名古屋に単身赴任の方、仕事で忙しい主婦の方、なかなかクリーニングに行けなくて困っていませんか?
そんな時には「宅配クリーニング」がおすすめです。
とはいえ、
- たくさんありすぎてどこがいいのかわからない。
- 料金形態もお店によって違うし難しい。
悩んで結局やめてしまっている。
今回は、そんな方におすすめの名古屋で利用できる宅配クリーニングをご紹介いたします。

名古屋で宅配クリーニングを選ぶ3つのポイント!
まずは、クリーニングを出す時に、何を優先するか考えてみましょう。
宅配クリーニングは、それぞれのお店で特化した特徴があります。クリーニングしたい服の量や、保管期間などを、どうするかを考えてお店を選んでいきましょう。
いつまでに欲しい?最短日数で選ぶ
そんな時でも大丈夫です。宅配クリーニングでも、なんと最短2日のコースがあるのです!
ただ、最短コースはプラス料金がかかることがほとんど。安く利用したい場合は、期間に余裕を持って出すのがいいのですね。
単品?パック?料金で選ぶ
宅配クリーニングには、料金が2種類あります。
- シャツ1枚から受け付けてくれてくれる「個別料金」
- 10枚単位や詰め放題などの「パック料金」
一人暮らしの方や、クリーニングの量が少ない方には、個別料金の方がおすすめです。単品でも預かってくれるので、こまめにクリーニングしやすいですよね。
家族の分をまとめてだす時や、衣替えの季節などは、パック料金がおすすめです。
1枚あたりの価格も安く、単品だと高額なコートも、一定料金で預かってくれるところもあるのでお得に利用することができます。
保管サービスで選ぶ
宅配クリーニングには、クリーニング後に長期の保管を行ってくれるサービスがあります。
冬物布団やダウンやコートなどの、かさばるものを片付けたい時におすすめです。お部屋のクローゼットが一気にスッキリ!
保管期間も、9ヶ月〜11ヶ月と長期保管してくれるところがたくさんあります。
なお、表示価格に保管料金も入っているところもあれば、プラス料金が必要なところもあります。店舗のページで注意して確認してみてくださいね。
【徹底比較!】名古屋の宅配クリーニングサービス一覧
クリーニング店名 | 最短日数 | 価格 | 保管期間 |
---|---|---|---|
リネット![]() |
![]() 2日 |
![]() Yシャツ¥290〜 |
![]() 最長8ヶ月 |
せんたく便![]() |
![]() 5営業日 |
![]() 5パック¥4980〜 |
![]() 11ヶ月 |
洗宅倉庫![]() |
![]() 2日 |
![]() 詰め放題M¥9780 Yシャツ¥220〜 |
![]() 9ヶ月 |
ロイヤルクローク![]() |
![]() 1週間 |
![]() 10枚¥7700〜(送料込み) |
![]() 10ヶ月 |
カジタク![]() |
![]() 2日 |
![]() 5点¥4,980〜 |
![]() 9ヶ月 |
リナビス![]() |
![]() 5日 |
![]() 5点¥7750〜 |
![]() 9ヶ月 |
クリーンランド青山![]() |
![]() お急ぎの場合店舗へ |
![]() Yシャツ¥250〜 |
![]() |
チェリークリーニング![]() |
![]() お急ぎの場合店舗へ |
![]() カッターシャツ¥250〜 |
![]() |
クリーニングオクムラ![]() |
![]() 中4日 |
![]() Yシャツ¥300〜 |
![]() |
名古屋で頼める宅配クリーニングの9店舗を表で比較してみました。ただ、どれも魅力的ではあるものの、たくさんありすぎて迷ってしまいませんか?
そこで、この中で特におすすめの宅配クリーニングを、ランキング形式でご紹介していきます。
名古屋で初めての宅配クリーニング!おすすめTOP3
では、名古屋でおすすめの宅配クリーニングTOP3をご紹介していきます。
今回は、
・価格
・保管期間
などの利便性を考慮して、忙しい方や初心者でも利用しやすい宅配クリーニングを選びました。
リネット
運営会社 | 株式会社ホワイトプラス |
初回特典 | プレミアム会員登録で全品30%オフ(ガチャで最大3ヶ月プレミアム会員無料) |
年会費 | プレミアム会員:年間4680円 月額390円(税抜)
通常会員:無料 |
価格・送料 | ・Yシャツ:290円〜 ・セーター:590円〜 ・コート:1,900円〜 ・ダウン:2,280円〜 プレミアム会員:3,000円以上で送料無料 通常会員:10,000円以上で送料無料 |
仕上がり日数 | プレミアム会員:最短2日 通常会員:最短7日 |
支払い方法 | クレジットカード支払い、代金引換(手数料:別途300円) |
オプション | プレミアム会員がお得! ・早朝(6時〜10時)深夜(21時〜24時)も配送可能 ・独自の洋服ケアが無料 ・毛玉とり無料 ・ダンボール無料手配 ・リネット安心保証 |
クリーニングの利用頻度が高い方におすすめなのが、リネットのプレミアム会員。
料金も良心的で、色々な限定キャンペーンもあり、大人気。さらに、年会費プランなら「年間ケアパス」がついて、なんと2,400円分(400円OFF×6回)もお得になります!
配送の対応時間も長いので、帰宅が遅くなるという方には特におすすめです。
保管サービスを利用する場合は、「PREMIUM CLOAK(プレミアムクローク)」という別のサービスを利用するようになります。
リナビス
運営会社 | 株式会社東田ドライ |
初回特典 | すぐに使える333円分のポイントプレゼント |
年会費 | 無料 |
価格・送料 | セット料金 ・5点コース:7,750円(1点あたり1,550円) ・10点コース:10,700円(1点あたり1,070円) ・20点コース:18,600円(1点あたり930円) 送料無料 |
仕上がり日数 | 最短5営業日 |
支払い方法 | クレジットカード支払い、コンビニ後支払い、代金引換 |
オプション | 無料オプション ・シミ抜き無料 ・ボタン修理無料 ・毛玉取り無料 ・保管サービス(9ヶ月) |
熟練の職人の技が光るリナビス。特に、品質にこだわりたい方におすすめです。経験豊富なスタッフが、ひとつひとつ衣類をチェックし、様々なサービスを無料で行ってくれます。
保管サービスも9ヶ月無料なので、衣替えの時期も利用しやすいですね。
カジタク
運営会社 | 株式会社カジタク(イオングループ) |
初回特典 | なし |
年会費 | 無料 |
価格・送料 | 保管付きクリーニング ・6点パック:9,000円(1枚あたり1,500円) ・10点パック:12,000円(1枚あたり1,200円) ・15点パック:15,000円(1枚あたり1,000円)保管なしクリーニング ・5点パック:4,980円(1枚あたり996円) ・8点パック:7,200円(1枚あたり900円)布団宅配クリーニング ・布団クリーニング:11,800円〜 ・布団クリーニング圧縮お届け:14,000円〜15,000円 ※送料無料 |
仕上がり日数 | 回収日から最短2日 |
支払い方法 | WEBで予約:クレジットカード支払い 電話予約:現金にて後日振込(NP後払い) カジタク商品お取り扱い店舗でのお支払いの場合、各店舗によって異なります。 |
オプション | ・簡易シミ抜き無料 ・無料で再仕上げ |
イオングループのカジタクは、全国一律価格で利用できる家事宅配サービスです。
特に人気なのが布団クリーニングコース。なかなか洗うのが難しい布団を、プロの技でしっかりクリーニングしてくれます。さらに、プラス1,000円で布団にも9ヶ月保管サービスもあります。
名古屋でおすすめ宅配クリーニングはリネット
- 初回は全品30%OFF!!
- 衣類1点から、申し込みができる
- プレミアム会員は、最短2日受け取り可能!
- ポイントカードやプレミア会員限定のキャンペーンが充実している。
- スマホでもパソコンでも24時間注文可能!
- 早朝、深夜の時間帯でも配送してくれる
リネットのおすすめポイントは、何よりこの利便性!
忙しい方や、頻繁に利用する方には嬉しいサービスがたくさんあります。
キャンペーン内容や利便性を考えると、やはりプレミアム会員がおすすめです。年会費プランなら400円の回数券が6枚もらえて2,400円分お得!
しかも初めての方は、初月の会費は無料です。ぜひ、プレミアム会員の便利さとサービスを体験してみてください。
忙しい方は全国区の宅配クリーニングが利用しやすい
宅配クリーニングでも、全国区の宅配クリーニング店と、地域に昔からあるクリーニング店の宅配サービスがあります。「一体どちらがいいんだろう?」と思いませんか?
全国区と地域のクリーニングの差は大きく2つです。
- 基本サービスの充実度
- 接客の充実度
以下、両者の違いについて詳しくお伝えしていきますね。
①基本サービスの充実度が高いのは全国区の宅配クリーニング
料金の安さや、仕上がり・宅配のスピード、保管サービスなどが充実しているのは全国区の宅配クリーニング店です。
宅配業者が取りに来てくれたり、コンビニで受取りできたりと、忙しくて時間がないときに嬉しいサービスがたくさん。料金も比較的低価格なところが多いです。
地域のクリーニング店は、宅配の曜日が決まっていたり、地域が限定されていたりということがあります。
とにかく便利さで選ぶなら、全国区の宅配クリーニング店が利用しやすいですね。
②接客が充実しているのは地域のクリーニング店
地域密着のクリーニング店の集荷は、お店のスタッフが取りに来てくれます。クリーニングの相談や、料金のことを直接質問できるというメリットがあります。
ネットや電話じゃどうしても分かりにくいところも、直接会って聞けると安心しますよね。
名古屋で宅配クリーニング頼む時のQ&A
年会費なしのところはどこ?
リナビス、カジタク、マイクロークなど年会費無料のところが多いです。リネットはプレミアム会員は初月無料。シルバー会員は年会費無料です。
全国どこでも配送してくれますか?
全国区の宅配クリーニングは、宅配便の配送できるところならどこでも配送可能のところが多いです。※沖縄、北海道、離島は、別途料金がかかるところがあります。
ただし、サービスによるので自身の居住地に配送してもらえるかはきちんと確認することがおすすめです!
宅配クリーニングでもちゃんと綺麗になるの?
店舗と同じくらい綺麗に仕上がるところがほとんど。
それぞれの技術で、丁寧に作業してくれて、簡単なシミ抜きなども無料で行ってくれるところが多いです。
ただ、配達の際にシワになってしまうことが、まれにあるようですがその分各社梱包にはかなり力を入れています。
支払い方法は?
クレジットカード決済や、代引きなどが多いです。代金引換は手数料がかかることがあります。
名古屋おすすめの宅配クリーニングまとめ
- 忙しい方には、質が高く、料金も安い全国区の宅配クリーニング店がおすすめ
- 宅配クリーニング店を選ぶ主なポイントはお届けまでの日数、料金、保管サービス
- 名古屋宅配クリーニングは総合的にリネットがおすすめ
たくさんある宅配クリーニング。料金形態や、サービスをしっかりチェックして、自分にあったお店を探していきましょう。
日々の忙しい生活の中でも、キレイになった服や布団は気持ちも明るくしてくれます。
リネットは、忙しい方におすすめのサービスがたくさんあります。迷った時は、ぜひ利用してみてくださいね。