歯磨き粉は毎日の歯磨きに欠かせない存在です。虫歯予防やホワイトニング、口臭や歯周病対策などさまざまな種類の歯磨き粉が販売されています。
そのためドラッグストアの店頭などで探そうと思っても、たくさんの種類があってどれを選べばいいのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか?
そこで今回は歯磨き粉の選び方とともに、おすすめの歯磨き粉を目的に合わせて紹介します。歯を健やかに保つためにも、自分にぴったりの歯磨き粉を見つけてくださいね。

もくじ
歯磨き粉を選ぶ4つのおすすめの選び方!
虫歯磨き粉には歯予防やホワイトニング、口臭や歯周病対策などさまざまな効果が期待できます。「クリニカ・ガム・オーラツー」な多くの種類があり、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、歯磨き粉を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを4つ紹介していきます。しっかり確認して、自分にぴったりの歯磨き粉を見つけてくださいね。
形状で選ぶ!
形状 | 特徴 | デメリット |
---|---|---|
ペースト |
|
|
ジェル |
|
|
液体 |
|
|
歯磨き粉の形状は上の表の様に3つに分けられます。
ペースト状は種類が多いことが特徴です。フレーバーも豊富に用意されており、歯磨きをしたというすっきりとした感覚も得やすいことが特徴です。ただ洗浄力が強すぎるため、歯のエナメル質を傷つける心配もあります。
ジェル状は電動歯ブラシに使える歯磨き粉です。さっぱりとした使い心地が特徴ですが、フレーバーの種類はあまり多くありません。
特にジェルタイプは、歯を丁寧に磨きたい場合に向いています。ただ着色汚れなどには弱いところはデメリットです。
液体タイプは誤解されやすいのですが、洗口液とは異なります。洗口液はぶくぶくうがいをするように使い、歯磨きの仕上げやどうしても時間がない際に歯磨きの代わりに使われます。
それに対して液体歯磨きは洗口液と同じくぶくぶくうがいをしますが、その後にハブラシでブラッシングをする必要があります。
それぞれの特徴を知って、自分にぴったりの形状を選びましょう。
配合成分で選ぶ!
歯磨き粉を選ぶ際には、配合成分で選ぶ方法もおすすめです。歯に対してどんな悩みがあるのかで重視すべき成分が違ってくるので、しっかり確認しましょう。
虫歯予防なら「フッ素」配合タイプ
虫歯を予防したい場合には、フッ素が配合されている歯磨き粉を選ぶことが大切です。フッ素は虫歯予防に効果があると認められている成分で、歯を修復しつつ表面を強くしてくれる効果もあります。
フッ素の成分表示としては「フッ化ナトリウム・フッ化リン酸ナトリウム・フッ化第一スズ」などがあります。またフッ素の配合濃度をチェックすることもおすすめです。
含有量は950ppm以上を目安にすることがおすすめです。最近では1400ppmを超える高濃度配合タイプも多く登場していますよ。
歯周病予防なら「殺菌成分」が有効
歯周病を予防するために有効な成分としては「クロルヘキシジン」などの殺菌成分があります。
歯茎の血行を促進する効果が期待できる酸化ナトリウムなどもおすすめですが、市販の歯磨き粉はあくまでも歯周病を予防できるだけです。
すでに歯周病になってしまっている方は、まずは歯科医に相談するようにしましょう。
また歯周病予防の歯磨き粉の中でも研磨剤が入っていないタイプがおすすめです。研磨剤は歯茎を傷つけやすいので、歯周病が悪化してしまう可能性があります。
白い歯を維持したいなら「ホワイトニング効果」ありを!
芸能人でなくても白い歯を維持していきたいですよね。コーヒーやワインなどによって黄ばんだ歯を白くするには、ホワイトニング効果の含まれている歯磨き粉を選びましょう。
おすすめの成分としては「ハイドロキシアパタイト」や「ポリリン酸ナトリウム」です。どちらの成分も歯の表面についた傷を埋めてくれるだけでなく、歯をコーティングして着色汚れをつきにくくする効果があるといわれています。
研磨剤は少なめ配合を選ぶ!
研磨剤は歯を磨いてくれる効果がありますが、配合が多すぎると歯茎や歯のエナメル質を傷つける恐れがあります。そのためあまり研磨剤が配合されていない歯磨き粉を選ぶことがおすすめです。
研磨剤が多いタイプは虫歯予防やこびりついている歯垢を落とすのに効果を発揮しますが、どちらかというとリスクの方が高いので注意してくださいね。
子ども向けはフレーバーで選ぶ!
子ども用の歯磨き粉を選ぶポイントは基本的には大人用と変わりません。とはいえ、あまりミントなどの爽快感が強すぎるものは避ける方が無難です。フルーツフレーバーなど、刺激が少なめでお子さまが好みのフレーバーを選んであげるようにしましょう。
子どもにはまずは歯磨きをするという習慣をつけることが大切です。そのためあまり機能面にこだわりすぎることなく、フレーバーなどでお子さんが続けやすい歯磨き粉を選びましょう。
目的別でおすすめの歯磨き粉を探してみよう!
それではおすすめの歯磨き粉を紹介していきますね。今回は目的別に4タイプのランキングがあるので、目的にあったランキングをチェックしてくださいね。
【虫歯予防】におすすめの歯磨き粉TOP10!
それではまずは虫歯予防におすすめの歯磨き粉を、フッ素配合量などにも注目しつつ紹介していきます。
徹底殺菌して虫歯予防!ライオン システマEXハミガキ
- フッ化ナトリウム
- イソプロピルメチルフェノール
ライオン システマEXハミガキの特徴
歯周ポケットなどにひそむ歯周病プラークを徹底的に殺菌してくれるイソプロピルメチルフェノールを配合した歯磨き粉です。
歯周病をしっかり予防できるように殺菌するだけでなく、菌を寄せ付けないように抗菌バリアを施し歯茎の炎症まで抑えてくれますよ。
これにより歯周病をしっかり予防し、さらには虫歯予防までしてくれるトータルケアに向いています。フッ素も高濃度配合になっており、歯周病も虫歯もどちらも強力に予防したい場合におすすめです。
ライオン システマEXハミガキの口コミ
口コミを見る
歯の表面をしっかりバリア!BUTLER(バトラー) エフペースト アルファ
- フッ化ナトリウム
- グリチルリチン酸2K
BUTLER(バトラー) エフペースト アルファの特徴
フッ素を1450ppm配合し、歯の表面のエナメル質をしっかりバリアして虫歯予防をしてくれる歯磨き粉です。
さらに薬用成分のグリチルリチン酸2Kを配合しているので、歯肉炎や歯周病予防効果も期待できますよ。
低研磨性になっているので、エナメル質を傷つける心配が少ないことも特徴です。虫歯予防だけでなく、口臭予防などもできるので口臭にも悩む場合にもおすすめです。両方しっかりケアしましょう!
BUTLER(バトラー) エフペースト アルファの口コミ
口コミを見る
塩味が好きならこれ!第一三共ヘルスケア クリーンデンタル
- フッ化ナトリウム
第一三共ヘルスケア クリーンデンタルの特徴
塩味で虫歯予防ができる歯磨き粉を探している場合におすすめなのが、この第一三共ヘルスケアのクリーンデンタルです。
すっきりとした塩味で10種類の薬用成分が配合されているので、虫歯予防だけでなく歯と歯茎をトータルでケアすることができますよ。フッ素の配合量も1,400ppmと高配合になっていて高い虫歯予防効果が期待できます。
塩味の歯磨き粉ファンの方はこの歯磨き粉をぜひ試してみてくださいね。
第一三共ヘルスケア クリーンデンタルの口コミ
口コミを見る
フッ素を歯に吸着させる!花王 クリアクリーン プレミアム
- グリチルリチン酸2K
- フッ化ナトリウム
- キシリトール
- GPカルシウム
花王 クリアクリーン プレミアムの特徴
1450ppmの高濃度フッ素配合の歯磨き粉です。フッ素が歯のエナメル質を修復してくれるため、歯質を強化して虫歯を予防してくれます。
またカルシウム補給助剤(キシリトール)と、吸着促進剤(GPカルシウム)を花王独自の処方で配合しています。これにより歯にフッ素の吸着率を高めて、高い虫歯予防効果を得ることができますよ。
長時間すっきりとした感じが続く歯磨き粉を探している場合にもおすすめです。
花王 クリアクリーン プレミアムの口コミ
口コミを見る
オーガニックにこだわりたいなら!ドクターブロナー オールワントゥースペースト
- ココナツオイル
- オリーブ油
- ホホバオイル
- ヘンブオイル
- アボカド油
ドクターブロナー オールワントゥースペーストの特徴
オーガニックにこだわって作られた歯磨き粉です。フッ素や洗浄剤をはじめ発泡剤や保存料などを配合せず、ココナツオイルなどのオーガニック成分だけで虫歯を予防してくれます。
アメリカのオーガニック認証マークを得ており、無農薬有機栽培のオーガニック原材料のみで作られています。泡立ちも穏やかなので口の中をすみずみまで磨くことができますよ。
口の中に入れるものだからこそ安全性にこだわりたい場合には最適の歯磨き粉です。
ドクターブロナー オールワントゥースペーストの口コミ
口コミを見る
すみずみまでツルツルの歯に!花王 クリアクリーン ネクスデント
- フッ化ナトリウム
- 塩化セチルピリジニウム
花王 クリアクリーン ネクスデントの特徴
キメ細かく砕ける顆粒を配合することで虫歯の原因である歯垢をしっかり落とせる歯磨き粉です。またフッ素が歯に吸着するのを促進するGPカルシウムを配合することで、より歯にフッ素を吸着させ虫歯予防効果を高めています。
殺菌剤も配合されているので虫歯予防をしながら、口臭や歯肉炎などの予防にも効果的ですよ。
フッ素が高配合タイプの歯磨き粉ではないので、お子さまを含む家族みんなで使える歯磨き粉を探している場合におすすめです。
花王 クリアクリーン ネクスデントの口コミ
口コミを見る
酸によるダメージから歯を守る!シュミテクト PROエナメル マルチケアEX
- フッ化ナトリウム
- 硝酸カリウム
シュミテクト PROエナメル マルチケアEXの特徴
酸によって受ける歯のダメージに注目した処方になっており、酸によって歯が侵食されしみるのを防ぎながらフッ素の力で歯のエナメル質を強化し虫歯を予防する歯磨き粉です。
ブラッシングの度に歯の表面のエナメル質をケアすることができるので、歯の健康を保つことができますよ。
またシュミテクト独自のブライトパール処方になっているので、着色汚れにも効果的ですよ。虫歯予防もホワイトニングもどちらもケアしたい場合に特におすすめです。両方ケアして美しい歯をゲットしましょう。
シュミテクト PROエナメル マルチケアEXの口コミ
口コミを見る
歯磨きするたびに歯が強くなる!ウェルテック ジェルコートF
- フッ化ナトリウム
- 塩酸クロルヘキシジン
- ポリリン酸ナトリウム
ウェルテック ジェルコートFの特徴
歯磨きをするたびに歯が強くなる歯磨き粉を探しているならおすすめなのがこのジェルコートFです。ジェル状なので電動歯ブラシを使う場合にもおすすめです。
発泡剤や研磨剤が入っていないので、しっかりとブラッシングをすることができるだけでなく歯や粘膜を傷つける心配がありません。
ジェルは滞留性が高いため、歯の表面をフッ素成分でしっかりとコーティングしてくれますよ!通常の歯ブラシでも電動歯ブラシでも、どちらでも使える歯磨き粉を探しているならばウェルテック ジェルコートがおすすめです。
ウェルテック ジェルコートFの口コミ
口コミを見る
予防歯科としてトータルにケアできる!ライオン クリニカ アドバンテージ
- フッ化ナトリウム
- デキストラナーゼ酵素
- LSS(ラウロイルサルコシンNa)
ライオン クリニカ アドバンテージの特徴
予防歯科とは、フッ素を歯に残し細菌を増やさず歯垢を落とすという考え方です。この予防歯科の考え方から生み出されたのがクリニカシリーズです。この製品はフッ素を1,450ppmと高濃度配合しており、しっかりフッ素を歯に残します。
さらに歯垢を落とす有効成分デキストラナーゼ酵素を配合し、初期の歯垢を落としやすくもしてくれますよ。
トータルで虫歯予防ができるだけでなく、口の中の細菌を増やさないので口臭予防にも効果的です。トータルでケアできる歯磨き粉を探しているならこれです。
ライオン クリニカ アドバンテージの口コミ
口コミを見る
高い虫歯予防効果!ライオン チェックアップ スタンダード
- フッ化ナトリウム
ライオン チェックアップ スタンダードの特徴
高い虫歯予防効果を発揮してくれると評判な歯磨き粉です。フッ素は1450ppmと非常に高濃度で配合されています。また、カチオン化セルロース配合でさらに虫歯予防効果をアップしています。
カチオン化セルロースは歯に引っ付くことでフッ素を歯面に引き付ける効果があります。そのためフッ素が歯に残りやすくなり、虫歯予防に効果的です。
さらに低発泡・低刺激タイプなのでしっかり長時間ブラッシングを行いやすいこともポイントです。磨き心地の良さでごまかすのではなく、ちゃんと歯磨きをしたい人におすすめの歯磨き粉ですよ。
ライオン チェックアップ スタンダードの口コミ
口コミを見る
【歯周病・口臭予防】におすすめの歯磨き粉TOP7!
次に歯周病と口臭予防におすすめの歯磨き粉を紹介していきます。
歯周トラブルケアに!花王 ピュオーラ薬用ハミガキ
- ミリストイルグルタミン酸Na
- ラウロイルグルタミン酸Na
- 塩化セチルピリジニウム
- グリチルリチン酸ジカリウム
花王 ピュオーラ薬用ハミガキの特徴
粘つきや歯肉炎・口臭などの歯周トラブルケアに効果的な歯磨き粉がこのピュオーラ薬用ハミガキです。ピュオーラの特徴は、歯周トラブルの原因になる菌のかたまりを分散させる力です。
菌のかたまりに素早く浸透することで、口内を素早く浄化してくれます。また口臭や歯肉炎の原因菌もしっかり殺菌してくれるので、口臭や歯肉炎ケアも確実に行ってくれますよ。
口を菌ごと丸洗いし、爽やかな口内を手に入れましょう!
花王 ピュオーラ薬用ハミガキの口コミ
口コミを見る
歯茎を内側から強くする!サンスター GUM(ガム) 歯周プロケア
- 硝酸カリウム
- 塩化セチルピリジニウム
- β-グリチルリチン酸
- 塩酸ピリドキシン
サンスター GUM(ガム) 歯周プロケアの特徴
このGUM 歯周プロケアは、歯茎を内側から強くして歯周病予防をしてくれる歯磨き粉です。ビタミンEとビタミンB6の2つのビタミン効果で、血行促進や歯茎の防衛力を強化する働きがありますよ。
歯茎が衰えると菌が繁殖して炎症が起きやすくなるので、歯茎を元気にさせて歯周病を予防します。
外からは高濃度配合されたフッ素によってしっかりコーティングしてくれますよ。口の状態が気になりだしたらこの歯磨き粉がおすすめです。
サンスター GUM(ガム) 歯周プロケアの口コミ
口コミを見る
大人のための予防歯科!ライオン クリニカアドバンテージNEXT STAGE
- 硝酸カリウム
- フッ化ナトリウム
ライオン クリニカアドバンテージNEXT STAGEの特徴
歯の根元までトータルケアできる歯磨き粉です。歯の根元はとても弱くて敏感です。その歯の根元にしっかり働きかけてくれる成分を配合させ、これ1本で歯周病や大人虫歯をトータルケアできますよ。
予防歯科にとって大切な3つのポイントをすべて押さえた歯磨き粉です。
フッ素を歯に残して、細菌を増やさず歯垢を落としてくれるのもフッソが高濃度配合だからです。歯茎が衰えることでなってしまう大人虫歯をしっかり予防したい場合におすすめです。
ライオン クリニカアドバンテージNEXT STAGEの口コミ
口コミを見る
歯茎を修復して歯周病予防!ライオン システマ ハグキプラス
- アラントイン
- トラネキサム酸
- イソプロピルメチルフェノール
- フッ素
ライオン システマ ハグキプラスの特徴
衰えてきた歯茎細胞を活性化させ、歯茎組織を修復して歯周病を防いでくれる歯磨き粉です。歯茎を活性化させてくれるのは、アラントインという成分です。細胞を活性化して、歯茎の組織を修復する効果があります。
また抗炎症作用のある成分が歯茎のハレや出血などを抑え、また殺菌成分が歯周ポケットにたまる歯周病プラークを殺菌します。3つの作用で歯周病を防いでくれる歯磨き粉です。
歯茎に元気をプラスしてくれる、そんな歯磨き粉です!
ライオン システマ ハグキプラスの口コミ
口コミを見る
歯槽膿漏に悩む人に!ライオン デントヘルス SP
- ラウロイルサルコシンNa
- イソプロピルメチルフェノール
- トラネキサム酸
- オウバクエキス
- ビタミンE
ライオン デントヘルス SPの特徴
歯槽膿漏が気になる際に最適な歯磨き粉がこのデントヘルスです。イソプロピルメチルフェノールとラウロイルサルコシンを配合し、歯槽膿漏の原因菌を徹底殺菌してくれます。
抗炎症成分はライオン史上最大濃度配合しているので、歯茎のハレや出血などを抑制してくれます。また歯茎の血行を促進してくれるビタミンE成分も配合し、トータルで歯茎に働きかけてくれますよ。
歯周病や歯槽膿漏が気になっている、もしくはすでに悩んでいる場合にぜひ使ってしっかりケアしてくださいね。
ライオン デントヘルス SPの口コミ
口コミを見る
知覚過敏や歯周病を予防!アース製薬 薬用シュミテクト コンプリートワンEX
- フッ化ナトリウム
- グリチルリチン酸モノアンモニウム
- ツインシリカ
アース製薬 薬用シュミテクト コンプリートワンEXの特徴
知覚過敏をケアするのに最適の歯磨き粉です。しみるのを防いでくれたり歯周病を予防したり、歯を白くする効果もあるトータルケアが叶う歯磨き粉です。
フッ素も1450ppmと高濃度配合しているので、歯周病だけでなく虫歯予防もできますよ。
冷たいものや熱いものが歯にしみることに悩んでいるならば、まずこの歯磨き粉を使ってケアをしてみましょう。
アース製薬 薬用シュミテクト コンプリートワンEXの口コミ
口コミを見る
口臭をしっかり予防!NONIO ハミガキ クリアハーブミント
- 炭酸水素Na
- ポリリン酸Na
- ラウロイルサルコシンNa
NONIO ハミガキ クリアハーブミントの特徴
NONIOの歯磨き粉は口臭の発生原因に集中的にアプローチしてくれる歯磨き粉です。配合した洗浄成分が口臭の発生原因である菌のかたまりを落とし、口臭の原因となる菌を徹底的に殺菌してくれます。
また清涼感を持続させてくれるクリアハーブミント香味で、さっぱりとしたクール感と自然なすっきりした感が広がりますよ。
口臭が気になると会話が楽しめません。この歯磨き粉で口臭をしっかり予防していきましょう!
NONIO ハミガキ クリアハーブミントの口コミ
口コミを見る
【ホワイトニング】におすすめの歯磨き粉TOP10!
次に憧れの白い歯を目指せる、ホワイトニングにおすすめの歯磨き粉を紹介していきます。
ツヤツヤの白い歯に!ホワイトエッセンス クリストホワイト
- 高級ナノプラチナ
ホワイトエッセンス クリストホワイトの特徴
ホワイトエッセンスが独自に開発したホワイトニング用の歯磨き粉で、特徴はナノプラチナが配合されていることです。ナノプラチナには、さまざまなトラブルを引き起こす活性酸素の働きを抑える効果があります。
強力な抗酸化作用があるため、口内を消臭し抗菌作用で清潔感のある状態にしてくれますよ。
パッケージが歯磨き粉とは思えないほどおしゃれなので、こういった日常品でもインテリアにこだわりたい場合にもおすすめですよ。おしゃれでそしてしっかり白くしてくれる歯磨き粉です。
ホワイトエッセンス クリストホワイトの口コミ
口コミを見る
電動歯ブラシでもOK!トゥービー・ホワイト 薬用 ホワイトニング
- ゼオライト
- メタリン酸ナトリウム
- ベントナイト
トゥービー・ホワイト 薬用 ホワイトニングの特徴
研磨剤が入っていないタイプの歯磨き粉なので、電動歯ブラシでも使用できるホワイトニング用の歯磨き粉です。美白成分をたっぷり配合することで、気になる歯の汚れなどをしっかり落としてくれます。
歯の汚れを除去したあと、しっかり歯をコーティングします。また美白化粧品などにも使われるベントナイトを配合し、汚れをしっかり吸着して輝く白い歯に導いてくれますよ。
歯に優しいハーブも配合し、歯の美容と健康と両面に働きかけてくれる歯磨き粉に仕上がっています。
トゥービー・ホワイト 薬用 ホワイトニングの口コミ
口コミを見る
健康で美しく輝く歯に!サンギ アパガード プレミオ
- 薬用ハイドロキシアパタイト
サンギ アパガード プレミオの特徴
アパガードの独自成分である「薬用ハイドロキシアパタイト」を高配合し、さらに爽快感をアップさせた歯磨き粉です。
薬用ハイドロキシアパタイトは虫歯の原因となる歯垢をからめとってしっかり取り除き、また目に見えない傷を埋めて滑らかにすることで着色汚れをつきにくくしてくれる働きがある成分です。
アパガードは歯を健康な状態にすることで歯を白く美しくしてくれる歯磨き粉です。口元にさらに自信が持てるような美しい歯を手に入れましょう。
サンギ アパガード プレミオの口コミ
口コミを見る
美白から歯周病予防までこれ1本!サンスター 薬用AP-WHITE
- ミクロシリカ
- PEG
- フッ化ナトリウム
- ニコチン酸トコフェロール
- イソプロピルメチルフェノール
サンスター 薬用AP-WHITEの特徴
これ1本でホワイトニングから歯周病予防までかなえてくれる歯磨き粉です。トータルケアができる歯磨き粉を探している場合におすすめです。
ミクロシリカで歯の着色汚れを優しくそしてしっかり落とし、またタバコのヤニなども溶解してくれる効果がありますよ。
歯茎の血行を促進して歯肉炎や歯周炎を防いだり、また口臭予防効果がある成分も配合されています。ホワイトニングだけでなくさまざまな歯への良い効果を求めているならばこの歯磨き粉を選びましょう。
サンスター 薬用AP-WHITEの口コミ
口コミを見る
ドイツ生まれのホワイトニング歯磨き粉!settima(セッチマ) ホワイトニング スペシャル
- シリカ
- ポリエチレングリコール
- モノフルオロリン酸ナトリウム
settima(セッチマ) ホワイトニング スペシャルの特徴
セッチマはドイツ生まれのブランドです。しつこい着色汚れを落として、歯を白くしてくれる効果が期待できる歯磨き粉です。毎日使うタイプもありますが、この商品は週に2~3回使用するスペシャルケアタイプです。
普通の歯磨き粉に比べて清掃力が高く、着色汚れをしっかり落としてくれますよ。またフッ素も配合で歯質も強化してくれますよ。
毎日ホワイトニングケアはちょっと手間・・・という場合には、このスペシャルケアタイプを使って歯を白くしましょう。
settima(セッチマ) ホワイトニング スペシャルの口コミ
口コミを見る
研磨剤無配合タイプ!アース製薬 薬用シュミテクト トゥルーホワイト
- ポリリン酸ナトリウム
- 硝酸カリウム
- フッ化ナトリウム
アース製薬 薬用シュミテクト トゥルーホワイトの特徴
冷たいものを食べたときにしみる知覚過敏などに困っているけれど、白い歯になりたいそんな願いをかなえてくれるのがこのシュミテクトのトゥルーホワイトです。
硝酸カリウムでしみない歯を作りつつ、ポリリン酸ナトリウムで歯垢やステインが歯に付着することを予防してくれます。またあえて研磨剤を配合しないことで、研磨剤によって起こりうる歯茎へのダメージを予防します。
知覚過敏のケアもしながら白い歯も手に入れたい、そんな場合にはこの歯磨き粉です。
アース製薬 薬用シュミテクト トゥルーホワイトの口コミ
口コミを見る
くすみを除去して白い歯に!花王 クリアクリーン プレミアム
- フィチン酸液
- Wa顆粒
- ポリリン酸Na
- フッ化ナトリウム
花王 クリアクリーン プレミアムの特徴
歯がくすんだ色をしていると実年齢以上に老けてみえてしまいます。そのためくすみを除去して、美しい白い歯に導いてくれる歯磨き粉です。
くすみに効果的を発揮するために、まずは沈着汚れを浮かして落としそれをしっかり取り除きます。取り除いた後は白さをキープできるように歯をコーティングしてくれますよ。
くすみを除去するだけでなくフッ素も高濃度配合なので、虫歯予防効果も期待できます。ホワイトニングも虫歯予防もどちらも効果を求めたいならばクリアクリーンプレミアムがおすすめです。
花王 クリアクリーン プレミアムの口コミ
口コミを見る
白くて健康的な歯に!オーラルケア アパガードリナメル
- 薬用ハイドロキシアパタイト
- マクロゴール 400(PEG-8)
- ゼオライト
- ポリビニルピロリドン(PVP)
- β-グリチルレチン酸
- 塩化セチルピリジニウム
オーラルケア アパガードリナメルの特徴
着色汚れやヤニなどを溶かして落とすポリビニルピロリドンを配合するだけでなく、歯石の沈着を防ぐ成分も配合しています。そのため汚れのつきにくいつややかな歯に導いてくれますよ。
配合された薬用ハイドロキシアパタイトは、汚れのもととなるミュータンス金を吸着する性質があります。しっかり吸着させることで虫歯や歯周病の予防もできますよ。
また歯の内部に入り込んで汚れのつきにくいツルツルな歯になれます。プラークやステインをつきにくくする歯磨き粉を探しているならばおすすめです。
オーラルケア アパガードリナメルの口コミ
口コミを見る
輝く白い歯へ!ライオン クリニカ エナメルパール
- 無水ケイ酸
- フッ化ナトリウム
- ラウロイルグルタミン酸Na
ライオン クリニカ エナメルパールの特徴
クリニカエナメルパールは、ただ単に歯を白くするだけでなく白くした歯をキープできる歯磨き粉です。そのために歯の密度に注目し、エナメル質の密度を高められるように開発されています。
独自のエナメルケア処方がされており、汚れを大小のスクラブで徹底的に除去してくれます。また日本で歯垢を分解し除去する成分を配合しています。
またステインバリア成分も配合することで、汚れが付着することも防止してくれますよ。これからずっと白い歯で過ごしたい場合におすすめです。
ライオン クリニカ エナメルパールの口コミ
口コミを見る
歯をしみなくさせながらホワイトニング!アース製薬 薬用シュミテクト やさしくホワイトニングEX
- 改良ツインシリカ
- 硝酸カリウム
- フッ化ナトリウム
アース製薬 薬用シュミテクト やさしくホワイトニングEXの特徴
シュミテクトが得意とする歯をしみなくさせながら、ホワイトニングもかなえてくれる歯磨き粉です。歯髄神経のまわりにイオンバリアを構築し、不快感や痛みなどを防いでくれる効果が期待できます。
ホワイトニングに効果を発揮するのは、ダブルホワイトニング成分です。改良ツインシリカと微粒子アルミナで、着色汚れを優しく落として白い歯に導いてくれます。
フッ素も高濃度配合なので虫歯予防もできますよ。ホワイトニングも虫歯予防もどちらもできる歯磨き粉を探しているなら最適です。
アース製薬 薬用シュミテクト やさしくホワイトニングEXの口コミ
口コミを見る
【子供用】におすすめの歯磨き粉TOP3!
それでは最後に子供用のおすすめの歯磨き粉を紹介していきます。
虫歯の発生も進行も防ぐ!ライオン こどもXYLIDENT(キシリデント)
- フッ化ナトリウム
- キシリトール
ライオン こどもXYLIDENT(キシリデント)の特徴
虫歯の発生だけでなく、万が一虫歯になってもその進行を防いでくれるのがこのこどもキシリデントです。キシリトールとフッ素の2つの成分が強力に働いてくれます。
またソフトペーストタイプなので、口の中のすみずみまでしっかり広がってくれますよ。
歯の表面の再石灰化を促進させ、歯質も強化してくれます。まだまだ弱いお子様の歯をしっかり守ってくれる歯磨き粉を探している場合におすすめです。
ライオン こどもXYLIDENT(キシリデント)の口コミ
口コミを見る
フッ素と酵素で歯を健康に!ライオン クリニカKids
- フッ化ナトリウム
- ポリリン酸Na
- キシリトール
ライオン クリニカKidsの特徴
歯の成長に合わせて親子で実行したいのが予防歯科です。クリニカは乳歯の時も永久歯になってからもしっかり虫歯を予防してくれますよ。
お子様の生えたての永久歯は、大人のものよりも歯質が弱く表面はざらついています。そのため歯垢が付きやすく虫歯の心配もあるので、フッ素がしっかり配合されたこの歯磨き粉でケアをしましょう。
磨くたびに虫歯に負けない強い歯を手に入れたいお子様におすすめです。
ライオン クリニカKidsの口コミ
口コミを見る
成長に合わせたケアを!ピジョン ぷちキッズ
- キシリトール
- フッ化ナトリウム
ピジョン ぷちキッズの特徴
1歳6か月から使える子供用歯磨き粉です。1歳6か月は離乳食を卒業し、歯の汚れが気になってくるころです。とはいえ乳歯はとてもデリケートですから、傷つけないような歯磨き粉を選ぶ必要があります。
その点このぷちキッズは、デリケートな乳歯を傷つけにくいソフトな清掃剤を使用しています。また発泡剤が入っていないので泡立たず、丁寧に磨くことができますよ。
味は3種類あるので、お子様の好みに合わせて選べます。虫歯をしっかり予防しつつ、お子様の成長段階に合わせたケアができるそんな歯磨き粉です!
ピジョン ぷちキッズの口コミ
口コミを見る
歯磨き粉のおすすめの使い方は!
毎日する歯磨きですが、実は知らないうちに間違った使い方をしていることがあります。そのためせっかくの歯磨き粉の効果を薄れさせてしまっていることもあります。正しい使用方法を理解しておきましょう!
歯磨き粉はつけすぎない
歯磨き粉はつけすぎても意味がありません。だいたい歯ブラシの3分の1程度を目安にしましょう!
歯ブラシは濡らしてから使用するのは間違い
よく歯ブラシを濡らしてから歯磨き粉をつける磨き方をする人がいますが、実はこの方法はおすすめできません。なぜなら水をつけることで歯磨き粉の泡立ちがよくなり、磨いた気になってしまうからです。
口の中が泡だらけになることで、まだ汚れが残っているのに磨けた気になっていたら歯磨きの意味がありません。
また口の中に入れる前に、必要な成分が溶けだしてしまうこともあるので、歯ブラシは濡らさずに歯磨き粉をつけて磨きましょう。
歯磨き粉は口の中にいきわたるように!
歯磨き粉は口の中にいきわたるように、歯全体に塗るようにしてから磨くか歯ブラシに歯磨き粉がいきわたるようにしてから磨きましょう。そうしないと特定の場所だけに歯磨き粉がついてしまい、口の中全体にいきわたらないためです。
口の中にいきわたるように意識位してみてくださいね!
すすぎすぎないようにしよう!
歯磨きをした後に何回もうがいをしていませんか?歯磨きをした後になんどもうがいをしてしまうと、せっかくのフッ素も落ちてしまいます。そのためうがいをするときはできるだけ少ない水の量でうがいをするようにしましょう。
またうがい後は30分程度は飲食をしないようにすると、より歯磨き粉の効果が高まりますよ!
歯磨き粉についてのよくあるQ&A
では、最後に歯磨き粉を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
歯磨き粉には使用期限はある?
ただしこれは未開封の場合なので、開封した歯磨き粉はなるべく早く使い終わるようにしましょう。
子供も大人用の歯磨き粉を使っても大丈夫?
また大人用の歯磨き粉にはフッ素が高濃度で配合されているタイプがありますが、子供にはフッ素は多すぎると毒になってしまいます。
さらに研磨剤が入っているタイプだと、子供の歯のエナメル質などを傷つける恐れもあります。そのため子ども用と大人用の歯磨き粉は違うものを選びましょう。
まとめ
毎日しっかりケアをすることで、年齢を重ねても自分の歯で生活することが可能になります。自分の口内状況の合わせた歯磨き粉を選んで使用することが、健康的な歯を保つためには何よりも大切です。
ここではランキング形式で紹介してきましたが、どれも口コミでの評価もよく優秀な歯磨き粉ばかりです。
ぜひ自分の状況に合う歯磨き粉をみつけて、健康的な歯を手に入れてくださいね!