健康のために体を動かすのは大切です。ジムに行ったりランニングをして汗を流すのはもちろん、自宅でできる運動もたくさんありますよね?
そんな自宅で運動する時に使えるアイテムがバランスボールです。
バランスボールを使ってトレーニングをすれば、体幹が鍛えられて筋肉がついたりダイエットできたりします。自宅でできるので移動する手間がかかりません。
そんなバランスボールですが、サイズもまちまちですしタイプも色々あってどれを選んだらいいか分かりませんよね?
今回は自宅でも気軽に運動ができるバランスボールをランキング形式で10個紹介します。
最近のバランスボールはサイズだけでなく色んな特徴があります。サイズや特徴もふくめて詳しく紹介していきますので、バランスボール選びに参考にしてください。

バランスボールを選ぶ4つのおすすめの選び方
バランスボールといっても色んな種類があります。サイズはもちろん特徴によっておすすめのバランスボールが変わってきます。
バランスボールを選ぶ時には次の4つのポイントを押さえておいてください。
バランスボールのサイズで選ぶ
サイズ | おすすめの身長 |
---|---|
55㎝ | 140~155㎝ |
65㎝ | 155~175㎝ |
75㎝ | 175㎝~ |
バランスボールを選ぶ時はバランスボールのサイズを必ずチェックしましょう。
バランスボールは「55㎝」「65㎝」「75㎝」と3つのサイズがあります。サイズが大きいと座った時の高さが変わってきます。
例えば背が小さい人が無理やり75㎝のバランスボールを使おうとするとケガをしてしまいます。反対に大きい人が55㎝のバランスボールを使っても効果はありません。
バランスボールを選ぶ時は自分の体形にあったサイズを選んでください。
バランスボールの耐荷重で選ぶ
バランスボールを選ぶ時に耐荷重も確認してください。
耐荷重とはバランスボールが何kgまで耐えられるかを表す数値です。「耐荷重300㎏」と書いてあったらバランスボールに300㎏までの負荷をかけられます。
バランスボールを椅子代わりにするだけでしたら耐荷重200㎏のものでも大丈夫です。ただトレーニングとして使うなら体重をかけるので300㎏は欲しいですね。
耐荷重が大きいバランスボールほど破裂したり壊れたりするリスクが低くなります。バランスボールが破裂してケガしないためにも耐荷重は必ずチェックしましょう。
バランスボールの付属品で選ぶ
バランスボールについてくる付属品も確認しましょう。メーカーによってはバランスボールだけでなく付属品をつけて販売しているところもあります。
バランスボールの付属品としては次のようなものがついています。
- ポンプ
- エクササイズDVD
- 説明書
- 栓
- 栓抜き
特にバランスボールに空気を入れる「ポンプ」が付いていると、バランスボールへの空気が簡単に入れられるのでおすすめです。
またトレーニング目的でバランスボールを使うのであればエクササイズDVDが付属しているものを買うと、すぐに自宅でトレーニングできますよね!
付属品はあるのとないのとで大きく違ってきます。付属品も含めてバランスボールを選んでください。
ノンバーストタイプのものを選ぶ
安全性を重視するならノンバーストタイプを選ぶのがおすすめです。
ノンバーストタイプとは、バランスボールが二重構造になっているもののことです。バランスボールに穴が開いてもゆっくり空気が抜けるだけで破裂しません。
バランスボールを使い続ければ、穴が開いたり破れたりします。その時に破裂するとケガをすることだってありますよね?
ノンバーストタイプであれば、破裂する心配がないためケガするリスクも低くなります。ハードなトレーニングをするために使うならノンバーストタイプを選びましょう。
おすすめバランスボール人気ランキングTOP10!
バランスボールの選び方が分かったらあとは自分に合ったバランスボールを選ぶだけです。
こちらではおすすめのバランスボールをランキング形式で10個紹介しています。自分の体形や使い方にあったバランスボールを選ぶ参考にしてください。
安いしサイズも豊富なので初心者におすすめ!A-leafのバランスボール
- 55㎝
- 65㎝
- 75㎝

- 青
- グレー
- 紫
バランスボールの特徴
ポリ塩化ビニール素材でできているため、破れにくくなっています。また表面が水波紋になっているので、滑りにくいのも特徴です。
ノンバーストタイプなので、万が一バランスボールに穴が開いても破裂したりしません。
サイズは55㎝から75㎝まであるため、自分の体形に合ったバランスボールが選べます。ポンプもついているのに簡単に空気が入れられてすぐに使えます。
バランスボールの口コミ
口コミを見る
あと本体に65cmとでかでかとプリントしてあり、非常にダサいです。
椅子として使おうと65センチを買いました。膨らまして座ってみましたが普通に座りやすかったので特に問題ありません。
75㎝サイズをお探しならコレ!エクササイズ説明書もついたこだわり一番館のバランスボール
- ポンプ
- 説明書
- 栓×2

- シャンパンゴールド
- シルバー
- パールホワイト
- ブルー
- ライトグリーン
- アクアブルー
バランスボール75㎝の特徴
75㎝サイズの大きめのバランスボールです。色も8種類から選べるため、自宅のインテリアにあったバランスボールを選べます。
付属品に空気を入れるポンプとエクササイズ説明書が入っています。自宅でトレーニングをするのであれば説明書を参考に自宅で実践してください。
もちろんトレーニング以外にも椅子代わりにも使えます。空気を入れる穴に差し込む栓もついているため、空気が抜けにくくなっています。
バランスボール75㎝の口コミ
口コミを見る
ふっとポンプがついているので空気入れも簡単でし、栓を挿せば空気も抜けません。一度入れてからポンプは一度も使っていないのでかなり抜けにくいと思います。
今まで買ったバランスボールの中で一番好きです。
大人から子供まで使える!Mt-Sportの半球バランスボール2個セット
- ポンプ
- 説明書

- 赤
- 青
- 紫
- 緑
- ピンク
- オレンジ
ミスター アルマジロの特徴
半球タイプで表面にイボイボがついている少し変わったバランスボールです。上に乗ると足つぼを刺激してくれます。
また足裏だけでなく肩や腰など疲れが溜まっている部分にも使えます。サイズも16㎝と小さいので子供のおもちゃとしてつかっても問題ありません。
他のバランスボールのように椅子代わりにはできませんが、座っている時に足元に置けば、いつでも足裏マッサージができます。小さいので持ち運びもラクラクです。
ミスター アルマジロの口コミ
口コミを見る
私も一緒に使っています。マッサージ効果もあって気持ちいいです。
オフィスで椅子代わりに使うならコレ!足が付いた65㎝バランスボール
- ポンプ
- 説明書

シッティング・ジム65の特徴
4本の足がついている少し変わったバランスボールです。椅子代わりに使う時は足の部分を下にすると転がりにくくなります。
もちろん椅子代わりだけでなくトレーニングとしても使えます。トレーニングとして使う場合は足がついている部分を上にして使ってください。
素材もポリ塩化ビニールですしノンバーストタイプなので耐久性も安心です。耐荷重も300㎏まで耐えられるので長く使えるバランスボールです。
シッティング・ジム65の口コミ
口コミを見る
パソコン用のいすとして使っていますが、たこ足が有り安定し作業ができています。
空気入れフットポンプ付!3種類のサイズから選べるピュアライズのバランスボール
- 55㎝
- 65㎝
- 75㎝

- 青
- 赤
- 緑
- グレー
- オレンジ
- ピンク
- 紫
- 黒
バランスボールの特徴
3種類のサイズと10色のカラーから選べます。自分の体形や好きな色にあわせてバランスボールを選んでください。
付属品の空気入れは手でいれるものではなく足を使ったフットポンプです。そのため空気を入れるだけで一苦労…なんてことはありません。
耐荷重も300㎏まで耐えられるため、ハードなトレーニングに使っても大丈夫です。自宅でガッツリエクササイズやトレーニングをするのならおすすめのバランスボールです。
バランスボールの口コミ
口コミを見る
こちらは値段も高くないし大きさも私にピッタリで助かりました。高ければいいってもんじゃないですね。これならバランスボールも気分よく出来ますよ。
ただ、ぺとぺとしてゴミがボールに付いたりフローリングに貼り付いて、変な跡とぺとぺとが残ってしまうのがマイナスです。
ただ75㎝だとさすがにでかいです(笑)
買ってすぐトレーニングできる!トレーニングDVD付ギムニクのバランスボール

オプティボールの特徴
公益財団法人日本学校体育研究連合会が認定しているバランスボールです。学校やスポーツジムでも同じものが使われているため信頼性はバツグンです。
また付属品でバランスボールを使ったトレーニングDVDが付いています。DVDを見ながらバランスボールを使って正しいトレーニングをしてください。
耐荷重は300㎏まで耐えられます。トレーニングをするためにバランスボールを探しているなら候補の1つにぜひ入れましょう。
オプティボールの口コミ
口コミを見る
一週間無理せずトレーニングを続けたら胃の周りがスッキリした感じがします。無理せずトレーニングをいながら楽しんでいます。
すぐにしぼんだりせず、長く使えています。ダイエットのためのトレーニングでも使っているので結果オーライですね。
値段は少し高めですが商品はしっかりしています。これから頑張って使っていきます!
子供におすすめ!45㎝の小さいサイズのバランスボール

バランスボール45の特徴
55㎝よりもさらに小さい45㎝のバランスボールです。適用身長が120㎝以下なので子供が使うバランスボールをお探しならおすすめです。
ギムニク性なので耐久性はバツグンです。ギムニクのバランスボールはドイツの厳しい検査をパスしているので、多少乱暴に扱っても破れたり穴が開いたりしません。
もちろん大人がトレーニング用として使っても大丈夫です。55㎝でも大きいと感じるのであれば45㎝のバランスボールを使ってみてください。
バランスボール45の口コミ
口コミを見る
椅子がわりに使うにはちょっと低いですが、これ以上大きいと足がつかなくて危険と思うと、このくらいがちょうど良い大きさです。
妊婦も安心して使える!Vivoraのおしゃれなバランスボール
- ポンプ
- 栓×2
- 栓抜き

- ブルー
- チャコールグレー
- ベージュ
- 表面:ポリエステル
- 内側:ポリ塩化ビニール
シーティングボールの特徴
表面がポリエステルでできているバランスボールです。塩化ビニールに比べて滑りにくいため、妊婦さんや赤ちゃんを抱えたまま座っても安心です。
色も他のバランスボールにくらべてシックな色のためインテリアとしても映えます。取っ手があるので両手で抱えて持ち運ぶ必要がありません。
耐荷重が120㎏なのでハードなトレーニングには向いていません。ただ椅子代わりにするなら他のバランスボールより安定するしおしゃれなのでおすすめです。
シーティングボールの口コミ
口コミを見る
カバーの底面にリング状のシリコンみたいなのがついており、コロコロ転がらないのもイイですね!
空気をしっかり入れないと外側の布にシワが寄ります。でもそうすると少し硬いので少し空気は少なめに入れています。(見た目が悪くなりますが)
ただ、思っていたより大きかったので結構部屋の場所をとります。邪魔な置物にならないよう毎日使うよう心がけます。
椅子で使う時用の固定リング付!スポーツクラブが開発したバランスボール
- ポンプ
- 固定リング
- エクササイズDVD
- 栓抜き
- 栓(ボール用×2、リング用×2)

- パールホワイト
- アイスブルー
- ローズピンク
バランスボールの特徴
スポーツクラブが開発したバランスボールです。400㎏の耐荷重のノンバーストタイプなのでよほど乱暴に使わない限りバランスボールは破裂しません。
トレーニングはもちろん椅子代わりとして使えます。椅子として使う時付属の固定リングを下に置いて使うとボールが転がらなくなって安定します。
またエクササイズDVDも付いているので正しいエクササイズが自宅でできます。徹底的にトレーニングするならぜひこのバランスボールを使って実践してください。
バランスボールの口コミ
口コミを見る
バランスボールを単なるブームだけでは終わらせたくないので毎日続けています。
ただサイズはちょっと小さい気がしました。私が158㎝、母が163㎝ですがもう1まわり大きいのでもよかった気がします。
赤を購入しましたが見るとヤル気が出てきます。このまま続けてダイエット頑張ります!
Amazonで大人気!5色から選べるGruperのバランスボール
- 45㎝
- 55㎝
- 65㎝
- 75㎝
- ポンプ
- 説明書
- エクササイズDVD
- 栓抜き
- 栓

- 黒
- 緑
- 赤
- 青
- スカイブルー
ヨガボールの特徴
45㎝から75㎝までと4サイズから選べるバランスボールです。色も各サイズありますので自分の体形に合った好きな色のバランスボールを選んでください。
耐荷重も500㎏と他のバランスボールと比べてかなり耐久性があります。ノンバーストタイプなので破裂する心配もありません。
表面は滑りにくいよう加工してあります。値段も他のバランスボールと同じか少し安いので初心者にもおすすめです。
ヨガボールの口コミ
口コミを見る
手動ですがポンプがついています。5~10分で膨らませられますが、ポンプがツルツルしているので踏みづらいので気を付けてください。
腰痛に効くかどうかはまだわかりませんが、これはデスクワークで長時間座りっぱなしの人にお勧めです。
腰痛改善や体幹の向上に期待しながら使っていきます。
バランスボールおすすめの使い方
バランスボールを買いましたら、さっそくバランスボールを使ってみましょう。
バランスボールの使い方で大切なのは「空気の入れ方」「トレーニング法」「椅子としての使い方」の3つです。
バランスボールへの空気の入れ方
バランスボールに空気を入れる時はポンプを使っていれましょう。付属品でポンプがついているならポンプを使っていれてください。
この時、空気を入れ始めたら一気にいれきってしまいましょう。途中でやめるとポンプを指したままでも少しずつ空気が抜けていくので余計時間がかかります。
ラクして空気を入れる方法は残念ながらありません。トレーニングの1つと思って空気が入ってパンパンになるまでひたすら頑張ってください!
バランスボールを使ったトレーニング法
バランスボールを使ってトレーニングをする場合、鍛えたい部位によって使い方が違います。鍛えたい部分に効果的な使い方をしましょう。
ここでは「体幹トレーニング」「腹筋トレーニング」「脚痩せトレーニング」「有酸素運動」「骨盤矯正トレーニング」の5つを紹介します。
バランスボールを使った体幹トレーニング
上の動画では4つのトレーニング法が紹介されています。バランスボールを使って体幹トレーニングする時のポイントは次の5つです。
- 肩に力をいれない
- 腰でバランスボールを押すように上半身を起こす
- 骨盤を立てて背筋を伸ばすイメージで
- 軸を左右に傾けないよう意識する
- 足にバランスボールを挟んでゆっくり持ち上げる
1日10~15回を2セット行うと体幹が鍛えられます。20分くらいでできるので時間を作って取り組みましょう。
バランスボールを使った腹筋トレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=gWcyVPnjQIo
上の動画では4つのトレーニング法が紹介されています。バランスボールを使って腹筋トレーニングをする時のポイントは次の3つです。
- 息を吐きながら腹筋を収縮させる
- 普通に腹筋するだけじゃなく「ひねり」もいれる
- トレーニングの合間にインターバルを入れる
腹筋トレーニングは1つ1つがかなりキツイです。疲れてグダグダにならないよう注意して取り組んでください。
バランスボールを使った脚痩せトレーニング
上の動画では3つのトレーニング法が紹介されています。バランスボールを使って脚痩せトレーニングをする時のポイントは次の4つです。
- つま先は天井にむける
- トレーニング中は呼吸を止めない
- 膝が曲がらないよう手で抑える
- 背筋を伸ばすのを意識する
トレーニングは1つの運動につき30秒~1分くらい取り組んでください。
バランスボールを使った有酸素運動
上の動画では3つのトレーニング法が紹介されています。バランスボールを使って有酸素運動をする時のポイントは次の4つです。
- 背筋を伸ばして骨盤を立たせる
- 腕を振る時は肘をしっかり曲げる
- 腕を振る時は後ろに肘を下げるイメージ
- 上半身はまっすぐのままキープ
他のトレーニングと違い、それぞれのトレーニング法を続けて行うと有酸素運動の効果が高くなります。最初は1日5分でもいいので取り組んでみてください。
バランスボールを使った骨盤矯正トレーニング
上の動画では8つのトレーニング法を紹介しています。バランスボールを使って骨盤矯正トレーニングをする時のポイントは次の4つです。
- 背中を丸めないよう背筋を伸ばしてトレーニングする
- 呼吸をしながら骨盤を動かす
- 肩の位置を変えないのを意識する
- 体勢を崩さないよう足でバランスをとる
各トレーニングを60秒ずつ行い、10秒間インターバルをします。骨盤を動かすため転倒しやすいのでトレーニングする時は必ず広いスペースところでやりましょう。
バランスボールを椅子代わりに使う方法
バランスボールを椅子代わりに使う時は、次の3点を意識してください。
- ボールの真上に座る
- 膝を90度に曲げる
- 背筋をピンとする
この状態を1日の中で数分キープするだけでも、座っているだけで体幹が鍛えられます。
また座っている時にバランスボールが転がらないように、固定リングを使うと転倒する心配もありません。
バランスボールを椅子として使うと、座っているだけでトレーニングができます。1日数分でも良いので上の3つを意識して座ってみてください。
バランスボールについてよくあるQ&A
では、最後にバランスボールを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
100均で売っているバランスボールでも大丈夫?
ただし100均で売られているバランスボールには3つのデメリットがあります。
- 500円くらいで売られている
- サイズは45㎝のみ
- ノンバーストタイプではない
子供や女性が使うなら100均のバランスボールでも大丈夫かもしれません。ただ、ノンバーストタイプではないため安全性を重視するならおすすめしません。
腰痛持ちでもバランスボールを使ってもいい?
ただし、バランスボールを正しく使わないとかえって腰痛が悪化する場合もあります。腰痛改善のためにバランスボールを使うなら正しい使い方を心がけてください。
バランスボールを使えばダイエットできる?
ただ「バランスボールに乗ってさえいればダイエットできる」わけではありません。
バランスボールを使って毎日しっかりトレーニングしないとダイエットにはなりません。ダイエットしたいなら時間を作って毎日欠かさずトレーニングしましょう。
バランスボールが破裂することってある?
ノンバーストタイプなら二重構造になっているので破裂する心配はありません。破裂しないバランスボールを探しているならノンバーストタイプのものを買いましょう。
まとめ
今回はおすすめのバランスボールを10個紹介しました。
バランスボールはどれも同じように見えるため「どれ選んでも一緒でしょ?」と思うかもしれません。
しかしサイズや耐荷重によって使い方や耐久性が変わってきます。またバランスボールについてくる付属品の違いに使いやすさが変わってきます。
ここで紹介したバランスボールを比較して自分に合ったバランスボールをぜひ探してみてください。
これはそれより少し小さめなため足に挟んで運動するのに最適です。バランスをとるのに集中するため、簡単に体が鍛えられます。