目の下のクマやシミ・ニキビ跡や毛穴のたるみなど…肌トラブルは女性にとって悩みの1つですよね。肌のコンディションが悪いとせっかくのメイクも台無しです。
肌トラブルを隠そうとして、気づけば厚化粧になってしまうというのもありがちな悩みだったりします。そんな時にお肌のお助けアイテムとしておすすめなのが「コンシーラー」です。
今回はクマやシミを手軽にカバーしてくれる、お財布に優しいプチプラのコンシーラーを悩み別に30アイテム紹介します!ぜひあなたにぴったりなお気に入りのコンシーラーを見つけてくださいね!

もくじ
コンシーラーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
沢山の種類があるコンシーラーの中から、自分にぴったりのアイテムを見つけるのは至難の技ですよね。ここからはコンシーラーを選ぶ時に押さえておきたいポイントを3つ紹介します。
しっかりチェックしてご自身にぴったりなコンシーラー選びに役立てて下さいね!
コンシーラーは「特徴や違い」を理解して選ぶ!
タイプ | カバー力 | おすすめな人 |
---|---|---|
![]() スティックタイプ |
![]() |
|
![]() リキッドタイプ |
![]() |
|
![]() クリームタイプ |
![]() |
|
![]() ペンシルタイプ |
![]() |
|
![]() パウダータイプ |
![]() |
|
コンシーラーはたくさんのタイプがありますが、大切なポイントが「カバー力」です。肌悩みによって使い勝手の良いタイプが変わってきます。
例えば「シミや、そばかすなどを隠したい!」時には、ピンポイントで使えるスティックタイプがおすすめです。全体的にカバーしたいのであれば、リキッド・パウダータイプがおすすめです。
使用する箇所によって分けてもいいので、そのあたりのバランスで決めてあげるのが大事なのです!
私の場合はクマや毛穴が気になるので、現在はリキッドとスティックを併用しています。クリームタイプはムラが出来てしまった経験があり、初心者向きではないと思いました。
なので、上記の表と照らし合わせながら一番自分に合ったバランスのものを見極めていくのが大事でしょう!
ただ、一番はとにかく使ってみることが大事なので、自分の大事にするところが達成できているかどうかを判断しながら選ぶようにしてください。
コンシーラーは肌トラブルに合わせてカラーを選ぶ!
肌トラブル | おすすめカラー | ポイント |
---|---|---|
![]() クマ |
|
|
![]() にきび |
|
|
![]() シミ・そばかす |
|
|
![]() 毛穴 |
|
|
コンシーラーは「クマ」「ニキビ」「シミ・そばかす」「毛穴」といった、肌トラブルの症状に合わせて選びましょう!なぜならトラブルによって、最適なカバー力を発揮するコンシーラーの種類が違うからです。
例えばニキビでお悩みの場合は、肌の色に近い色で中間くらいの硬さのリキッド・クリームもしくはペンシルを選ぶと良いでしょう。
赤みのあるニキビにはベージュ・イエロー系がおすすめですが、ニキビに炎症がある場合は刺激を避けてコンシーラーの使用を控えることをおすすめします。
私の場合は、ニキビとシミをカバーするために2種類のコンシーラーを使っていました。どちらもリキッドタイプですが、カバー力・カラー・硬さが違うので使用箇所に応じて使い分けています。
肌トラブルによって適したコンシーラーのタイプは違いますが、実際使ってみると肌との相性や仕上りなどによって大きく印象が変わってきます。ですから、上の表を参考にしながら自分に合ったコンシーラーを選んでみて下さいね!
コンシーラーは肌質に合ったものを選ぶ!
コンシーラーは肌質に合ったものを選びましょう。なぜなら肌質に合った密着しやすいタイプのものを選べば、化粧崩れを防ぐことが出来るからです。
コンシーラーのテクスチャーの違いは、含まれている油の量によるものです。肌が油っぽいと感じる人は硬めのもの、乾燥が気になる人は柔らかめのものを選ぶようにしましょう。
長時間メイクをしたままでいると、肌が乾燥したり油分が出てくることによってヨレてしまうこともあります。そんな時は手軽に使えるスティックタイプやペンシルをお直し用に持っておくと便利ですよ。
肌悩みに合わせて自分にぴったりなコンシーラーを見つけよう!
人気のプチプラのコンシーラーを目的別に紹介します。自分の肌悩みに合ったぴったりのアイテムを見つけましょう!
クマを隠せるおすすめのプチプラコンシーラー6選!
目の下の皮膚は他の部位よりも皮膚が薄いのが特徴です。そんな目の下に出来る「クマ」は、寝不足・血行不良・疲れ・色素沈着・皮膚のたるみといった様々な要因によって出来ます。
また原因によって「黒クマ・茶クマ・青クマ」と種類も違います。ここではクマ隠しに最適なコンシーラーを6種類紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
茶クマ隠しならこれ! おすすめはカリプソ マジックコンシーラー!

- クマ
- シミ
- 毛穴
- ニキビ跡
- ピンクベージュ
- サーモンベージュ
- 初心者
- 乾燥が気になる人
カリプソ マジックコンシーラーの特徴
クマ・シミ・しわ・ニキビ跡・ほうれい線・毛穴を隠してくれる多機能コンシーラーです。3種のヒアルロン酸・3種のコラーゲン・ローヤルゼリーエキス・アロエベラ葉エキス配合で、塗る度に素肌のケアが出来ます。
他にも弾力性球状粉末配合で長時間ヨレずに長持ちしますし、光拡散パウダー配合なのでほうれい線やシワを目立たせません。
ツヤ感・ホワイト感成分をたっぷり配合しているので、Tゾーンなどのハイライトとしても使用出来るのが嬉しいポイントです。
カリプソ マジックコンシーラーの口コミ
口コミを見る
クマ隠しリキッドタイプならこれ! おすすめはMedicube レッドコンシーラー!

- クマ
- シミ
- ニキビ跡
- 21号ライトベージュ
- 23号ナチュラルベージュ
- カバー力重視の人
- 敏感肌の人
Medicube Red Concealer #23の特徴
ノンコメドジェニック処方で、毛穴を塞ぐことなく敏感肌の人でも安全に使えるコンシーラーです。伸びの良いリキッドタイプなので、少量でもカバー力が抜群でクマやシミを目立たなくしてくれます。
カバー力が抜群なので、塗り過ぎると厚塗り感が出てしまう所に注意が必要です。肌質によっては崩れやすいとの声もあるので、皮脂崩れ防止下地との併用が良いかもしれませんね。
ポンプ式になっているのでより長く衛生的に使えますが、一度に多めに出てしまうという口コミも多く調整が必要です。
Medicube Red Concealer #23の口コミ
口コミを見る
黒クマ隠しならこれ! おすすめはMISSHA ザ コンシーラー KUMA!

- クマ
- シミ
- 毛穴
- ニキビ跡
- ピーチベージュ
- グリーンベージュ
- ライトベージュ
- ナチュラルベージュ
- カバー力重視の人
- 初心者
MISSHA(ミシャ) ザ コンシーラー KUMAの特徴
MISSHA(ミシャ)のザ コンシーラー肌悩みに特化したコンシーラーです。こちらのKUMA(ピンクベージュ)は目の下の黒クマをピンポイントカバー出来るアイテムです。
ビロードのようなテクスチャーで、肌につけた瞬間ピタッとマグネットのように密着します。速乾タイプでボテっとよれることが無く、塗りやすいのが特徴です。
また夕方でもダークニングしないので、コンシーラーをつけた部分が暗く見える心配がありません。それにクボクサ葉エキス・チャ葉エキスが気になる部分をしっかり保湿ケアしてくれるので、乾燥によるメイク崩れ防いでくれる優秀アイテムです!
MISSHA(ミシャ) ザ コンシーラー KUMAの口コミ
口コミを見る
化粧直しに使えるリップタイプ!おすすめはREVLON フォトレディ コンシーラー!

- クマ
- シミ
- 毛穴
- 02 ライト(明るい肌色)
- 04 ミディアム(自然な肌色)
- 初心者
- カバー力重視の人
カクシマストウルトラカバーコンシーラー
REVLON フォトレディ コンシーラーの特徴
肌馴染みの良いなめらかなテクスチャーは、顔のどの部分にも使用出来て肌との境目が目立たないのが特徴です。程よい硬さのテクスチャーは、スルスルのびて厚塗り感なしです。
独自の「フォトクロマチック色素」配合によって光を屈折・反射・拡散させて、クマ、色ムラ、毛穴など気になる部分をカバーしてくれるからです。
無香料・オイルフリー・パラベンフリーといった様に、肌への刺激や負担が少ない処方になっているのも嬉しいポイントですね。
REVLON フォトレディ コンシーラーの口コミ
口コミを見る
目元をしっかりカバー! おすすめはカクシマストウルトラカバーコンシーラー

- クマ
- 01 ライト
- 02 ナチュラル
- 初心者
- 乾燥が気になる人
カクシマストウルトラカバーコンシーラーの特徴
3D構造の薄いゲル膜が凹凸のある目元にピタッと密着して、頑固なクマを無かったことにしてくれます。さらに3色のブロッキングパールが光の反射で、目元を明るくしてくれます。
また乾燥しやすい目元を保湿し、うるおいとハリを与えてくれるデュオモイストコンプレックス処方なので乾燥を防ぎながら潤いをキープしてくれる優秀アイテムです。
パラベン・タール系色素・アルコール・鉱物油・香料フリーなので、肌への刺激が少ないのも嬉しいポイントです!
カクシマストウルトラカバーコンシーラーの口コミ
口コミを見る
肌に優しいクマ隠しならこれ! おすすめはビッグカバーフィットコンシーラー!

- クマ
- しみ・そばかす
- ライドバニラ
- ニュートラルバニラ
- ペダル
- サンド
- ニュートラルベージュ
- タン
- ベージュ
- ニュートラルピーチ
- ニュートラルミント
- 初心者
- 皮脂が気になる人
- 化粧直しをマメにしたい人
エチュードハウス ビッグカバーフィットコンシーラーの特徴
肌の色ムラを防ぐだけでなく汗や皮脂に強く、化粧崩れしにくいのがポイントです。そのため時間が経ってもヨレることなく、つけたての美しい仕上がりが持続出来ます。
シミ・そばかすなどの肌悩みやベースのお直し用としても使える7色と、目元のクマや頬の赤みなどに使える2色(ニュートラルピーチ・ニュートラルミント)の全9色展開も嬉しいポイントです。
口コミでも高評価で軽やかな付け心地が肌にフィットし、自然にカバーしてくれるリキッドコンシーラーです。
エチュードハウス ビッグカバーフィットコンシーラーの口コミ
口コミを見る
ニキビ跡を隠せるおすすめのプチプラコンシーラ6選!
肌に出来る赤みのあるニキビは、なかなか上手く隠せないというケースがよくあります。ここではニキビやニキビ跡を綺麗にカバーできるコンシーラーを6種類紹介しますね。
ニキビ跡に使える薬用タイプ! おすすめはエテュセ リアルフィットコンシーラー!

- クマ
- しみ
- 毛穴
- ニキビ跡
- 10 アイボリー
- サーモンベージュ
- 初心者
- ニキビを防ぎながらカバーしたい人
エテュセ 薬用アクネ リアルフィットコンシーラーの特徴
ニキビ・ニキビ跡の赤みや黒ずみを自然に目立たせなくして、肌色に合わせてキレイにカバーしてくれる薬用コンシーラーです。
ニキビ以外にも気になる目もとのくま・くすみ・シミ・ソバカスもピンポイントタッチで、しっかりカバーしてくれます。スーっと自然に馴染んで、とても持ちが良く1日中効果が持続します。
肌に優しく敏感肌の人でも安心して使えますが、量が少ないのがマイナスポイントです。紫外線吸収剤不使用・ノンケミカルUVカット(SPF12・PA+)なのは嬉しいですよね!
エテュセ 薬用アクネ リアルフィットコンシーラーの口コミ
口コミを見る
ニキビが隠せるメンズコンシーラー! おすすめはメンズアクネバリア!

- ニキビ・ニキビ跡
- ナチュラル
- ライト
- スポーティ
- ニキビが治らない
- 炎症による赤みを抑えたい人
メンズアクネバリア 薬用コンシーラーの特徴
ニキビ菌を殺菌し目立たなくする清爽ハーブの薬用コンシーラーです。ティーツリーオイルに薬用有効成分を加え、ニキビ菌を殺菌し炎症による赤みを抑えニキビを防ぎます。
治りにくい男子ニキビやニキビ跡をカバーしてくれる優秀アイテムです。コンシーラーが苦手という女性の利用も多く、痒くならないといった口コミが多く見られます。
医薬部外品というだけあって無色素・無香料・無鉱物油・ノンパラベン・低刺激性と、肌への刺激が少なく安心して使えるのも魅力的ですね。
メンズアクネバリア 薬用コンシーラーの口コミ
口コミを見る
ニキビ跡が消える! おすすめはオルビス アクネスポッツコンシーラー!

- しみ・そばかす
- 毛穴
- ニキビ跡
- ベージュ
- ニキビがなかなか治らない人
オルビス アクネスポッツコンシーラーの特徴
気になるニキビ跡をカバーするオイルカットの薬用コンシーラーです。気になる吹き出物などの凹凸や赤味による色むらを補正し、自然な肌色に整えます。
薬用成分のグリチルリチン酸ジカリウムと植物性保湿成分の桑白皮エキスを配合することによって、ニキビ・肌荒れを防いですこやかな肌を保ちます。
SPF15なのでシミやソバカスなどの色素沈着の原因になりやすい紫外線を防ぎつつ、ニキビ肌でもメイクに自信が持てる肌へ導きます。
オルビス アクネスポッツコンシーラーの口コミ
口コミを見る
ニキビケアにおすすめ! DHC アクネケア コンシーラー!

- ニキビ跡
- ナチュラルオークル01
- ナチュラルオークル02
- 初心者
- 皮脂やテカリが気になる人
DHC アクネケア コンシーラーの特徴
肌荒れ・ニキビを予防しながら気になるニキビ跡や色ムラをカバーする薬用コンシーラーです。肌にぴったりとフィットするので、長時間ヨレることなく美しさを持続します。
少量でも伸びが良く肌なじみが良いのも特長です。テカリ防止パウダー配合なので余分な皮脂を吸収し、付けた瞬間からテカリやベタつきを防いで長時間さらさらの肌をキープしてくれます。
ニキビになりやすい・開いてしまった毛穴が気になる・気がつくと顔がテカテカ…といった肌トラブルのの悩みに応えてくれる、アクネケアベースメイクシリーズです。
DHC アクネケア コンシーラーの口コミ
口コミを見る
ニキビ跡におすすめのプチプラアイテム! KOSE ノア スティックコンシーラー!

- しみ
- ニキビ跡
- 01 ピンクオークル
- 02 オークル
- 初心者
- ニキビ跡やシミの跡がの症状が軽い人
KOSE ノア スティックコンシーラーの特徴
細かい部分のクマ・シミ・そばかすも、ポイントカバーできるスティックコンシーラーです。オイル感があり伸びが良く、肌馴染みが良いので使いやすいアイテムです。
その代わりマットさはなくシミやニキビ跡・赤みに対しても、付けてからしばらくすると浮いてきてしまいがちです。ねっとりとした触感でテクスチャーは少し固めで、下地がヨレてしまうケースがあります。
使いやすくお手頃なお値段ではあるので、お化粧を始めたての若い方やキメ細やかでシミも薄めな健康的な肌の方にはおすすめしたいアイテムです。
KOSE ノア スティックコンシーラーの口コミ
口コミを見る
口コミで大人気! おすすめはCANMAKE カラーミキシングコンシーラー!

- クマ
- しみ
- ニキビ跡
- 01 ライトベージュ
- C11 ピンク&ライトベージュ
- C12 イエロー&オレンジベージュ
- 初心者
- 乾燥が気になる人
CANMAKE カラーミキシングコンシーラーの特徴
便利で使い勝手のいいライトカラー・ナチュラルカラー・ダークカラーの3色入り。これ1つで「クマ・シミ・くすみ・赤み・ニキビ跡」といった隠したい部分をカバーしてくれます。
3色をお好みで混ぜることのできるミックススペース付きで、自分に合った自分だけのオリジナル色が作れるのが嬉しいポイントです。
気温などによって多少テクスチャーの状態に変化があるようですが、緩すぎず硬すぎることもなく程よいクリーミーさで肌馴染みが良いという口コミが多くみられす!
CANMAKE カラーミキシングコンシーラーの口コミ
口コミを見る
しみ・そばかすを隠せるおすすめのプチプラコンシーラー6選!
しみ・そばかすには紫外線が原因で表れる「日光黒子」・遺伝からくることの多い「雀卵斑」・ホルモンバランスが崩れることで表れる「肝斑」・加齢によって表れる「老人性色素斑」など、さまざまな原因や種類があります。
細かなシミ・そばかすには密着度の高い硬めのテクスチャーが良く、範囲の広いシミなどには色ムラをカバーできるゆるめのテクスチャーがおすすめです。
それでは、シミ・そばかすを綺麗にカバーしてくれるおすすめのコンシーラーを6種類紹介します!
シミ隠しにおすすめ! Visee RICHE CC コンシーラー!

- クマ
- しみ
- ニキビ跡
- 01 ライトベーシュ
- 02 ナチュラルベージュ
- 初心者
- 乾燥が気になる人
- ナチュラルに仕上げたい人
Visee RICHE CC コンシーラーの特徴
ニキビ跡・シミ・クマをカバーしてくれるヴィゼのコンシーラー。美容成分のヒアルロン酸・スクワラン・コラーゲンが配合されていて、肌の乾燥を防ぐ効果もあります。
先の部分が柔らかいスポンジになっているので、ポンポンと叩くだけで綺麗にカバーしてくれます。手が汚れず、しっかりとしたカバー力できっちり隠せるCCコンシーラーです。
Visee RICHE(ヴィセ リシェ) CC コンシーラーの口コミ
口コミを見る
ランキング上位の人気アイテム! おすすめはSEP BEAUTY コンシーラーZ!

- クマ
- しみ
- 毛穴
- ニキビ跡
- 13号 インプレッシブホワイト
- 21号 キャンディッドアイボリー
- 23号 ライブリーベージュ
- 初心者
- 乾燥が気になる人
SEP BEAUTY コンシーラーZの特徴
シンプルでスタイリッシュな見た目のSEP BEAUTYのコンシーラーは、抜群のカバー力とスルっと伸びるみずみずしいテクスチャーが特徴です。
ポイント使いや面使いが出来る専用のアプリケーターで塗布すれば、気になるシミや毛穴などにぴたっと密着します。
またスーパーフード由来成分が肌にうるおいと栄養を与えながら、キメ細かくしっかりとカバーし曇りのない肌へ導いてくれます。
SEP BEAUTY コンシーラーZの口コミ
口コミを見る
40代におすすめのコンシーラーはこれ! 資生堂 スポッツカバー ファウンデイション!

- クマ
- しみ
- 毛穴
- ニキビ跡
- H100 ピンクベージュ
- 中級〜上級者
- 乾燥が気になる人
- 高いカバー力を求める人
資生堂 スポッツカバー ファウンデイションの特徴
肌にフィットする感覚が気持ち良い滑らかなテクスチャーは、伸びが良くカバー力に優れているため「コスパ最強」という口コミが多く見受けられます。
アザやシミ(肝斑)などをしっかりカバーしてくれる優秀アイテムです。クリームタイプですが、トントンと叩く様に少しずつ伸ばしていくとムラなく綺麗に仕上げることができます。
筆やスポンジが付いていないので準備するか指で塗る必要がありますが、実際は指の方が綺麗に伸ばしたりムラなく伸ばす事が出来るので指で付けることをおすすめします。
資生堂 スポッツカバー ファウンデイションの口コミ
口コミを見る
プチプラでシミそばかすが消える! おすすめはインテグレート コンシーラー!

- シミ・そばかす
- ナチュラルベージュ
- ライトベージュ
- 初心者
- 乾燥が気になる人
- カバー力を求める人
インテグレート グレイシィ コンシーラーの特徴
ひとぬりでシミ・ソバカスを自然にカバーしてくれます。硬めのテクスチャーなので、ポンポンと叩き乗せる様に使うとシミ・そばかすを無かったことにしてくれます。
朝のメイクの際に使えばピタッとフィットして紫外線をしっかりカットしつつ、化粧崩れの心配も軽減されます。
値段以上の働きをしてくれる!と口コミ評価が高く、リピーターの多い信用できるアイテムの1つと言っても良い商品だと思います。ぜひ試してみて下さいね!
インテグレート グレイシィ コンシーラーの口コミ
口コミを見る
オレンジ系ならこれ! おすすめはエクセル サイレントカバーコンシーラー!

- クマ
- シミ・そばかす
- ニキビ跡
- ブラウンベージュ
- オレンジベージュ
- ライトベージュ
- 中級〜上級者
- 自分のオリジナルカラーを作りたい人
- 高いカバー力を求める人
エクセル サイレントカバーコンシーラーの特徴
3色のスキンカラーで肌悩みをなかったことにしてくれます。トラブルの見えない均一な美肌をつくることが出来る、ヨレないコンシーラーとして人気アイテムとなっています。
硬めのテクスチャーが狙ったところにピタッとフィットして、動きの激しい目元・口元もヨレずにキープする超高密着になっています。
足りない色を補って隠しあらゆる肌色・肌悩みに対応する3つのカラーは、血色感パール配合で、単色でも混ぜて塗ってもOK!自分にぴったりの色が作れる3つのスキンカラーです。
エクセル サイレントカバーコンシーラーの口コミ
口コミを見る
韓国コスメのおすすめはこれ! ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラー!

- クマ
- シミ・そばかす
- 01 クリアベージュ
- 02 リッチベージュ
- 1.25 ライトベージュ
- 1.5 ナチュラルベージュ
- 1.75 ミドルベージュ
- コントゥールベージュ
- ブライトナー
- 初心者
- 乾燥が気になる人
ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラーの特徴
保湿感のある硬めのテクスチャーで肌に自然に密着し、透明感のある美しい肌に表現してくれます。
肌の屈折率ととても似ているSoft Focus Powederが、自然に肌の欠点をカバーしてくれます。ロングラスティングポリマーで長時間きれいな肌を維持させます。
ユーチューバーなどに紹介されて人気になったヒット商品です。カバー力とコスパの良さで高評価が多く見られますが、「夕方にはヨレてしまった」という声もあり注意が必要です。
ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラーの口コミ
口コミを見る
毛穴を隠せるおすすめのプチプラコンシーラー6選!
肌悩みの中でも常に上位に上がってくる「毛穴を隠したい」という悩みですが、10代から年配の女性まで幅広い年代でお悩みの方が多くいらっしゃる様です。
毛穴といっても悩みは人それぞれで、毛穴の黒ずみ・毛穴の開きによる凹凸・たるみによるしずく型の毛穴など…様々なパターンが存在します。
そんな毛穴の悩みが解消できるおすすめのコンシーラーを紹介します!ぜひ参考にしてみて下さいね!
コスパ最強! おすすめはキャンメイク カバー&ストレッチコンシーラーUV!

- クマ
- シミ・そばかす
- 毛穴
- ナチュラルベージュ
- ライトグリーン
- ライトベージュ
- 初心者
- 乾燥が気になる人
- 汗かきな人
キャンメイク カバー&ストレッチコンシーラーUV の特徴
肌トラブルを予防しながら紫外線・乾燥を同時カバーしてくれるコンシーラーです。テクスチャーは柔らかめで肌馴染みが良く、ヨレにくく時間が経っても浮かないのが特徴です。
シミそばかすやクマのカバー力が優れていて、リピーターが多くコストパフォーマンスに優れたアイテムだという口コミが多くみられます。
ただ色味が濃いという口コミも多く一番明るいライトベージュでも想像以上に濃いといった声が聞かれるため、色白の人は要注意です。
キャンメイク カバー&ストレッチコンシーラーUV の口コミ
口コミを見る
プチプラでカバー力抜群!おすすめはNYX コンシーラー!

- クマ
- シミ
- 毛穴
- ニキビ跡
- 00カラー:アラバスター
- 01カラー:ポーセリン
- 02カラー:フェア
- 03カラー:ライト
- 3.5カラー:ヌード ベージュ
- 04カラー:ベージュ
- 05カラー:ミディアム
- 06カラー:グロー
- 6.3カラー:フレッシュ ベージュ
- 6.7カラー:キャラメル
- 07カラー:タン
- 7.5カラー:ディープ ゴールデン
- 中級〜上級者
- 乾燥が気になる人
NYX(ニックス) コンシーラー ワンド 00 カラーアラバスターの特徴
肌の凹凸や色ムラ・目の下のクマやくすみなど、あらゆる肌悩みをカバーしつつや肌表面を自然でなめらかに整えてくれるコンシーラーです。
全部で16種類あり、あらゆる肌の色と肌悩みに対応したベースカラーが揃っています。固すぎず柔らかすぎないテクスチャーはカバー力抜群で、自然な仕上がりになります。
長時間経ってもヨレたりメイクが崩れることも少なく、少量で長持ちすることからコスパ最強とリピーターが続出の大ヒット商品です。
NYX(ニックス) コンシーラー ワンド 00 カラーアラバスターの口コミ
口コミを見る
ハイライトに使えるリキッドコンシーラー! おすすめはエクセル サイレントグロウ!

- クマ
- シミ・そばかす
- 毛穴
- ニキビ跡
- G01 ピンクグロウ
- G02 ベージュグロウ
- G03 ミントグロウ
- 初心者
- ナチュラルに仕上げたい人
エクセル サイレントグロウ コンシーラーの特徴
光と色の力で肌悩みをしっかりカバーしてカモフラージュします。明るく清潔感を感じられる美肌をつくるリキッドハイライトコンシーラーです。
これ1本でハイライトとカラーコントロールまでしてくれて、Wの効果によって肌悩みをさりげなく美しく補正することが出来ます。
使用箇所に合わせて3色それぞれ異なるペン先を採用しているので、用途に合わせて使い勝手のいいアイテム選びが出来るのも嬉しいポイントですね!
エクセル サイレントグロウ コンシーラーの口コミ
口コミを見る
カバー力で選ぶならこれ! おすすめはMISSHA ザ コンシーラー!

- クマ
- シミ・そばかす
- 毛穴
- ニキビ跡
- ピーチベージュ
- グリーンベージュ
- ライトベージュ
- ナチュラルベージュ
- 乾燥が気になる
- カバー力を求める人
MISSHA(ミシャ) ザ コンシーラー NO.21の特徴
MISSHA(ミシャ)のNo.21(明るい肌色)は、毛穴やシミ・シワなどをマルチカバーしてくれるコンシーラーです。
他のタイプ同様ビロードのようなテクスチャーで、肌につけた瞬間ピタッとマグネットのように密着します。速乾タイプでヨレることが無く、塗りやすいのが特徴です。
また夕方でもダークニングしないので、コンシーラーをつけた部分が暗く見える心配がありません。それに保湿力抜群で、乾燥によるメイク崩れを防いでくれる優秀アイテムです!
MISSHA(ミシャ) ザ コンシーラー NO.21の口コミ
口コミを見る
カラーが豊富で40代におすすめ! メイベリンニューヨーク フィットミーコンシーラー!

- クマ
- シミ・そばかす
- 毛穴
- ニキビ跡
- 05 イエロー系の明るめの肌色の方
- 07 イエロー系のやや明るめの肌色の方
- 10 ピンク系のやや明るめの肌色
- 15 ピンク系の明るめの肌色
- 20 標準色
- 25 イエロー系の暗めの肌色
- 35 イエロー系の健康的な肌色
- 初心者
- 乾燥が気になる
- カバー力を求める人
メイベリンニューヨーク フィットミーコンシーラーの特徴
どんな肌にも自然にフィットし気になる部分をしっかりカバーします。うるおい成分配合しているので、しっかり伸びて肌に密着し乾燥しにくいのが特徴です。
一日中塗りたての様な綺麗な仕上がりが続くので、ヨレにくく化粧直しの必要が少なくて済むのでコスパも抜群です。
とても使いやすくクッション性の高いコンパクトなチップなので、塗りやすく肌に優しいのも嬉しいポイントです。
メイベリンニューヨーク フィットミーコンシーラーの口コミ
口コミを見る
おすすめのクッションタイプはこれ!メイべリン インスタント コンシーラー!

- クマ
- シミ・そばかす
- 毛穴
- ニキビ跡
- 100 明るめの肌色
- 122 標準的な肌色
- 130 やや暗めの肌色
- 142 健康的な肌色
- 初心者
メイべリン インスタント コンシーラー 122の特徴
ポンポンとするだけで簡単に肌悩みが消せるクッションコンシーラーです。広範囲に伸ばしたり細かい部分使いもこれ1本でOKなので、若い世代を中心に人気となっています。
テクスチャーは程よく柔らかくとても伸びが良いので、頬などの広範囲に使用しても厚塗り感が出にいのが特徴です。
自然な仕上がりで、毛穴・クマ・シミといった気になる部分にはピンポイントでカバーしてくれます。1本で立体的な美肌に仕上げることが出来るの試す価値ありです!
メイべリン インスタント コンシーラー 122の口コミ
口コミを見る
【番外編】売れてる!おすすめのデパコスコンシーラー6選!
カバー力抜群で売れてると噂の、デパコスで人気のコンシーラーを紹介します!それぞれの良さを理解して、失敗しないアイテム選びをしていきましょう!
オレンジ系コンシーラーパレットはエトヴォスがおすすめ!

- クマ
- シミ・そばかす
- 毛穴
- ニキビ跡
- ナチュラルベージュ
- オレンジベージュ
- オークルベージュ
- 上級者
- カバー力重視の人
- オリジナルカラーにこだわりたい人
エトヴォス ミネラルコンシーラーパレットの特徴
シミ、クマ、ニキビ跡といった肌悩みに合わせて自由にカスタマイズできる3色コンシーラーパレットで、天然ミネラルと植物由来オイルで出来ていています。
石油系界面活性剤・シリコン・合成香料・パラベンなどを使用しない、こだわりの低刺激処方となっています。石けんとぬるま湯で落とすことが出来るので肌が敏感な方にもご使用いただけます。
広範囲のクマにはブラシを、シミやニキビ跡などポイント部分にはスポンジと使い分けすることが可能で3色×2WAYブラシで自由自在に肌色補正ができます。
エトヴォス ミネラルコンシーラーパレットの口コミ
口コミを見る
シミをカバーするスティックコンシーラーならこれ! おすすめはクレ・ド・ポー ボーテ!

- クマ
- シミ・そばかす
- 毛穴
- LO ライトオークル
- DO ダークオークル
- PO ピンクオークル
- H ハニー
- NO ナチュラルオークル
- 中級〜上級者
- カバー力重視の人
クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールヴィサージュの特徴
全5色のカラーバリエーションで、コンシーラー以外でもハイライター・シェーディングにも使える優秀アイテムです。太めのスティックは絶妙な柔らかさなので使い心地◎です。
リップスティックくらいのサイズ感で、持ち運びに便利です。テクニックいらずで自然にカバーできる手軽さが魅力ですが、塗った後すぐに密着してさらっとするのが嬉しいですね。
ただ油分が多めで皮脂に弱いので、乾燥しがちな肌の方にちょうど良さそうです。ぜひお試しください!
クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールヴィサージュ)の口コミ
口コミを見る
目元のカバーにおすすめ! SUQQU ラディアント クリーム コンシーラー!

- クマ
- シミ・そばかす
- N-01
- N-02
- G-01
- 乾燥が気になる
- 敏感肌の人
SUQQU(スック) ラディアント クリーム コンシーラーの特徴
高いスキンケア効果を備えた大人気SUQQUから販売されている、クリームタイプのコンシーラーです。塗ってから10秒くらい置くと、肌にスッと馴染む感覚を実感出来ます。
軽いつけ心地で、重ね塗りしても厚塗り感は感じられません。うるおいを与えながら、シミ・ソバカスはもちろん目もとのクマまでカバーし、肌を輝きのある自然な仕上がりにしてくれます。
お肌が敏感な人でも安心して使えますし、肌表面がなめらかになり肌色がより均一になるのを実感できるのでメイクが楽しくなっちゃいます!
SUQQU(スック) ラディアント クリーム コンシーラーの口コミ
口コミを見る
ハイライトやクマ隠しにおすすめ! NARS ラディアントクリーミーコンシーラー!

- クマ
- シミ・そばかす
- 毛穴
- ニキビ跡
- #1231 CHANTILLY
- #1232 VANILLA
- #1233 HONEY
- #1234 CUSTARD
- #1235 GINGER
- #1266 CREME BRULEE
- 初心者
- 乾燥が気になる
NARS ラディアントクリーミーコンシーラーの特徴
塗ってから10秒くらいすると肌にスッと吸い込まれる様に馴染む感じがします。水っぽく軽いつけ心地なので、重ね塗りしても厚塗り感はありません。
しっかり浸透・付着することでシミ・そばかすや目もとのクマをカバーつ、肌を輝きのある自然な仕上がりに導きます。パール感が強めなので、ハイライターとしても活躍してくれそうです。
天然由来の保湿成分を配合してあるので、肌のうるおいを保ち肌表面を滑らかにより均一に保ってくれる優秀アイテムです!
NARS ラディアントクリーミーコンシーラー口コミ
口コミを見る
カバー力はそこそこかなあと思いましたが、使用していると以前よりクマが気にならない!
ほうれい線のカバーにおすすめ! ベアミネラル ベアプロ フル カバレッジ コンシーラー!

- クマ
- シミ・そばかす
- 毛穴
- ニキビ跡
- F/L ライト ウォーム 02(明るいイエローオークル)
- F/L ニュートラル 03(やや明るめのオークル)
- ミディアム ウォーム 07(標準的なイエローオークル)
- ミディアム ニュートラル 08(標準的なオークル)
- タン ウォーム 09(健康的なイエローオークル)
- 初心者
- 敏感肌の人
- 小まめにメイク直しをする人
ベアミネラル ベアプロ フル カバレッジ コンシーラーの特徴
パワフルなカバー力と汗や皮脂にも強い持続力が魅力のコンシーラーです。植物エキス配合のフォーミュラーは、ソフトなテクスチャーで軽やかなつけ心地を実現しました。
クリーミーで軽やかなテクスチャーはたったひと塗りで強力なカバー力を発揮して、ミネラルロックTMテクノロジーでハイカバー力を16時間持続します。
コンパクトサイズでポーチの中に入れてもかさばらないので、持ち運びしやすいのも魅力的です。メイク初心者でも、厚塗りにならず簡単にキレイに仕上げることが出来ますよ!
ベアミネラル ベアプロ フル カバレッジ コンシーラーの口コミ
口コミを見る
カバー力抜群のブランドコンシーラー!JILLSTUARTはおすすめ!

- クマ
- シミ
- ニキビ跡
- 01 light beige
- 02 beige
- 03 warm beige
- 04 apricot beige
- 初心者
- カバー力重視の人
JILLSTUART ラスティング&カバー パーフェクション コンシーラーの特徴
優れたカバー効果でシミやそばかす・ニキビあとを補正してくれるコンシーラーです。ミネラルパウダー・アミノ酸系パウダー配合で、ふんわりとした質感がプラスされています。
色々なコンシーラーを試してきた人が驚くほど、肌悩みをしっかりカバーしながら自然な仕に仕上げてくれます。気になる部分にピタッと密着し、長時間美しい化粧膜が持続します。
とっても可愛い見た目のチューブの容器は出しやすく、10gとたっぷりの量があるので惜しみなくお使い頂けます。クリスタルフローラルブーケの良い香りも人気となっています。
JILLSTUART ラスティング&カバー パーフェクション コンシーラーの口コミ
口コミを見る
コンシーラーのおすすめの使い方は!
顔以外にも使用可能!
通常顔の肌トラブルをカバーするために使用するコンシーラーですが、顔以外に使用している人も少なくない様です。
「火傷の跡を隠している」「足のケガやアザ隠しに使っている」「背中のニキビ隠しに使っている」といった声があり、中には「キスマークを隠すのに使っている」というケースもありました!
カバー力のあるコンシーラーをアザや傷が治るまでの応急処置として、一時的に活用するという方法もアリかもしれませんね。
隠す以外のメイク活用術!
肌トラブを隠す使い方以外に、目元を立体的に見せるための「ノーズシャドウとして使う」といった使い方をしているという声もあります。
他にも唇の色味を整えたり発色を良くするための下地に使使用したり、口の下に塗って「唇を薄く見せる」といったテクニック使いをしているメイク上級者の方もいらっしゃるようです。
コンシーラーをポイント別で使い分けてみるというのも、メイクの仕上がりが良くなって良いのかもしれませんね!
コンシーラーについてのよくあるQ&A
では、最後にコンシーラーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
コンシーラーっていつ使うのが正解?
色やトーンはファンデーションと同じで大丈夫ですよ。
肌荒れ中は使用を避けた方がいいですか?
お肌がゆらいだ時こそファンデーションを重ねるのではなく、コンシーラーを活用するのがおすすめですよ。
まとめ
今回は、肌の悩みを解決してくれるおすすめのコンシーラーを悩み別でご紹介しました。いつも突発的に起こる肌トラブルは、女性にとって永遠の悩みとなっています。
そんな時は迷わずコンシーラーで隠しちゃいましょう!肌の状態や相性によって使い心地も人それぞれですが、きっとあなたにピッタリなコンシーラーがあるはずです。
初心者の方やお使いのコンシーラーがいまいちだと感じている方は、ぜひコンシーラー選びの参考にしてみてくださいね!