寒い時期に暖かい飲み物を飲むと、ホッと一息つけますよね。また暑い時期に冷えた飲み物で喉を潤せば、ヒンヤリとして気分も爽快です。
コンビニで手軽に買えるペットボトル飲料や缶飲料も良いですが、保温・保冷に優れた魔法瓶があれば手軽にお好みの飲料やスープが飲めますね!
そこで今回は魔法瓶の選び方とともに、水筒・ポット別に分けておすすめランキングを16選ご紹介します♪
たくさんの種類があって迷いやすいですが、あなたにとって使いやすいアイテムがきっと見つかりますよ。

もくじ
魔法瓶を選ぶ3つのおすすめの選び方!
魔法瓶を選ぶ時には「種類」「保温・保冷効力」「実用量」を確認して選びましょう!これらのポイントを押さえておけば、魔法瓶選びでの失敗が少ないですよ。
魔法瓶の「種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
![]() 水筒型 |
|
![]() ポット型 |
|
魔法瓶を選ぶ時には、まず「種類」を選びましょう。種類は大きく分けて「水筒型」と「ポット型」の2つがあり、用途や形状など特徴に違いがあります。
自分の使うシチュエーションに合うアイテムを選ぶのがおすすめですよ。上記の表に特徴をまとめてみました!
「水筒型」は1人で使う時や、少量のみを持ち歩きたい時に便利で「ポット型」は自宅やアウトドア時に多くの量を保温・保冷したい時におすすめです。
自分が魔法瓶を使うシチュエーションを考えて、便利な種類を選んでくださいね!
魔法瓶の「保温・保冷効力」で選ぶ!
魔法瓶の保温・保冷効力にも注目しましょう!保温・保冷効力が高い方が、より長時間温度を保つことができるためです。
保温・保冷効力については 消費者庁 魔法瓶のページに、基準が細かく明記されています。
多くの場合、商品ページに「保温効力:○時間/○○度以上・保冷効力:○時間/○度以下」と記載されています。
- 保温効力:○時間/○○度以上
- 保冷効力:○時間/○度以下
保温・保冷効力と聞くと少し難しい印象ですが「室温20°C±2°Cで放置した時に、湯や水の温度を何度まで保てるか」という表示です。
どのくらいの時間入れておきたいのかを考えて、適した保温・保冷効力のある魔法瓶を選びましょう!
魔法瓶の「実用量」で選ぶ!
魔法瓶の「実用量」も確認しましょう!実用量が多い分には良いですが、足りなければ使い勝手が悪くなってしまうためです。
実用量とは「実際に魔法瓶の中に入れることができる容量」のことで「L(リットル)」や「ml(ミリリットル)」で表記されています。
自分にとって必要な量を考えておき、十分な量が入る魔法瓶を選ぶのがおすすめです!
種類別に人気のおすすめ魔法瓶ランキングを見る!
「水筒型」と「ポット型」の2つに分けて、人気のおすすめ魔法瓶をランキングでご紹介します!おしゃれな魔法瓶や、使いやすいと評判のアイテムを厳選しましたよ。
きっとあなたが「コレ!」と思えるアイテムが見つかります。
【水筒型】持ち運び◎人気のおすすめ魔法瓶の最強ランキングTOP8!
水筒型のタイプは本体も軽いものが多く、持ち運びしやすい魔法瓶が多いです。またコップが付属していたり、直接飲めるようになっているアイテムがほとんどですので手軽に使えます!
そんな水筒型の中でも、口コミで人気のアイテムを厳選しました。
色が豊富でプレゼントにおすすめ!シービージャパンの魔法瓶!
- 保温:(6時間)66度以上
- 保冷:(6時間)9度以下
シービージャパン 水筒直飲み コーヒーボトルの特徴
シンプルでカラーバリエーションが多いシービージャパンの魔法瓶です。コーヒーを飲むことに特化していて、内側はテフロン加工になっておりニオイが付きにくいです!
またサイズの小さい200mlが入るタイプもあるので、お好みに合わせて選べるのもポイントです。注ぎ口が広めなので、すぐに注げるのも良い点ですね!
コーヒーを入れる魔法瓶を探している時や、豊富なカラーバリエーションの中から選びたい場合におすすめです。
シービージャパン 水筒直飲み コーヒーボトルの口コミ
口コミを見る
シービージャパン 水筒 420ml 直飲み カフア コーヒー ボトル ピンク QAHWA シービージャパン (CB Japan) https://t.co/O4UJJ3Da2O @amazonJPさんから
コーヒー持ち歩くのに買った.良い
— ぐーぺん🐟 (@gu_pen) 2018年9月29日
モノの話
最近僕が愛用しているボトル。
「今日の朝は何を入れて出勤しようかな」って考えると朝からワクワクです。因みに今日はポタージュです😊
シービージャパン 水筒 シルバー 200ml 直飲み カフア コーヒー ボトル QAHWA… https://t.co/SUm1SCJjqz
— 山口 茂 (@adjonly) 2019年10月7日
おしゃれでコップ付き!STANLEY(スタンレー)の魔法瓶!
- 保温目安:(15時間)60度以上
- 保冷目安:(15時間)10度以下
STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトルの特徴
見た目もおしゃれで、保温・保冷力もあると評判のSTANLEYの魔法瓶です。注ぎ口が広くて溢れにくく、底面はステンレスのダブルガード構造になっているのもポイントです!
またカップは236mlほど入るので、ちょうど飲み過ぎず少な過ぎずの量を入れられます。色はカーキとネイビーの2色が揃いますよ!
おしゃれなタイプの魔法瓶を探している場合や、カップ付きが良い時におすすめのアイテムです。
STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトルの口コミ
口コミを見る
買っちゃった♪
無骨なデザイン質感がいいね!#stanley #スタンレー#クラシック真空ボトル#outdoor #アウトドア#camp #キャンプ#岩手 #盛岡 pic.twitter.com/elOoxNGzqV— 細野寿士 (@HisashiHosono) 2019年8月25日
Kutikomi : キャンプで氷の保存にスタンレー クラシック真空ボトルが便利だと思います。 https://t.co/X608VaP56W pic.twitter.com/RdFs97j9x5
— まぁかつ (@MAAKATU) 2017年9月17日
コーヒーにおすすめ!タンブラーも人気なスタバの魔法瓶!
Starbucks(スターバックス) 2016ステンレスボトルの特徴
人気コーヒーショップStarbucksのステンレスボトルです。黒で統一された見た目で、おしゃれな雰囲気が漂うのも良いですよね!
またレザーストラップがついていのもポイントです。またそのまま口をつけて飲むタイプなので、素早く飲めるのも良い点です。
Starbucksがお好きな場合や、おしゃれな魔法瓶を探している時におすすめのアイテムです。
Starbucks(スターバックス) 2016ステンレスボトルの口コミ
口コミを見る
子供用水筒におすすめ!洗い方も簡単な青芳の500mlの魔法瓶!
CASUAL PRODUCT エジンバラIIステンレスボトル500の特徴
チェック柄が可愛らしい青芳のコップ付きの魔法瓶です。一人分としてちょうど良い500mlが入るタイプで、コップも付いていますよ!
また注ぎ口は細く出るので、子供も扱いやすいです。そしてキャップの構造がシンプルなので、お手入れしやすいのも良い点です!
500mlの魔法瓶を探している場合や、子供用として購入する時におすすめですよ。
CASUAL PRODUCT エジンバラIIステンレスボトル500の口コミ
口コミを見る
登山におすすめ!人気メーカーTHERMOS(サーモス)の魔法瓶!
- 保温:(6時間)80度以上
- 保冷:(6時間)9度以下
THERMOS(サーモス) 山専用ステンレスボトルの特徴
飲み物の温度を変えないと人気の高いTHERMOSの水筒型のアイテムです。登山専用となっていて衝撃にも強く、コップも滑りにくいので落としにくいですよ!
またダブルスクリュー栓になっているため、注ぎやすくてお手入れも簡単です。シリコン部分を外せば、重さを軽くできるのもポイントです。
登山にも使えるタイプの魔法瓶を探している場合や、衝撃に強く滑りにくいタイプが良い時におすすめです。
THERMOS(サーモス) 山専用ステンレスボトルの口コミ
口コミを見る
サーモスの山専用ボトルキタ!軽い! pic.twitter.com/VUF4WwWmum
— つなよし (@yurucamper) 2016年10月13日
最近話題の山専用サーモス
実証実験では六時間九十度を
雪山でキープ!
(カタログでは6時間八十度)
買っちゃいました。
これで山で気軽にカップラーメン食べることが出来ます。 pic.twitter.com/m4YBOiT6m4— Bar DonJuan 名古屋 (@bar_donjuan) 2019年1月21日
新しいモデルをリピート買い😁
ボトルはやっぱサーモスの山専用ボトルなんだよなぁ😆 pic.twitter.com/wyk9r4JYQP— tap (@tap_q1) 2019年1月19日
価格が安いマグ!ピーコック魔法瓶工業のおすすめ魔法瓶!
- 保温:(6時間)67度以上
- 保冷:(6時間)10度以下
ピーコック魔法瓶工業 マグボトルの特徴
シンプルなデザインが評判のピーコック魔法瓶工業のアイテムです。直接飲めるタイプなので、すぐに飲めるのも良い点です!またサイズも持ち歩きやすいです。
構造もシンプルなので、お手入れしやすいのもポイントですよ。カラーは3種類あるため、お好みに合わせて選べます!
シンプルなデザインの魔法瓶を探している場合や、直接飲めるタイプが良い時におすすめです。
ピーコック魔法瓶工業 マグボトルの口コミ
口コミを見る
ピーコックのマグボトル‼️
400ml入るのにとーっても軽い😊見た目もコロンとして可愛いし、万人受けするネイビーはおすすめです💫
お手入れもとってもしやすいですよ🙌
おすすめです❤️ 軽ーいステンレスボトルマグタ… https://t.co/umSLrBh3T8— まりごん (@mrrmrow_emri) 2018年9月27日
#ピーコック魔法瓶工業「#ステンレスボトル マグタイプ 0.4L」をモラタメさんからいただきました。真空二重構造で結露することなく、カバンや机が濡れる心配がありません。 冷たいものは冷たく、温かいものは温かく保ちます。 カバンの中にもすっきり収納でき優秀なマグボトルです。 pic.twitter.com/AMLJsB86Nk
— watako chan (@watakochan1) 2018年9月28日
赤ちゃん外出時の粉ミルク用お湯入れにもおすすめ!サーモスの魔法瓶!
- 保温:(6時間)68度以上
- 保冷:(6時間)10度以下
THERMOS(サーモス) 真空断熱ケータイマグの特徴
断熱がしっかりしていると口コミでも評判のTHERMOSの魔法瓶です。ワンタッチでオープンできるキャップから、直接飲めるので簡単ですよ!
また丸洗いができるため、衛生的に使えるのもポイントです。内側のパーツもワンタッチで外せるので、手間がかかりません!赤ちゃんのミルク用お湯も入れやすいです。
THERMOSがお好きな場合や、赤ちゃんのミルク用のお湯を持ち歩きたい時にもおすすめです。
THERMOS(サーモス) 真空断熱ケータイマグの口コミ
口コミを見る
冬から春の釣りはサーモスの真空断熱ケータイマグがあると快適https://t.co/m3XlXT97NJ
— ORETSURI(俺釣)釣りメディア (@oretsuri) 2018年3月10日
朝8時に入れた氷が帰宅した19時の時点でまだ残ってた、10時間以上氷が溶けないとは流石はサーモスの真空断熱ケータイマグ水筒だぜ!
夏にも冬にも愛用。ロードバイクはもちろんAqoursのライブにも持っていってます、オススメ! pic.twitter.com/gh19c3tWJf
— 竹山祐右@11/2やっちゃばフェス参加(コミッション予定) (@TAKE1127) 2019年8月31日
この前先輩と試走のときにサーモスの真空断熱ケータイマグ試してきました!
本体全体が滑らない加工になってて持ちやすい!
フタは開けたらしっかり開いた状態で飲む時に邪魔にならない!
直飲みタイプなのでメンテナンスも楽そう!
熱いものもOKなので冬でも使える!
…と凄くイイ感じでした😆 pic.twitter.com/4HICsJkWDm— カヨキチ@自転車枠 (@q3RiCvvC3MkJMLC) 2019年9月11日
Amazonでも人気の魔法瓶!象印マホービンのマグボトル!
- 保温:(6時間)71℃以上
- 保冷:(6時間)8℃以下
象印マホービン(ZOJIRUSHI) マグボトルの特徴
炊飯器や家電で人気の象印マホービンの魔法瓶マグボトルです。直接飲めるタイプで、飲む時に鼻が当たらないように工夫されている便利なアイテムですよ!
またフタをカチッと閉めることができるので、カバンの中に入れやすいのも良い点です。カラーは4種類あるので、お好みに合わせて選べます!
直接飲めるタイプの魔法瓶を探している場合や、蓋をしっかり閉めることができるアイテムが良い時におすすめです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) マグボトルの口コミ
口コミを見る
昨日の朝、ハーブティーを淹れて熱いまま保温マグボトルへ→夜、まだ熱くて飲めず💦
27時間たった今朝やっと、飲みやすい温度でいただけました(ややぬるいがあたたかい)
いや、魔法瓶とはよく言ったもんだ
よ象印すげー✨— ゆき (@moja505) 2018年1月25日
今年買ってよかったもの
・Airpods
イヤホンに2万は高いと思ったけど快適さが違う・バルミューダトースター
休日の朝が変わる・珪藻土マット
言わずもがな・象印マグボトル
軽い 洗いやすい もれない 大容量
出張族の友。・携帯を3大キャリアに出戻り
50GBある安心とテザリングで済む手軽さ— miho nakamura🐾 (@miho_runrun) 2018年12月19日
象印さんのマグボトル、今朝のコーヒーがまだ温かい☆
— 柚(ゆうぜん) (@yuhzen) 2019年7月20日
【ポット型】保温時間も長い!人気のおすすめ魔法瓶の最強ランキングTOP8!
ポット型は卓上でも使いやすく、作り置きとしてアウトドアにも持って行きやすいのも良い点です。またたくさんの容量が入るのもポイントですね!
そんなポット型の中でも、使いやすい魔法瓶を厳選してご紹介します。
2.3Lの大容量卓上ポット!Jasonwellのおすすめ魔法瓶!
- 保温:(8時間)約77度
- 保冷:未表示
Jasonwell ステンレス魔法瓶 卓上ポットの特徴
2.3Lもの大容量を入れておくことができる、便利な魔法瓶です。見た目もシルバーのおしゃれな雰囲気で、安っぽくないのも良い点ですね!
また注ぎ口は広めなので、奥まで洗いやすいのもポイントです。押して中身を出すタイプなので、操作も簡単に使えますよ!
大容量の魔法瓶を探している場合や、奥まで洗いやすいタイプが良い時におすすめです。
Jasonwell ステンレス魔法瓶 卓上ポットの口コミ
口コミを見る
電気ケトルのように使える魔法瓶!タイガーのとく子さん!
- 保温:未表示
- 保冷:未表示
- 電気を使った保温も可能
Tiger(タイガー) 電気ポット まほうびん とく子さんの特徴
魔法瓶の機能も持ち、電気を使った保温もできるTigerの人気アイテムです。沸騰させることもできるので、移し替える手間が無いのも良い点ですね!
また2.2Lと大容量なのも見逃せません。さらにサイズ違いで3Lのタイプもありますよ!沸騰時の蒸気が出ないタイプなので、小さな子供やペットがいる場合にも安心です。
お湯の移し替えの手間を減らしたい場合や、大容量タイプを探している時におすすめの魔法瓶です。
Tiger(タイガー) 電気ポット まほうびん とく子さんの口コミ
口コミを見る
最近緑茶にハマってるのでポット買った♪(´ε` ) 2人目も生まれてくるし、ミルク入れる温度で保温もできるスタイリッシュなとく子さん。#冬はケトルはお休み#とく子さん
タイガー 魔法瓶 電気 ポット 2.2L ホワイト 蒸気レス 節電 VE 保温 とく子さん PIJ-A220-W Tigerhttps://t.co/UZAhTzjFkq pic.twitter.com/BYjtxlGany
— しゅん@東京で共働き (@door_turtle) 2018年12月6日
電気ポットも届いた!ミルク作りに使いやすいと聞いたタイガーのとく子さんにしたけど艶消しブラックで直線的なデザインすごく良い☺️ pic.twitter.com/a08k8HSwG5
— しおこ®︎🦍 ▷6m♂ (@shiocco528) 2019年3月17日
バルミューダケトルとタイガーのとく子さん2点買った。明日買いに行くつもりでしたがネットで買いました。
その分、時間が取れたので明日は、ドライブに行くつもりです。
遅咲きの桜を観に北陸方面にネ。— プッチーナ (@castella7411) 2019年4月13日
電気を使わず温度を保ちやすい!おすすめ卓上ポット魔法瓶!
- 保温:(10時間)58度以上
- 保冷:(10時間)13度以下
パール金属 卓上ポットの特徴
リーズナブルなキッチン用品が人気のパール金属の魔法瓶です。おしゃれなマットブラックに統一されたデザインで、お部屋に置いた時にもイメージを崩しませんよ!
またプッシュ開閉式なので、押した時にだけ中身が出てきます。サイズ違いで0.5Lと1Lのタイプもあるので、お好みに合わせて選べます!
おしゃれな魔法瓶を探している場合や、サイズを選びたい時にもおすすめです。
パール金属 卓上ポットの口コミ
口コミを見る
パール金属のポットはお茶用。
— ミスティン子(鬼ティン子Ver.) (@Misty3d) 2019年6月30日
卓上ポット、性能と見た目と価格とネームバリューと口コミで悩んで、お手頃お手軽なパール金属さんのにした。
ガラスだとかわいいのいっぱいあるけど、子供いたら割れたら危ないし、ステンレスで探したらかわいいのお手頃ではあんまりなくて。
ある程度保冷できるといいなー。— れい(ずっと充電中) (@allekeine) 2018年7月30日
日本製のガラスタイプ!Tiger(タイガー魔法瓶株式会社)のポット!
- 保温:(10時間)66℃以上
- 保冷:(10時間)8℃以下
Tiger(タイガー) 魔法瓶 卓上ポットの特徴
人気のTigerの魔法瓶です。実用量は少なめですが、シンプルなデザインで保温性も高く使いやすいと人気ですよ!ガラスタイプのもので、日本製なのも見逃せません。
また注ぎ口もシンプルな構造なので、洗う時にも手間がかかりません。取っ手も大きすぎず、使いやすいです。
Tigerがお好きな場合や、ガラスタイプの魔法瓶を探している時におすすめです。
Tiger(タイガー) 魔法瓶 卓上ポットの口コミ
口コミを見る
ミーティング前の雑談で何かの流れでガラス魔法瓶の話になったんだけど、結構な割合で知らなかった…..えっ、そんななの? まあ、あまり使わないか。私はタイガーのテーブルポットを愛用中。確かに探して探して〜業務用のを買った。温かい飲み物には、ステンレスより、これ!
— mukuge (@mukuge_22) 2016年8月10日
これ!!!これすごく良い!
タイガー 魔法瓶 保温 卓上 テーブル ポット 730ml 業務用 日本製 PRF-A075-CR Tiger タイガー魔法瓶(TIGER) https://t.co/uclVbKsJz0 @amazonJPさんから
— まりちゃん! (@mari2chan) 2017年6月12日
扱いやすくてデザインも素敵!アルフィの魔法瓶!
- 保温:(10時間)65度以上
- 保冷:未表示
alfi(アルフィ) ステンレス製卓上用ポットの特徴
レトロな雰囲気漂うドイツの高級魔法瓶メーカーalfiのアイテムです。曲線的なデザインで、持ちやすく注ぎやすいと人気の魔法瓶です!
またカラーはモダンな6色が揃い、お好みに合わせて選べますよ。装着が簡単なスクリュー栓なので、お手入れもしやすいです!
おしゃれでレトロな雰囲気の魔法瓶を探している場合や、お手入れが簡単なタイプが良い時におすすめです。
alfi(アルフィ) ステンレス製卓上用ポットの口コミ
口コミを見る
#ふぁぼされた数だけ今年買って・使ってよかったものあげてくhttps://t.co/nabM84Z9h0
ドイツのメーカー、アルフィのポット。真っ赤でめちゃくちゃかわいい。一日あったかいお湯が持つのでお茶活がはかどる。— 槙@ときレス秋ライブおめでとう (@maki_fujisaki) 2018年12月10日
ドイツ、アルフィ社のポットは、実は夏にも大活躍。中がステンレスなので、氷を入れても衝撃で割れる心配もなく、飲み物を冷たく保ってくれます!… https://t.co/l29x62HPtt
— La Cucina Felice (@lacucinafelice) 2017年6月19日
発作的に、雪平鍋、やかん、アルフィのポットをガシガシ磨いて、
包丁を研ぐ。
やっぱり?気のせいか、
道具がうれしそうなんだよなぁ〜。— とら母。 (@naoko555) 2018年3月28日
コーヒーメーカー代わり◎おすすめ卓上魔法瓶ポット!
- 保温:(10時間)66度以上
- 保冷:(10時間)2:8度以下
象印マホービン ガラス魔法瓶 保温卓上ポットの特徴
レビューでも評判の高い象印マホービンのアイテムです。コーヒーのドリッパーを直接乗せてお湯を注げるので、コーヒーメーカー代わりにも使えます!
また内側はガラスなので、飲料のニオイがつきにくいのもポイントです。カラーはメタリックグレーとシルバーの2色がありますよ!
コーヒーのドリップを直接行いたい場合や、飲料のニオイが気になる時におすすめの魔法瓶です。
象印マホービン ガラス魔法瓶 保温卓上ポットの口コミ
口コミを見る
1Lのガラス魔法瓶運用、冬場よいです。
象印の魔法瓶が1700円ほど。中身がガラスなので、割にくい形状を選ぶとよい。中身はハト麦茶・紅茶・緑茶。ガラス張りなのでにおい・茶渋は現状ついてない。丸2日いれっぱなしでも50度くらいの暖かさ、快適。— 青葉みお@福島の桃1個パフェ写真はプロフ (@aoba_mio) 2016年1月25日
昨日買った1リットル魔法瓶、ようは定食屋に置いてある水差しのいいやつが家にある状態なのだが、ただちにめっちゃ重宝してる…(u ・ω・)コーヒードリップもそのまま出来るし
象印 ( ZOJIRUSHI ) ガラス魔法瓶https://t.co/Z5cFpKBgFB
— せーぶる@夏の新刊委託中 (@sandworks) 2019年2月14日
ポイントでゲット(^o^)
象印ガラス魔法瓶のポット。
これで暖かいものが自室ですぐに飲める……
保温時間も結構あるみたいなので🎵 pic.twitter.com/cRUh7TBp1P— 千歳@バンやろ豊洲で僕と握手 (@chitosechippy) 2019年2月10日
おしゃれな卓上ポット!helios(ヘリオス)の1リットル魔法瓶!
helios(ヘリオス) 卓上魔法瓶 ベーシックの特徴
レトロな雰囲気がとっても可愛らしいheliosの魔法瓶です。ドイツの老舗魔法瓶メーカーheliosのアイテムで、おしゃれ感もありつつ重量は589gと軽いのもポイントです!
またカラーはオフホワイトなので、白系の中でも汚れが目立ちにくいのも良い点です。世界の一流ホテルでも使われている信頼のメーカーです。
heliosがお好きな場合や、レトロでおしゃれな魔法瓶を探している時におすすめです!
helios(ヘリオス) 卓上魔法瓶 ベーシックの口コミ
口コミを見る
魔法瓶、どれにするか悩みに悩んでヘリオスにしました〜ドイツの老舗メーカー🇩🇪長持ちするそうなので、30年後もこれでお茶淹れてたらいいなぁ。今日はバニラルイボスが入っています☕️ pic.twitter.com/GrBEXhyaLi
— ぐりこげん (@glyko_gen) 2019年5月20日
シングルハーブを仕入れていたご近所のハーブティーショップが閉店してしまったので、日替わり茶リニューアルしました。十干に合わせて10種類用意してます。
ヘリオスの魔法瓶かわいくてお気に入り^_^ pic.twitter.com/LstyCFA8Dy— sasaki (@sasakiminami96) 2019年5月31日
ヘリオスの卓上魔法瓶が届いた!レトロなフォルムがお気に入り。 pic.twitter.com/sto6Wo5RNy
— まゆまゆ (@caramelholic) 2018年2月11日
構造がシンプルで洗いやすい!サーモスの魔法瓶!
- 保温:(10時間)72度以上
- 保冷:(10時間)10度以下
THERMOS(サーモス) ステンレスポットの特徴
水筒やポットで人気のメーカーTHERMOSの魔法瓶です。形自体もシンプルですが中の構造も簡単なので、パーツが洗いやすいのもポイントです!
また従来品より21%の軽量化に成功していて、600gというのも見逃せません。外側も汚れがつきにくいタイプです。カラーは3色あります。
THERMOSがお好きな場合や、軽い魔法瓶を探している時におすすめです!
THERMOS(サーモス) ステンレスポットの口コミ
口コミを見る
サーモスのステンレスポット、税込4298円が税込3002円で買えた😆
大歓喜である。
相方に私のスタバのタンブラー使われて外側が剥げてきたのよ😭
ベンティ売ってないからそれだけが悲しみ。
また売ってくれないかなぁ。。。 pic.twitter.com/3QSK3sqSQ2— 姐様⭐️筋トレ中 (@HIJIKING_29) 2019年3月24日
つい先日
タンブラーで暖かい飲み物はどれくらい暖かいのか?と実験してみたところ
暖かい飲み物を飲むことに目ざめ
ステンレスポット導入。朝の8時に入れたお茶。
仕事帰ってきてもホカホカ。
強い…サーモス ステンレスポット 1.5L ステンレスブラウン THV-1501 SBW https://t.co/buVYusxgAL pic.twitter.com/RCwTUdiuvY
— ぱんだぱい (@Rs5821) 2019年6月24日
★サーモスステンレスポット1.5L★を、購入しました。amazonで約3000円。熱々のお湯が出てくる給湯器が食堂にあるから、この価格より安いポットは沢山ありましたが、熱い物が大好きだから8時間位熱々ならノープロブレム。#サーモス #thermos #ステンレスポット #ポット #stainlesspot #Pot #1500cc pic.twitter.com/7KUzsdthK4
— 村野達郎 (@muranojapan) 2019年10月19日
魔法瓶のおすすめの洗浄方法とは!
魔法瓶のおすすめの洗浄方法についてご紹介します!どんな風に洗浄したら良いのか迷いがちですが、ここで主な洗い方をご紹介しますよ。
商品ごとにお手入れの方法が違うこともありますので、必ず取扱説明書も読んでくださいね。
使用後はなるべく早く洗浄を開始
使用後はなるべく早く洗浄をするのがおすすめです。ついつい後回しにしがちですが、汚れを残したままにすれば雑菌やカビが繁殖してしまうことに繋がります。
シンク内など、水が溢れても問題ない場所で早めにパーツを分解します。この時に残った飲料が、熱い可能性もありますので気をつけてくださいね。
魔法瓶を使用した後は早めに洗浄を開始しましょう!
食器洗い用洗剤で洗う
次に食器洗い用洗剤で洗います。分解したパーツごとに、食器洗い用洗剤とスポンジで優しく洗います。
種類によっては細かい部分もあるので、洗い残しの無いよう丁寧に洗いましょう!全体を洗ったら水で流して、洗剤が残らないようにします。
しっかり乾燥させる
そしてパーツ同士はバラバラのまま、しっかり乾燥させます。ここで水気が残ったままだと、こちらも雑菌やカビが繁殖してしまう原因になってしまいます。
多少時間はかかってしまいますが、水気が全くなくなるまで乾燥させてパーツを戻します。これで魔法瓶の洗浄は完了です!
魔法瓶についてのよくあるQ&A
では、最後に魔法瓶を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
炭酸の飲料やコーヒー、ミルクなどの乳製品を魔法瓶に入れても大丈夫でしょうか?
そしてコーヒー自体は問題ありませんが、ミルクが入っている場合は腐ってしまいやすいため控えましょう。もちろんミルク自体も控えた方が無難です。
魔法瓶の仕組みはどうなっているんですか?
魔法瓶や炊飯器を使った甘酒の作り方があると聞きました。本当にありますか?
今、動画が見れないようでしたら、下記に手順を書いてみましたので参考にしてください。
- 生麹・水・保温ポット・温度計・鍋を準備する。麹の量に対してお水は1.5倍にする。
- 保温ポットにお湯を入れて55度~60度に温める
- 鍋に水を入れ火をかけ70度に温め火を止める。そこへ麹を入れて混ぜ、65度になるように火をかける。
- できた麹を温めた保温ポットに移し、しっかり蓋をして8時間保温する。
- 8時間経ったらポットから鍋に移す。
- 弱火で70度くらいに温めるとさらに甘くなります。
- 出来上がり
作った甘酒は冷蔵庫で1週間くらい日持ちします。また、火入れをすることで2週間から1か月おいしく食べることができますよ!
魔法瓶の構造のスープ入れやお弁当箱ってありますか?おすすめでしょうか?
暖かさにこだわりたい場合はおすすめのアイテムですよ!
まとめ
魔法瓶と聞くと「一昔前の古い水筒」のイメージがあるかもしれませんが、最近ではおしゃれなアイテムも増えて形のバリエーションも多くなっています。
使い勝手や洗いやすさも良くなり、格段に使いやすくなっていますよ!また保温・保冷効力が高いものも多く、とっても便利です。
そのため種類も多いです。ですがここでご紹介した選び方も参考にして、あなたが気に入る素敵な魔法瓶を見つけてくださいね!