柔軟剤は洗濯の仕上げとして、衣類をふんわりとさせたりいい香りにしたりしてくれますよね。中には静電気を予防したり抗菌効果などの機能をプラスした製品も販売されています。
スーパーやドラッグショップなどの店頭を見てみると、「ソフラン・ダウニー・レノア」などの有名メーカーをはじめたくさんの柔軟剤が並んでいます。そのためどの柔軟剤を選べばいいのか迷ってしまう場合も多いのではないでしょうか。
そこで今回は柔軟剤の選び方とおすすめの柔軟剤を紹介していきます。自分好みに合う柔軟剤を見つけてくださいね。

柔軟剤を選ぶ3つのおすすめの選び方!
柔軟剤は「ソフラン・ダウニー・レノア」などをはじめ、たくさんのメーカーからさまざまな香りや機能性のある製品が販売されています。種類がたくさんあるため、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、柔軟剤を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを3つ紹介します。自分にぴったりの柔軟剤を選ぶ参考にしてくださいね。
好みの香りで選ぶ!
柔軟剤の香りの種類はとても豊富です。フローラル系をはじめ、シトラス系やグリーン系など幅広く展開されています。そのため、まずは好みの香りで選ぶことがおすすめです。
製品の中には、使われている香りについて詳細に記してくれているものもあるのでチェックしておきましょう。また中には強すぎる香りが苦手な場合や、香水などと香りが混ざることが嫌な場合に使用できる「無香料タイプ」の柔軟剤も展開されています。
どんな香りを香らせたいのか、もしくは無香がいいのかをまずは選びましょう。
機能面で選ぶ!
柔軟剤を選ぶ際には、機能面で選ぶ方法も大切です。
抗菌作用で生乾き臭を予防する!
一人暮らしや防犯面などから洗濯物は部屋干しにしている場合に活躍してくれるのが、部屋干し臭い対策に特化した柔軟剤です。部屋干しの場合は室外で乾かすよりも時間がかかりますし、日差しによる殺菌効果もありません。そのため生乾きになり臭いの元になる菌が繁殖してしまいます。
抗菌作用があれば臭いの元になる菌に働きかけてくれるため、生乾き臭をカットしてくれる効果が期待できます。部屋干しをすることが多い場合は、この機能にも注目して選ぶと良いでしょう。
静電気予防で嫌なパチパチや花粉を防ごう
衣服に静電気が発生すると花粉がつきやすくなったり、何より冬場などによくある着脱の際のパチパチとした静電気は不快ですよね。そんな場合には静電気防止効果がある柔軟剤を選ぶことがおすすめです。
静電気予防効果があると花粉以外の埃やチリなども付着しにくくなるので、衣類が傷みにくくなるというメリットもあります。
安全性で選ぶ!
柔軟剤の中には、肌への負担になる成分が多く含まれていることがあります。そのためできるだけ刺激の少ない低刺激タイプを選ぶことがおすすめです。
低刺激タイプを選ぶことで、肌が弱い赤ちゃんやお子さまなどの衣類にも安心して使用することができます。特に海外製の柔軟剤の中には、香りを優先する余り刺激の強い成分が含まれていることもあります。
肌に直接触れる機会の多い衣類に使うものだけに、安全性にも注意して選びましょう。
おすすめの柔軟剤ランキングTOP18!
それではおすすめの柔軟剤を、香りの良さや機能面などに注目して紹介していきます。
元気な気分になれる香り!ストーリア ラボン 柔軟剤 ラグジュアリーガーデン
ストーリア ラボン 柔軟剤 ラグジュアリーガーデンの特徴
ラボンのためだけに完全オーダーメイドした香りといわれるのが、ラグジュアリーガーデンの香りです。香水のようにトップからラストノートまで香りが変化するため、洗濯中から脱ぐまでさまざまな香りを楽しめますよ。
しかもフェミニンなのに元気にもなれる香りになっており、香りはファッションと謳うラボンならではですね。元気になれる香りが好きならばおすすめです。
ストーリア ラボン 柔軟剤 ラグジュアリーガーデンの口コミ
口コミを見る
『パラレルワールド・ラブストーリー』でも
ステキな企画をありがとうございます
玉森くんがCMに出演してからずっと愛用していて今では手放せないものになっています💛
ラボン洗剤、シャレボンと柔軟剤を色々組合せて香りを楽しんでいます
私のオススメの香りはシャンパンムーン×ガーデンです😊 pic.twitter.com/78mQxxxNCr— chikako (@momomama0317) 2019年3月11日
シャレボンのシャンパンムーンにガーデンの柔軟剤を合わせるの好き(〃∇〃)
シャレボンで麻をオシャレ着コースで洗うといい風合いに仕上がるよ!
もうシャレボン手放せないかも😂#ラボン #シャレボン#ネイチャーラボ pic.twitter.com/YJX8rW2dMQ— chikako (@momomama0317) 2018年8月24日
地元で購入出来ないラボンを大量ポチ☝️
今朝のお洗濯は楽しみにしてた
フラワーシック×ガーデン♡♡甘過ぎずスッキリ過ぎず
程よい甘さが心地よい香り😊私的不動の上位✨
フラワーシック×シャンパンムーンの地位が初めて揺いでます😂#ラボン#今日も恋するラボンする pic.twitter.com/EfIz4rHWDL— mayu✩⡱ (@mayuta0317) 2018年3月14日
強い香りを避けたい場合に!SARAYA ヤシノミ 柔軟剤
SARAYA ヤシノミ 柔軟剤の特徴
SARAYAのヤシノミ柔軟剤は、ヤシノミ由来の柔軟成分を配合した柔軟剤です。香料や着色料をはじめ、シリコンや抗菌剤なども不使用なので安心して使用することができます。
排水後も微生物によって分解されるため、地球環境への配慮も忘れていません。
強い香料の香りが苦手で、そして肌にも地球にも優しい柔軟剤を探しているならこれがおすすめです。
SARAYA ヤシノミ 柔軟剤の口コミ
口コミを見る
それでもう最近は洗濯洗剤・柔軟剤の香りが気になってしょうがなくなってしまったのでこれに落ち着きそう。マジで香りがしない。洗濯乾燥中も変なにおいしない。
サラヤ SARAYA ヤシノミ 洗たく洗剤 濃縮タイプ 本体 600mL 無添加 https://t.co/6OnVnsuSg4
— ゆこ ろり (@yukororiin) 2019年7月1日
旦那さんプロレスラーみたいな髭ロン毛ですね笑
あら!ちゃんさんも仲間ですね😭私は静電気は気になるのでサラヤのヤシノミ洗剤の柔軟剤使ってます(*¨*)無臭なのでとてもいいです☺️サラヤ SARAYA ヤシノミ 柔軟剤 本体 600mL 無添加 https://t.co/67byZUfUrM
— めえちゃん🐑(精神科25日退院) (@mememepiyy) 2018年12月26日
偶然見つけたSARAYAのヤシノミ洗剤と柔軟剤、香料、着色料、抗菌剤無添加だから部屋干ししても香料の匂いがこもらないしGOOD! MYお気に入りボックスに入れました
— gattaro(ネコおばさん) (@gattaro) 2017年2月25日
赤ちゃんのための柔軟剤!NSファーファ・ジャパン ベビーファーファ
NSファーファ・ジャパン ベビーファーファの特徴
赤ちゃんのための柔軟剤ならばこのベビーファーファがおすすめです。理由は100%植物由来の柔軟成分を配合しているからです。
またそれだけでなく着色剤や防腐剤なども無添加で作られているので、肌が敏感な赤ちゃんも安心して使用することができますよ。
吸水性に優れた処方になっており、ガーゼや肌着など意外に汗をかく赤ちゃんの衣類にぴったりです。
NSファーファ・ジャパン ベビーファーファの口コミ
口コミを見る
(*≧∀≦*)わたしは香りが苦手なので無香料のベビーファーファを使っています('@')バブゥバブゥ
— すなつぶ (@sunatubuhitori) 2019年7月3日
私も香りが強い柔軟剤が苦手で、いまはコレを使ってます → ベビーファーファ 濃縮柔軟剤https://t.co/jKUgpqSLti
— なつ (@thinkPTA) 2019年6月24日
我が家は私が好きじゃないから柔軟剤あまり使わないけど
ベビーファーファの柔軟剤はほぼ無臭で良いよ— 石月 (@MISA_moonstone) 2019年6月15日
無香料の柔軟剤ならこれ!エコベール ゼロ ファブリックコンディショナー
エコベール ゼロ ファブリックコンディショナーの特徴
強い香りが苦手で、無香料の柔軟剤を探している場合におすすめなのがこのエコベール ゼロです。ベルギー生まれのこの柔軟剤は、無香料無着色で強い香りが苦手な方にぴったりです。
皮膚科の医師が推奨するほど安全性が高く、敏感肌の人も安心して使用することができますよ。
英国アレルギー協会認定製品なので、アレルギーで悩んでいる場合は試してみてくださいね。
エコベール ゼロ ファブリックコンディショナーの口コミ
口コミを見る
化学物質をなるべく使いたくないと日々言ってると、
知らぬ間に妻が取り寄せてくれていた。
無添加の柔軟剤
エコベールゼロ妻に感謝✨
でも柔軟剤って、必要なんだろうか? pic.twitter.com/FnULSVdtyc
— サラトガ🍳料理で家族を健康にする (@sa_ra_to_ga) 2019年4月14日
ベルギー発の人と地球に優しい自然派ブランドであるエコベール。
5年以上左の元からある洗濯用洗剤をリピートしてきたけど、先日右の無香料のゼロシリーズが出てることに気付きました。次回はそちらにします。オリジナルもほとんど匂いないですけれどもね。よく落ちるよ。https://t.co/cpTaOe3Vcr pic.twitter.com/vOw3Nlwcra— Noni (@mattechiliNoni) 2019年2月24日
「エコベールゼロ ランドリーリキッド:洗たく用液体洗剤 」 が入荷いたしました☞ https://t.co/WbDzvUZeA8 肌へのやさしさを追求した洗たく用液体洗剤です。洗浄力はあって仕上がりは肌にやさしい低刺激性洗剤です。 pic.twitter.com/JM8yunRhzl
— eveNIF / イヴニフ (@Mr_eveNIF) 2016年6月11日
元ミスユニバース ナショナルディレクター監修の香り!花王 フレアフレグランス 柔軟剤 IROKA(イロカ) NakedSensual
花王 フレアフレグランス 柔軟剤 IROKA(イロカ) NakedSensualの特徴
官能的でありながらも上品、そんな香りが楽しめる柔軟剤がこのフレアフレグランス 柔軟剤 IROKA(イロカ)です。ピュアムスクとアンバーを贅沢に仕上げることで、香水を付けているかのような香りを楽しむことができます。
元ミスユニバースジャパン・ナショナルディレクター イネス・リグロン監修で、自分らしい美しさを呼び起こしてくれますよ。
上質な香りの良さにこだわりたい場合におすすめの柔軟剤です。
花王 フレアフレグランス 柔軟剤 IROKA(イロカ) NakedSensualの口コミ
口コミを見る
みきさん♥️こんばんは~🌙*゚
柔軟剤ってふわっと香って癒されますよね~☺️💕私はネットの口コミとかで買ったりもするんですけど、㊨のIROKAも本当オススメです!部屋干ししても良い香りだし、香りの持続が凄いです!あ!私もこの柔軟剤使ってましたよー♥️
爽やかな香りで夏にも良いですよね😆✨— ぱぴぽめ🐾 (@sun_step_smile) 2019年7月19日
柔軟剤大好きで大量に集めてるww
気に入ってるのはIROKAの白いのですねー(⊃´-`⊂)— みほ* (@_mhtt) 2019年7月17日
柔軟剤はIROKAがおススメ
これ使えば
「なるさんなんかいい匂いする〜」
『ん?そう?香水とか何もつけてないよ、柔軟剤かな?』
「柔軟剤の匂いなんだ〜」(服の匂い嗅ぎに来る)そう、IROKAならね! https://t.co/StDIOJAOhx pic.twitter.com/miS66RHXUc
— なる♂ (@marorinyo) 2019年7月16日
8種類ものオーガニック抽出エキス配合!パネス ランドリン ボタニカル 柔軟剤 ベルガモット&シダー
パネス ランドリン ボタニカル 柔軟剤 ベルガモット&シダーの特徴
ランドリン ボタニカルの特徴は、植物性柔軟成分を配合しているのでふわふわに仕上がることです。また配合成分には徹底的にこだわり、8種類ものオーガニック抽出エキスを使用しています。
そのため赤ちゃんの服にも使える優しい柔軟剤として人気があります。
蛍光剤や漂白剤なども無添加になっているので、配合成分にこだわりたい場合にぴったりの柔軟剤です。
パネス ランドリン ボタニカル 柔軟剤 ベルガモット&シダーの口コミ
口コミを見る
今日はイライラ案件がウロついてるけど、着てる服から香りが漂うたびに気持ちが落ち着きます…
あかねんが言ってた、ランドリンボタニカルのベルガモット&シダー
まさにアロマ☘️ありがとう、いい香りです😊— あんこりん (@Muratti1219Cool) 2019年6月19日
柔軟剤はランドリンボタニカルのベルガモット。
— sacha (@aqua4213) 2019年6月5日
気分で使い変えよーとおもって、ランドリンボタニカルのベルガモット&シダーの柔軟剤を買ったんだけど、部屋干ししてる部屋に帰ってきたらいい匂いした☺️ファブリックミストはこれ使ってたけど、やっぱこの匂い好きだな☺️
— かすみん( ´ ▽ ` )ノ♥ (@xxninochans2) 2019年4月28日
嫌な汗ムレやニオイを全部スルー!花王 ハミングファイン ヨーロピアンジャスミンソープの香り
花王 ハミングファイン ヨーロピアンジャスミンソープの香りの特徴
繊維表面をさらさらにキープしてくれるので、汗をかいてもさらっとスルーしてくれる柔軟剤です。汗によるムレやニオイも通気性を良くすることで追い出してくれるため、快適性の高い仕上がりになりますよ。
そのため、汗をよくかくご家庭にぴったりです。通勤や家事、運動などどんな汗にも効果を発揮してくれます。
24時間消臭で夜まで臭わない、そんな柔軟剤ならばこれがおすすめです。
花王 ハミングファイン ヨーロピアンジャスミンソープの香りの口コミ
口コミを見る
この前試供品のハミングファインを使ったらすごくいい匂い、そしてしっかり防臭してくれて感動しました🥺✨
久々にこれだ!って柔軟剤に出会いました🙌😭
最近のは香りが強い物が多いですが、ハミングがふんわり香ってくれるので、すごく着ていて気持ちいいです♥️
近々購入しようと思います😍— まーしん (@maasea_n) 2019年7月20日
柔軟剤の種類増えだしてから一つに定められなくて疲れてたけど、良い匂いの見つけたいもの。今はハミングファインのジャスミンのが好き。
— yoshiko (@yoshiko91237061) 2019年6月23日
我が家では大人の衣類に、もう長いことハミングFineを使ってるけど、こちらは香水系ではなく優しくほのかに香りが続く感じ🌸
柔軟剤初心者の方も使いやすいんじゃないかな😊ヨーロピアンジャスミンの香りが1番好きなんだけど、置いてない店が多いんだよなぁ。#ハミングファイン
— まーたん (@byMD1ZqFOvFI3Z7) 2019年5月11日
安全性に徹底的にこだわりたいなら! I-ne ソフナー FULLERY BOTANICAL 01 ローズ&アップル
I-ne ソフナー FULLERY BOTANICAL 01 ローズ&アップルの特徴
柔軟剤の安全性に徹底的にこだわりたいならば、このソフナー FULLERY BOTANICALがおすすめです。シリコンや合成保存料などを一切配合しておらず、こだわった成分になっていますよ。
世界的にも人気の高いローズの香りをベースにしており、そこにピーチやアップルを香らせていますよ。
ふんわり感たっぷりの仕上がりも高評価を得ている柔軟剤です。
I-ne ソフナー FULLERY BOTANICAL 01 ローズ&アップルの口コミ
口コミを見る
柔軟剤FULLERY BOTANICALもおすすめです、男女いけます
— げんまい (@okome_07x) 2019年7月12日
柔軟剤に関しては、「FULLERY BOTANICAL」です。僕は、No.1(ローズ&アップル)なるものを使用してます。
洗濯中は「匂いきついかな?これ、失敗かなぁ?」と思ったけど、干し終えたらあんがいそうでもなかったりするから結構いいかも。せっかく作った性癖垢的なところでつぶやかないの本当に草。
— 赤尾てむ (@a_k_a_OTEN) 2019年7月2日
FULLERY BOPANICAL
ローズ&アップル の香りの柔軟剤
🛁🛁 良すぎてこれじゃないとやる気出なくなったオススメ(ŏ﹏ŏ。) pic.twitter.com/Fp6cJQ2MAm— 西尾エイミ (@mimiimiiimi) 2019年6月3日
ファンの多い香りはこれ!P&G ダウニー ウルトラダウニー 柔軟剤 エイプリルフレッシュ
P&G ダウニー ウルトラダウニー 柔軟剤 エイプリルフレッシュの特徴
ダウニーといえばファンの多い香りが特徴の柔軟剤です。濃縮タイプなので、香りのマイクロカプセルを配合しています。このカプセルを配合することで、動いて衣類がこすれると付着したマイクロカプセルがはじけてダウニーの香りが長続きしますよ。
またコーティング作用で繊維が型崩れしないようにするため、毛玉ができるのを予防する効果もあります。
海外製品の独特な香りがお好きであればぜひ使ってみてくださいね。
P&G ダウニー ウルトラダウニー 柔軟剤 エイプリルフレッシュの口コミ
口コミを見る
ウルトラダウニーとかベビーファーファが無香料だとオススメだよ୧⃛՞•ﻌ•՞୨⃛
後はそうだなぁ…
ヤシノミ柔軟剤のサラヤってやつも!— ฅイズにぃฅ (@izu_en) 2019年5月21日
コストコでウルトラダウニー買ってから
洗濯が少し楽しみになってる🌹笑— 中村 玲美 (@remi0911OD) 2019年1月14日
ホソク:ウルトラダウニー エイプリルフレッシュの香り
→完全にジャケ買いの心理。ホソクさんにはTideとかごりごりのアメリカァアアァア!って感じの洗剤や柔軟剤が似合う!!色もにおいもきつめだけどイケメンの運動着からはいつもこの香りがする…そうでしょ?そうでしょ? pic.twitter.com/9eiE2z8UDK— おまめ (@sugar_beans309) 2018年7月16日
香水に包まれるような香り!ストーリア ラボン 柔軟剤 ラグジュアリーリラックス
ストーリア ラボン 柔軟剤 ラグジュアリーリラックスの特徴
洗濯している最中から着ている時まで、香水に包まれるようなラグジュアリーな香りが人気のラボンの柔軟剤です。香りの秘密は天然由来の香料を配合しているからです。
オーガニック認証を受けたエキスを厳選して配合しているので、安全性が高いだけでなく香りもとても豊かですよ。爽やかなユニセックスな香りは男性にも女性にも高評価です。
やや1回分あたりの値段が高いので、特別な時に使用するのもおすすめです。
ストーリア ラボン 柔軟剤 ラグジュアリーリラックスの口コミ
口コミを見る
ラボンのラグジュアリーリラックスの香りが好きすぎるんだけど柔軟剤としては高いんだよなぁぁ🥺自分用だけならいいんだけど家族全員でってなるとすぐなくなっちゃう😭似た香りの香水とかないかなぁ。
— *Chisari* (@chiiiiiirrah) 2019年7月19日
2日前に洗ったジーンズまだちゃんと乾いてなかったんだけどラボン柔軟剤のおかげかなまぐさい感じはしなかった
— とみぃ (@EZ30specHDR) 2019年7月19日
愛用のkkブランケットを
大好きな柔軟剤ラボンちゃんで
洗いました💕(ちゃんとおしゃれ着洗いで)
いい匂いだわ💗
さて、友達ん家行ってこ~— ゆあk (@k_k17a_k21) 2019年7月17日
普段と違うスペシャルな気分に!ライオン ソフラン アロマリッチ 柔軟剤 ジュリエット
ライオン ソフラン アロマリッチ 柔軟剤 ジュリエットの特徴
何種類もの香り成分や、天然アロマオイルも配合させたリッチな香りのする柔軟剤です。アロマリッチシリーズの中でもジュリエットは「高級・個性」を表現した香りになっており、スペシャルな気分になりたい場合にぴったりですよ。
香りの秘密は配合された新・アロマカプセルです。香り成分をぎゅっとカプセル内に閉じ込めてあるので、バニラやスイートアンバーなど甘やかな香りが常に香りますよ。
ロマンチックな香りが好きならおすすめですよ!
ライオン ソフラン アロマリッチ 柔軟剤 ジュリエットの口コミ
口コミを見る
アロマリッチいいよねー🌟 ジュリエット愛用です!
— ひーくん (@c02d3070) 2019年6月30日
アロマリッチのジュリエット、もう何年も愛用しています( ˆ ˆ )/♡洗濯は香り大事です!
— へへへのもへじ (@henomoheji14) 2019年6月25日
今んとこやっぱアロマリッチのジュリエットかなあ。なんだかんだ香りが好きなのは。もうそれって決めたいのに限定だセールだってなんか違うの買っちゃうんだよなあ。だめだね。
— みん (@reiwamin) 2019年5月24日
爽やか男子の香りになろう!P&G レノア 本格消臭 柔軟剤 スポーツ フレッシュシトラスブルー
P&G レノア 本格消臭 柔軟剤 スポーツ フレッシュシトラスブルーの特徴
レノア史上最強の消臭力を謳うこの柔軟剤は、スポーツをしていたり汗を良くかく人にぴったりの柔軟剤です。汗を素早く吸収拡散させることで、汗染みを防いで臭いもさせませんよ。
強すぎず自然なシトラスブルーの香りはとても爽やかで、ぜひ男性の洗濯物に使ってほしい香りです。
汗っかきのご家族がいたり、部活などで汗をよくかくお子さまのいるご家庭にぴったりですよ!
P&G レノア 本格消臭 柔軟剤 スポーツ フレッシュシトラスブルーの口コミ
口コミを見る
直に嗅くと結構キツめの香りで、大丈夫かなと思いました。 でも使ってみると、さわやかなシトラスの香りが長続きし、 とても爽やかな気分になりました。 普通のレノアよりも消臭効果も強いようです。 #シェアビュー #柔軟剤 https://t.co/t8KRVwXjKm pic.twitter.com/nCYixhd40i
— ひな (@DJhj354tRVqJ60i) 2018年9月16日
柔軟剤、ハミングファインデオが一番好き。レモンみたいな香り。
最近こちらのレノアのフレッシュシトラスブルーが我が家に仲間入りしました。
男性っぽい香水の香りに似てる。スカルプチュア?ブルガリブルー?マリン系のシトラス。珍しい。あんまり人気なさそう。生産終了しませんように😭 pic.twitter.com/QVPjpS42z8— 並木塔子@四年目も減量中 (@Toko_Namiki) 2017年12月31日
市販の柔軟剤の匂いすらものによっては苦手だから香り見本がないと新しい種類の買えないんだよな
今使ってるのはレノアの消臭特化のシトラス系の香りのやつ— 斐詰 (@andante_1029) 2017年8月14日
無添加で肌に優しい!P&G 柔軟剤 さらさ
P&G 柔軟剤 さらさの特徴
着色料無添加で優しい石けんの香りが人気の柔軟剤です。わざとらしい香りではないため、使用後もピュアソープの香りが優しく香るため柔軟剤の強すぎる香りが苦手といった場合にもぴったりです。
ふわふわの手触りに仕上げてくれ、まるで羽毛のようだと口コミなどでも高い評価を得ていますよ。
赤ちゃんの敏感な肌にも安心な着色料無添加柔軟剤を探しているならばおすすめです。
P&G 柔軟剤 さらさの香りの口コミ
口コミを見る
自分から柔軟剤のきついにおいするのが苦手だから洗剤はアタックゼロ使って汚れ落として匂い落としつつ柔軟剤にさらさ使ってる
せっけんの匂いがいい— HAL (@hal_train) 2019年7月16日
定番ですけど、さらさはどうでしょうか。石鹸と柑橘系が合わさったような香りです。香りが強い柔軟剤が苦手でここに行き着きました。
— ゆかふろ (@openyuka) 2019年7月14日
いろいろ教えてもらった柔軟剤、ホームセンターに行くごとに探してて、この前ついにさらさは見つかったので、それを購入して使ってみた。結構いい感じ。香りが鼻につかない、自然な感じがする。服をこすった指を嗅いでもキツい匂いがしない。ちょっとだけ高い。
— かがやん (@Kagayan) 2019年7月4日
ニオイを生ませない柔軟剤!ライオン ソフラン 柔軟剤 プレミアム消臭0 フルーティーグリーン&アロマの香り
ライオン ソフラン 柔軟剤 プレミアム消臭0 フルーティーグリーン&アロマの香りの特徴
この柔軟剤の特徴はキャップ1杯1億個の極小消臭成分が繊維の奥に入り込んで吸着するので、1日中消臭パワーが続くところです。夜までニオイを生まない柔軟剤として、1日履いた靴下さえ臭わさないことを目標にしています。
実際にライオンの研究員が洗って1日履いた後の靴下5000足を計測して確かめ、夜までニオイを生まない柔軟剤を生み出しました。
体臭やタバコなどのニオイを生み出さず、フルーティーグリーンの香りをほのかに香らせます。消臭効果にこだわりたいならおすすめですよ。
ライオン ソフラン 柔軟剤 プレミアム消臭0 フルーティーグリーン&アロマの香りの口コミ
口コミを見る
臨時で使ってた柔軟剤がなくなって、いつものソフランに戻った。
この香りホッとする〜。強すぎず、ちょうど良いんだよね(*´˘`*)— ちのこ🍄🍄 (@chiy0830) 2019年7月18日
イイ匂いに包まれたいなら洗濯物の柔軟剤はソフランがいいぞっ
— シェラザード@ソロモンさんのためなら…! (@ScheherazadeAUC) 2019年7月14日
ソフランのプレミアム消臭使い出したんだけど、モテるかな(´・ω・`)?今まで柔軟剤使ってなかったけど。
— エアー (@air3da) 2019年7月13日
汗や体温に反応して12時間香りが生まれる!花王 フレアフレグランス 柔軟剤 フラワー&ハーモニーの香り
花王 フレアフレグランス 柔軟剤 フラワー&ハーモニーの香りの特徴
自分の汗や体温に反応する香りセンサー機能を搭載しているため、12時間新鮮な香りが生まれ続ける柔軟剤です。通常の柔軟剤は最初が強い香りで徐々に香りが弱まっていきますが、このフレアフレグランスは常に一定の香りを保ってくれますよ。
素肌に心地よいふんわりとした仕上がりになり、洗濯しわも防いでくれる効果は嬉しいですよね。
強すぎる香りが苦手だけど、良い香りはなるべく持続してほしいという場合におすすめの柔軟剤です。12時間良い香りに包まれましょう。
花王 フレアフレグランス 柔軟剤 フラワー&ハーモニーの香りの口コミ
口コミを見る
ちなみに私もフレアフレグランスのこれ使ってます!これも職場のひとがいい匂いがして聞いて使ってみたものです😊 pic.twitter.com/YEOfEfAshZ
— みき (@M0125arashi) 2019年7月19日
さっきからいい匂いするなあと
思ってきょろきょろしてたら
自分が首にまいてる
マフラーだった
フレアフレグランス(^◇^)— こっちゃん (@kotokomatsumaru) 2018年12月11日
花王フレアフレグランスの影響で良い香りがする
— BʘZ͜ʘ (@chorobo) 2017年9月8日
肌に優しい低刺激処方!ランドリン 柔軟剤 クラッシックフローラル
ランドリン 柔軟剤 クラッシックフローラルの特徴
うっとりするような優雅な気分になれると人気のランドリンのクラッシックフローラルの香りは、最初にピーチやアップルが香ってきます。抗菌作用もあるので、部屋干しの嫌な臭いにもならず良い香りが続きますよ。
また肌触りの良い仕上がりになるところもポイントです。赤ちゃんでも安心して使えるような低刺激処方に、オーガニック抽出エキスを配合するなど安全性にもこだわっていますよ。
安全性が高くて良い香りの柔軟剤を探しているならば、ランドリンをおすすめします。
ランドリン 柔軟剤 クラッシックフローラルの口コミ
口コミを見る
ランドリン幸せな香り
— てるお (@teruoo_) 2019年7月19日
ランドリンいい匂いだ~!
— 天竺うさぎ (@tenziusagigi) 2019年7月19日
でも1番のお気に入りはもうずっとランドリンのクラッシックだなぁー。あーこれこれ、この香り♡って癒される。
— 如月 毬子 (@Fairytale_mixx) 2019年6月30日
洗練された香りに酔いしれよう!NSファーファ・ジャパン ファーファ ファインフレグランス オム
NSファーファ・ジャパン ファーファ ファインフレグランス オムの特徴
ファインフレグランスシリーズの中でも人気があるのがこの「オム」です。ダージリンティーとベルガモット、フローラルが融合した香りで洗練された香りに仕上がっています。
衣類への静電気の発生を防いでくれるため花粉症に悩む方は花粉が付着しにくくなります。さらに2種類の抗菌成分を配合することで菌の繁殖を抑え、部屋干しなどに嫌な臭いを付きにくくしてくれます。
繊維一本一本をなめらかに包み込むため、衣類の仕上がりがとても上質な肌触りになりますよ。
NSファーファ・ジャパン ファーファ ファインフレグランス オムの口コミ
口コミを見る
さぁて、ライブに備えて当日用の服をお洗濯しちゃいますか!
室内干し対応でめっちゃいい匂いだけど、洗剤にしては高いファーファのファインフレグランスで洗いやす pic.twitter.com/UPmPTGP2zP— イナフミ@千歌激推しサンシャイナー (@230InaFumi) 2019年6月7日
ファーファ ファインフレグランス オム てやつ なくなるの不安すぎて毎回特大の詰め替え買ってる #peing #質問箱 https://t.co/qQr59VusAj
— 煮汁 (@ggkmchn) 2019年5月24日
ファーファのファインフレグランス オムっていう柔軟剤がいい匂いって聞いたので、買いました👃🏼
ほんとにめちゃくちゃいい匂い👃🏼
最近、柔軟剤迷っていたけれど、しばらくこれになりそう!👃🏼— まつだ志緒理( `ᾥ´ )いかく (@sumiwatarusora) 2019年5月3日
プレミアムな香りと肌触りのタオルで高級ホテル気分に!P&G レノア オードリュクス イノセント
P&G レノア オードリュクス イノセントの特徴
レノア史上最高にプレミアムな香りとして人気を集めているのがこの柔軟剤です。香りにこだわりが強いフランスでも売上げ上位になるなど、香りの良さは折紙付です。
香りの良さの秘密は、世界的な調香師が監修した香りだからです。フレグランスのようでラグジュアリーな香りを実現し、洗濯物が乾いた後も香りの質が変わらないような工夫が施されています。
タオルに使うとふわふわとした肌触りになり、まるで高級ホテルのタオルを使っているかのようなそんな仕上がりを楽しめますよ。
P&G レノア オードリュクス イノセントの口コミ
口コミを見る
『レノア オードリュクス イノセント』
香り過ぎずお上品な香り。
女の子が好きな香りらしい。男子学生はママにお願いして柔軟剤これに変えてもらえ。モテるぞ。
アロマジュエルもセットで使えばハーレム。
責任は取らん。 pic.twitter.com/xqPzaFktiG— ちーさん178(ピッチピチギャル)@ちゃそのプロテイン (@chikasan_youv2) 2019年7月15日
レノアのオードリュクスだよね多分わごちゃん使ってるの。明日からわごちゃんの香りに包まれる予定。 pic.twitter.com/MFQd2i50Fp
— 杏藤 (@andokonoe) 2019年7月7日
因みに柔軟剤は初めて使う レノア オードリュクス 使って見ました。
かなり良い香りしてます!
顔埋めるのが楽しみだ#抱き枕カバー #柔軟剤 pic.twitter.com/ftI3n20IER— あみゅ@タペライフ (@tapelifeaswork) 2019年6月19日
柔軟剤のおすすめの使い方は!
柔軟剤は正しく使わないと効果がありません。洗濯方法によっても違うのでしっかり理解してくださいね。
全自動洗濯機の場合
全自動洗濯機の場合は、洗濯を始める前に柔軟剤自動投入口にセットしておきます。柔軟剤の投入口は洗濯機によっても違いますが、説明書などを見て入れる場所を確認して下さいね。
洗濯用洗剤と同じように入れてしまっては、効果がなくなってしまうのでやめましょう。
二槽式洗濯機の場合
二槽式洗濯機の場合は柔軟剤を入れておく投入口がありません。そのためすすぎの水がきれいになったら、使用量の目安に従って柔軟剤を投入しましょう。その後、洗濯機を2~3分回すと効果的です。
手洗いの場合
手洗いの際は、すすぎが終わったらもう一度洗い桶に水を張ってそこに容量通りの柔軟剤を入れて水に溶かします。その後洗濯物を約3分ほど浸しましょう。
使用量は守って!
柔軟剤を入れる際に、良い香りを長続きさせようと使用量よりも多く投入したくなるかもしれませんが絶対やめましょう。多く入れたからと言って効果が高まるわけではありません。
柔軟剤についてのよくあるQ&A
では、最後に柔軟剤を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
古い柔軟剤は使ってもよいのか?
このような状態になると柔軟効果が正しく発揮されなくなりますので、購入後はできるだけ早めに使い切ることがおすすめですよ。
香りを長持ちさせるには?
柔軟剤の香りを長持ちさせたいならば、脱水後はすぐに取り出して干しましょう。
まとめ
お気に入りの衣類や毎日使うタオル類などを、柔らかくいい香りに仕上げてくれるのが柔軟剤です。香りの種類も豊富にあり、お気に入りの香りの柔軟剤を探すのはなかなか大変ですよね。
ここではランキング形式で紹介してきましたが、どれも優秀で口コミでも評価の高い柔軟剤ばかりです。ぜひ自分やご家族の好みに合う柔軟剤を見つけてくださいね。