そのまま飲むのはもちろん、お酒やお酢と割るのにも欠かせないのが炭酸水です。ダイエットや健康管理、水分補給のためなどさまざまな活躍をしてくれるんですよ。
口の中ではじける爽快感と喉を通るときの刺激が、何とも言えないほどスッキリしますよね♪
とはいってもたくさんの種類があるので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、おすすめの炭酸水をランキングにして紹介してきます!
「フレバーなし」「フレバーあり」の2種類に分けてランキングにしましたので、好みの方のランキングを参考にしてみて下さいね。選び方や効果・効能も紹介しています。
目的に合ったおいしい炭酸水に出会えるといいですね。

もくじ
炭酸水を選ぶ4つのおすすめの選び方!
健康管理やお酒の割材に活躍してくれる炭酸水ですが、国内外たくさんのメーカーから販売されています。種類が多いので、選ぶだけでも大変ですよね。
ここでは、炭酸水を選ぶときの4つのポイントを紹介します!是非参考にしてみて下さいね。
フレバーなしorあり!好みのタイプでを選ぶ!
炭酸水は、「フレバーなし」「フレバーあり」の2タイプに分けられます。好みのタイプの炭酸水を選ぶことで、とても飲みやすくなりますよ。
水と炭酸だけで味のついていない炭酸水がフレバーなし、レモンなどの香りや味がついたものがフレバーありの炭酸水です。
余計な匂いがついていない方がいいならフレバーなし、味がないと飲みづらいならフレバーありの炭酸水を選ぶといいですね。
種類で選ぶ!
天然炭酸水 | 天然水炭酸水 | 人工炭酸水 | |
---|---|---|---|
特徴 | 元々炭酸ガスが含まれた天然の炭酸水 | 天然水に炭酸ガスを人工的に加えたもの | 天然でない水に炭酸ガスを人工的に加えたもの |
飲みやすさ |
![]() 個性的な味 |
![]() クセがあることも |
![]() クセがない |
ミネラル含有 |
![]() あり(産地で異なる) |
![]() あり(産地で異なる) |
![]() なし |
値段 |
![]() 高め |
![]() 天然炭酸水よりは安い |
![]() 値段が安い |
炭酸水を選ぶときは、メリットを感じる種類の炭酸水を選ぶのがポイントです。炭酸水の種類は、「天然炭酸水」「天然水炭酸水」「人工炭酸水」の3種類あります。
今回は、それぞれの特徴を表にまとめてみました。
ダイエットや健康目的で飲むならば、ミネラルが含まれる「天然炭酸水」か「天然水炭酸水」がおすすめですよ。お酒やお酢などと割るとき、価格を抑えたいときは「人工炭酸水」がおすすめです。
それぞれにメリットがあるので、自分がメリットを感じる種類の炭酸水を選ぶといいですね。
硬度で選ぶ!
炭酸水を選ぶときは、目的に合う硬度のものを選ぶのも重要です。
炭酸水は含有されるマグネシウム・カルシウムの量で硬度が異なります。ここでは、硬度の分類についてまとめてみました。
- 軟水…マグネシウム・カルシウム含有量0~100mg/l未満
- 中硬水…マグネシウム・カルシウム含有量100~300mg/l未満
- 硬水…マグネシウム・カルシウム含有量300mg/l以上
ミネラル豊富な「硬水」は、ダイエットや健康管理におすすめです。硬水は味にクセがありますが、炭酸が入ると飲みやすいという声も多いですよ。
日本人にとって飲みやすいのは「軟水」です。軟水はクセがないので、お酒と割るなら軟水がおすすめです。
自分のとって飲みやすい硬度の炭酸水を選べるといいですね。
炭酸の強度で選ぶ!
炭酸水を選ぶときは、炭酸の強度で選ぶこともポイントです。炭酸水の強度は「GV(ガスボリューム)」という単位で表示されています。
目安として炭酸強度が普通のものはGV(ガスボリューム)が3程度、強炭酸だとGV(ガスボリューム)が5以上です。強炭酸のものは、ラベルに「強炭酸」と表記されていることも多いですよ。
そのまま飲む場合は炭酸が弱めのものがおすすめですが、スカッとしている方が好きなら強炭酸でも大丈夫です。お酒と割る場合は、強炭酸がおすすめです。
今回のランキングでは、選びやすいように炭酸強度を☆で表示してみました。自分が好みの炭酸強度のものを選ぶといいですね。
「フレバーなし」「フレバーあり」別に炭酸水を選ぶ!
ここからはおすすめの炭酸水を、「フレバーなし」「フレバーあり」の2種類に分けて紹介していきます!
どれも飲みやすくておすすめの炭酸水ですよ。選び方のポイントも表にまとめてますので、是非参考にしてみて下さいね。
【フレバーなし】おすすめの炭酸水ランキングTOP15!
ここからは、「フレバーなし」タイプのおすすめの炭酸水をランキングにして紹介していきます!
さっぱりしていて、お酒の割材にも最適なのがフレバーなしの炭酸水です。どれもおすすめの炭酸水なので、是非参考にしてみて下さいね。
硬水なのに飲みやすい炭酸水!サンペレグリノ

サンペレグリノの特徴
「サンペレグリノ」は、イタリアで愛されている天然の炭酸水です。イタリアンアルプスの麓で採水された水は、ミネラルがしっかり含まれています。
炭酸が弱めだから、炭酸が苦手でもすっきりと飲めます。口当たりが柔らかく、イタリアンをはじめとする料理との相性はバッチリですよ。
炭酸が苦手でも飲める炭酸水がほしい、料理といっしょに飲める炭酸水がほしいときにおすすめです。
サンペレグリノの口コミ
口コミを見る
ソーダ割りにもおすすめの炭酸水!セブンイレブン 強炭酸水

セブンイレブン 強炭酸水の特徴
セブンイレブンの「強炭酸水」は、リーズナブルで人気のおすすめ炭酸水です。1本85円と安いのはもちろん、コンビニで手軽に買えるのが嬉しいですね。
パンチのある強炭酸だから、お酒の割材にもぴったりです。安いのに天然水ベースなのも嬉しいですね。
安くておいしい強炭酸水がほしい、そのままでも割材としても使える炭酸水がほしいときにおすすめです。
セブンイレブン 強炭酸水の口コミ
口コミを見る
クセがない!伊藤園 磨かれて、澄みきった日本の炭酸水

伊藤園 磨かれて、澄みきった日本の炭酸水の特徴
こちらは、クセがなく飲みやすいおすすめの炭酸水です。フィルターを通して臭みを除去しているため、飲むのにも割るのにも適しています。
炭酸は強めですが、きつすぎないので爽快感を味わえます。コスパがいいからお酒の割材にもぴったりですね。
飲料としても割材としても使える炭酸水がほしい、飲みやすいけどミネラルが含まれている炭酸水がほしいときにおすすめです。
伊藤園 磨かれて、澄みきった日本の炭酸水の口コミ
口コミを見る
ダイエットにおすすめ!サンベネデット フリザンテ(炭酸水)

サンベネデット フリザンテ(炭酸水)の特徴
イタリアのトップブランド・サンベネデットの炭酸水は、アルプスの大地で育まれた天然水を使っています。ミネラル成分が含まれているため、スポーツのお供にもおすすめです。
炭酸が弱いので飲みやすく、健康管理やダイエットに最適です。中硬水なので独特の味わいはありますが、炭酸が苦手でもすっと飲めますよ。
水分補給用の炭酸水がほしい、ダイエットや健康管理のために炭酸水を飲みたいというときにおすすめです。
サンベネデット フリザンテ(炭酸水)の口コミ
口コミを見る
割るにも飲むにも!サントリー 南アルプス スパークリング

サントリー 南アルプス スパークリングの特徴
こちらは、南アルプスの地下水を使った「南アルプスの天然水」に炭酸を加えている炭酸水です。天然水のために広大な敷地を所有しているから、安全でおいしい水なんですよ。
強炭酸だけど強すぎず、飲みやすく爽快感も味わえますよ。ボトルの先端は、刺激を感じとりやすいシャープな形状です。
飲料にも割り材にも使える炭酸水がほしい、飲みやすいけど爽快感の強い炭酸水がほしいというときにおすすめです。
サントリー 南アルプス スパークリングの口コミ
口コミを見る
ミネラル豊富で健康的!ゲロルシュタイナー 天然炭酸水

ポッカサッポロ ゲロルシュタイナー 天然炭酸水の特徴
ドイツの炭酸水「ゲロルシュタイナー」は、硬度1310mg/Lと超硬水の炭酸水です。ミネラル豊富だと飲みづらい水が多い中、こちらは天然の炭酸とマッチしてとても飲みやすいんですよ。
値段は高めですが、健康管理にはとてもおすすめです。味のバランスがとれているので、そのままでもジュースなどと割ってもおいしく飲めます。
健康管理のために炭酸水を飲みたい、運動後に飲む炭酸水がほしいときにおすすめです。
ポッカサッポロ ゲロルシュタイナー 天然炭酸水の口コミ
口コミを見る
ハイボールにおすすめはコレ!サントリー ザ・プレミアムソーダ FROM YAMAZAKI

サントリー ザ・プレミアムソーダ FROM YAMAZAKIの特徴
こちらは、ウイスキー「山崎」を製造する山崎蒸留所の地場天然水を使っている炭酸水です。「山崎」をはじめとするウイスキーでハイボールを作るのにぴったりですよ。
ほどよい炭酸と、上品な香りを感じる高品質な炭酸水です。値段は高めですが、バーでお酒を飲んでいるような雰囲気を楽しめますよ。
味のバランスがよく飲みやすい炭酸水がほしい、おいしいハイボールを飲みたいときにおすすめの炭酸水です。飲みきれる量なのも嬉しいですね。
サントリー ザ・プレミアムソーダ FROM YAMAZAKIの口コミ
口コミを見る
パンチのある強炭酸! カナダドライ ザ・タンサン ストロング

コカ・コーラ カナダドライ ザ・タンサン ストロングの特徴
コカ・コーラの「ザ・タンサン ストロング」は、パンチのある強い炭酸が魅力の炭酸水です。すっきりした強炭酸なので、割材にとても向いています。
水だけでなく、炭酸ガスも独自の方法でろ過しているんですよ。だからとても飲みやすく、クリアでキレのある味わいが実現されています。
お酒の割材に合う強炭酸水がほしい、パンチがあるけど飲みやすい炭酸水がほしいときにおすすめです。炭酸が抜けにくいのも魅力ですよ。
コカ・コーラ カナダドライ ザ・タンサン ストロングの口コミ
口コミを見る
激安なのに飲みやすい!サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水

サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水の特徴
サンガリアの「伊賀の天然水」は、三重県伊賀市の天然水を使っている炭酸水です。水がとにかくおいしくて、炭酸が抜けても飲めると人気なんですよ。
ガスボリュームは充填時5.0と強炭酸で、すっきりとした爽快感を味わえます。コスパも良いので、お酒などの割材に最適です。
強炭酸で天然水を使ったものが飲みたい、お酒の割材としてよく使うというときにおすすめの炭酸水です。
サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水の口コミ
口コミを見る
スッキリして飲みやすい!ポッカサッポロ おいしい炭酸水

ポッカサッポロ おいしい炭酸水の特徴
ポッカサッポロの「おいしい炭酸水」は、100%純粋で作られたシンプルな炭酸水です。炭酸が強すぎないので、パチパチしすぎるのが苦手でも飲みやすいですよ。
味にクセがないため、お酒などの割材にぴったりです。炭酸が抜けても飲みやすく、そのまま飲むのにも適しています。
飲みやすいシンプルな味の炭酸水がほしい、炭酸が強すぎないものがほしいときにおすすめの炭酸水です。
ポッカサッポロ おいしい炭酸水の口コミ
口コミを見る
Amazonで人気!VOX(ヴォックス) 強炭酸水 ストレート

VOX(ヴォックス) 強炭酸水 ストレートの特徴
「VOX 強炭酸水」は、飲みやすさが人気のおすすめ炭酸水です。特許技術により、純度99.99%の炭酸を充填しているんですよ。
強炭酸なのでガツンとした刺激がありますが、雑味がなくすっきり飲めます。そのまま飲んでも割材に使ってもおいしいですよ。
いろいろな用途に使える炭酸水がほしい、すっきり飲みやすい強炭酸の炭酸水がほしいときにおすすめです。
VOX(ヴォックス) 強炭酸水 ストレートの口コミ
口コミを見る
楽天で大人気!OTOGINO シリカ強炭酸水 SOL(ソール)

OTOGINO シリカ強炭酸水 SOL(ソール)の特徴
「シリカ強炭酸水 SOL」は水郷・大分県日田市の天然水を使ったおすすめの炭酸水です。体づくりに欠かせないシリカ(珪素)などのミネラル成分を、たっぷりと含んでいるんですよ。
高い技術力により、天然水を使いながらもガスボリューム5.0の強炭酸を実現しています。しっかり発泡しているのに、まろやかで飲みやすい口当たりですよ。
天然水ベースの強炭酸水がほしい、健康づくりに役立つ炭酸水がほしいときにおすすめです。
OTOGINO シリカ強炭酸水 SOL(ソール)の口コミ
口コミを見る
コストコでも買えるおすすめ炭酸水!ペリエ

ペリエの特徴
緑色の瓶が印象的な「ペリエ」といえば、世界中で愛されている炭酸水です。南フランスの豊かな大地で採水されている、ミネラルを含んだ天然の炭酸水なんですよ。
炭酸が抜けにくいから、ゆっくり料理を楽しみながら飲むことができます。硬水なのにクセがなく、オリジナルドリンクやデザートなどにも使えますよ。
いろいろな用途に使える炭酸水がほしい、飲みやすい硬水の炭酸水がほしいときにおすすめです。瓶の他にペットボトルもありますよ。
ペリエの口コミ
口コミを見る
お酒に割材におすすめ!アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン

アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサンの特徴
アサヒ飲料の「ウィルキンソン タンサン」は、お酒の割材として大人気のおすすめ炭酸水です。日本だけでなく、世界中で人気の炭酸水なんですよ。
炭酸はかなり強めなので、パンチがありスカっとした爽快感を味わえます。純水使用だから味にクセがなく、すっきりした味わいです。
お酒などの割材として使いたい、スカっとした強炭酸のものが飲みたいというときにおすすめの炭酸水です。
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサンの口コミ
口コミを見る
通販で人気!安くてコスパ最高!強炭酸水 KUOS(クオス)

OTOGINO 強炭酸水 KUOS(クオス)の特徴
こちらは、水郷・大分県日田市の天然水を使ったおすすめ炭酸水です。天然水ですが最先端のろ過技術を駆使し、不純物0・硬度0の純粋に仕上げているのでとても飲みやすいですよ。
炭酸は3度に分けて混ぜることで、5.5GVの強炭酸を実現しています。雑味がないからそのままでも飲みやすく、お酒の割材にもぴったりです。炭酸が抜けにくいのも魅力ですよ。
家族みんなで飲める炭酸水がほしい、お酒の味をジャマしない炭酸水がほしいときにおすすめです。
OTOGINO 強炭酸水 KUOS(クオス)の口コミ
口コミを見る
【フレバーあり】おすすめの炭酸水ランキングTOP5!
ここからは、「フレバーあり」タイプのおすすめの炭酸水をランキングにして紹介していきます!
香りや味があるため飲みやすく、ジュースがわりに楽しめるのがフレバーありの炭酸水です。どれもおすすめの炭酸水なので、是非参考にしてみて下さいね。
甘くて飲みやすい!コカ・コーラ いろはすスパークリングレモン

コカ・コーラ いろはすスパークリングレモンの特徴
こちらは、人気のミネラルウォーター・いろはすシリーズの炭酸水です。日本各地の名水地で採水された水なので、雑味のないまろやかな味わいですよ。
無糖ではないですが、甘さがないと炭酸水が飲めない!というときにはぴったりです。炭酸ジュースのように甘すぎることがないので、あと味もすっきりしています。
飲みやすくて甘みのある炭酸水が飲みたい、ジュースのかわりに飲めるフレバーつき炭酸水がほしいときにおすすめです。
コカ・コーラ いろはすスパークリングレモンの口コミ
口コミを見る
お酒のかわりにおすすめの炭酸水!ペリエ ライム

ペリエ ライムの特徴
フレバーなしランキングでも上位に入った「ペリエ」のライム味は、さわやかで夏におすすめの炭酸水です。ライムと炭酸のバランスが絶妙で、食事にも合います。
ミネラルが含まれているので、ダイエットしたいけど味のない炭酸水は苦手というときにもぴったりですよ。炭酸が強めだからスカッとした爽快感を味わえます。
ダイエットや健康管理のためにフレバー付き炭酸水を飲みたい、お酒のかわりに飲めるフレバー付き炭酸水がほしいときにおすすめです。
ペリエ ライムの口コミ
口コミを見る
ダイエットにも!クリスタルガイザー スパークリングレモン

クリスタルガイザー スパークリングレモンの特徴
こちらは、アメリカ原産である天然水「クリスタルガイザー」のレモン味の炭酸水です。外国産ですが軟水なので、日本人でも飲みやすいんですよ。
低カリウムですが、ミネラル成分であるバナジウムが含まれています。さっぱりした風味なので、お酒の割材にも使えますよ。
健康管理やダイエット用に飲めるフレバー付き炭酸水がほしい、お酒の割材にも使えるフレバー付き炭酸水がほしいときにおすすめです。
クリスタルガイザー スパークリングレモンの口コミ
口コミを見る
変わりダネならコレ!強炭酸水 KUOS(クオス) ラムネフレバー

OTOGINO 強炭酸水 KUOS(クオス) ラムネフレバーの特徴
こちらは、フレバーなしランキングで1位の「クオス」のラムネフレバーです。甘味料などは使われていないので、すっきり爽やかな味わいです。
甘みがないのにラムネ感があり、絶妙に強炭酸とマッチしています。炭酸が強いから夏場の水分補給にぴったりですよ。
大人も子どもも飲めるフレバー付き炭酸水がほしい、フレバー付き炭酸水が飲みたいけど柑橘系には飽きてしまったというときにおすすめです。
OTOGINO 強炭酸水 KUOS(クオス) ラムネフレバーの口コミ
口コミを見る
そのままでも割材でも!サントリー 天然水スパークリングレモン

サントリー 天然水スパークリングレモンの特徴
こちらは、天然水ベースで作られたレモン味の炭酸水です。炭酸ガスがキレイにろ過されているので、すっきり飲みやすい味ですよ。
地中海産の朝摘みレモンが使用されているだけあり、レモンの香りがとても爽やかです。強炭酸だけど炭酸が強すぎず、レモンと絶妙にマッチしています。
ぬるくなってもおいしいフレバー付き炭酸水が飲みたい、お酒の割材にも使えるフレバー付き炭酸水がほしいときにおすすめです。
サントリー 天然水スパークリングレモンの口コミ
口コミを見る
炭酸水のおすすめの飲み方&使い方は!
炭酸水はそのまま飲んでもおいしいですが、いろいろな飲み方が楽しめます。飲むだけでなく、他の活用法もあるんですよ。
ここでは炭酸水のおすすめの飲み方と、おすすめの使い方を紹介します!
炭酸水おすすめの飲み方はコレ!
炭酸水はそのまま飲むだけでなく、たくさんの飲み方があります。今回は、おすすめの飲み方をまとめてみました。
- お酒と割る
- お酢と割る
- 果汁と割る
- ジュースやカルピスと割る
- 紅茶と割る
炭酸水で割るお酒といえばウイスキーハイボールが人気ですが、ジン・梅酒・日本酒などいろいろなお酒と合うんですよ。フレバー付きの炭酸水も、お酒と合わせるとひと味違った風味が楽しめます。
果汁やジュースと割れば、ダイエット中でもあまり気になりませんね。ネットにもたくさんの飲み方が載ってますので、いろいろなアレンジを楽しんでみて下さいね。
ホットケーキや天ぷら作りに!
炭酸水は飲むだけでなく、お菓子作りや料理にも大活躍します。
ホットケーキに加える水を炭酸水に変えるだけで、ふわふわで分厚いホットケーキになるんですよ。天ぷら粉を溶くときに炭酸水を入れると、衣がサクサクになります。
飲み残しの活用にもなるので、是非試してみて下さいね。
洗顔・洗髪時のシャンプーなど美容目的にも!
炭酸水は健康だけでなく、美容にも効果が期待できるといわれています。
洗顔時洗い流すときに炭酸水を使うことで、血行がよくなり肌が引き締まるんですよ。顔だけでなくシャンプーを洗い流すときにも炭酸水を使うことで、頭皮汚れオフ&サラツヤ髪が期待できます。
簡単にできるので、是非試してみて下さいね。
炭酸水の効果・効能は!
炭酸水が体にいいという話はよく耳にしますが、どんな効果があるのか分からないですよね。そこで今回は、炭酸水に期待できる効果・効能をまとめてみました。
- ダイエット
- 便秘解消
- 血行がよくなる
- 疲労回復
- 毛穴・頭皮などに汚れを落とす
炭酸水は飲むことで満腹感が増すので、ダイエットのお供に最適です。便秘解消には就寝前に常温の炭酸水を、朝は冷やしたものを飲むと効果的ですよ。
いろいろな効果・効能があるので、生活に取り入れてみるといいですね。
炭酸水についてのよくあるQ&A
では、最後に炭酸水を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
炭酸水って体によさそうだけど、デメリットってあるの? 飲み過ぎてもいい?
飲み過ぎるとげっぷが出やすくなるなどのデメリットもありますが、普通に飲む分にはメリットの方が多いですよ。
炭酸水って水筒に入れてもいいの?
炭酸水はペットボトルで売られているものが多いので、そのまま持ち歩くといいですね。
まとめ
おすすめの炭酸水を、「フレバーなし」「フレバーあり」の2種類に分けて紹介しました!たくさんの種類の炭酸水がありますが、それぞれに個性があると分かりましたね。
選び方や使い方、効果・効能も紹介しました。炭酸水を選ぶ上での参考にしてみて下さいね。
ダイエットや健康管理、割材などいろんな用途で活躍してくれるのが炭酸水です。普段の食生活に取り入れることで、さまざまな楽しみ方ができそうですね。
好みに合うお気に入りの炭酸水に出会えるといいですね!