毎日使うバスタオルは欠かせないアイテムですが、実際に使ってみると「肌触りが気になる」「すぐヘタる」ということはありませんか?
せっかく新しく買っても、このようなことがあると残念な気持ちになってしまいます。バスタオルは消耗品なので、なるべく長く使いたいものです。
でも実際のところは使ってみないとわからない部分でもあり、なかなか良いと思えるバスタオルに巡り合わないこともあります。
そこで今回はバスタオルの選び方と共に、種類別に人気のバスタオルを口コミ付きでご紹介します♪きっとあなたが気になるバスタオルが見つかりますよ!

バスタオルを選ぶ3つのおすすめの選び方!
日常的に使うバスタオルですが、意外に選び方で失敗している場合も多いアイテムなんですよ。
ですので、バスタオルを選ぶ時には「種類」「素材」「サイズ」を確認して選びましょう!これらの3つのポイントを押さえておけば、バスタオル選びの失敗をグッと減らせますよ。
バスタオルの「種類」で選ぶ!
パイル | マイクロファイバー | ガーゼ | |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
柔らかさ | ![]() |
![]() |
![]() |
吸水性 | ![]() |
![]() |
![]() |
速乾性 | ![]() |
![]() |
![]() |
耐久性 | ![]() |
![]() |
![]() |
バスタオルを選ぶ時には、まず種類を選びましょう!主なバスタオルの種類は「パイル」「マイクロファイバー」「ガーゼ」の3つです。
もちろん商品によってそれぞれの特徴は変わります。上記の表では、一般的な特徴をまとめました!
吸水性を重視するなら「パイル」「マイクロファイバー」が使いやすく、速乾性重視の場合は「ガーゼ」が好まれていますよ。
あなたのお好みも併せて、自分に合う種類を選んでくださいね。
バスタオルの「素材」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
綿 |
|
合成繊維 (ポリエステル・アクリルなど) |
|
麻 |
|
バスタオルの素材にも注目しましょう!主なバスタオルの素材は「綿」「合成繊維(ポリエステル・アクリルなど)」「麻」の3種類です。
この素材によっても耐久性や吸水性が変わるんです。それぞれの素材の特徴を、上記の表にまとめましたよ。
肌触りが良いバスタオルを探している場合は「綿」「合成繊維(ポリエステル・アクリルなど)」がおすすめで、耐久性を重視したい時は「麻」が良いでしょう!
また素材は商品によって「綿50%・麻50%」というように、混合されている場合も多くありますよ。素材も確認してから選びましょう!
バスタオルの「サイズ」で選ぶ!
バスタオルのサイズも重要なポイントとなります。サイズが合わなければ、使いづらくなってしまうためです。
一般的なバスタオルのサイズは「約50×100cm〜70×140cm」くらいが目安です。これより大きければ「大判」とされていたり、小さければ「ミニ」とも呼ばれます。
お好みの部分でもありますので、大き目が良いのか小さめが良いのかイメージしておくのがおすすめですよ!
種類別に人気のおすすめバスタオルランキングを見る!
それでは「パイル」「マイクロファイバー」「ガーゼ」の3つの種類に分けておすすめのアイテムをランキングでご紹介します!
人気のアイテムを集めましたので、きっとあなたが使いたいと思えるバスタオルが見つかりますよ。
【パイル】プレゼントにも便利!人気のおすすめバスタオルランキングTOP6!
パイル素材のバスタオルは、昔からある一般的なアイテムです。使い慣れているという場合も多いと思います。
そんなパイル素材のバスタオルの中でも、使いやすいと評判のものを厳選しました!
ケバが少ないから枕用にも◎タオル研究所のバスタオル!
タオル研究所 毎日シンプル001 バスタオルの特徴
使い心地が良いと口コミで評判のタオル研究所のアイテムです。日常使いやすい厚みや、安心できる素材にこだわって作られたバスタオルですよ!
また特殊紡績技術によって、ケバが落ちにくいというのもポイントです。同じシリーズでフェイスタオルもあります!
口コミで評判のバスタオルを使ってみたい時や、ケバがきになる場合におすすめです。
タオル研究所 毎日シンプル001 バスタオルの口コミ
今まで買ってきたタオルの中で最高です。また次もこちらを買うと思います。
Amazonサイバーマンデーで買ったタオル研究所さんのフェイスとバスタオルとてもいいですねぇ。フカフカじゃないですかァ
— かえる君㌠ (@gho4d76g) December 15, 2019
リーズナブルな値段が魅力!IKEAのバスタオル!
IKEA(イケア) VAGSJON バスタオルの特徴
スウェーデンのリーズナブルで人気のブランドIKEAのバスタオルです。織り目のボーダーラインが入っている、シンプルなバスタオルです!
また程よく厚手で、使い勝手が良いのも魅力です。サイズが4種類あるのもポイントですね!
リーズナブルな価格のバスタオルを探している場合や、シンプルなアイテムが良い時におすすめです。
IKEA(イケア) VAGSJON バスタオルの口コミ
適度な厚みがあるし、使いやすいです。価格が安いのにすごいなと思います。柔らかいというより、しっかりしている印象です。
イケアでバスタオル買った(・▽・)
— ゆう (@yuu_965) January 2, 2019
IKEAのヴォーグショーンのバスタオルが大判(パークのワイドバスタオル)で吸水性も申し分ないのに499円という良コスパだった フェイスタオル・ハンドタオルなどもあるしカラバリも豊富、ビビッドで可愛いので家中のタオルこれにしたい…https://t.co/kpvPTc9Auf
— ホタ・セクスアリス (@hydroppel) November 8, 2019
抗菌防臭加工で臭いにくい!ニトリのおすすめバスタオル!
- 綿57%
- ポリエステル37%
- ナイロン6%
ニトリ バスタオル(エレナ)の特徴
リーズナブルで高品質な日用品が人気のニトリのバスタオルです。綿とマイクロファイバーのダブルパイル構造で、吸水性と速乾性が高い便利なアイテムです!
また抗菌防臭加工されているのも良い点です。パイルタイプなのに、マイクロファイバーの柔らかさがある良いトコ取りも魅力です。
人気メーカーのバスタオルを探している場合や、抗菌防臭加工されているタイプが良い時におすすめです。
ニトリ バスタオル(エレナ)の口コミ
それがニトリのバスタオルめっちゃふわっふわだしでかいしお値段がな、なんと!!
1500円なんです!!
ニトリに行く際はエレナってタオル触って見て下さい!— ☤のむち☤:D (@nomuchasu) January 17, 2020
ニトリのエレナっていうバスタオルが厚みあって、赤ちゃんの敷きにも掛けにも拭きにも下着のみの時のおくるみにもつかってます!
毛玉知らずのふかふかタイプです🤗— Yuki®︎ 8m (@s_z_m_r_) August 4, 2019
ニトリのA4ファイルケースとバスタオルがとても優秀なのでオンラインでまとめ買いした!お値段以上〜 pic.twitter.com/SwKlVuOOTL
— GSG|倉持由香 (@yukakuramoti) February 19, 2018
今治タオル認定!薄手で柔らかいおすすめのバスタオル!
タオルショップ ブルーム 今治タオル認定 バスタオルの特徴
こだわりのタオルを厳選して販売しているブルームのアイテムです。おしゃれなボーダー柄で、とっても柔らかい薄手の仕上がりのバスタオルです!
また今治タオルブランド認定というのも見逃せないポイントです。カラーは4種類あるため、お好みに合わせて選べますよ!
今治タオルブランド認定のアイテムにこだわりたい場合や、薄手のバスタオルを探している時におすすめです。
タオルショップ ブルーム 今治タオル認定 バスタオルの口コミ
思っていたよりも毛足が長いし、肌触りも良いです。おすすめの洗濯方法通りにやったら、糸くずが出なくて良い感じです。
日本製というのも良いし、1回目の洗濯でも糸が出ないのも良かったです。
すでに何枚か持っていて、買い増ししました。気に入っています。
人気ブランド無印良品!綿パイルのおすすめスモールバスタオル!
無印良品 綿パイルスモールバスタオル・中厚手の特徴
おしゃれで人気の日用品ブランド無印良品のバスタオルです。洗濯を繰り返してもへたりにくい織組織で、長く使えると評判のアイテムですよ!
またオーガニックコットン79%というのも見逃せません。同じシリーズで薄手・厚手もあるので、お好みで選べるのもポイントです!
人気ブランドのバスタオルが良い時や、オーガニックコットンにこだわりたい場合におすすめです。
無印良品 綿パイルスモールバスタオル・中厚手の口コミ
無印良品週間だ。バスタオルを買い換えよう。
我が家のタオルは一気に買い換える。見た目を揃えたいのと、劣化具合を揃えたいので。夫と二人暮らし、無印良品のスモールバスタオルが小さくて丁度良い。6枚あると便利。白で統一したいけど、汚れが目立って買い替えが早くなるので、グレーにする。
— マチルダ (@matilda841) June 15, 2019
家のバスタオルぜんぶ無印のスモールバスタオル中厚手にしたいぐらい好きだ…
— 十分に広い (@2lnom) June 30, 2019
枕用タオル、無印のスモールバスタオルちょうどよさそうだな
— 犀破(さいは) (@saiha_kiryu) July 31, 2019
小さめもある!おすすめブランドhiorieのバスタオル!
hiorie 日本製 ホテルスタイル バスタオルの特徴
日本製のタオル直販店hiorieのバスタオルです。タオルのために開発した独自の上質コーマ糸を使用した、ボリュームのある柔らかなアイテムです!
そしてケバ落ちが少ないという声が多いのも魅力です。バスタオルの中でも3サイズあるので、大きさにこだわりたい時にも便利です。
日本製のバスタオルが良い時や、ケバ落ちが少ないアイテムを探している場合におすすめです。
hiorie 日本製 ホテルスタイル バスタオルの口コミ
タオルは全部真新しいのを持たせることに
いつも買うのはhiorie(ヒオリエ) 言うネットショップ
ここの日本製今治タオルは日常使いにお買い得や思う特養に入る時は、バスタオルを2枚寄付することになってて(入所者全員で使う)、どうせ買わねばならんやったし
— 友香 (@reclinata) March 5, 2019
Amazon プライムデー
ちょうどバスタオル買い換えたかってんhiorie(ヒオリエ) 日本製 ホテルスタイルタオル バスタオル 2枚セット モカ(選べる18色) 瞬間吸水 https://t.co/ZC51UovIoe #Amazon
— tripodisco (@tripodisco) July 16, 2018
バスタオル界、ネガキャンがひどくて混迷を極めているけど、これ良かったよ。ふかふかだし匂いもないし毛羽立ちもほぼない。6枚買ったけどハズレなし。
hiorie(ヒオリエ) 日本製 バスタオル ホテルスタイルタオル 2枚セット アーモンド(選べる18色) 瞬間吸水 https://t.co/wi4bwamlqk
— 千春/文と絵と (@chiharu3939) November 20, 2019
【マイクロファイバー】ふわふわでおすすめ!人気のバスタオルランキングTOP5!
マイクロファイバーのバスタオルは、最近注目されているアイテムのひとつです。柔らかな肌触りで、吸水性・速乾性もまずまずで便利です。
そんなマイクロファイバーのバスタオルの中でも、人気のアイテムを集めました!
大判サイズでたっぷり使える!LEEPWEIのバスタオル!
- ポリエステル80%
- ナイロン20%
LEEPWEI 大判バスタオル(3枚セット)の特徴
大判サイズが重宝すると人気のLEEPWEIのバスタオルです。大きめのサイズで、たっぷり使える便利なバスタオルですよ!
また速乾性も高く、乾きやすいのも良い点です。色合いも優しい感じなので、年代問わず使えるのも魅力です!
大きめのバスタオルを探している場合や、速乾性が高いタイプが良い時におすすめです。
LEEPWEI 大判バスタオル(3枚セット)の口コミ
ずっとホテル仕様のバスタオルを使っていましたが、こちらの方が乾きが良く吸水性も良かったです。今度からはこちらをリピートします。
すごい吸水力でさすがと思いました。普通のタオルには戻れません。
使い心地も良いのですが、色合いも気に入りました。
フックがあるからハンガー不要!AKASKARIのバスタオル!
AKASKARI マイクロファイバー バスタオルの特徴
シンプルなボーダーカラーがおしゃれなAKASKARIのバスタオルです。フック付きで掛けることもでき、サイズもちょうど良いと人気のアイテムですよ!
また同じシリーズでフェイスタオルサイズもあるのもポイントです。速乾性もあると口コミで評判なのも良い点です!
ボーダー柄のバスタオルを探している場合や、フック付きが良い時におすすめです。
AKASKARI マイクロファイバー バスタオルの口コミ
たまたま見かけたので買ってみました。そしたらかなり使い心地が良くて、全て入れ替えようかと思っているほどです。フワフワで肌にも優しい感じがします。
軽く触れるだけで、水分が吸収される拭き取る必要がありません。良い商品です。
使い始めは糸くずが出ましたが、何回か洗濯したら大丈夫になりました。とにかく便利です。
フェイスタオルサイズもあり大きさ選べる!sea-maidのバスタオル!
- ポリエステル80%
- ナイロン20%
sea-maid マイクロファイバー バスタオルの特徴
色合いも柔らかく使いやすいと評判のsea-maidのバスタオルです。吸水性も良いと人気で、使用後の速乾性も良いとの声が多いアイテムです!
そして蛍光染料は一切使っていないのもポイントですね。毛が抜けにくいのも良い点です!フェイスタオルサイズもありますよ。
柔らかい色合いのバスタオルを探している場合や、速乾性が気になる時におすすめです。
sea-maid マイクロファイバー バスタオルの口コミ
友人が家に泊まりに来た時、このバスタオルを出したら気に入ったようです。その友人に欲しいと言われてしまうほど使いやすいです。
マイクロファイバーは評価が高かったので買ってみました。使ってみれば、しっかり吸水してくれる。ドライヤーの時間も少なくできそうです。
sea-maid マイクロファイバー バスタオル 大判 5枚セット 吸水速乾 ふわふわ 肌触り抜群抗菌防臭 sea-maid https://t.co/DhBgU8SMG5 @amazonJPさんから
購入してさっき届いた
触り心地いいんじゃあ— ナイトメア(仮) (@_NIGHTMARE_118) July 14, 2019
おしゃれで使いやすい!UMIARのホテル仕様のバスタオル!
- ポリエステル80%
- ナイロン20%
UMIAR ホテル仕様 マイクロファイバーバスタオルの特徴
口コミでの評価も高く、色もおしゃれと人気のUMIARのバスタオルです。抗菌防臭タイプで、柔らかな質感で吸水性も良いと評判ですよ!
また落ち着いた色で、マルチカラーセットと単色のセットが選べます。サイズは3種類あるのも見逃せません!
口コミで人気のバスタオルを探している場合や、色にこだわりたい時におすすめです。
UMIAR ホテル仕様 マイクロファイバーバスタオルの口コミ
ふっくらしていて、自分は使いやすいです。夏のレジャーから仕事用まで、幅広く使っています。
普通のタオル生地よりも柔らかいし、乾きも良いです。今あるタオルと全交換したいと思います。
UMIAR バスタオル 大判 瞬間吸水 速乾 抗菌 防臭… https://t.co/eDORCyUDVh #Amazon
このバスタオルめっちゃ使い心地いい。
ふわふわでよく吸収してくれる。
今までタオル生地のバスタオルばかり使ってたけどこういうのもいいな— わたろ (@wat_aro) July 16, 2019
速乾性◎Amazonや楽天などの通販でも人気のおすすめバスタオル!
AUV 大判バスタオルの特徴
Amazonベストセラー1位にも選ばれているAUVのバスタオルです。サイズが大きめで、更に掛けられるようになっているため使い勝手が良いと評判ですよ!
またフワフワの手触りも良いと口コミやレビューで人気です。シンプルな無地なので、飽きがこないのもポイントですね!
人気のバスタオルを探している場合や、大判タイプが良い時におすすめです。
AUV 大判バスタオルの口コミ
手触りは良いけど薄いから吸水できなそうだなと、最初見た時思いました。ですが実際に使ってみたら、かなり良い感じでした。
使った後も、すぐに乾くので便利です。ずっと濡れているとニオイが気になるので。
届いた時は毛玉のような繊維がついていましたが、一度洗濯したら取れました。問題なく使えます。
【ガーゼ】乾きやすい&使いやすい!人気のおすすめバスタオルランキングTOP5!
柔らかくて乾きやすいガーゼ素材は、とっても扱いやすいのが特徴です。赤ちゃん用としても重宝しますよ!ふんわりとした肌触りが良いですね。
そんなガーゼのバスタオルの中でも、口コミやレビューで評判のアイテムをご紹介します。
赤ちゃん用のおくるみにも◎おすすめベビーバスタオル2枚セット!
優の綿品 ベビーバスタオル 6重ガーゼの特徴
肌触りが良く正方形が良いと評判の優の綿品のバスタオルです。ベビーバスタオルですが、大人が愛用していることも多いアイテムですよ!
また6重ガーゼなので、しっかり吸水してくれるのもポイントです。ちょっとしたひざ掛けとしても使えます!
ベビー用のバスタオルを探している場合や、正方形のアイテムが良い時におすすめです。
優の綿品 ベビーバスタオル 6重ガーゼの口コミ
出産を予定しているため、赤ちゃん用に購入しました。柔らかいのですが、いわゆるパイルのものとは違います。乾きも早いし良いと思います。
今まではタオル地のものを使ってきましたが、ガーゼのタオルに興味が出て試しに買ってみました。そしたらコレがかなり良い!早く買えばよかったです。
サイズが大きいので、洗濯が少し大変ですが使い心地が良いです。
今治タオル認定!ブルームのパイル付ガーゼバスタオル!
タオルショップ ブルーム 今治タオル グルービーボーダーの特徴
こだわりの国産タオルを多数取り揃えている専門店ブルームのアイテムです。裏表でガーゼとパイルの2種類になっているアイテムですよ!
また表面にあえてのデコボコ感を作っているのもポイントです。同じシリーズでフェイスタオルもあります!
今治のガーゼバスタオルを探している場合や、裏がパイル素材のタイプが良い時におすすめです。
タオルショップ ブルーム 今治タオル認定 グルービーボーダーの口コミ
ジム用のタオルを探していて、こちらならコンパクトなので購入しました!柔らかくて使いやすいです。
見た目よりも吸水性が高くてびっくりしました。良いと思います。
何回か洗っていますが、毛羽立ちが少なく消耗が少ないと思います。少しシャリっとした手触りも気に入っています。
かわいい柄が揃う!林のガーゼワッフルバスタオル!
林(Hayashi) ガーゼワッフルバスタオルの特徴
リーズナブルな価格で使いやすいアイテムが多いと評判の林のバスタオルです。表はガーゼ・裏はワッフル織になっているアイテムで、吸水性も良いバスタオルです!
そして可愛らしい柄も見逃せないポイントです。全5種類の柄が取り揃えられています。同じシリーズでフェイスタオルもありますよ!
リーズナブルなバスタオルを探している場合や、裏がワッフルのタイプが良い時におすすめです。
林(Hayashi) ガーゼワッフルバスタオルの口コミ
縫製がしっかりしていて、耐久性が高そうです。
最初は生地が硬すぎるかな?と思いましたが、洗っていくうちに柔らかくなってきました。ガーゼの感じが良いです。
ほかいま〜☆ガーゼ&ワッフル地のバスタオルが心地良い♪
— ぴよ (@piyottan) May 6, 2011
吸水性◎今治のおすすめメーカー楠橋紋織のガーゼバスタオル!
楠橋紋織 KuSu POP paletone 3重ガーゼバスタオルの特徴
今治のタオルメーカー楠橋紋織のアイテムです。柔らかな質感のガーゼが3重になっていて、洗濯しやすいと評判ですよ!
また極力ケミカルを使わずに、エネルギーと水を節約しているというのも良い点です。縫製もしっかりしていて、長年愛用できるとの声も多いです!
今治のバスタオルを探している場合や、柔らかな質感のアイテムが良い時におすすめです。
楠橋紋織 KuSu POP paletone 3重ガーゼバスタオルの口コミ
もう数年愛用していますが、まだまだ使えそうで大変満足しています。耐久性も良いし、使うほどに柔らかくなっている感じがします。
新生児用に使っています。軽いしすぐに洗濯・乾燥できるのが気に入っています。
薄いのに吸水性があります。使いやすいです。
かさばらずに収納しやすい!タオル屋さんが作るガーゼバスタオル!
タオルの萩原 綿紗 バスタオル(2枚セット)の特徴
大阪の専門店タオルの萩原のアイテムです。ガーゼの風合いが柔らかく、幼稚園や福祉施設でも愛用されているバスタオルです!
またカラーは落ち着いた7色が揃っています。個包装なので買い置きもしやすいです。同じシリーズで大判サイズやフェイスタオルもありますよ!
専門店のバスタオルが良い時や、落ち着いた色のアイテムを探している場合におすすめです。
タオルの萩原 綿紗 バスタオル(2枚セット)の口コミ
サイズや素材にこだわっていましたが、こちらは我が家の条件にピッタリでした!夜干して、朝にはしっかり乾いていて助かります。
バスタオルとしてではなく、枕カバーに使っています。問題なく使えています。
ケバも出ないし、吸水性も良かったです。干す時にも、軽いので楽です。
バスタオルのおすすめの洗濯方法・干し方は!
バスタオルのおすすめの洗濯方法・干し方についてご紹介します!基本的には洗濯機で洗い、ハンガーにかけて干すという流れです。
ですがそれぞれポイントを押さえておけば、より長く快適に使いやすくなりますよ。
バスタオルのおすすめの洗濯方法「多めの水量で洗濯する」
バスタオルを洗濯する時には、多めの水量を使って洗濯するのがおすすめです。少ない水量で洗濯すると、摩擦が増えて痛みやすくなってしまうためです。
また水量が少ないと、汚れが残ってしまう場合もあります。ですので、たっぷりの水量で洗うのが良いでしょう。
バスタオルのおすすめの洗濯方法「柔軟剤は数回に一度のみ」
柔軟剤は数回に一度の使用量を目安にしてみてください。柔軟剤はコーティングをするため、毎回使うと吸水性が落ちたり汚れが落ちにくくなってしまう可能性があるためです。
素材の繊維を柔らかくしているのではなく、膜のコーティングを作って摩擦を減らしているのです。ですので柔軟剤を使うのは、バスタオルのゴワゴワが気になった時や数回に一度がおすすめです!
バスタオルのおすすめの干し方「振ってシワを取る」
バスタオルを干す時には、振ってシワを取るようにしましょう!シワがついたまま干すと、そのままの形で乾いてゴワゴワ感の原因になってしまいます。
バサバサと振ってシワを取るのが良いですよ。またできれば折って重ねた状態で干すのではなく、広げた状態で干す方が乾きやすく臭いにくくなります。
これらのポイントに注意して、洗濯してみてくださいね!
バスタオルについてのよくあるQ&A
では、最後にバスタオルを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
バスタオルが臭い、カビのような黒ずみが出てしまいました。どうしたら良いですか?
バスタオルの臭いやカビが出てしまった時には、素材に合う漂白剤を使って漬け置き洗いをするのがおすすめです。
また洗濯機の洗濯槽が汚れてしまっている場合もあるので、洗濯槽の洗浄剤を使うのも良いでしょう。
バスタオルの洗濯頻度はどのくらいが良いの?
まとめ
バスタオルは身近なアイテムですが、自分に合うものを選ぶとなると迷ってしまうことも意外に多いです。どんなタイプが良いのか、わからないこともありますよね。
使ってみないとわからない部分もありますし、適当に選べば失敗してしまう可能性もあります。
そんな時には、ぜひここでご紹介した選び方を参考にしてみてください!あなたが使いやすいと思えるバスタオルが、きっと見つかりますよ。
友人からの口コミで購入しました。洗うほどにふんわりとボリュームアップしている感じがします。とっても柔らかくてフカフカです!