台湾旅行に行くことになって、いざ台湾でWiFiを使うとしたらどこの海外レンタルWiFiを選んだら良いのかと迷っていませんか?
そもそも台湾で使える海外レンタルWiFiはどこの通信会社が扱っているのかというところから調べていくのはかなり億劫ですよね。
ここでは台湾旅行向けの海外レンタルWiFiの通信会社10社を紹介しています。その中でも特におすすめできる通信会社TOP5をランキングで紹介していますよ。
各社の特徴を分かりやすく紹介しているため、納得できる海外レンタルWiFiを探すことができるはずです。ぜひ参考にしてみてください!

台湾旅行におすすめのレンタルWiFi10社徹底比較!
容量(1日) | 料金(1日) | 受け渡し | |
---|---|---|---|
イモトのWiFi![]() |
500MB | 540円 | 返送のみ自己負担 |
1GB | 790円 | ||
無制限 | 1,040円 | ||
グローバルWiFi![]() |
300MB | 776円 | 返送のみ自己負担 |
600MB | 936円 | ||
1.1GB | 1,096円 | ||
無制限 | 1,496円 | ||
Wi-Ho!![]() |
300MB | 590円 | 返送のみ自己負担 |
500MB | 890円 | ||
1GB | 1,090円 | ||
無制限 | 1,590円 | ||
iVideo![]() |
中華電信 無制限 |
224円~232円 | 往復1,000円 |
遠伝電信 無制限 |
212円~232円 | ||
台湾大哥大 無制限 |
212円~240円 | ||
jetfi![]() |
350MB | 680円 | 往復1,250円 |
500MB | 980円 | ||
1GB | 1,280円 | ||
無制限 | 1,580円 | ||
FAST-Fi![]() |
350MB | 410円 | 往復1,250円 |
500MB | 560円 | ||
1GB | 980円 | ||
kkday![]() |
無制限 | 138円~678円 | 無料 ※現地空港での受取返却のみ |
JAL ABC WiFi![]() |
無制限 | 1,000円 | 宅配取扱なし |
ユーロデータ![]() |
対象外 | 対象外 | 対象外 |
テレコムWiFi![]() |
500MB | 700円 | 往復2,094円 |
1GB | 1,200円 | ||
無制限 | 1,700円 |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
台湾旅行におすすめのレンタル海外WiFiランキングTOP5!
- 料金の安さ
- サポート体制の充実度
- 端末受け渡しの便利さ
- 受渡可能空港
- 対応国と地域の数
上記5つのポイントでランキングにしました。
料金が安いことだけに目がいきがちですが、実際の使い勝手はもちろん大事です。サポート体制や受渡の便利さが良くなければ、いくら安くても使いたくないですよね。
そのため、重要と思われるランキングの基準として上記の5点を使って評価してみました。
1位:Global(グローバル)WiFi【受取・返却が超便利!】
料金 | 300MB:776円 600MB:936円 1.1GB:1,096円 無制限:1,496円 |
![]() |
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、旭川空港、仙台空港、新潟空港、小松空港、静岡空港、伊丹空港、北九州空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港、みやこ下地島空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 253 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
台湾旅行のために選ぶ海外レンタルWiFiは、Global(グローバル)WiFiが圧倒的におすすめです!
料金が安いだけでなく、サポート体制が通信会社でも整っているといって良いでしょう。
そして、海外レンタルWiFiのルーターを受け取ることができる空港数が圧倒的です!地方の空港でもルーターの受け渡しに困ることがないです。
極めつけは、本BIGLOBEレビュー経由の契約者限定で「利用料金が20%!」と「ポケトークのレンタル料無料」の特典があります!
ポケトークは通常レンタル料金は800円/日ですので、その分海外レンタルWiFiの利用料が安くなっていると考えることができますからお得感がありますよね。
翻訳機であるポケトークのレンタル料無料が2位のイモトのWiFiとの差を決定づけてのGlobal(グローバル)WiFiが1位となりました!
2位:イモトのWiFi【総合力が高い!】
料金制 | 500MB:540円 1GB:790円 無制限:1,040円 |
![]() |
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート 国際フリーダイヤル対応 |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 202 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
イモトのWiFiは、サポートデスクが24時間対応というサポート体制を持っています。なので、台湾旅行中に急なトラブルが起きたとしてもいつでも相談できるというのはすごく安心ですよね。
レンタル料金については無制限プランが1,040円という安さで利用できるため、この点では1位のグローバルWiFiよりも456円安いのは大きいです!
ですが、Global(グローバル)WiFiはポケトークのレンタル料金800円/日が無料で利用できる点で頭一つ抜けたメリットがあるため、イモトのWiFiは2位となりました。
3位:Wi-Ho!【オプションも豊富】
料金 | 300MB:590円 500MB:890円 1GB:1,090円 無制限:1,590円 |
![]() |
サポート体制 | 24時間日本語サポートデスクあり 通話料有料(050plusユーザーは無料) |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、松山空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 220 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
Wi-Ho!は総額利用料が3,000円以上でしたら、海外レンタルWiFiのルーター送料が無料になります!
そして、旅行の必須アイテムの一つであるモバイルバッテリーを220円/日でレンタルすることができるのです。
スマホやルーターなどの電子機器はバッテリーが切れてしまう不安がありますが、モバイルバッテリーのレンタルは安心を買えますね!
2位のイモトのWiFiと比べてWi-Ho!はサポートデスクへの通話料が有料という点で僅差での3位です。
4位:iVideo【複数ヶ国対応ルーターなのに安い】

料金 | 中華電信 無制限:224円~232円 遠伝電信 無制限:212円~232円 台湾大哥大 無制限:212円~240円 |
![]() |
サポート体制 | 日本語カスタマーサービス 9:00~18:00 |
![]() |
受け渡しの便利さ | iVideo支店:無料、空港、LAWSON、宅配:1,000円~1,280円 | ![]() |
受渡可能空港 | 新千歳、羽田、成田、中部国際、関西国際、伊丹 | ![]() |
対応国と地域の数 | 137 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります
iVideoは、台湾向けの海外レンタルWiFiの利用料が圧倒的に安いです!料金面では他社の追随を許さない安さでおすすめできます。
他の特徴として、通信機器の受取場所にLAWSONを選択できる点があります。24時間自分のタイミングで受け取りができるのは日中忙しい人にとってありがたいですよね。
ただiVideoのマイナス要素にカスタマーサービスがあります。窓口が9:00~18:00にしか対応していないのです。ランキング上位の24時間対応と比較したら大きな不安要素になります。
利用料金の安さが際立つためランキング入りしましたが、サービス体制や受取可能空港など、使い勝手での強みが少ないため4位としました。
5位:FAST-Fi【モバイルバッテリー内蔵!】
料金 | 350MB:410円 500MB:560円 1GB:980円 |
![]() |
サポート体制 | 電話、メールでの問い合わせ対応 年中無休 10:00 – 19:00 |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)660円(返送)715円 | ![]() |
受渡可能空港 | 成田、羽田、関西国際 | ![]() |
対応国と地域の数 | 100ヶ国以上 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
FAST-Fiのウリは、ルーターがモバイルバッテリー機能も兼ね備えている点です!余分にモバイルバッテリーを持ち歩く必要がないのはありがたいですよね。
ですがこのウリが逆にデメリットでもあるのです。それは重量が重くなってしまうということです。他社の比べて大容量のバッテリーを備えている分、ルーターそのものが重くなってしまうのです。
また、料金は安いのですが、無制限プランが準備されていないのです。できたら通信量は気にせずインターネットを楽しみたいところですよね。
受取可能空港もかなり限られており、ランキング上位と比較したらどうしてもマイナス点が目立ってしまい、5位になりました。
台湾旅行におすすめのレンタル海外WiFiは「Global(グローバル)WiFi」
台湾旅行におすすめの海外レンタルWiFiはランキング1位の「Global(グローバル)WiFi」です!
本BIGLOBEレビューからの申込者でしたら、「レンタル料金20%オフ」「ポケトークのレンタル無料」の限定特典が付きますから!
翻訳機のポケトークは、800円/日のレンタル料金がかかるものです。これが無料でレンタルできるわけなので料金的にかなりお得ですよね。
また、機器の受け取り可能な日本国内の空港数も他社と比べて遥かに多いのですが、現地の空港での受け取りが可能なのもGlobal(グローバル)WiFiの強みです。
更には、台北市内限定ですが500円(税抜)でホテル配送までしてくれるサービスまであります!
もちろんサポート体制も万全です。サポートデスクが年中無休で24時間対応なため、これ以上ない安心感があります。
おすすめできる点をあげていったら、ここに載せきれないくらい出てきますので公式サイトでも確認してみるのが良いですよ。
下記のボタンからの申し込みで「レンタル料金20%オフ」「ポケトークのレンタル無料」のBIGLOBEレビュー経由の特典が適用されます。まだ迷っている方も、公式HPで「Global(グローバル)WiFi」の良さを確認してみてください!
台湾旅行向けの海外レンタルWiFiなら、ランキング1位の「Global(グローバル)WiFi」に決まりですね!
台湾旅行におすすめのレンタル海外WiFiの選び方3つのポイント
- 台湾での利用が可能
- サポート体制が万全
- 付加サービスが充実
海外レンタルWiFiが台湾での利用が可能かを必ず最初に調べましょう。安くて使い勝手が良さそうでも「ユーロデータ」のようにヨーロッパしか対応していない通信会社もありますので気を付けないといけないです。
サポート体制については、サポートデスクの対応時間に縛りがある通信会社が多いのです。しかし、ランキング上位のような24時間受付対応をしている通信会社でしたら安心ですよね。心配事は旅行に行く前に潰しておく方が良いですから。
付加サービスについてはあまり気が回らないことが多いのですが、Global(グローバル)WiFiのように翻訳機器が無料でレンタルできたり、現地のホテルまで配達してくれるサービスがあったりと便利なサービスは多いのでチェックしておきたいところですね!
台湾旅行現地での無料のFREE WiFi事情を解説!
台湾には、「iTaiwan」をはじめとして無料で使えるFREE WiFiスポットが多くあります。
空港、街中のカフェ、ホテルなどでWiFiスポットの情報をまとめてみましたので参考にしてみてください。
台湾の空港でのFREE WiFi事情
空港名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
台湾桃園国際空港 | iTaiwan | パスポート番号、 生年月日8桁 |
高雄国際空港 | iTaiwan | パスポート番号、 生年月日8桁 |
台湾といえば、「iTaiwan」です。これは多くの空港や公共施設で使うことができる無料のFREE WiFiなのです。
ですが使用するためにまずは登録が必要なので注意しましょう。台北松山空港などで登録が可能です。
今回は利用者の多い台湾桃園国際空港を例にして登録方法をお伝えしますね。
まずは「旅客服務中心」というサービスセンターに行きます。そこで「iTaiwan」と伝えれてパスポートを渡せばすぐに登録してくれます。
あとはSSIDで「iTaiwan」を探してパスポート番号と生年月日の8桁を入力したらFREE WiFiが利用できるようになります。
ちなみに「iTaiwan」は新幹線でも利用できるのでありがたいです。
台湾の多くの場所で利用できて便利ですが、空港や公共施設がメインになりますので、海外レンタルWiFiは持っておくのが良いでしょう。
台湾の街中でのFREE WiFi事情
店舗名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
LOUISA COFFEE | Louisa coffee | 不要 |
Mr.BrownCoffee | MR.BROWN-COFFEE | 不要 |
新光三越 | SKM-Free | 不要 |
台湾では街中でも多くの無料のWiFiスポットがあります。特に大手チェーン店でしたらまず無料でWiFiが利用可能です。
ですが、利用時間に制限があったり通信速度が不安定な場合も多いです。
他にも、日本のコンビニであるセブンイレブンが台湾にあるのですが、ここでもSSID「ibon WiFi」につなげれば30分ネットを利用することができます。
ですが、台湾の電話番号が必要になるため使い勝手が良くないです。
そして、デパートである新光三越のWiFiは会員の場合60分、会員でない場合は5分だけしかWiFiを利用することができません。
これでしたら海外レンタルWiFiを持っていっておいた方が良いですよね。
台湾現地のホテルでのFREE WiFi事情
ホテル名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
グランド ハイアット台北 |
フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
ホテル ミッドタウン リチャードソン | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
ヴィア ホテル | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
台湾のホテルでは、ほぼ間違いなく無料のFREE WiFi環境があります。
上記で紹介したのはほんの一例で、むしろFREE WiFi環境がないホテルを探す方が難しいくらいです。
ですが、注意点があります。多くの人がネットを使う夕方以降は通信が極端に遅くなったり、宿泊する部屋によっては常にWiFiの接続が不安定な場合があります。
こんな時に海外レンタルWiFiがあれば、安心してネットが使えますね!
台湾旅行でPocket(ポケット) WiFiは本当に必要なの…?
台湾では「iTaiwan」が台湾全土の公共施設や観光地で利用できるため、Pocket(ポケット) WiFiのような海外レンタルWiFiがなくてもネット利用できるシーンが多いです。
しかし、いくら「iTaiwan」でも台湾のどこでも利用できるわけではありません。また、利用者が集中している地域や時間帯では、通信が安定しない場合もあります。
海外レンタルWiFiでしたら場所にも時間にも縛られずに安定した通信回線の利用が可能です。それなら海外レンタルWiFiを持っていくに越したことはありませんよね!
台湾旅行で海外レンタルWiFiのルーターは当日に現地で受け取りできるの…?
「Global(グローバル)WiFi」台湾現地の受け取り場所 | 営業時間 |
---|---|
台北松山国際空港 国際線ターミナル 1F | 8:00~17:00 |
台湾桃園国際空港 第1ターミナル1階 | 7:00~23:00 返却BOX 24時間返却可 |
台湾桃園国際空港 第2ターミナル1階 | 7:00~23:00 返却BOX 24時間返却可 |
Global(グローバル) WiFiでしたら海外レンタルWiFiのルーターを当日に現地で受け取ることができますよ!
また、台北市内でしたら500円(税抜)でホテル配送までしてくれるという、いたれりつくせりのサービスまで付いていますので、多くの利用者に喜ばれています。
ただし、現地で海外レンタルWiFiのルーターの受取をする場合は、返却も現地での対応が必要になりますのでご注意ください。
台湾旅行でプリペイドsimは格安で使えるの…?
結論からいって、台湾旅行でプリペイドsimは格安で使えます!
台湾には多くの通信会社があるのですが、それぞれ品質に大きな違いはありませんので、どこのプリペイドsimを購入しても良いでしょう。
ですが、プリペイドsimは利用期間が決まっているというデメリットがあります。
たとえば大手通信会社の「中華電信」でしたら、5日滞在用のプリペイドsimが約1,800円で購入できます。1日あたり約360円ということですね。
その他、10日滞在用、15日滞在用などのプリペイドsimがあります。
以上のように、長期滞在する場合であればプリペイドsimは格安で使えますが、短期滞在の台湾旅行の場合は海外レンタルWiFiの方が良い場合が多いという違いがあります。
台湾旅行での海外WiFiに関するまとめ
- 「Global(グローバル)WiFi」がおすすめ
- FREE WiFiの「iTaiwan」が便利
- 長期滞在ならプリペイドsimも要検討
- 海外レンタルWiFiを日本で契約しておくのが安心
台湾旅行向けの海外レンタルWiFiの選び方と、ランキングでおすすめを紹介しました。
台湾は「iTaiwan」のようなFREE WiFiが大規模に整備されているため、WiFi環境は充実しています。ですが、もしものことを考えると結局は海外レンタルWiFiを日本で準備しておくに越したことがないですよね。
その海外レンタルWiFiの中でもやはりおすすめはランキング1位の「Global(グローバル) WiFi」になります。
利用料が安くてサポート体制も万全。さらには翻訳機のポケトークが無料で利用できるというイイコト尽くしです。
台湾旅行を楽しむためにも、ランキングを参考に納得できる海外レンタルWiFiを選んでいただけると幸いです。