水道水をろ過して美味しく飲むことができるウォーターサーバーが注目を集めていますね!どのメーカーのサーバーがおすすめなのかを調べている方は多いのではないでしょうか?
ですが、最近では種類が増えてきているので「どれがいいのか分からない!」とお困りの方もいらっしゃると思います。
そこでここでは、水道水をろ過して飲むタイプの人気ウォーターサーバー数社を3つのポイントで比較しつつ、おすすめをランキング形式で紹介します!
水道水を美味しく安全に飲めるおすすめウォーターサーバーをお探しの方は参考にみていってください。
もくじ
水道水が美味しくなるウォーターサーバーを選ぶ3つのポイント!
フィルターが複数付いていてろ過性能が高いものを選ぶ
ろ過性能が高いウォーターサーバーは水道水を本当に美味しいお水に変えてくれます!
中でも選ぶべきは、2つ以上のろ過フィルターでお水を徹底的に磨き上げることができるウォーターサーバーです。
水の中には、
- 粒子が大きめ:沈殿物・藻・砂・サビ・残留塩素
- 粒子が小さいめ:ゴミ・ウィルス・バクテリア・
- 粒子がすごく小さい:匂いの元・鉛・残留塩素・クロロフィル
などなど、様々なゴミやニオイの元が含まれていて、たった1つのフィルターで全てを除去するのはなかなか難しいです。。
実際に、蛇口につけるタイプの浄水器の口コミを調べると「カルキ臭が残る」などの口コミが書かれていたりします。
ですが、複数のフィルターが搭載されたウォーターサーバーなら、水道水を徹底的に磨き上げて天然水並の美味しいお水を出すことができます!
NASAも採用するROフィルター搭載のサーバーなら、放射性物質すらも除去して、何の混じりけもない純水を出すことが可能です。
性能が良いサーバーを選ぶ
性能は日々の快適さを左右する大切な項目の一つです。
冷温水が出せるのはもちろんのこと、常温や再加熱機能が付いていると更に活用の幅が広がるので便利です。
また、クリーン機能で自動で内部をキレイに保つことができれば衛生面も安心です。
このように、「何ができるか」によって快適さが大きく異るので、できるだけ性能が良いサーバーを選ぶことが大切です。
お手入れが簡単なウォーターサーバーを選ぶ
お手入れが難しいサーバーはストレスになるのでおすすめできません。
あれとこれ、それとあれも外して、フィルターはここのこれを開けた後にこのボタンを押して・・・。
複雑だと壊してしまいそうで不安になりますし、面倒なので相当几帳面な人じゃないとお手入れを怠って不衛生になる心配もあります。
このような複雑なサーバーは今の時代では珍しいのですが、やはりお手入れも簡単ですぐにできるものが好ましいです。
特にフィルターをワンタッチでぽんっ!と交換するだけでお手入れを完了できるよなウォーターサーバーがおすすめです。
水道水をろ過して飲める人気ウォーターサーバーを3つのポイントで比較してみた!
フィルター性能 | サーバー性能 | お手入れ | |
---|---|---|---|
ウォータースタンド | ![]() |
![]() |
![]() |
ピュレスト | ![]() |
![]() |
![]() |
クール・クー | ![]() |
![]() |
![]() |
ダスキン | ![]() |
![]() |
![]() |
シャインウォーター | ![]() |
![]() |
![]() |
先で紹介した「フィルターの性能」・「サーバーの性能」・「お手入れのしやすさ」の3つのポイントで、水道水をろ過して使えるウォーターサーバー人気5社を比較してみました。
このようにメーカーによってフィルターやサーバーの性能に差があります。
「水道水をろ過して飲める」ことには変わりありませんが、キレイ・安全・美味しいお水を求めるならできるだけ評価が高いサーバーを選ぶ必要があります。
下記では3つのポイントで比較したウォーターサーバーを更に分かりやすくランキング形式で紹介します。
最新ろ過技術で水道水を美味しく飲めるウォーターサーバー5選!
水道水をろ過して飲めるウォーターサーバー選びでは、フィルターやサーバーの性能が重要ですが、値段も気になるポイントです。ここでは先の3つのポイントに加えて値段も加えてランキングにしました。
ウォータースタンド
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
フィルターの性能 |
3本の高性能フィルターでろ過 (NASAが技術特許を持つフィルター搭載!) ※ROフィルタータイプもあり |
![]() |
サーバーの性能 |
|
![]() |
お手入れ |
フィルターの定期交換:無料訪問交換 日頃のお手入れ:外面の拭き掃除のみ |
![]() |
レンタル料 |
【高機能浄水タイプ】 3,980円(税抜)/月 【RO純水タイプ】 |
|
初期費用 | 0円 | |
サーバーのタイプ |
①水道直結型 ②タンク給水型 ※自由に選べます。 |
|
サイズ |
【卓上タイプ】 (横)260mm(奥)505mm(高)500mm 【タンク給水タイプ】 ※ナノラピアネオの場合 |
|
デザイン性 | ![]() |
|
おすすめ度 | ![]() |
ウォータースタンドの特徴
NASAが技術特許をもつ高性能フィルターを搭載していて、水道水を限りなくキレイにろ過することができます!
カルキ臭さはもちろんのこと、サビ・科学物質・雑菌までもを取り除いてキレイで美味しいお水を飲むことができますよ。
また、サービス面も充実していて、定期メンテナンス、フィルター交換、故障時の対応、経年劣化によるサーバーの交換などが全て無料!
手厚いサービスでずっと継続できるので、年齢が若い方だけではなく、面倒なフィルター交換が苦手なお年寄りの方でも安心して利用可能です!
水道水をろ過して飲めるウォーターサーバーならウォータースタンドをチェックしてみてください♪
ピュレスト
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
フィルターの性能 |
3本の高性能フィルターでろ過 ※ROフィルタータイプもあり |
![]() |
サーバーの性能 |
|
![]() |
お手入れ |
フィルターの定期交換:超簡単 日頃のお手入れ:外面の拭き掃除のみ |
![]() |
レンタル料 |
【高機能浄水タイプ】 2,980円(税抜)/月 【RO純水タイプ】 |
|
初期費用 |
10,000円/1回のみ ※設置費用として |
|
サーバーのタイプ |
①水道直結型 ②タンク給水型 ※自由に選べます。 |
|
サイズ |
【床置きタイプ】 (横)320mm(奥)350mm(高)1050mm 【卓上タイプ】 |
|
デザイン性 | ![]() |
|
おすすめ度 | ![]() |
ピュレストの特徴
ピュレストは3本の高性能フィルターで水道水をろ過し、天然水並にキレイで美味しいお水を作り出すことができる最新型ウォーターサーバーです。
ベースは水道水なのに、味は天然水と同等かそれ以上。水道水とは思えないほどの美味しさにきっと驚くことでしょう!
また、レンタル費用が安く、最上位である純水タイプが3,980円でレンタルできるのもGOOD!
コスパを重視するなら間違いなくピュレストがおすすめです♪
クール・クー
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
フィルターの性能 |
3本の高性能フィルターでろ過 ※ROフィルタータイプもあり |
![]() |
サーバーの性能 |
|
![]() |
お手入れ |
フィルターの定期交換:訪問交換/年1回 日頃のお手入れ:内部の掃除は分解が必要 |
![]() |
レンタル料 |
【高機能浄水タイプ】 4,200円(税抜)/月 【RO純水タイプ】 |
|
初期費用 |
レンタ料1ヶ月分/1回のみ ※設置費用として |
|
サーバーのタイプ | 水道直結型のみ | |
サイズ |
【床置きタイプ】 (横)300mm(奥)510mm(高)1100mm 【卓上タイプ】 |
|
デザイン性 | ![]() |
|
おすすめ度 | ![]() |
クール・クーの特徴
高機能浄水タイプが4,200円もするので、他社と比べると少しレンタルしにくいです。またデザイン性や機能性も低めです。
3本のフィルターを使って水道水を磨き上げるタイプのサーバーの中では評価は低めですが、キレイお水を作りあげる点に置いては不足はありません。
少し高いですが美味しいお水を飲むことができます。
シャインウォーター
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
フィルターの性能 |
1本の高性能フィルターでろ過 ※ROフィルタータイプはなし |
![]() |
サーバーの性能 |
|
![]() |
お手入れ |
3ヶ月に1回のフィルター交換:超簡単 日頃のお手入れ:タンクなどを水洗い |
![]() |
レンタル料 | 3,000円(税別)/月 | |
初期費用 | 0円 | |
サーバーのタイプ | タンク給水型のみ | |
サイズ |
【床置きタイプのみ】 (横)300mm(奥)320mm(高)1180mm |
|
デザイン性 | ![]() |
|
おすすめ度 | ![]() |
シャインウォーターの特徴
水道水をサーバーのタンクに給水してろ過して飲めるタイプのウォーターサーバーになります。フィルターでのろ過だけではなく、UVや熱殺菌での処理も加えて安全なお水を作ることができます。
フィルター一つでのろ過になるので上位サーバーには劣りますが、それも十分に飲めるお水を作ることができます。
水道直結ではなく、タンクに給水するタイプのサーバーを求めている人や、安さを重視する人にはいいかもしれません。
ダスキン浄水用ウォーターサーバー
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
フィルターの性能 |
1つの浄水カートリッジでろ過 ※ROフィルタータイプはなし |
![]() |
サーバーの性能 |
|
![]() |
お手入れ |
フィルター交換:超簡単 日頃のお手入れ:外面の拭き掃除など |
![]() |
レンタル料 | 3,850円(税別)/月 | |
初期費用 | 2,000(税別)円/初回1回のみ | |
サーバーのタイプ | タンク給水型のみ | |
サイズ |
【床置きタイプのみ】 (横)290mm(奥)300mm(高)1125mm |
|
デザイン性 | ![]() |
|
おすすめ度 | ![]() |
ダスキン浄水用ウォーターサーバーの特徴
カートリッジ式の取替簡単なフィルターに水道水を通して、通常よりもずっと飲みやすいお水を作ることができます。
水道に直結しない給水タイプなので、水道から離れた場所にしか置けない場合でも使用できますし、冷温水対応で水道水を便利に活用することが可能です。
浄水能力は上位サーバーに劣りますが、全国展開された大手企業の信頼の元、安心してレンタルすることができます。
水道水をろ過して飲めるウォーターサーバーでウォータースタンドがおすすめの理由
- 3本の高性能フィルターを装備
- うち1本はNASAが技術特許を持つ最強フィルター
- キレイで美味しいお水を作り出せる
- 高い性能で快適に利用可能
- メンテやお手入れも簡単
- 月々の値段もそこそこ安い
- 給水タイプや卓上タイプもある
- サービス面も充実していて安心
水道水を美味しいお水に変えて飲むならウォータースタンドがおすすめ!
その理由は一言で、どの項目も高水準で高い満足度に期待できるウォーターサーバーだからです。
3本のフィルターによって天然水並の美味しいお水を飲めるのはもちろんのこと、サーバーも高性能なので快適なウォーターサーバーライフを送ることができます!
しかも値段もそこそこ安いので継続が楽という優れものです。先ずウォータースタンドを検討してみてください♪
水道水ウォーターサーバーと通常のウォーターサーバーをメリット・デメリットで比較!
水道水サーバー | 通常サーバー | |
---|---|---|
デメリット |
|
|
メリット |
|
|
水道をろ過するタイプのウォーターサーバーと、通常のウォーターサーバーをメリット・デメリットで比較してみました。
当然ではありますが、どちらにも良いところがあり、どちらにも悪いところがあります。
使用する人の価値観や目的によってどちらを選択すべきかは異なるので、選ぶ時には注意が必要です。
下記ではそんな2種類のウォーターサーバーがどんな人におすすめなのか?はたまたどんな人におすすめできないのかを紹介します。
【メリット・デメリットから見る】水道水ウォーターサーバーと通常ウォーターサーバーをおすすめできる人・できない人はこんな人
水道水サーバー | 通常サーバー | |
---|---|---|
おすすめできない人 |
|
|
おすすめできる人 |
|
|
おすすめできる人・できない人を分けるとこのようになりました。
水道水を使うウォーターサーバーは、水道水をベースにすることが気にならない人であれば特に問題なく万人におすすめできそうです。
しかし、毎日飲むものだからこそお金がかかっても天然水が飲めるウォーターサーバーが良いって人は、通常のウォーターサーバーがおすすめです。
どちらを選ぶか迷われている方は検討する参考にしてください。
通常のウォーターサーバーが良いと思った人は21社のメーカーを比較した「ウォーターサーバーランキング」を参考にしてみてください♪
水道水をろ過して飲めるウォーターサーバーについての疑問6選
ここでは水道直結型のウォーターサーバーに関する気になる疑問を6つ紹介します。
①:浄水器と水道水をろ過するウォーターサーバーならどちらがおすすめですか?
キレイで美味しいお水を求めるなら水道水をろ過して飲めるウォーターサーバーがおすすめです。
中でも高性能フィルターが2つ以上装備されたサーバーがおすすめです。大中小の様々なゴミや化学物質やニオイの素を除去し、キレイで美味しいお水を飲むことができます。
ですが、蛇口につける浄水器はそこまでのろ過性能が無いので、サーバーよりもキレイに水道水を磨き上げることができない場合がほとんどです。
キレイで美味しいお水を求めるならランキング上位で紹介したようなウォーターサーバーがおすすめです。
②:水道水を使用するウォーターサーバーのろ過されたお水は本当に安全なの?
ランキング上位で紹介したような高性能なフィルターが複数装備されたサーバーのお水なら安全です。
化学物質やサビ、カルキや藻、クロロフィルなどなど様々な物質を除去できるので安心して飲むことができます。
また、ROタイプなら海水を真水に変えてしまうほどのろ過性能で、放射性物質も除去できるので赤ちゃんや安全重視の方にもおすすめです。
③:水道水ウォーターサーバーの卓上タイプの中でおすすめなのはどれですか?
性能・価格ともにバランスの取れたピュレストがおすすめです。
コンパクトで機能性にも優れたサーバーで快適なウォーターサーバーを送ることができます。ぜひチェックしてみてください。
④:沖縄でレンタルできる水道水ウォーターサーバーはありますか?
あります。
ピュレストなら沖縄の方も設置可能です。またウォータースタンドも沖縄の一部の地域はご利用可能です。
⑤:ROタイプと浄水タイプならどちらのお水の方が美味しいですか?
スッキリさっぱりが好き:ROタイプ
天然水のような味わい:浄水タイプ
ROタイプなら限りなく純水に近いので、軽くてすっきりとしたお水が好きな人におすすめです。とてもサッパリとしていて飲みやすいです。
浄水タイプならミネラル成分がそのまま残っているので、天然水のようなまろやかな味わいを楽しむことができます。
※味わいはあくまでも個人の意見になります。
⑥:水道の近くに置き場所が無い場合でもサーバーを設置できますか?
できます。
サーバーは2種類あります。
- 水道に直結するサーバー
- 給水して使用できるサーバー
水道に直結するタイプのサーバーなら、水道から遠い場所には置けません。※少し離れている程度なら管を伸ばして設置することができます。
ですが、サーバーの給水タンクに水道水を入れて使えるタイプなら水道から離れていても使うことができます。
水道水を入れるタイプなら場所と電源させ確保できれば使えるので、水道付近に設置できない人にもおすすめです。
水道水ウォーターサーバーのまとめ
- 2つ以上のフィルターが搭載されたサーバーがおすすめ!
- 選ぶ時はサーバーの性能も重視して選ぶのが大切。
- おすすめはウォータースタンド。
- 給水タイプなら水道から遠くても使える。
- ベースが水道水ということが気にならない万人の方おすすめ!
- 飲み放題のウォーターサーバーをお探しの方にもおすすめ!
今回の記事を箇条書きでまとめてみました。
まとめた通り、水道水をろ過して飲めるウォーターサーバーはベースが水道水だということが気にならない万人の方におすすめです。
また、通常のウォーターサーバーと違って、どれだけお水を使っても定額で利用できるので、コスパ重視の方や飲み放題のウォーターサーバーをお探しの方にもおすすめです!
ですが、サーバーを選ぶ時にはろ過性能が高いフィルターが2つ以上ついているサーバーを選ぶ必要があります。
理由は、その方が確実に美味しいお水を飲めるからです。
また、快適さはサーバーの性能の良さに依存するので、快適さを求める方はサーバーの性能もチェックした上で選ぶといいでしょう。
ぜひ参考にしてください。