インテリアをDIYする時のネジ作業はもちろん、メガネや時計などの分解作業と修理などにドライバーは必須ですよね!
でも即席で家にあるものを使用するとサイズが足りず、極小のネジを壊してしまい逆に危険な場合も多いと思います。そんな時におすすめなのが精密ドライバーです。
しかし精密ドライバーは形状やサイズなどの違いによるバリエーションが多く、どれを選べば良いのかとても迷ってしまいます。
そこで今回は、種類が豊富で悩みがちな「精密ドライバーの選び方」と「通販で買えるおすすめ精密ドライバー15選」をご紹介します!
あなたにぴったりの精密ドライバーを見つけて効率的な作業に役立ててくださいね!

もくじ
精密ドライバーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
精密ドライバーはとりあえずネジとサイズが合えば良いと考えてしまい、よく選ばずに直感的に購入してしまうことが多いですよね。しかし、それでは理想のドライバーに出会えません!
精密ドライバーを選ぶときには「先端形状」の他にグリップの「種類」と「素材」というポイントも意識しましょう!これで自分好みのドライバーが見つかるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Y型やトルクスなどの「先端形状」で精密ドライバーを選ぶ!
先端形状 | 主な使用場面 | 特徴 |
---|---|---|
![]() プラス |
|
|
![]() マイナス |
|
|
![]() Y型 |
|
|
![]() トルクス |
|
まず精密ドライバーを選ぶ時には「先端形状」に注目して選びましょう!先端の形状ごとにサイズや使用場面が異なり、求められる機能も違うからです。
基本的には使用したいネジに対応しているものを選べば大丈夫です。もし明確な使用場所が決まっていない場合は、使用頻度が多い「プラス」と「トルクス」がおすすめです。
また、精密機器に使用されているネジの形状は様々で1本の精密ドライバーでは間に合わない場合がほとんどです。そこで「精密ドライバーセット」を選ぶと幅広く対応することができますよ!
少しくらい形状が違っても使えると思うかもしれませんが、適切なドライバー使用しないとネジ穴が潰れてしまって2度と回すことが出来なくなります。形状とサイズ選びは慎重に行いましょう!
精密ドライバーを「グリップの種類」で選ぶ!
精密ドライバーの「グリップの種類」にも注目して、使用する場面や状況に最も適した機能が備わっている精密ドライバーを選びましょう!
使用目的を「ネジが固い時」「コスパ重視」「スピード重視」「便利さ重視」にわけて、適している主なグリップを以下にまとめてみました。
- ネジが固い時・・・貫通ドライバー
- コスパ重視・・・スタンダードグリップ
- スピード重視・・・ラチェットドライバー
- 便利さ重視・・・ビット差し替えドライバー
このようになります!基本的には使用目的によっては選べば大丈夫ですが、錆などが原因で固まってしまったネジを回す時には、故障の原因になるので迷わず「貫通ドライバー」を選びましょう!
さらに実際に使用した人の口コミも参考にして、自分にぴったりの精密ドライバーを見つけてみてください。この後のランキングでは、商品ごとに口コミもご紹介しますよ!
ステンレスなどの「グリップの素材」で精密ドライバーを選ぶ!
精密ドライバーの「グリップの素材」も重要なポイントです!素材は主に「ハード樹脂」「ソフト樹脂」「金属製」の3つで、それぞれ操作性や特徴が違います。
すでに違いはご存知かもしれませんが、改めてそれぞれの特徴を以下にまとめてみました!
- ハード樹脂・・・表面が硬く耐久性に優れていて油汚れなども落としやすい
- ソフト樹脂・・・弾力性があるため手に優しく長時間の作業でも疲れにくい
- 金属製・・・ステンレスやスチールは衝撃に強く耐薬品性にも優れている
日常的にドライバーを使用する場合は耐久性が高く様々な作業に向いている「ハード樹脂」で、薬品などと一緒に使用する場合であれば「金属製」がおすすめです。
またネジ作業に慣れていない初心者の場合は、グリップ部分が柔らかい素材になっている「ソフト樹脂」を選びましょう。
しかし、実際に見たり触れてみないと素材の質感は分からないものです。ネットでの購入を考えているのであれば、事前にホームセンターなどでイメージを沸かせておくと良いですね!
「セット内容」別におすすめ精密ドライバーの人気ランキングを見る!
それでは「セット内容」別に、おすすめの精密ドライバーランキングをご紹介していきます!
先端形状の他にもグリップの種類や素材を考慮して厳選しましたので、ぜひ自分にぴったりの精密ドライバーを選んでくださいね!
【セット】工具の種類が豊富!おすすめ精密ドライバー人気ランキングTOP10!
精密機器に使用されているネジの種類はとても多く、1本では間に合わない場合がほとんどなので基本的には「精密ドライバーセット」がおすすめです。
様々な機能がついた最新商品がとても多いですが、その中でも特におすすめの精密ドライバーセットをご紹介します!
PCやスマホにおすすめのマグネット付き精密ドライバー!E·Durable
iPhone用ドライバーの特徴
iPhoneシリーズやApple社のパソコンの分解や修理に特化したE·DurableのiPhone用精密ドライバーセットになります。
先端形状はトルクスとプラスとY型の3種類であり、MacBookやiPhone8まで対応しています。さらに磁化されているので、細かい作業を効率よく進めていけます。
さらに素材にアルミニウム合金が使用されているので耐久性に優れており、業者に頼らず自分でApple製品のメンテナンスをしたい場合におすすめですよ!
iPhone用ドライバーの口コミ
口コミを見る
3DSなどのゲーム機用ネジに特化した精密ドライバー!ANZEO
ゲーム機ツールキットの特徴
多くのゲーム機に対応できるように設計された、ゲーム機各種の修理や分解掃除のための専用ドライバーセットになります。
ドライバーの頭部が回転するラチェット式なので人差し指だけで簡単に作業ができ、先端に磁力が付いているので小ねじの紛失の心配もありません。
さらに修理や分解に便利な「清潔ブラシ」「清潔布」「ピンセット」も付属されているので、これ1つでゲーム機のメンテナンスが可能なおすすめセットになります!
ゲーム機ツールキットの口コミ
口コミを見る
ヨドバシカメラで人気のコンパクトな日本製精密ドライバー!ホーザン
D-20の特徴
ヨドバシカメラの公式通販で評価の高い人気商品である、日本製で汎用性の高い精密ドライバー6本セットになります。
ローレット付で保持力を高めたミニチュアラジオペンチで、長く愛用していく時に嬉しい錆止めの油がしっかりと塗布されています。
さらに持ち運びに便利な縫製ケース付きで、安心の日本製というクオリティの高さが支持されているおすすめ精密ドライバーセットですよ!
D-20の口コミ
口コミを見る
プラス型のサイズが豊富な精密ドライバー!エンジニア
DM-20の特徴
軸が細いので奥まっているネジであっても快適に作業ができる、あらゆるサイズのプラス型がセットになったコスパの良い精密ドライバーセットになります。
No.1からNo.0000の極小プラスドライバーまで揃っているので、このセットがあればプラスドライバーを買い足す必要がなくなります。
さらに持ち手部分には滑らないようにローレット加工を施されており、とにかくプラス型のネジ作業が多いという場合におすすめな精密ドライバーセットですよ!
DM-20の口コミ
口コミを見る
短くて使いやすいビット差し替え型精密ドライバー!JACKLY
38in1特殊ドライバーセットの特徴
5種類のプラスビットと7種類のマイナスビットに加え、Y型とトルクスといった特殊なビットまで揃った特殊精密ドライバーセットになります。
蓋を開けると立ち上がるネジホルダーが便利で、ビットも磁化されているので小さなネジでも作業しやすく使い勝手抜群です。
36本の交換ビットにこれだけの性能が付いて1,000円以下なので、とにかくコスパ良く全種類のドライバーが欲しい場合におすすめですよ!
38in1特殊ドライバーセットの口コミ
口コミを見る
時計やカメラにも使える電動精密ドライバー!POWERGIANT
電動精密ドライバーの特徴
グリップ本体と伸縮ロッド1本に各種ビットが55本ついた、USB充電で使えるPOWERGIANTの電動精密ドライバーセットになります。
プラスとマイナスだけでなく様々な形状のネジに対応するでき、暗い場所でも使えるLEDライトが先端に装備されている便利な仕様になっています。
2時間連続の作業が可能で紛失防止に役立つマグネットシートも付属されているので、作業を効率化して素早く進めたい場合におすすめですよ!
電動精密ドライバーの口コミ
口コミを見る
プラスとマイナスネジの精密作業がしやすい極小ドライバーセット!ベッセル
TD-56Sの特徴
リーズナブルながら高品質で人気のメーカーであるベッセルが販売する、安心安全な日本製の精密ドライバーセットになります。
極小サイズの「No.000」や「No.0000」のプラスネジがセットになっていて細かい作業が可能で、グリップのクッションが手にフィットしやすいデザインになっています。
さらにベッセルの精密ドライバーは刃先の加工精度が非常に高いので、ねじ穴にジャストフィットしやすく品質の良いおすすめセットになります!
TD-56Sの口コミ
口コミを見る
100均が本気で製作した星型ビット付きの精密ドライバーセット!ダイソー
精密ドライバー(30本セット)の特徴
30本のビットが1つのケースに収納された、ダイソーオンラインショップで販売されているビット差し替え式の精密ドライバーセットになります。
様々なサイズに対応できるのはもちろん、ポリプロピレンの収納ケースに熱可塑性ゴムを使用した握りやすいグリップとクオリティも申し分ないです。
ケースの頂上部分はフックなどに引っ掛けられる構造になっていて、価格は100円ではありませんがお値段以上のおすすめセットになります!
精密ドライバー(30本セット)の口コミ
口コミを見る
これ1つで回らないネジがなくなる使い方も簡単な精密ドライバーセット!ZENKE
精密ドライバーセットの特徴
57種類の豊富なビットに加えて延長バーやフレックスシャフト、電動ドリル用ホルダーなど様々な便利機能が付いている精密ドライバーセットになります。
ビットは硬度HRC58と耐久性に優れている仕様で、付属機能も電動式に早変わりさせたり手の届かない狭い所で作業できたりとあらゆるシーンで活躍できます。
時計・メガネ・スマホ・パソコン・精密機器の修理や組立など多用途に使用でき、尚且つ価格設定も低めなので初心者や初めての購入におすすめですよ!
精密ドライバーセットの口コミ
口コミを見る
業務用ワイヤレスマイクなど特殊なネジが使われているところで役に立ちました。それとギターのピックみたいな、おにぎり型の工具は意外と活躍します。これは便利です。こんなものがあるとは知らなかった。今のところは困ったことはありません。オススメです!
Amazonで大人気のケース付き高級精密ドライバー!Wera
マイクロドライバーセットの特徴
人気メーカーであるWera(ヴェラ)が日本仕様に改良して販売している、ドイツの技術力が生んだ高品質な精密ドライバーセットになります。
本体が「ラピッド回しゾーン」「パワーゾーン」「精密ゾーン」の3ゾーンで構成されているので、精密さと力強さを共存させながら素早くネジ作業を進めることができます。
さらに本体とケースのデザインもドイツ製らしい洗練されたフォルムで、購入して損はない圧倒的人気を誇るおすすめ精密ドライバーセットですよ!
マイクロドライバーセットの口コミ
口コミを見る
【単品】規格やサイズごとに選べる!おすすめ精密ドライバー人気ランキングTOP5!
様々な場面に対応できるセットを選ぶのが基本ですが、明確に使用場所が決まっている場合はその形状に特化したクオリティの高い単品ドライバーがおすすめです。
知名度が高い人気メーカーの中でも特におすすめの精密ドライバーをご紹介します!
MacBookに必須の星形セラミック精密ドライバー!technologic
星形ドライバーの特徴
MacBookシリーズのメンテナンスに欠かせないtechnologicの定番星形ドライバーになります。
グリップエンドが回転する構造になっているので精密な作業が可能で、持ち手部分にはラバーゴムが施してあるので滑りにくい仕様になっています。
精密で耐久性が高いだけでなくMacBookのPROやAIRなどほとんどの種類に対応できるので、メンテナンスや中の掃除をしたい場合におすすめですよ!
星形ドライバーの口コミ
口コミを見る
持ち運びやすいロングチェーン付きメガネ用精密ドライバー!
EPS-700の特徴
すべてのパーツを1つに連結する事ができて持ち運びやすい構造になっている、E-Valueのメガネ用精密ドライバーになります。
精密ドライバーの先端形状は両端にプラスとマイナスがそれぞれ付いている仕様で、キーホルダーも付いているのでバッグにかけておくと緊急のトラブルにも対応できます。
メガネの各パーツの調節に特化した商品なので、メガネをかけている時に常備しておきたい小ねじ調整や修理におすすめの精密ドライバーですよ!
EPS-700の口コミ
口コミを見る
Y型ネジに特化した分解専門の精密ドライバー!分解工房
特殊精密ドライバーの特徴
しっかりした作りで使いやすさが評価されている、スマホやiPhoneに使用されているY000型ネジに対応している特殊精密ドライバーになります。
クローム・モリブデン・バナジウム鋼を使用することで耐久性を向上させており、グリップにはセルロース・アセテート樹脂を採用し耐衝撃性と絶縁性を高めています。
日本製でグリップは力を入れやすくて手に馴染みやすい形状なので、ドライバーを使った作業に慣れていない場合におすすめですよ!
特殊精密ドライバーの口コミ
口コミを見る
スリムで奥まった場所での作業に最適な精密ドライバー!エンジニア
DM-21の特徴
スリムなボディで作業の制約が少ないサイズになっている、エンジニアのオーソドックスな精密ドライバーになります。
同社の6本セットである「DM-20」に組み込まれているプラスドライバーでもあり、軸径1.4mmだけを必要としている場合はこちらだけの購入が良いでしょう。
ローレット加工も採用されているので狭い場所での作業もしやすく、100円で購入できるので持っておいて損はないドライバーですよ!
DM-21の口コミ
口コミを見る
ネジが固くて力が入らない時にも安心の精密ドライバー!アネックス
No.3470Aの特徴
先端部分に耐摩耗性に優れた素材を採用した、パソコンやゲーム機などに使用されているY型ネジを回せる特殊精密ドライバーシリーズです。
ハンドルは手に馴染みやすく力を加えやすい三角形状で、材質は耐油と耐衝撃だけではなく絶縁性にも優れるセルロース・アセテート樹脂を採用しています。
微調整が楽な回転キャップも付いていて、ネジが固い時でも使いやすい高クオリティなおすすめのY型精密ドライバーになります!
No.3470Aの口コミ
口コミを見る
精密ドライバーについてのよくあるQ&A
では、最後に精密ドライバーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
セリアやキャンドゥでおすすめの精密ドライバーはなんですか?
プラスとマイナスそれぞれ3本ずつのミニサイズケース付きドライバーセットで、持ちやすいグリップも付いている優れものですよ!
精密ドライバーがない場合に代わりにコンビニなどで代用できるものはありますか?
店舗によって異なりますが、特にローソンは精密ドライバーを取り扱っているところが多いのでおすすめですよ!
コーナンとコメリやホーマックなどのホームセンターでおすすめの精密ドライバーはなんですか?
中でも精密ドライバーセットの「EPS-650」は、30本のビット付きで握りやすいグリップ構造な上にコスパも良いですよ!
精密ドライバーは機内持ち込みできますか?
精密ドライバーは小さいので特例として持ち込みを認められる可能性はありますが、保安検査場で時間を取られるので受託手荷物にしてしまうのがおすすめですよ!
まとめ
様々な種類の精密ドライバーが販売されていて迷うことも多いと思いますが、求めるポイントで絞ると自分に合ったものを選ぶことができます。
使用できるネジやサイズが大きく変わってくるので、精密ドライバーの先端形状を基準に選ぶのが重要です!
また精密ドライバーはコンパクトなサイズが多く様々な収納方法があるので、持ち運びやすさを優先して選ぶのもおすすめですよ!
ぜひここでご紹介したポイントを参考に、自分にとって理想の精密ドライバーを見つけてくださいね。