「妊活中や妊娠中の人は、葉酸サプリ飲んだほうがいいよ」とアドバイスされるけど、本当に必要?
「葉酸にどんな効果があるのか分からなくて、葉酸サプリを飲むかどうかを迷ってしまう…」
葉酸が妊娠中ママに必要な理由が不鮮明なままだと、なかなか積極的に飲む気にならないですよね。ですが、実は妊活・妊娠中の女性にとっては葉酸を飲んだほうがよい理由があります。
こちらの記事では、葉酸のママや赤ちゃんに対する効果、葉酸をサプリで取ることの効果、葉酸はいつまで飲むのがよいのかなどについてまとめますね。
葉酸サプリをなぜ飲んだらいいの?と疑問に思っておられる方はぜひ読んでみてくださいね。
もくじ
妊活・妊娠中にどんな効果があるの?葉酸サプリが必要な2つの理由!
- 胎児が神経管閉鎖障害になるリスクを70%以上低減できる
- 妊娠中のママの体を維持するのに1.5倍-2倍の葉酸量が必要
妊活・妊娠中に葉酸サプリを飲んだほうがよい理由は大きく2つあります。
胎児が神経管閉鎖障害になるリスクを70%以上低減できる
1つは、胎児が神経管閉鎖障害になるリスクを回避するためで、葉酸を摂取する重要な理由はこの理由です。
胎児の神経管は、妊娠4-5週という妊娠の超初期に作られるのですが、この神経管の形成が上手くいかないと、赤ちゃんの脳や脊髄の形成に異常が出てしまうのです。
形成の異常で、赤ちゃんが無脳症で生まれたり、二分脊椎という障害をもって生まれることになってしまいます。
- 神経管の形成が途中で止まり脳が形成されず、頭蓋と大脳がない
- 脳以外の臓器には特に異常はみられない
- 出産しても死産の可能性が75%
- 脳がなく成長しても生きていけないため医者が中絶をすすめる症状と言われる
- 脊椎の一部が開いたままになり、脊髄が外に飛び出してしまう症状
- 脊髄の損傷があるので胎児のどこかに神経障害が残る
- 運動障害・・・足がうまく動かせず歩きにくい/感覚障害・・・痛みや熱さが感じにくい
排泄障害・・・・おしっこやうんちが上手に出せなく、我慢もできない - 顕在性二分脊椎症・・・・脊髄が、体の表面にこぶのように現れた状態で生まれる
- 潜在性二分脊椎症1・・・・腰の部分に毛が多く、背中に脂肪種や皮膚のへこみ
- 潜在性二分脊椎症2・・・・大人や思春期になって尿漏れ、転びやすいなど神経症状
- 二分脊髄症の約80%が水頭症などの合併症を併発し、脳機能に影響が出やすいと言われる
ですが、ママの体内に十分な葉酸量があると、神経管閉鎖障害が発症するリスクを70%以上低減できることが明らかになっています。
なので、この時期に体内にしっかり葉酸を確保するために、厚生労働省は妊活中の女性・妊娠初期の女性にはモノグルタミン酸型の葉酸で摂取するように推奨しています。
葉酸サプリのモノグルタミン酸型葉酸は体内への吸収率が80%以上と高いので、日本の他にもアメリカ、カナダ、オーストラリアなどでも推奨されています。
妊活中・妊娠初期の期間の葉酸サプリでのモノグルタミン酸型葉酸の摂取は後悔を大きく少なくしてくれるので、しっかり飲んでおくのが安心です。
妊娠中のママの体を維持するのに1.5倍-2倍の葉酸量が必要
妊活・妊娠初期 | 妊娠中期~出産 | 産後・授乳期 | |
---|---|---|---|
平均必要量(非妊娠時からの付加量) | モノグルタミン酸型葉酸で400μg(+400μg) | 400μg(+200μg) | 280μg(+80μg) |
推奨摂取量 | モノグルタミン酸型葉酸で400μg(+400μg) | 440μg(+240μg) | 300μg(+100μg) |
もう1つの理由は、妊娠中のママの体を維持するのに必要な葉酸量が1.5倍~2倍と厚生労働省でも設定しているからです。厚生労働省では上記のような葉酸摂取量を設定しています。
妊娠初期の摂取量はモノグルタミン酸型の葉酸で、妊娠中期・後期は食事性葉酸での摂取量です。
モノグルタミン酸型(合成葉酸) | ポリグルタミン酸型(食事性葉酸) | |
---|---|---|
特徴 | ![]() |
![]() |
吸収率 | ![]() |
![]() |
注目すべき点は、妊娠中期・妊娠後期でも通常の2倍の葉酸量が設定されている点です。
摂取量が2倍になっている理由としては、「日本人の食事基準(2020)」に以下の記述があります。
- 妊娠時(中期及び後期)は、葉酸の分解及び排泄が促進されるとする報告がある
- 通常の適正な食事摂取下で 100 μg/日の狭義の葉酸を補足すると、妊婦の赤血球中葉酸濃度を適正量に維持することができたとする報告がある
つまり、妊娠中期~出産までは、葉酸の排泄が促進されるので、補う葉酸量は2倍でないと妊婦さんは葉酸の適正な量を維持できないとみられています。
これらの葉酸量を食事で摂取するなら、ゆでほうれん草なら1日4把、枝豆で1日200g(約46さや分)の摂取が必要になる量です。

この量は1日の妊婦さん1人の量です!1日くらいならゆでほうれん草4把をがんばれたとしても、毎日はなかなか厳しいですよね。
なので、葉酸の吸収率のよい葉酸サプリだと妊婦さんが負担なく増加となる葉酸量分を補うことができるので、妊娠期間は葉酸サプリを飲んだほうがよいとよく言われるのです。
妊婦は葉酸サプリを妊娠中のいつまで飲めばいいの?
葉酸の推奨摂取量(非妊娠時からの付加量) | 効果的と言われる効果 | |
---|---|---|
妊活中妊娠初期 | モノグルタミン酸型葉酸で400μg | 胎児の先天性異常(神経管閉鎖障害)の予防 |
妊娠中期~出産 | 440μg(+240μg) | 悪性貧血・妊娠合併症(妊娠中毒症など)早産・低体重児・分娩後の母体感染の予防 |
産後・授乳中 | 300μg(+100μg) | 産後の子宮の早期回復・質の良い母乳作り・抜け毛の予防 |
では、妊娠中の妊婦さんは、いつまで葉酸サプリを飲めばよいのでしょうか?
結論からお話すると、授乳が終わるまでは必要になる葉酸が1.5倍~2倍と増加が必要なので、妊娠中はずっと授乳が終わるまで飲むのがオススメです。
その理由は、現代では女性は忙しい生活で非妊娠時でも葉酸は不足しがちと言われています。そのため、通常の食事からの食事性葉酸だけでは増加分を補うのはなかなか難しいからです。

その上、葉酸は水溶性ビタミンで多くの量を摂取したとしても、その日に使われなかった分は体外に排出されてしまうという性質があります。
葉酸サプリだと、葉酸を摂取しなければ!という負担を大きく軽減してくれるので、妊婦さんの間でも妊娠中、産後まで飲んでおられる方もいまでは一般的になってきています。
葉酸サプリを飲むことで、葉酸についての負担が減って、カラダも元気でいられるならママ自身にとっても赤ちゃんにとってもプラスだなーと個人的には思います。
葉酸サプリは妊娠中必要な栄養素、ビタミンB12や鉄も摂れる!
- 葉酸をはじめとしたビタミンB群(ビタミンB1・B2・B6・B12など)
- ビタミンC・ミネラル分
- 鉄分・カルシウム
- DHA・EPA
- アミノ酸・国産野菜・美容成分・妊活を後押しする成分・乳酸菌・スーパーフードなど
葉酸サプリは葉酸を補うものですが、葉酸はマイクログラムという微量要素なので、サプリには上記のように他にも多くの成分が含まれています。
実は栄養素というのは、単一よりも複数の栄養素が互いに補完しあいながら効果を出していくと言われているので、葉酸も複数の栄養素と一緒のほうが働きや吸収にもよい影響があります。

また、妊娠中期以降は貧血予防に鉄分が量多く必要になってきますし、赤ちゃんの脳のことを考えるとDHA・EPAの摂取があると、脳のよい影響があるということも分かってきています。
それらの栄養素を食事で別々に摂取もできますが、サプリだと必要な栄養素をちょうどよいバランスの配合量で一緒に補完できるのは効率もよく便利ですね。
妊娠中の妊婦さん向け葉酸サプリの3つの選び方!
- 葉酸の配合量が十分である
- その他の栄養素を含む
- 安全性がしっかりしている
妊娠したい方や妊婦さんが葉酸サプリを選ぶときに気にしたい3つの選び方のポイントをご紹介しますね。
葉酸の配合量が十分である
- 妊活中・妊娠初期・・・モノグルタミン酸型葉酸で400μg/日
- 妊娠中期~出産まで・・・食事性葉酸で400μg/日(モノグルタミン酸型でもよい)
- 産後・・・食事性葉酸で280μg/日(モノグルタミン酸型でもよい)
葉酸サプリを選ぶときは、最低限必要な葉酸量がしっかり摂れるものを選びましょう。
特に、妊活中・妊娠初期はモノグルタミン酸型葉酸で必要量400μgが確保できることは最重要です!
妊娠中期以降は、必要量さえ確保できれば、食事性葉酸でも、モノグルタミン酸型葉酸でもどちらでもよいですが、必要量を確保できるもので選びましょう。
その他の栄養素を含む
- 妊娠期に特に必要な成分・・・ビタミンB群・ビタミンC・鉄分・DHA/EPA・カルシウム・マグネシウム・亜鉛・銅・ヨウ素
- 含まれていると嬉しい成分・・・アミノ酸・国際野菜粉末・美容成分・乳酸菌・スーパーフード粉末など
妊婦さんが葉酸サプリを選ぶときは、栄養素がしっかり含まれているものを選びましょう。妊娠期に特に必要な栄養素がしっかりはいっているものがオススメですね。
また、健康を後押ししてくれる成分やプラセンタなど女性らしさを後押ししてくれる成分が入っているものだと、ケアが行き届かない日でも安心できますね。
逆に避けたらよいものは、栄養素でない成分が多いサプリメントです。多少の添加物はサプリには必要ですが、なるべく添加物が少ないものだと赤ちゃんにも安心です。
安全性がしっかりしている
最後に、安全性もしっかり確保されている商品を選びましょう。
生産工場がGMP認定工場など安全面で認定を受けている工場だと、衛生管理も万全なので安心です。
また、残農薬や放射能の検査を第三者機関でしっかり行っている、アレルギー検査などもなるべく数多く行われていると品質もかなり安全といえます。

さらに、安全性については、外部の評価も信頼のめやすになります。安全性についての受賞や認定マークがあるものはさらに信頼性が高いので選ぶ目安にされるとよいです。
妊娠中の妊婦さんにおすすめの葉酸サプリ5つ
こちらでは私が実際に購入して飲んで試した中で、妊活・妊娠中の方にぜひおすすめの葉酸サプリを5つご紹介しますね。
いろんなタイプの葉酸サプリがあるので、あなたに合った葉酸サプリが見つかれば嬉しいです。
1位:プレミン

商品名 | プレミン |
おすすめ度 | ![]() |
1日に摂取できる葉酸量 |
|
主成分・特徴 |
|
安全性 |
|
価格 |
|
定期の縛り | 回数の縛り:なし |
販売会社 | ゲンナイ製薬株式会社 |
「プレミン」は必要な栄養素を妊活・妊娠・産後のそれぞれの時期に合わせて絶妙な配合量で摂取できるのでおすすめです!
どの時期でも「必要な栄養素は足りてる」と思えるのが何より安心です!また、品質や安全性についても、徹底されているのもおすすめの理由です。
さらに嬉しいことに、初回購入に25日間全額返金保証があり、解約がいつでもできるので、合うか飲んで試してみることもできるのも助かりますよね。
プレミンは、時期によって栄養計算がしっかりされていて、品質や安全性も高く、返金保証があることから、妊娠期に安心して飲めるサプリとしておすすめです!
2位:ベルタ葉酸

商品名 | ベルタ葉酸サプリ |
おすすめ度 | ![]() |
1日に摂取できる葉酸量 | モノグルタミン酸型400μg/日 |
主成分・特徴 |
|
安全性 |
|
価格 |
|
定期の縛り | 回数の縛り:6ヶ月 |
販売会社 | 株式会社ビーボ |
ベルタ葉酸は、国産素材の栄養素がしっかり入っていて、サポートがあったらありがたいという方おすすめの葉酸サプリです。
ベルタ葉酸は妊娠期の栄養成分はすべてカバーし、DHA・EPA、美容成分、乳酸菌など成分は豊富ですが国産素材・無添加で安心です。
また、ベルタ葉酸は、専任のアドバイザーさんにメール・電話で、妊娠・出産の小さな悩み、困りごとなど何でも気軽に相談できるので心強いです。
ベルタ葉酸は、素材が国産のもので安全、妊娠中の不安を少しでも解消できたら嬉しいという方にぜひおすすめのサプリです。
はじめての葉酸

商品名 | はじめての葉酸 |
おすすめ度 | ![]() |
1日に摂取できる葉酸量 | モノグルタミン酸型葉酸 400μg/日 |
主成分・特徴 |
|
安全性 |
|
価格 |
|
定期の縛り | 回数の縛り:なし |
販売会社 | シーエスシー株式会社 |
はじめての葉酸は成分が豊富で、葉酸サプリに妊活を後押しする成分も入っていてほしいという方におすすめの葉酸サプリです。
はじめての葉酸の成分は75種類と豊富です!さらに妊活女性の強い味方の成分、ピニトール・イノシトールも入っています。
また、初回購入に無期限保証がついているのでじっくり飲んでみて判断することもできるのも心強いです。
はじめての葉酸は、妊活を後押しする成分も配合で、全体的に成分が充実した葉酸サプリがよい方に特におすすめです。
4位:美的ヌーボプレミアムPlus

商品名 | 美的ヌーボプレミアムPlus |
おすすめ度 | ![]() |
1日に摂取できる葉酸量 | ポリグルタミン酸型400μg/日 |
主成分・特徴 |
|
安全性 |
|
価格 |
|
定期の縛り | 回数の縛り:お届け基本コース 6ヶ月お届けライトコース 3ヶ月 |
販売会社 | 株式会社ユーグレナ |
美的ヌーボプレミアムPlusは天然素材100%で栄養素をカバーする葉酸サプリがよい方におすすめのサプリです。
成分がすべて食品由来なのに、栄養成分は29種類、しかも1つ1つの栄養素の含有量が高いので、安心してしっかり栄養を摂取できます。
もちろん合成添加物・保存料無添加で、アメリカFDA基準で厳格に製造されているので安全性についても心配はいりません。
美的ヌーボプレミアムPlusは天然素材100%で無添加、含有量たっぷりで栄養素を補給したい方にぜひおすすめです。
【5位】mitete

商品名 | AFC mitete 女性100人の声から生まれた葉酸サプリ |
おすすめ度 | ![]() |
1日に摂取できる葉酸量 | モノグルタミン酸型400μg/日 |
主成分・特徴 |
|
安全性 |
|
価格 |
|
定期の縛り | 回数の縛り:なし |
販売会社 | 株式会社エーエフシー |
AFC mitete葉酸サプリは、低価格で葉酸と妊娠期の必要栄養素のみを摂取したい方におすすめです。
AFC mitete葉酸サプリは、配合成分が厳選されており、モノグルタミン酸型葉酸と最低限の栄養素のみ配合のシンプルな構成になっています。
かつ、販売会社さんが自社で開発・製造・販売を一貫して行っているので安全性も確保しつつ価格はリーズナブルです。
AFC mitete葉酸サプリはコストを抑えて最低限の栄養素だけを安全に摂取したい方におすすめのサプリです。
妊娠中の妊婦さんへの葉酸サプリの効果についてまとめ
- 妊活・妊娠中に葉酸サプリが必要な理由は2つ
- 1.胎児が神経管閉鎖障害になるリスクを回避するため
- 2.妊娠中のママの体を維持するのに1.5倍-2倍の葉酸量が必要
- 葉酸は妊娠中から授乳が終わるまで飲むのがオススメ
- 葉酸サプリは妊娠中に必要な栄養素も摂取できて便利
- 葉酸配合量、葉酸以外の栄養素、安全性の3つで選ぶのがおすすめ
妊娠中の葉酸サプリの効果について、まとめると上記のようになります。
簡単にいえば、妊娠中に葉酸サプリが必要なのは、必要量が2倍と増えるのに対して、食事からの葉酸だけで補うのは難しいからです。
特に、妊活中・妊娠初期はリスクを防げる大きな効果を考えれば、飲んでおくほうが安心ですね。
妊娠中・産後は喜びが大きいですが、負担を感じてしまうこともありがちです。葉酸サプリで少しでも栄養に関する悩みが軽減されてくれたらいいなと思います。
この記事がママが優しい気持ちでゆったりとした妊娠ライフを送れるような葉酸サプリ選びの参考になれば嬉しいです。