タイ旅行の事前準備として海外レンタルWiFiを契約したいけど、何を基準に選んだら良いか困っていませんか?
各社で海外レンタルWiFiの料金が違うのはもちろんのこと、その他のサービスで大事な要素って何なんだろう?安く借りれれば良いのかな?と、どれだけ調べても時間が足りないですよね。
みなさんのために、海外レンタルWiFiを10社一覧にしてご紹介していますよ。その中でも特におすすめできる海外レンタルWiFiをTOP5のランキングにしました。
ランキングも参考に、タイ旅行もネット環境も快適なものにしましょう!

タイ旅行におすすめのレンタルWiFi10社徹底比較!
容量(1日) | 料金(1日) | 受け渡し | |
---|---|---|---|
グローバルWiFi![]() |
300MB | 776円 | 返送のみ自己負担 |
600MB | 936円 | ||
1.1GB | 1,096円 | ||
無制限 | 1,656円 | ||
イモトのWiFi![]() |
500MB | 640円 | 返送のみ自己負担 |
1GB | 790円 | ||
無制限 | 1,040円 | ||
Wi-Ho!![]() |
300MB | 680円 | 返送のみ自己負担 |
500MB | 980円 | ||
1GB | 1,180円 | ||
無制限 | 1,780円 | ||
iVideo![]() |
東南アジア7ヶ国 500MB |
286円 | 往復1,000円 |
東南アジア10ヶ国 無制限 |
604円 | ||
世界58ヶ国 500MB |
721円 | ||
世界86ヶ国 無制限 |
1,384円 | ||
世界90ヶ国 500MB |
800円 | ||
世界137ヶ国 無制限 |
1,692円 | ||
jetfi![]() |
350MB | 680円 | 往復1,250円 |
500MB | 980円 | ||
1GB | 1,280円 | ||
無制限 | 1,580円 | ||
FAST-Fi![]() |
350MB | 410円 | 往復1,250円 |
500MB | 560円 | ||
1GB | 980円 | ||
JAPAEMO![]() |
2GB | 450円 | 往復1,100円 |
3GB | 497円 | ||
6GB | 465円 | ||
JAL ABC WiFi![]() |
無制限 | 1,000円 | 宅配取扱なし |
ユーロデータ![]() |
利用不可 | 利用不可 | 利用不可 |
テレコムWiFi![]() |
500MB | 700円 | 往復2,094円 |
1GB | 1,200円 | ||
無制限 | 1,700円 |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります
タイ旅行におすすめのレンタル海外WiFiランキングTOP5!
- 料金の安さ
- サポート体制の充実度
- 端末受け渡しの便利さ
- 受渡可能空港
- 対応国と地域の数
上記5つのポイントでランキングにしました。
上記で一覧にした10社のうち、特におすすめのTOP5をランキングにまとめました。
沢山ある海外レンタルWiFiの中で何を選んだら良いのか迷っているのであれば、このランキングを参考にしてみてください!
1位:Global(グローバル) WiFi【ポケトークが無料!】
料金 | 300MB:776円 600MB:936円 1.1GB:1,096円 無制限:1,656円 |
![]() |
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、旭川空港、仙台空港、新潟空港、小松空港、静岡空港、伊丹空港、北九州空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港、みやこ下地島空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 253 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります
グローバルWiFiは、ポケトークというレンタル料が800円/1日である翻訳機が無料でレンタルできる点が特徴です!これは、800円分利用料が安くなっていることと同じですよね!
また、機器の受取可能空港の数が他社と比べてよいです。多くの地方空港でも対応が可能なため、受け取りに困りません。
ポケトークが無料であるため、利用料金と便利さを加味したらイモトのWiFiよりもお得です。そのため、ランキング1位です!
2位:イモトのWiFi【格安WiFiといったらコレ!】
料金 | 500MB:790円 1GB:940円 無制限:1,190円 |
![]() |
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート 国際フリーダイヤル対応 |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 202 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります
イモトのWiFiは、無制限プランが1,190円で利用できるため海外レンタルWiFiの中でも安さが際立っています!
また、サポートデスクが24時間対応なため、トラブルが起きてもすぐに相談して解決できる安心感が強みです。
1位のグローバルWiFiと比べると料金面や便利さの点で劣るので2位としました。
3位:Wi-Ho!【3,000円以上の利用がお得!】
料金 | 300MB:765円 500MB:920円 1GB:945円 無制限:1,170円 |
![]() |
サポート体制 | 24時間日本語サポートデスクあり 通話料有料(050plusユーザーは無料) |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、松山空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 220 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります
Wi-Ho!は総額3,000円以上の利用でしたら機器の送料が無料になります!
また、モバイルバッテリーを220円/日でレンタルすることができます。スマホやルーターなどの電子機器はバッテリーが切れては使えないため、モバイルバッテリーのレンタルは安心を買えますね。
2位のイモトのWiFiと比べても遜色ないサービスなのですが、Wi-Ho!はサポートデスクへの通話料が有料なため3位としました。
4位:jetfi【受取可能場所数が圧倒的!】

料金 | 350MB:680円 500MB:980円 1GB:1,280円 無制限:1,580円 |
![]() |
サポート体制 | 24時間365日安心サポート | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:受取0円、返却715円、宅配:受取660円、返却715円 | ![]() |
受渡可能空港 | 新千歳、秋田、成田、羽田、中部国際、関西国際、広島、松山、鹿児島、那覇 | ![]() |
対応国と地域の数 | 104 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります
jetfiは、サポートデスクが365日24時間対応であり、1位~3位と比べてもサポート体制は負けていません。
そして、受取可能空港が多い強みもあります!1位のGlobal(グローバル) WiFiの受取可能空港数は別格ですが、jetfiの強みにはかわりありません。
利用料金のことを考えると3位のWi-Ho!の方が安いため、jetfiは4位となりました。
5位:iVideo【複数ヶ国対応ルーターなのに安い】

料金 | 東南アジア7ヶ国500MB:286円 東南アジア10ヶ国無制限:604円 世界58ヶ国500MB:721円 世界86ヶ国無制限:1,384円 世界90ヶ国500MB:800円 世界137ヶ国無制限:1,692円 |
![]() |
サポート体制 | 日本語カスタマーサービス 9:00~18:00 |
![]() |
受け渡しの便利さ | iVideo支店:無料、空港、LAWSON、宅配:1,000円~1,280円 | ![]() |
受渡可能空港 | 新千歳、羽田、成田、中部国際、関西国際、伊丹 | ![]() |
対応国と地域の数 | 137 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります
iVideoは、LAWSONでの機器の受取が可能なのは他社にはない特徴です。ですが、負担額が高いデメリットもあります。
また、カスタマーサービスが9:00~18:00しか対応していないのはトラブルが起きたときのことを考えると不安要素となってしまいます。
利用料金の安さが際立っているのですが、その他の要素を考えると惜しいですが5位となりました。
タイ旅行におすすめのレンタル海外WiFiは「Global(グローバル)WiFi」
タイ旅行のおすすめはGlobal(グローバル)WiFiです!
Global WiFiは容量単価で見た場合、業界の中でもお得な価格の海外レンタルWiFiです。加えて、BIGLOBEレビュー限定で「ポケトークのレンタル無料」の特典がつくんですよ!
英語ならまだしも、タイ語を流暢に使える方は多くはありませんよね。通常は800円/1日のレンタル料金がかかるポケトークが無料で利用可能なはお得です。
また、Global(グローバル)WiFiはサポートデスクが24時間対応です。現地でトラブルが起こってしまった場合を考えると心強いですね!
タイ旅行向けのレンタルWiFiなら、「容量単価の価格」「ポケトークのレンタル無料」「24時間対応のサポートデスク」と優れた点の多い「Global WiFi」がおすすめです!
タイ旅行におすすめのレンタル海外WiFiの選び方3つのポイント
- タイでの利用が可能
- サポートデスクが24時間対応
- 付加サービスが充実
まず、基本的なことのようですがタイでの利用が可能かどうかを必ず調べておきましょう。
「東南アジア対応」「全世界対応」など複数の国で利用可能な機器もありますが、タイでは利用できないことが現地に行ってから分かったとしてもどうしようもありませんからね。
そういった困ったことがあったときに相談できるサポートデスクが24時間対応でしたら、これ以上ない安心感で旅行を楽しめますよね。
また、タイでは英語が通じない場所も多いため、最低限のタイ語を把握して対策しておきたいところです。
タイ旅行現地での無料のFREE WiFi事情を解説!
タイには、意外なことに無料のFree Wi-Fiを利用できる場所が多くあります。
特に、多くの公共施設で利用できる無料のFree Wi-Fiスポットがあり重宝されています。
どのようなスポットがあるのかを順に紹介していきますね。
タイの空港でのFREE WiFi事情
空港名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
スワンナプーム国際空港 | .@AirportTrueFreeWiFi | 個人情報入力 |
スワンナプーム国際空港 | .@AirportAISFreeWiFi | 個人情報入力 |
ドンムアン空港 | .@AirportDTACFreeWiFi | 個人情報入力 |
タイのほとんどの国際空港ではFREE WiFi環境が整っています。
しかも、多くの人が同時に利用しているはずなのに通信速度が安定しており快適なネット環境です。ただし1時間の利用時間制限があるのでご注意ください。
タイの国際空港内では海外レンタルWiFiをの出番は少なさそうですね。
タイの街中でのFREE WiFi事情
店舗名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
ターミナル21 | erminal21_WiFi | 事前登録が必要 |
各公共施設 | ICT_FREE_WiFi | 事前登録が必要 |
マクドナルド | – | レシートに記載 |
タイの街中では、FREE WiFiがかなり充実しています。
多くの公共施設で利用できる共通のFREE WiFiがあり、タイが国全体として推し進めている環境になります。
ですが、個人情報を登録した後にアカウントが発行され、その後に利用できるようになるため、事前準備が必要なのがネックです。
そのため、長期滞在ならFree Wi-Fiを利用する価値がありますが、タイ旅行であれば海外レンタルWiFiを日本から持参する方がスムーズにネット環境を利用できますよ。
タイ現地のホテルでのFREE WiFi事情
ホテル名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
バンヤン ツリー バンコク | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
ホテル・ニッコー・バンコク | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
シャングリラ ホテル バンコク | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
タイでは、多くのホテルで無料のFREE WiFiが利用可能です。
ですが、部屋の場所によっては無線が届きにくかったりで通信速度が遅い場合があります。また、利用者が多い夜の時間帯などは部屋の場所関係なく通信速度が不安定になることも多いです。
無料のFREE WiFiが使えないホテルは少ないですが、使えたとしても快適な環境が確実に手に入るわけではないことはご注意ください。
ホテルは、旅行中の情報をアップしたりと一番ネットを使いたい場所でしょう。念のために海外レンタルWiFiを日本から持参して確実にネットが使える状態にしておきたいところですね。
タイ旅行に乗るタイ国際航空ではWiFiは使えるの…?
タイ旅行にはタイ国際航空で行くことになるかと思いますが、その飛行機内でWiFiが使えます!
以上のように通信量によって利用料金が変わってくる点では海外レンタルWiFiと同じですね。
利用方法は、機内でWiFiを有効にした機器で「SSID:OnAir」に繋ぎ、上記の通信プランを選択し、クレジットカードかデビットカード情報を入力したらOKです。
タイ旅行の現地でポケットWiFiのレンタルはできるの…?
タイ旅行では、現地でポケットWiFiをレンタルすることはきます!
どこでレンタルできるかというと、国際空港になります。各国際空港にてポケットWiFiのレンタル窓口が設置してあり、そこで契約する流れです。
WiFiルーターの受け取り、返却も空港で行う必要があるため、返却を忘れて帰国してしまう恐れがあります。
ですが、日本で海外レンタルWiFiを準備しておけば現地での機器の返し忘れを気にする必要がありませんよね。
現地でポケットWiFiを契約するのは、日本でグローバルWiFiやイモトのWiFiのような海外レンタルWiFiの契約を忘れた場合の保険という位置づけにしておきましょう。
タイ旅行でルーターと現地simを購入する方法
タイの現地でルーターを契約するのであれば「Smile WiFi」があります。
旅行先で利用する空港がスワンナプーム空港かドンムアン空港でしたら24時間営業の窓口がありますので契約が可能です。逆にいえば、他の空港でしたら現地simを購入できないという問題があります。
現地simについては、「AIS」「True Move」「dtac」の3社の通信会社から選びます。こちらもスワンナプーム空港かドンムアン空港でしたら購入可能です。
現地simのデメリットとして、通信会社による通信速度の差が激しいことです。多くの人が使用する時間帯では通信速度が遅くなることも避けられないため、現地simはおすすめしにくいです。
ですが、グローバルWiFiやイモトのWiFiでしたら利用する空港で現地simが購入できるかを心配する必要がありませんし、通信速度も安定していますよ!
タイ旅行での海外WiFiに関するまとめ
- タイ旅行には「Global(グローバル) WiFi」がおすすめ
- タイはFree Wi-Fi環境が充実しているが事前登録が必要な場合が多い
- タイ旅行では安心を考えるのであれば海外レンタルWiFiを選択
- 現地でsimを購入するのなら「AIS」
タイ旅行向けの海外レンタルWiFiの選び方と、ランキングでおすすめを紹介しました。
以上を整理してみますと、タイ旅行に行くのであれば事前に日本で海外レンタルWiFiを準備するに越したことはなことが分かりましたね。
海外レンタルWiFiを選ぶポイントとしてはトータル料金の安さと24時間サポートデスク対応が重要になります。
更に、Global(グローバル) WiFiではポケトークが無料で利用可能なため、総合的におすすめです!
海外レンタルWiFiを準備してポケトークまで持参できれば、タイ旅行を思う存分に楽しめそうですね!
20MB:USD8.99
30MB:USD12.99
100MB:USD34.99