシェルジュに断りの連絡を入れるだけでOKです。
あとはコンシェルジュの方で引っ越し業者にキャンセルの連絡を入れてくれます。これならもしもの時も安心して利用できますね♪
以上が引越しラクっとNAVIのサービス利用の流れでした。ぜひ参考にしてみてください。
引越しラクっとNAVIと他社一括見積もりサービスを徹底比較!
引越しラクっとNAVI | SUUMO | 引越し侍 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
提携業者数 | ![]() 50社 |
![]() 77社 |
![]() 286社 |
サイト内の口コミ件数 | ![]() 120件 |
![]() 49,843件 |
![]() 42,129件 |
見積もり時の電話番号入力 | ![]() 必須も営業電話の心配なし |
![]() 任意 |
![]() 必須 |
この中でバランスが取れているのはSUUMOです。
SUUMOならお得な引っ越し業者が見つかりやすく、電話番号の入力が任意ということで使い勝手はいいでしょう。
ただ、引越しラクっとNAVIはコンシェルジュという独自のサービスを用意しているので、その点で他社より圧倒的に優れているとも言えます。
コンシェルジュに相談しながら安心して引っ越しが進められますし、引っ越し業者との間にコンシェルジュが入るのでその点でも非常に安心です。
そういった料金以外の安心感という部分で、引越しラクっとNAVIは他社よりも優れているのかもしれませんね。
引越しラクっとNAVIについてのその他のQ&A
本当に引っ越し業者からのしつこい営業電話は来ない?
訪問見積もりが必要な場合は、引っ越し業者と日時の相談は必要ですが、それ以外は引っ越し業者と電話でやり取りをすることはないと考えてください。
見積もりを取ったら必ず引っ越しをしないといけないの?
引っ越し業者と契約後にキャンセルはできるの?
引っ越し先が決まっていなくても見積もりはできる?
ただ、やはりおおまかな見積もり金額になるので、正確な見積もり金額を出したいなら、引っ越し先が決まった状態で見積もりを取るのがおすすめです。
引越しラクっとNAVIについてのまとめ
- 引っ越し料金が最大60%割引になってお得
- コンシェルジュが引っ越しの要望を聞いてくれる
- 最大5社まで見積もりが取れる
- コンシェルジュが間に入るので安心
- 引っ越し業者からのしつこい営業電話の心配がない
引越しラクっとNAVIはコンシェルジュが引っ越しの要望を聞きながら手続きを進めてくれる全く新しいサービスです。
コンシェルジュが間に入ることのメリットはやはり大きく、引っ越しをお願いする側にとっても安心して手続きを進められます。
そして、安心して引っ越しの手続きを進められると同時に、お得な引っ越し業者も見つかりやすいですよ。
複数の業者から見積もりを取って、金額や条件を確認しながら自分に合った引っ越し業者を選んでみてくださいね。