水鉄砲って気持ちが上がりませんか?もちろん水鉄砲を使うシチュエーションを考えると、そばに海やプールがあって友達がいるせいなんでしょうか?
また、玉が出るおもちゃの銃では痛い思いをする人がいるけれど、水鉄砲では痛い思いはしないので皆が笑顔でいられるというのもあるのかもしれません。
さらに最近では、ゲームの世界そのままにポップでおしゃれな水鉄砲もあり、水鉄砲自体が見て楽しめるものまであって本当に選ぶのに困ってしまいます。
そこで、こちらでは赤ちゃんからお年寄りまで楽しめる水鉄砲の選び方とおすすめの水鉄砲12商品をご紹介します。
是非、素敵な水鉄砲を選んでお友達やご家族と水鉄砲を楽しんでくださいね♪

水鉄砲のおすすめの3つの選び方!
水鉄砲って何人かで遊ぶのが楽しいですよね。その楽しい時間をより楽しく、より長く遊べるようにしたいものです。
ですから、水鉄砲を選ぶ時には、以下の3つのポイントで選んでみてくださいね。
水鉄砲はタンク容量で選ぶ
水鉄砲はタンク容量で選びましょう。水辺にいて簡単に給水できる場合には特に問題はないのですが、タンク容量が小さいとすぐに水がなくなってしまいますよね。
ただ、タンク容量が大きいと水を満タンにすると重くなってしまいます。目安としては、お子さんが使う場合にはタンク容量を500cc以下にしておくのが良いです。
ただ、お子さんでもタンク容量が大きいものがよい場合にはリュック型でタンクを背負得るものを選ぶか、水を満タンにしないなど工夫しましょう。
また、欲しい水鉄砲のタンク容量がわからない場合には、水鉄砲のサイズを参考にして選んでください。
水鉄砲は飛距離で選ぶ
水鉄砲の飛距離を選びましょう。もちろん幼いお子さんが遊ぶ場合には水鉄砲から水が数センチ出る程度で十分です。
でも、小学生にもなればそれなりの飛距離のある方が楽しくなってきます。ですが、飛距離が出るということはその分威力も強くなり危険も出てくるので注意も必要です。
飛距離と危険を考えると、小学生低学年は飛距離5m前後・高学年になって使い方を理解できてきたら飛距離10mくらいでも良いでしょう。
また、一緒に遊ぶメンバーの年齢なども考えて、水鉄砲の飛距離を選びましょう。
水鉄砲はカラーやデザインで選ぶ
水鉄砲はカラーやデザインで選びましょう。水鉄砲はゲームなどのイメージのポップなものやサバイバルゲームやマフィア映画的な渋いカラーやデザインのものなど様々あります。
また、宇宙飛行士や消防士などコスプレ的なものもありますので、使うシーンに合わせて水鉄砲のカラーやデザインで選びましょう♪
おすすめの人気水鉄砲ランキングTOP12!
どんな水鉄砲を買うかイメージはわきましたか?こちらではおすすめの人気の水鉄砲をご紹介します。是非参考になさってください!
21mのすごい飛距離!コストコの水鉄砲ストリームマシン
- オレンジ&グリーン
- ブルー&レッド
- レッドラメ&ブルーラメ
- グリーンラメ&オレンジラメ
WATER SPORTS ストリームマシンの特徴
スティック型の水鉄砲で水中に先端を入れてバーを引くと水が取り込まれ、バーを押すと水が噴射するシンプルな構造です。
こんなシンプルな構造でバッテリーも使っていないのに、飛距離21mという威力はかなりのものがあります。
2本セットになっているので、1セットを手軽に購入してご家族やお友達と一緒に楽しむことができます。
WATER SPORTS ストリームマシンの口コミ
すんごい飛んだ!
楽しめる商品ではあります。
簡単な仕組みで幼児のおもちゃにもおすすめ!アンパンマン水鉄砲
アンパンマン 水でっぽうの特徴
アンパンマンの大きな水でっぽうです。引いて押すだけのカンタンの水鉄砲で、吸水口と排出口が同じのシンプルなスタイルです。
お風呂でもお外の水遊びでも楽しく遊ぶことができます。アンパンマンの部分が取手になっていて引くと吸水、押すと排出です。
お子さんの大好きなアンパンマンのキャラクターの図柄も描かれているのでデザインでも喜んでもらえますよ♪
アンパンマン 水でっぽうの口コミ
4歳の孫は 始めは 少ししか 水を入れる事が出来なかったのですが 段々 上手くなり、沢山 水を入れて 上手に飛ばせるようになりました。
楽しそうに遊んでいます。2歳前後の孫には ちょっと無理ですが又 使えるようになると思います。
アンパンマンが大好きなのでとても気に入ってくれました。
ユニバの水鉄砲!ミニオンの水鉄砲ウォーターシューター2
- ブルー
- ストライプ
USJ ミニオン ウォーターシューター2の特徴
2019年の夏に登場したUSJ限定のミニオンウォーターシューターです。1.5Lのタンクを背負って使えるのでたっぷり使えます。
デザインはティムを抱えたミニオンで、着ているものがブルーとストライプの2種類から選べます。
また、ノズルの先端の円盤を回転させることで散水方式をシャワー・クロス・ストレートに変更することができます。
USJ ミニオン ウォーターシューター2の口コミ
写真通り本当にかわいいです。
子供達もとても喜んでいます。
迅速な対応ありがとうございました!
たくさん遊べて人気者でした。もう少しタンクが大きいともっと良いと思いました
かっこいい!宇宙飛行士型リュック型・タンクを背負う水鉄砲
- 宇宙飛行士
- 消防士
Aeromax 宇宙飛行士 リュック水鉄砲の特徴
タンク容量1Lですが背負って使えるので、お子さんが使っても重さを感じづらくなっています。
水を入れて充填スライドを手前にスライドさせると銃口の角度が変わります。そのままなら真っ直ぐに、充填をスライドさせると左右約45度ずつ開くんです。
トリガーを引くと約9mの飛距離で水を噴射することができます。水の方向が変えられるのでお子さんがとても喜びます。
Aeromax 宇宙飛行士 リュック水鉄砲の口コミ
小さいながらも威力があり、遠くまで飛びます。
先が開いて2方向に飛ばせるのも楽しそうです。
サバゲーにもおすすめの水鉄砲!スプラトゥーン2のスプラスコープ
- ネオングリーン
- ネオンピンク
- 本体:ABS・PP
- タンク:PE
スプラトゥーン2 スプラスコープの特徴
インクを塗り合って戦う対戦アクションゲーム『スプラトゥーン2』に登場する武器「スプラスコープ」を模した水鉄砲です。
ハンドグリップを前後に動かして加圧した後にトリガーをひいて水を噴出します。トリガーを引いている間は水が射出し続けます。
ポップなカラーが可愛らしいのですが、スマートなデザインでコスプレなどに持つのも可愛いですね♪
スプラトゥーン2 スプラスコープの口コミ
パッケージ、中身共に大きな問題はありませんでした。
中身は、もう一枚厚紙の箱に入って2箇所プラの若干伸縮性があるヒモでキッチリ留められており、少し引っ張って伸ばすと外せます。
あまり強く引っ張るとパッケージが破れると思うので飾る予定ならやさしく引っ張ってあげてください…
あとはパッケージ側面にある注意書きの通りに一度ためしうちしてみましたが、めちゃくちゃ楽しかったです!
トリガーを引いている間は水が射出される仕様なので、使用感は貫通しないハイパープレッサーのような感じです。
見た目スプスコなのにスペシャルまで再現されているとは…(笑)
ただ、しょうがない事なのですが頻繁にカシャカシャと加圧をしなくてはならず、タンク一回分の使用後に本体を確認したら、加圧のために動かす部分の溝がジョイスティックの粉状態になっていました…プラ用のグリスとかをお持ちならつけてあげるといいのかも…
乾かしたらパッケージに入れて大事に飾ろうと思います。
ピンクの方が配色がスプラっぽくて可愛いと思ったんですが、緑部分が多少色の違いがあって良かったです。
まだ数回しか使ってないので耐久性はわからないのですが、見た目だけでも十分可愛いと思います。
サバイバルゲームにもおすすめの超リアル水鉄砲!ザクのマシンガン
- 本体・キャップ:ABS
- 引き金:PE
機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型ウォーターガンの特徴
機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型ウォーターガンはカラフルな水鉄砲が多い中で本物感が強くて格好いい水鉄砲です。サバゲーでも使用できると人気があります。
サイトスコープとフォアグリップは180度可動のリアルギミック!水補給口は大口径なので使いやすいです!
タンク容量は75ccと小さいのですが、子供が持って走ることもできるのでウォーターバトルに最適ですね。
機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型ウォーターガンの口コミ
飛距離、精度ともにばっちりです。マガシン部分を外して弾込(水の補充)をするのも気分が出ていいです。
私は銃眼(狙うところ)部分に、折り紙のピンクをドーナツ型に切って、セロテープで止めております。
更に気分でますよ。折り紙+テープですが、以外にも濡れても長持ちしております(笑)
完全に父親だけが悦にいっているパターンです(笑)
おすすめです!
まわりは皆カラフルな水鉄砲の中、これは明らかにかっこいいです。蓋が大きいので、なくさずに使えていいです。作りも丁寧で、丈夫そうだし、本物感がいいです。
大きいのに安い!トイザラスでも人気のおすすめナーフの水鉄砲!
ナーフ スーパーソーカー フリーズファイヤーの特徴
アメリカの大手玩具メーカーのHasbro(ハスブロ)製で世界で広く愛用されている水鉄砲です。
最大飛距離11.5メートル、容量591mlのウォーターブラスター。タンクの口が4cmもあり氷のキューブが入るから超冷水攻撃もできます。
プラスティック製ではありますが、しっかりした作りで安物感がなく大人でもしっかりと楽しめるんです。
ナーフ スーパーソーカー フリーズファイヤーの口コミ
ナーフはグリップの底部に給水ホースの先端があるおかげで、多少傾けてもしっかり水が出ます。
他社性は傾けると空気を吸ってしまい、使い終わりのマヨネーズの如く、ブパッという音だけで飛ばないことが多々あります。
しっかり給水してしっかり飛ぶため、タンクの水をあっという間に消費しますが、遊ぶならナーフ一択だと思います。
この値段とサイズなら二丁目でも活躍間違いなし!!
蓋も凸凹を合わせて一回転で済むので手間がありません
氷なども入れられて冷たい水で攻撃できるので暑い日なんかは最高だと思います
飛距離も少し力がいりますが11メートル位飛ぶので問題ないかと
ナーフブランドなのでプラスチックも剛性があって安っぽくありません
水鉄砲で迷われているなら、このフリーズファイア是非お勧めします
Amazonでもおすすめの水鉄砲!ナーフのウォーターブラスター
ナーフ フォートナイト RL スーパーソーカー ウォーターブラスターの特徴
大人気のゲーム「Fortnite(フォートナイト)」に登場するガンの、見た目やカラーを模したレプリカタイプの水鉄砲です。
タンク容量は275mlとなっており、ナーフのスーパーソーカーの技術で勢いよく水を発射させることができます。
ブラスターの前部に水を入れ、ハンドルを引いて本体のタンクに水を入れます。ハンドルを押し戻して離すと勢いよく水が発射するんです。
ナーフ フォートナイト RL スーパーソーカー ウォーターブラスターの口コミ
軽いので持って走り回ることができます。
USJイベントの水鉄砲!ワンピースのウォーターシューター
USJ ワンピース ウォーターシューター 水鉄砲の特徴
USJで2019年のワンピース・ウォーターバトルに併せて販売されたワンピースのウォーターシューターです。
2019年のワンピース・ウォーターバトルは過去最多の水量が使用されたということで園内でも楽しく使えたそうですよ。
ウォーターシューターに付いている麦わらの一味のマークがあれば、お子さんも大盛り上がりですよね♪
USJ ワンピース ウォーターシューター 水鉄砲の口コミ
ただし、値段も過去最高レベルの額です。
子供だけでなく大人にもおすすめの水鉄砲!高木式デッカードブラスター
高木式 弐〇壱九式 爆水拳銃の特徴
ブレードランナー2049に登場するデッカードブラスターの水鉄砲です。これが第7弾という完成度の上がっている作品です。
前回設計にはあって再現されなかった微細なデザインを再現し、豪華版にしか再現されなかった疑似LED部分を「ユーザー接着の別パーツ」と塗装で再現しています。
左右両側面下は疑似LEDとして「スワロフスキー」が付いていて、トリガー部分もよりリアルになっています。
高木式 弐〇壱九式 爆水拳銃の口コミ
ただ、トリガー部分の構造が弱かったのは設計的に問題でしたが。
元々、この映画は好きな作品だったので、大変満足しています。
そこが何より嬉しいですね。かつて1/1ブラスターは何万円もするのが当たり前のようでしたよね。
「壊れたらもう一つ買おう」と言えるブラスターが出るなんて!・・・いい時代が来たものです。
写真を投稿されている方もいらっしゃいますが、塗装すればウットリするような外観になります!
私は、超満足しています!!
最強可愛い水鉄砲!スプラトゥーンのスプラシューター
- オレンジ
- ブルー
スプラトゥーン スプラシューター 水鉄砲の特徴
インクを塗り合って戦う対戦アクションゲーム『スプラトゥーン』に登場する武器「スプラシューター」を模した水鉄砲です。一般の銃では引き金を引く前に、弾の入った弾倉を後ろにスライドさせて装填するという動作がありますが、この装填の動作の時に水が飛び出します。
水のタンクはスクリュータイプで簡単に取り付け・取り外しができます。タンクの色はオレンジとブルーがあります。
スプラトゥーン スプラシューター 水鉄砲の口コミ
キャンプの川遊び等に有ると、盛り上がる事確実です!タンクには半分程、水を入れて試し撃ちをしましたが、小学4年の息子でも少し重たい様です。しかし、夢中になって遊んで居たら、重さも忘れて楽しんで笑って居ました!小学校低学年のお子様には、タンクを満単にした場合少し重たいかも知れません。
小学4年の息子は、重さも忘れて楽しんで笑って居ました!今から、夏休みのキャンプでの川遊びを楽しみにしております!
もう1つ購入して、息子と対戦したら面白そうですが、大人が持つには、恥ずかしいので止めて置きます。(笑)兄弟の居る家庭の方は、2つ購入して対戦したら面白いと思います!
キャンプでの川遊びが盛り上がる事、間違い無しです!購入して良かったです!先程、値段を見た所、少し値上げされて居ましたので、お得な買い物をした気分です!大変、満足しております!
おすすめの強力な水鉄砲!スプラトゥーン2のスプラマニューバー
- ネオングリーン
- ネオンピンク
スプラトゥーン2 スプラマニューバーの特徴
インクを塗り合って戦う対戦アクションゲーム『スプラトゥーン2』に登場する武器「スプラマニューバー」を模した水鉄砲です。
ゲームの武器ということでカラーリングもポップでデザイン性もあるので赤ちゃんのおもちゃという感じではなく大人でも楽しく遊べます。
水の威力もありタンク容量も大きいので長く楽しく遊ぶことができます。レバーを切り替えて前だけでなく後ろにも発射が可能という意表をつく設計も楽しいです。
スプラトゥーン2 スプラマニューバーの口コミ
3歳と6歳の息子に渡して一緒に遊びましたが、問題ないですね。水の勢いも強すぎず、危険ではありませんでした。
切り替えはあまり使わないかな。
でもよいデザインで気に入りました。
水鉄砲のおすすめの遊び方は!
水鉄砲の遊び方は単純に水かけっこをして遊ぶだけでなく少し高度な遊び方もあります。そこでこちらでは水鉄砲のおすすめの遊び方をご紹介します。
ルールは水鉄砲を使う人のレベルに合わせて作りましょう♪
容器への水の撃ち入れ
水鉄砲をまだうまく取り扱えない場合には、お風呂など濡れても大丈夫な場所でバケツや洗面器などを的に水を撃ち入れるのがおすすめです。
初めは近くに容器を置いて徐々に的を遠くにしたり、容器の口を小さくしていくことでレベルが上がっていきます。
何人かで競って撃つ場合には、同じ時間で多くの水を容器に入れられた方が勝ちなどルールを作るとさらに楽しくなります。
ペットボトルや石への的当て
お風呂場であればシャンプーのボトルや、外であれば的となる石などを用意して的に水を当てるゲームが可能です。
水が命中すると的が転倒する・水で的の色の変わるなどあればさらに達成感が増して楽しくなりますよ。
楽しい仲間と対戦
参考資料
大人がガチで水鉄砲ゲーム(合戦)をやってみた!ルールやポイやおすすめ水鉄砲など紹介
上記「参考資料」の水鉄砲ゲームは、メンバーが2組に分かれ相手メンバーの額のポイを狙って撃つというゲームです。
水に色をつけてしまうと洋服などが汚れますから、水に弱いものを身につけて的にする対戦ゲームは合理的ですよね。
ただ、撃ち合うだけでも楽しいのですが、こんな風にゲームにすると特に楽しくなりますよね!
是非、気の合う仲間と思う存分走って撃って楽しみましょう♪
水鉄砲についてのよくあるQ&A
では、最後に水鉄砲を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ダイソーやセリアなどの100均や3coins(スリーコインズ)などの水鉄砲は使えますか?おすすめはありますか?
何人かで遊ぶ場合、一人だけ飛距離が長くてもつまらないので、一緒に遊ぶ人の水鉄砲の飛距離やデザインと合わせて選ぶと楽しく遊ぶことができますよ。
竹やペットボトルなどで手作り水鉄砲を自作したいのですが良い作り方はありますか?
まとめ
こちらでは、水鉄砲の選び方とおすすめの12商品をご紹介しました。
水鉄砲って結構楽しいのですが、ただ撃つだけではすぐに飽きちゃうんですよね。そのため的を作ったり対戦にするなどルールを作ると長く楽しめます。
難易度を設定することで幼児からお年寄りまで楽しむことができます。よく考えれば幼児からお年寄りまで楽しめるなんてすごい遊び道具ですね。
是非、いろいろなルールを作って水鉄砲で遊んでみてください♪