最近ではPCやスマホで管理する人も増えていますが、電池切れや誤ってデータを消してしまうなどのトラブルがつきものです。やっぱり紙とペンを使ったシステム手帳はなんとなく安心ですよね♪
仕事やプライベートでちょっとした時に、さっとシステム手帳を取り出す姿はとっても素敵で仕事ができる感じがとてもかっこよく見えます。
そんな姿は憧れますが、外見以上に気になるのはシステム手帳の中身!「どんな風に使いこなしているんだろう?」って気になってたりしませんか?
そこで今回は、使いやすいシステム手帳を見つけるためのシステム手帳の選び方はもちろん、サイズ別におすすめのシステム手帳を31選ご紹介していきます!
ぜひ自分に合うシステム手帳を見つけて、長く愛用して素敵にキメてくださいね。

もくじ
システム手帳を選ぶ3つのおすすめの選び方!
システム手帳を選ぶ時には、自分が好きなデザインを選ぶのが重要です。ですが使い勝手に直結する「サイズ」「素材」「開閉方法」に注目して選ぶのがおすすめです。
お好みのデザインは見た時にわかると思いますので、ここではもう一歩踏み込んだ選び方をご紹介します!
システム手帳の「サイズ」で選ぶ!
ミニ5穴 (マイクロサイズとも) |
ミニ6穴 (ポケットサイズとも) |
バイブル (聖書サイズとも) |
A5 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
まず、システム手帳は「サイズ」で選ぶのがおすすめです!サイズによって使い勝手が全く違ってくるからです。
システム手帳のサイズは独特な呼び方があり、主なものは「ミニ5穴」「ミニ6穴」「バイブル」「A5」の4つです。この4つは世界共通サイズとなっていて、この他メーカーによってはオリジナルサイズがある場合もあります。
それぞれのサイズと用途を上記にまとめてみました!用途や特徴に合わせて、自分が使いたいサイズを選んでみてくださいね。
この後のランキングでは「ミニ5穴」「ミニ6穴」「バイブル」「A5」のサイズごとにご紹介していきます。ぜひどのくらいのサイズが良いのか、あらかじめ決めておいてもらえたらと思います。
システム手帳カバーの「素材」で選ぶ!
革 | 合成皮革 | プラスチック | 布 | |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
耐久性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
汚れやすさ |
![]() 水濡れなどのシミがつきやすい |
![]() 少しの汚れは拭き取れる |
![]() 少しの汚れは拭き取れる |
![]() シミや汚れがつきやすい |
重さ |
![]() 重い |
![]() 軽い |
![]() 軽い |
![]() 軽い |
「素材」で選ぶのも重要なポイントとなります!好みで選んで構いませんが、素材によっては耐久性や重さの違いがありますので上記の表でイメージしてみてくださいね。
主なシステム手帳の素材は「革」「合成皮革」「プラスチック」「布」の4種類があります。それぞれの特徴を上記にまとめてみました!
長く使うのであれば「革」素材がおすすめです。水濡れの跡は残りやすく重いですが、使い込むほどに味が出てきます。丈夫な素材ですし、見た感じの高級感もあります。
「合成皮革」は軽くて汚れにも強くいいとこ取りな素材で、買い換えるのが前提の場合におすすめです。色もカラフルなタイプが多くあります。
「プラスチック」は合成皮革と同じように軽くて汚れにも強いです。ですが耐久性はあまり高くないので買い換えるのが前提の場合におすすめです。
質感を重視する場合には「布」素材がおすすめです。布独特な優しい質感は、他の素材にはありません。ですが汚れには弱いという点があります。あまり耐久性も高くありませんので、室内でのみ使う場合に良いでしょう。
このように、素材の種類によって特徴があります。使い方やお好みに合わせて選んでくださいね!
開閉方法で選ぶ!
システム手帳を選ぶ時には「開閉方法」にも注目して選びましょう!開閉方法によって、挟めるリフィルの量が関係するからです。
主な開閉方法は「スナップボタン」「マグネット」「ファスナー」「バンド」「閉じない」の5種類です。
あまりリフィルを挟まない場合には「スナップボタン」「マグネット」「ファスナー」タイプがおすすめです。スリムで軽いので、ライトに使いたい場合に良いですよ。またしっかり閉じることができるので、持ち運びする時にも便利です。
システム手帳内にたくさんのリフィルを挟む場合には「バンド」「閉じない」タイプがおすすめです。バンドで留めるタイプであれば、多少システム手帳が膨らんだ状態でも閉じることができます。
また閉じないタイプは多く入れても問題ありません。閉じない方がすぐに開けて使いやすいこともありますが、すぐに開いてしまうという点があります。
中に入れるリフィル量に合わせて、開閉方法を選びましょう!
システム手帳のサイズ別におすすめ人気ランキングをチェック!
「ミニ5穴」「ミニ6穴」「バイブル」「A5」のシステム手帳のサイズ別に、おすすめのランキングをご紹介していきます。特徴や口コミも一緒にご紹介しますので、きっと気にいるアイテムが見つかりますよ!
【ミニ5穴】コンパクトで使い方が広がる!おすすめ人気のシステム手帳ランキングTOP5!
コンパクトで使い方も様々に広げられるシステム手帳です。簡単なメモとしても良いですし、最低限のスケジュールを管理するのにも良いですね!そんなミニ5穴の人気アイテムを参考にしてみてくださいね。
ストラップが可愛い!ケイオーのミニ5穴システム手帳!
ケイオー システム手帳 ミニ5穴の特徴
手のひらサイズで、ストラップがワンポイントとなる素敵なシステム手帳です。特殊吸着パッドによって、スマホを装着することもできますよ。スマホケースも兼ねているとも言えますね!
優しい色合いで、落ち着いたタイプです。黒と2色ありますので、お好みで選べます!
スマホもシステム手帳と一緒に持ち運びしたい場合におすすめです。また同じシリーズでミニ6穴のタイプと、オリジナルサイズが2種類ありますよ!
ケイオー システム手帳 ミニ5穴の口コミ
口コミを見る
営業回りにも◎Ashford(アシュフォード)のおすすめシステム手帳!
Ashford(アシュフォード) ミニ5穴サイズ ディープノート 2084-02の特徴
Ashfordのミニ5穴サイズのシステム手帳です。柔らかい革を使っていて、あまり厚くならないタイプです。内側のリングがあたる部分には、革が重ねてあるので跡がつきにくいのも良い点です。
外側にポケットが付いているので、中を開かずにちょっとした書類などを入れておけるのも便利です!小さめのメモ帳としても使いやすいです。
柔らかい革のタイプで、作りがしっかりしたシステム手帳を探している場合におすすめです!
Ashford(アシュフォード) ミニ5穴サイズ ディープノート 2084-02の口コミ
口コミを見る
ASHFORD ディープ 11mm ノートタイプのサイズを確認する(実測値)#ASHFORD #MICRO5 #システム手帳 https://t.co/MaByGwb88u pic.twitter.com/TRSqsfmda3
— Zero Cool (@zerochacool) 2018年3月17日
ちなみに最近まで使っていたミニ6穴システム手帳(ファイロファックスのマルデン)のサイズは縦14.7cm×横11.5cm.リング内径は19mm.
今使用中のミニ5穴システム手帳(アシュフォードのディープ〈ノートタイプ〉)のサイズは縦12.5cm×横8cm.リング内径は11mm.— tk_tokyo (@tk_tokyo) 2018年5月3日
ポケットなしで初心者におすすめ!アシュフォードのバインダーシステム手帳!
ASHFORD(アシュフォード) ミニ5穴 ローブ 2803-0の特徴
シンプルなバインダータイプのシステム手帳です。厚さはしっかりと厚みがありますので、意外にたくさんのリフィルを入れることができますよ。リフィルはありませんのでご注意くださいね。
数の少ない布タイプで、優しい風合いがありますよ。システム手帳としても使えますし、他にもアルバムやちょっとしたメモなどの用途にも使いやすいです!
ポケットなどは不要で飾り気のないバインダータイプが欲しい時におすすめです。ポケットに入るのも魅力です。
ASHFORD(アシュフォード) ミニ5穴 ローブ 2803-0の口コミ
口コミを見る
ASHFORDのローブも平たくひらくなぁ。布製だから、そんなに高級感はないけど。#システム手帳 http://t.co/0Sl0LlGV6m
— Ryu16.くどい。(Stationery Advocate) (@ryu2kudoi) 2015年5月5日
調子に乗りましたwwそれくらいローブかわいい!!!
— (ま・ω・い)ロイヒト本第2弾は本日発売✨ (@maco517_note) 2019年3月21日
栃木オイルレザー使用!i-storyのシステム手帳!
i-story(アイストーリー) ミニ5穴の特徴
栃木オイルレザーを使った、丁寧な作りのシステム手帳です!リフィルは付属していないタイプですのでご注意くださいね。シンプルですが、内側にポケットもあります。
革にこだわっていて、請求すればサンプルを送ってくれるというのも良い点です。実際の革の質感を確かめてから買うことができますよ。
コンパクトでしっかりした作りのシステム手帳を探している場合におすすめです。長く使いたいという時にも良いでしょう!
i-story(アイストーリー) ミニ5穴の口コミ
口コミを見る
デザインにパンチ!ペンホルダー付きAshfordのおすすめシステム手帳!
Ashford(アシュフォード) ミニ5穴サイズ ネオフィナード 2092-060の特徴
Ashfordのミニ5穴サイズのシステム手帳です。バインダーのみですのでご注意くださいね!コンパクトなミニ5穴ですが、ペンホルダーも付いていますよ。
また内側にはあおりポケットもありますので、ちょっとした書類などを挟んでおくこともしやすいです。高級感のある見た目も良いですね!
コンパクトだけどしっかりしているシステム手帳を探している場合におすすめです。長く使えるアイテムを探している時にも良いでしょう。
Ashford(アシュフォード) ミニ5穴サイズ ネオフィナード システム手帳バインダー 2092-060の口コミ
口コミを見る
システム手帳と言えばネオフィナードのM5も気になるけど我慢してる…!
— ナッツ🥜 (@nuts72ch) 2019年3月5日
ちょっと気分を変えてみようかと久しぶりにシステム手帳(ネオフィナードのM5 )を購入。左のアルビはリング径8mmですが、ネオフィナードは13mmで大容量。#M5 には #Romeo のミニサイズがジャストサイズでお似合いです。#伊東屋 #アシュフォード #Ashford #マイクロ5 pic.twitter.com/MqgtCFYSkL
— 銀の葉 (@silverleaftip) 2018年12月31日
システム手帳と言えばネオフィナードのM5も気になるけど我慢してる…!
— ナッツ🥜 (@nuts72ch) 2019年3月5日
【ミニ6穴】軽いので女性にもおすすめ!システム手帳人気ランキングTOP6!
ミニ6穴タイプは少し小さめで、女性の持ち歩きにもおすすめです。もちろん、男性も使いやすく邪魔にならないサイズ感です。スケジュール管理やメモとしても使える、人気のシステム手帳を集めました!
使い方多数のリング径!カスタマイズ◎レイメイ藤井のおすすめシステム手帳!
レイメイ藤井 キーワード WWP5007Bの特徴
レイメイ藤井のミニ6穴タイプのシステム手帳です。リング内径は15mmですが、全体的にスリムな印象で使いやすいですよ。リングも邪魔になりにくいです!
色はブラックとブラウンの2色で、仕事にもプライベートにも使いやすいですね。形はシンプルで価格が安いのも良い点です。初めてシステム手帳を使う場合にも良いでしょう。
小さめやスリムなタイプを探している場合におすすめです。価格が安いシステム手帳が良い場合にもおすすめですよ!
レイメイ藤井 キーワード WWP5007Bの口コミ
口コミを見る
学生さんにもおすすめ♪A6リフィルもかわいいラボンスのシステム手帳!
labon’s(ラボンス) システム手帳の特徴
とってもかわいらしい柄がたくさんあるシステム手帳です!他にもアルパカや花などの柄が揃っています。またシールも付属していて、ペン(色はランダム)も付いていますよ!
内側にはファスナーがついたポケットがあり、ペンホルダーも付いています。厚めのシルエットで、仕切りもイラストが入っていてかわいいですよ。
仕事用というよりは、普段使う目的の場合におすすめです。かわいい柄やシールがお好みの場合に良いですよ!
labon’s(ラボンス) システム手帳の口コミ
口コミを見る
革で巻くタイプのシステム手帳!KAKURA ミニ6穴!
KAKURA ミニ6穴 LS017ABRの特徴
革の質感がとっても素敵で、紐で巻くタイプのシステム手帳です。ちょっと「他の人とは違うシステム手帳を使いたい」という時にも良いですね。色は落ち着いたブラウン・ブラック・レッドの3色です。
内側のインデックスも革でできていて、ポケットが付いているタイプもあります。同じシリーズで他にもバイブルサイズとA5サイズがありますよ!
個性的なシステム手帳を使いたい場合や、落ち着いた雰囲気の色を探している場合におすすめです。
KAKURA システム手帳 ミニ6穴 LS017ABRの口コミ
口コミを見る
KAKURAさんの紐巻き手帳が届いた!自分を甘やかして気分を上げるよ(´v`)
革のいい香りがして一緒に寝たい… pic.twitter.com/bM79YWaU0g
— たけいまゆこ (@takei_mayuko) 2018年2月1日
KAKURA の手帳届いたー!
中身はPLOTTER に統一!
うへへ…明日からゴリゴリ使ぅー! pic.twitter.com/lDQrU0dx9S— いりおもて (@ShimakoIriomote) 2019年7月16日
アプリ連携で過去リフィル確認OK!活用しやすいレイメイ藤井のシステム手帳!
レイメイ藤井 ラセ 18LAP28Wの特徴
レイメイ藤井の人気シリーズ「ラセ」のおしゃれなシステム手帳です。しっかりとした帆布の手触りがとっても良いですよ。
カバーがポケットになっているので、ちょっとした小物をしまうこともできます!また「Refil Stocker」というアプリにも対応していて、過去のリフィルをスマホから確認することもできます。
人とは少し違ったシステム手帳を使いたい場合や、Refil Stockerが使いたい時におすすめです。
レイメイ藤井 ラセ 18LAP28Wの口コミ
口コミを見る
2017年使った手帳
・ジブン手帳mini(ピンク)
・ほぼ日weeks(マドラスチェック)
・デザイナーズギルドマンスリー手帳
・ラセのミニシステム手帳
・ハイタイドのスクエアバーチカル(サンマリノ・オレンジ)#手帳ゆる友— ソトウミ (@suyasuya_hour) 2017年8月27日
レイメイ藤井のラセの手帳注文しちゃった システム手帳に慣れていこう
— すなやま🍊🌼 (@roadanner) 2018年3月23日
世界的ハイブランドLOUIS VUITTONのシステム手帳カバー!
LOUIS VUITTON(ルイヴィトン) アジェンダPM モンモノグラムの特徴
世界的に有名なハイブランドLOUIS VUITTONのシステム手帳です。レフィルは付属していないため、カバーのみとなりますのでご注意くださいね。安くはありませんが、納得の品質です。
丈夫さはもちろんのこと、長く使うごとに味のある革素材がとっても素敵です。LOUIS VUITTONを代表するモノグラム柄というのも、パッと目を引いて良いですね。
ハイブランドのしっかりしたシステム手帳を使いたい時におすすめです。使っている時に「おっ」と思わせることもできますよ!
LOUIS VUITTON(ルイヴィトン) アジェンダPM モンモノグラムの口コミ
口コミを見る
ほんとはヴィトンのシステム手帳とかが欲しいけどさすがにね(((o(*゚▽゚*)o)))
— 上海はいい思い出です。ボージュン (@GheorgheGeorge) 2016年5月21日
来年から手帳で贅沢してみるか検討中。ついにほぼ日に挑戦するか、ヴィトンのシステム手帳と張り込むか迷いどころ。
— 魚 (@Caroool39) 2017年8月23日
ヴィトンのシステム手帳って小粋ですね。 QT @Tetsuya_Hara: 来年の記録は、ヴィトンのシステム手帳と、MOLESKINEのスケジュール帳という組み合わせに決定。PCを使った管理が苦手なんです。システム手帳の中のノートを買いに行かなければ!まだ、店やってるかな。
— GOTO, Takeo (@OKETA) 2009年12月28日
女性人気のブランドfilofax(ファイロファックス)のシステム手帳!
filofax(ファイロファックス) フィンスバリー スモール(ミニ6穴)の特徴
人気ブランドfilofaxのシステム手帳です。革の質感がとっても柔らかく、使いやすいと口コミでも評判ですよ。また内側にはジップのポケットもあります!
リングの内径は19mmとなっていて、サイズのわりにたくさんリフィルを入れることができるのも良い点です。色も上品な感じなのも素敵ですね。
革の質感にこだわっていたり、柔らかいタイプを探している場合におすすめです。また内側にチャックがあるシステム手帳を探している時にも良いですよ。
filofax(ファイロファックス) フィンスバリー スモール(ミニ6穴)の口コミ
口コミを見る
【バイブル】一般サイズでリフィルも豊富!おすすめ人気のシステム手帳ランキングTOP10!
一般的なバイブルサイズです。使いやすいですし、持ち運びにも無理がなく使えるのも良い点です。そんなバイブルサイズの人気アイテムを10選集めましたので、ぜひシステム手帳選びの参考にしてくださいね!
社会人・仕事用におすすめ!モノボックスジャパンのリフィルセット付きB6システム手帳!
モノボックスジャパン パステルカラーシリーズ B6(バイブルサイズ) B6monobasicone-rdの特徴
パステルカラーがとっても素敵なシステム手帳です。明るい色ですが柄などは入っていないので、社会人や仕事用としても使いやすいですよ!
しかもリフィルは10点セットとなっていて、簡易定規やインデックスなど一通りのアイテムが入っています。初めてシステム手帳を買う場合にもひとまとめなので迷いません。
社会人や仕事用にシステム手帳を買う場合や、明るい色を探している時におすすめです。
モノボックスジャパン パステルカラーシリーズ B6(バイブルサイズ) B6monobasicone-rdの口コミ
口コミを見る
ポケット多数のバインダー!バイブルサイズのポーターシステム手帳!
PORTER(ポーター) FREE STYLE システムバインダーL 8232の特徴
鞄メーカーとして人気のPORTERのシステム手帳です。POTER独特のキャンバス地にコーティングをしている素材で、汚れにくく耐久性が高く軽いのが良い点です。
また内側にはしっかり中身が見えるポケットやカードスリットがありますので、機能性が高いのも見逃せません!またマジックテープが付いているスリットもあります。
PORTERが好きな場合や、軽くて耐久性の高い布タイプを使ってみたいという時におすすめです。重いのが苦手な場合にも良いでしょう。
PORTER(ポーター) FREE STYLE システムバインダーL 8232の口コミ
口コミを見る
エナージェルターコイズブルーとポーターシステム手帳。ターコイズブルーが、映えます。書き味も、良いです。 pic.twitter.com/HOaUR8qF9h
— ゆきむら (@wildtigernk) 2018年5月22日
PORTER de 手帳 有名シリーズのシステム手帳が便利な件。#PORTER #ポーター #システム手帳 #文具 #文房具 #仕事文具#bitethecane #ブログ #小物倶楽部 https://t.co/dNeMARbJVk pic.twitter.com/77aTM2VL3H
— すけ (@abhhc) 2019年3月26日
ポーターのシステム手帳可愛くない?
— なんな。 (@naaa2aaru3) 2019年3月11日
リフィルの作り方も楽しめる!エンドマークのシステム手帳!
エンドマーク システム手帳の特徴
落ち着いたデザイン&色味のエンドマークのシステム手帳です。革の質感を楽しめるよう、無駄な装飾をしていないのも良いですね。また伸縮式のペンホルダーが付いているので、ペンのサイズに合わせて使えます。
内側はスリットタイプのポケットがあり、ポケットによる厚みは起きにくくなっています。また色は4色あり、仕事にも使いやすい色が厳選されています。
装飾などが少ない、シンプルなシステム手帳を探している場合におすすめです。
エンドマーク システム手帳の口コミ
口コミを見る
ラウンドファスナーで収納◎おすすめシステム手帳!レイメイ藤井 ダヴィンチ!
レイメイ藤井 ダヴィンチ ピッグスキン DB1402Kの特徴
レイメイ藤井のラウンドファスナーになっているシステム手帳です。軽くて使いやすいと口コミでも評判ですよ!また、ファスナー自体も使いやすく収納しやすいです。
ペンホルダーはゴムタイプなので、差し込むペンの太さに合わせて使えます。内側のリング付近にはあて革がされているので、跡が外側に出にくいのも良い点です。
軽くてしっかりした作りのシステム手帳を探している場合におすすめです。またラウンドファスナーではなく、差し込みベルトタイプもあります。
レイメイ藤井 ダヴィンチ ピッグスキン DB1402Kの口コミ
口コミを見る
時間管理に◎自作リフィルも入れやすいフランクリン・プランナーのシステム手帳!
フランクリン・プランナー カラーノブレッサII コンパクトサイズ 62614の特徴
しっかり書き込めるフランクリン・プランナーのシステム手帳です。世界的にも人気の高いメーカーですね。ビジネス本、成功哲学本とも言われる「7つの習慣」を実践するのに良いですよ!
内側はシンプルなポケットと、ペンホルダーが付いています。あまり多くのポケットが無いのも使いやすくて良いですね。また色は5色あり、ビジネスにも使いやすいものが揃っています。
7つの習慣を実践したい場合や、時間管理を徹底したいという時におすすめのシステム手帳です。リフィルは入っていないのでご注意くださいね!
フランクリン・プランナー カラーノブレッサII コンパクトサイズ 62614の口コミ
口コミを見る
あー、やっぱりフランクリンプランナー好きだわ…。微妙なリフィルサイズだけど大きくていいんだよなあ。あとホワイトブランクページはカスタムにはぴったりだしさ。 #システム手帳 #テチョカツ
— 📔手帳とノートと過ごす12ヶ月 (@techokatsu) 2016年9月22日
システム手帳に何をいれようか考え中。サイズがどうにかなりそうだから、おなじみフランクリンプランナーもいいな。いろんなことがやる気になる仕様にしたい。今月はバインダーを買ったから、しばらく間を置いてリフィルを考えたい。
— ぴの (@_pinopino_) 2019年7月26日
収納◎皮素材を使ったBlancCoutureのシステム手帳!
BlancCouture(ブランクチュール) システム手帳の特徴
シンプルですがステッチのデザインや、バンド部分のデザインが凝っているシステム手帳です。使っている皮は国産フルタンニンドレザーでこだわりが感じられますね。
リング径も大きく19mmとなっていますので、たくさん収納できるのも魅力です。色は全部で8色もあるので、きっと気に入りが見つかりますよ!
柄のデザインよりもステッチなどでシンプルな方がお好みの場合や、皮素材にこだわりたいという時におすすめです。
BlancCouture(ブランクチュール) システム手帳の口コミ
口コミを見る
ブライドルレザー使用!ラファエロのおすすめ本革システム手帳!
Raffaello(ラファエロ) 一流の革職人が作るブライドルレザーで製作したシステム手帳の特徴
ブライドルレザーを使って丁寧に作られたシステム手帳です。見た感じは非常にシンプルですが、内側にファスナータイプのポケットがあったりと使い勝手も考えられています。
また内側にはカードポケットもたくさんありますので、用途別に分けて入れることもできますよ!リング跡が残らないよう、革が当てられています。
高品質な革素材や、縫製のシステム手帳を探している場合におすすめです。色は使いやすいブリティッシュチョコとロイヤルブラックの2種類です!
Raffaello(ラファエロ) 一流の革職人が作るブライドルレザーで製作したシステム手帳の口コミ
口コミを見る
柔らかレザーが使いやすい♪イルビゾンテのシステム手帳!
IL BISONTE(イルビゾンテ) レザーカバー6穴バインダーシステム手帳(L)411463・006の特徴
イタリアの人気ブランド「IL BISONTE」のシステム手帳です。耐久性が高いことも人気のひとつですが、柔らかいレザーというのも使いやすいですね!
簡易定規や世界地図など、あると便利な中身にも注目です。ファスナーもありますので、小物を入れることもできます。シンプルですが、ブランドマークロゴがポイントになります。
柔らかいレザーのシステム手帳を使いたい場合におすすめです。有名ブランドのアイテムを探している時にも良いですよ!
IL BISONTE(イルビゾンテ) レザーカバー6穴バインダーシステム手帳(L)411463・006の口コミ
口コミを見る
繁忙期終わったらイルビゾンテのシステム手帳買おうかな〜
残業代によってはもっと前に買っちゃうかもだけど— つぶあん (@mnktbti) 2019年7月28日
イルビゾンテ システム手帳(ヌメ)を1年3か月程使っていたら、こんなふうに育ちました!ビックリ! #シス手研 #システム手帳 #手帳ゆる友 #おうちノート部 #イルビゾンテ pic.twitter.com/LEAZ5tMPKi
— ricoco (@ricoco01) 2018年5月3日
欲しいものは、
お金と婚姻証明書と健康
あとイルビゾンテのシステム手帳🤣🤣
— のりたまちゃん🐤リクエスト曲歌います (@Noritaman_nana) 2019年3月11日
おしゃれなカバー!初心者におすすめfilofax(ファイロファックス)のシステム手帳!
filofax(ファイロファックス) ドミノリュクス 027990の特徴
filofaxのゴムで留めるタイプのシステム手帳です。革のものではありませんが、カラフルな色が多くあり仕事のモチベーションも上げられますよ。また質感もキルトではなくさらっとしたタイプもありますので、お好みに合わせて選べます!
シンプルなタイプなので、システム手帳を初めて買う場合にも良いでしょう。またリフィルはありませんのでご注意くださいね。
カラフルでシンプルなシステム手帳を探している場合におすすめです。同じシリーズでミニ6穴タイプと、A5タイプもありますよ!
filofax(ファイロファックス) ドミノリュクス 027990の口コミ
口コミを見る
人気のおすすめブランド!レイメイ藤井のダヴィンチ システム手帳!
レイメイ藤井 ダヴィンチ ロロマクラシック DB3011Cの特徴
デザイン・品質共に人気の高いダヴィンチ ロロマクラシックです。カバーは牛革でオイルとワックスをたっぷり染み込ませています。ですので、使うほどに味が出てくるシステム手帳です。
リング内径は15mmで、内装はシンプルで重厚な作りになっています。ペンホルダーも内側にありますよ。
長く使いたい場合や、しっかりした作りのシステム手帳を探している時におすすめです。色は他にも5色ありますので、お気に入りを見つけやすいです。
レイメイ藤井 ダヴィンチ ロロマクラシック DB3011Cの口コミ
口コミを見る
この前掃除してたら手帳出てきて、そろそろダヴィンチの手帳に切り替えようと思うねん。
ロロマクラシック。— minaton (@minato039) 2019年7月31日
自分の中で手帳熱が再燃したから、ダヴィンチのシステム手帳購入。自作リフィルってやっぱ最高だー
— Daichi (@Daichi_y_man) 2019年4月29日
【A5】大きめサイズで使いこなしもあなた次第!人気のシステム手帳おすすめランキングTOP10!
大きめサイズでしっかり書き込みができる、最近人気のシステム手帳サイズです。スケジュール管理以外にも使う場合に特に使いやすいですよ!人気のアイテムのみを集めましたので、ぜひシステム手帳選びの参考にしてくださいね。
ビジネスに◎軽いE-NOTEのA5システム手帳!
E-NOTE システム手帳A5 ND1811-1の特徴
ポケットがたくさんあり、A5という大きめのサイズですが合成皮革のため軽いシステム手帳です!色はシックなものが揃った4色で、仕事にも使いやすいですよ。
リフィルも揃っているため、システム手帳を初めて買うという場合にも良いでしょう。リング径は22mmで、リフィルをたくさん入れられますよ。
ポケットが多めのタイプで、軽いシステム手帳をさがしている場合におすすめです。システム手帳の初心者にも良いでしょう!
E-NOTE システム手帳A5 ND1811-1の口コミ
口コミを見る
ルーズリーフのバインダーとしても◎SEEKのかわいいおすすめシステム手帳!
SEEKU(シーク) システム手帳の特徴
カラフルな色味がパッと目を引くシステム手帳です。ポケットが多数あり、使い勝手も申し分ありませんよ!手触りはさらっとした感触で、しっかりした作りなのも良い点です。
リング径は22mmでたくさんのリフィルを入れることができますよ。ペンホルダーもありますので、専用ペンを入れて持ち歩きやすいのもポイントです!
色が明るいタイプのシステム手帳を探している場合や、ポケットが多いものが良い時におすすめのアイテムです。
SEEKU(シーク) システム手帳の口コミ
口コミを見る
バレットジャーナル用に◎モノボックスのシステム手帳!
モノボックス ノート型システム手帳 A5monobiznote3の特徴
リフィル10点セットが付属していて、この価格というのはとってもお得ですね!届いたらすぐに使えるのも良い点です。また180度開くので、バレットジャーナル用としてもしっかり書き込みやすくて良いですね。
3色ボールペンも差し込むことができる、ペンホルダーもポイントです。細かく色分けしたい時にも、簡単に使えますよ。
すぐにシステム手帳を使いたい場合や、パレットジャーナル用として書きやすいアイテムを探している時におすすめです。
モノボックス ノート型システム手帳 A5monobiznote3の口コミ
口コミを見る
ダヴィンチはいいぞー。ずっと使える!レイメイさんはリフィルも豊富だから自分に合ったリフィル探しは余裕で終わりそう(ノ∀`笑)
モノボックスさんはお安いし、値段の割にはしっかりしてて使いやすい!システム手帳ってどういうものなのかな?って人にはおすすめ!
クリップブック?オシャレファイル— ✂️∞AmE∞✂️ (@a_confei10) 2018年6月12日
モノボックスさんミニ6サイズのシステム手帳出して
— 凛音 (@rion_augurio) 2019年7月12日
オーダーメイドのレザークラフト一革!A5 6穴のシステム手帳!
レザークラフト一革 コードバン システム手帳 A5 6穴(内側牛革)の特徴
最高峰のレザーとしても名高い、コードバンを使用しているシステム手帳です。光沢の感じもとても良く、長く愛用できる一品に間違いありません。
またレザークラフト一革ではオーダーメイドができるというのも特徴です!「留め方式」「本体(コードバン)色」「ステッチ色」が変えられるようになっているため、世界で1つだけのシステム手帳が作れます。
安くはありませんが、自分だけのシステム手帳を作りたいという場合におすすめです。
レザークラフト一革 コードバン システム手帳 A5 6穴(内側牛革)の口コミ
口コミを見る
印刷したリフィルもOK♪マグネットでスリムなoTodayのシステム手帳!
oToday システム手帳の特徴
マグネットタイプでバンドやスナップボタンのように、閉じる部分に出っ張りがなくスリムなシステム手帳です。カバンの中で他の荷物の邪魔になりづらいのもポイントです。
透明なポケットやペンホルダーもついていますし、リフィルが付いているというのも良い点です。また簡易なギフトラッピングもしてくれますよ。
A5サイズでも厚みはスリムなタイプが良い場合や、プレゼント用の時におすすめです。またサイズ違いや布タイプのアイテムもあります。
oToday システム手帳の口コミ
口コミを見る
ポケット多数!優しい印象のcosaA5サイズシステム手帳!
cosa システム手帳 A5サイズの特徴
cosaのしっかりした作りのシステム手帳です。内側にはポケットがたくさんあり、リング径は20mmのバインダーなのでたくさんのリフィルを入れられますよ!
また閉じる部分はマグネットタイプなので、ワンタッチで素早く開閉ができるのもポイントです。シンプルですが内側がベージュになっていて、優しい印象なのも見逃せません。
ポケットが多めのシステム手帳を探していて、リング径が大きいタイプが良い時におすすめです。
cosa システム手帳 A5サイズの口コミ
口コミを見る
簡易ロックもあるDITTO MARKのシステム手帳!
DITTO MARK A5システム手帳の特徴
はっきりとした赤色が映える、実用的なセットが充実しているシステム手帳です!中のリフィルは付属しませんが、スタイラスとしてスマホやタブレットに使えるペンやポストイットも付属しています。
また本体を留めるベルト部分は、簡易的なロックがかけられるのでカバンの中で開いてしまうのを防ぎます。色は赤のみとなっています。
赤がお好きな場合や、スタイラスペンを使いたいという時におすすめのシステム手帳です。シンプルなタイプがお好みの場合にも良いですよ!
DITTO MARK A5システム手帳の口コミ
口コミを見る
A4二つ折りが入る!おしゃれな仕事用におすすめのASHFORDシステム手帳!
ASHFORD(アシュフォード) シュリンクバイカラーの特徴
ASHFORDのシステム手帳です。品質が高く使い勝手が良いと口コミでも話題ですよ。形はシンプルですが、内側には名刺が入るポケットやA4が二つ折りで入るあおりポケットもあります。
シンプルですがバイカラーになっているため、ワンポイントとなりますね。仕事の場面でも使いやすいおしゃれさですね!
形はシンプルでもおしゃれ感のあるシステム手帳を探している時におすすめです!
ASHFORD(アシュフォード) シュリンクバイカラーの口コミ
口コミを見る
アマゾンでベストセラー!A&Sのシステム手帳!
A&S システム手帳 A5サイズの特徴
Amazonでベストセラー1位にも選ばれている、人気のシステム手帳です。内側にはペンホルダーもついているので、専用ペンを用意できるのも良い点です。
内側にはカードポケットもありますよ!色合いもシンプルなので、普段使いと仕事使いどちらにも使える便利なシステム手帳です。
シンプルなシステム手帳を使いたい場合や、装飾が少ないタイプを探している時におすすめですよ!
A&S システム手帳 A5サイズの口コミ
口コミを見る
リング径広めでリフィルが大量に入る!おしゃれなおすすめメーカーfilofaxのシステム手帳!
filofax(ファイロファックス) クリップブック 023620の特徴
見た目はモダンな印象で、とってもおしゃれなfilofaxのシステム手帳です。バンドなどで留める部分はなく、シンプルに使えるのも良い点です。リング径が大きいのでたくさんリフィルを入れられますよ。
また色は30種類以上もあり、柄があるタイプやシースルーになっているタイプもあります。お好みに合わせて選びやすいのも良い点です。
シンプルに使いたい場合や、色にこだわりたい時におすすめです!同じシリーズでバイブルサイズもありますよ。
filofax(ファイロファックス) クリップブック 023620の口コミ
口コミを見る
来年の手帳はちょっと背伸びしてFILOFAXのクリップブック
~井上涼の柄マニア吉祥天女を添えて~ pic.twitter.com/aPQT9T8CpH— トスカねり (@o60229104) 2018年12月29日
文房具が好きで
色々買っちゃうんだけど
今回も勢いに任せて
欲しかったfILOFAXの手帳2色のサイズ違いを買ってしまった…… pic.twitter.com/WwFoAtcu1p— Rao¨̮✩ (@RaoGaw) 2019年7月11日
システム手帳についてのよくあるQ&A
では、最後にシステム手帳を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
今システム手帳を使っていて、サイズを変更しようと思っています。その場合はリフィルも別のものにしなくてはならないのでしょうか?
もし無い場合でしたら、自作するという方法もあります。テンプレートをネットからダウンロードしても良いですし、自分で作成しても良いでしょう。
それをプリントして、手帳用の穴あけパンチ(お持ちのものに合う穴数)で穴をあけて完成です。
システム手帳って便利ですか?
ですが「カスタマイズがしやすい」ことや「ページを移動できる」点はとても便利だと思います。使い方次第ではありますが、便利に思える人と思えない人がいるでしょう。
システム手帳のリフィルは、ダイソーやセリアなどの100均に売っているものでも使えますか?そのメーカーのものでなければ使えませんか?
ですが100均に限ったことではありませんが、サイズは確認した方が良いでしょう。システム手帳本体もリフィルも、オリジナルサイズとなっている場合があるためです。
もしサイズが合わない場合は、同一メーカーのリフィルを探してみるのが良いでしょう。
まとめ
システム手帳は、自分で使いやすいように作っていくもの!とは言っても、今はかなりの数があるのでどれを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。
ここでご紹介した選び方やおすすめアイテムも参考にして、自分に合う素敵なシステム手帳を見つけてください。
1つのシステム手帳を長く使うもよし、気分転換するために定期的に買い換えるもよしだと思います。きっとあなたにとっての1番が見つかると思います!