キッチンタイマーは、調理の時間計測に欠かせないアイテムです。細かい時間が計れるデジタルタイプから昔ながらのアナログタイプまで、たくさんの種類のキッチンタイマーがあるんですよ。
しかし色々なメーカーからキッチンタイマーが販売されているので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、おすすめのキッチンタイマーをランキングにして紹介します!
選び方のポイントを紹介しますので、是非参考にしてみて下さいね。おしゃれで機能的な、お気に入りのキッチンタイマーに出会えるといいですね。

キッチンタイマーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
調理時間の計測はもちろん、勉強やつけ置き洗いなど様々な場面で活躍してくれるのがキッチンタイマーです。しかし種類が多いので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、キッチンタイマー選びの3つのポイントを紹介します。是非参考にしてみて下さいね。
デジタルorアナログ!表示方法で選ぶ!
表示方法 | 見やすさ | 機能 | 設定のしやすさ | 電池交換 |
---|---|---|---|---|
![]() デジタル式 |
![]() 見やすい |
![]() 機能的 |
![]() 複雑 |
![]() 電池交換が必要 |
![]() アナログ式 |
![]() 分かりづらい |
![]() 時間計測のみ |
![]() 簡単 |
![]() 電池不要 |
キッチンタイマーを選ぶときは、タイマーの表示方法で選ぶのがポイントです。キッチンタイマーの表示方法は「デジタル式」と「アナログ式」の2種類です。
正確に時間を計りたいなら「デジタル式」のキッチンタイマーがぴったりです。「デジタル式」は機能も充実しているため、勉強や運動など幅広く使えますよ。
操作が簡単な方がいいなら「アナログ式」のキッチンタイマーがおすすめです。「アナログ式」は電池交換が不要なのも嬉しいですね。
どちらにもメリット・デメリットがあるので、自分がメリットを感じる方のキッチンタイマーを選ぶといいですね。
デジタル式キッチンタイマーは用途に合う機能のものを選ぶ!
デジタル式のキッチンタイマーを選ぶときは、用途に合う機能のものを選ぶことがおすすめです。さまざまな機能があるので、おすすめの機能をまとめてみました。
- 消音・バイブレーション…図書館での勉強や、赤ちゃんのお昼寝時におすすめ
- 音量調節…赤ちゃんのお昼寝時や、他の音が鳴っているときにおすすめ
- マグネット付き…冷蔵庫に貼りたいときにおすすめ
- スタンド付き…机やカウンターに立てて置きたいときにおすすめ
- リピート機能…同じ時間を再度計測したい時におすすめ
今回のランキングでは、おすすめの機能をまとめています。魅力的な機能がたくさんあるので、用途に合う機能のキッチンタイマーを選ぶといいですね。
デジタル式は乾電池タイプがおすすめ!
デジタル式のキッチンタイマーを選ぶときは、電池交換のラクな乾電池タイプがおすすめです。キッチンタイマーの電池が切れたときに、パッと交換できるととても便利ですよ。
乾電池はボタン電池に比べて型を確認しやすいので、交換がとても簡単です。今回のランキングでは電池の種類を記載してますので、参考にしてみて下さいね。
ただし、ボタン式電池を使用するキッチンタイマーは軽量で便利です。電池交換のラクさよりも重量を重視するなら、ボタン式電池を選ぶことも視野に入れてみて下さいね。
おすすめのキッチンタイマーランキングTOP12!
ここからは、おすすめのキッチンタイマーランキングを紹介していきまます!
どれも機能的なおすすめのキッチンタイマーですよ。選び方で紹介したポイントもまとめてますので、是非参考にしてみて下さいね。
子どもの勉強におすすめ!ドリテック 12分計ダイヤルタイマー
ドリテック 12分計ダイヤルタイマー T-319WTの特徴
「12分計ダイヤルタイマー」は、短い時間の管理に最適なアナログのキッチンタイマーです。アナログなので電池がいらず、セットも簡単におこなえます。
残り時間が赤いフォルムで表示されるため、ひと目で時間を把握できますよ。視覚が弱い人の時間管理や、子どもの勉強にも使いやすいですよ。
子どもでも使いやすいキッチンタイマーがほしい、短い時間をササっと計れるキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。60分計タイプも販売していますよ。
ドリテック 12分計ダイヤルタイマー T-319WTの口コミ
口コミを見る
おしゃれでかっこいいデザイン!イケア(IKEA) クロッキス
イケア(IKEA) クロッキス タイマーの特徴
IKEAのこちらは、おしゃれでスタイリッシュなデザインが人気のキッチンタイマーです。シンプルだからキッチンだけでなく、リビングや机回りにも馴染んでくれます。
デジタル表示ですがダイヤルを回すだけでセットできるので、手軽に使えますよ。時計・温度計・アラームとしても機能するので、1つ持っているととても便利です。
おしゃれで空間に馴染むキッチンタイマーがほしい、簡単にセットできるキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。
イケア(IKEA) クロッキス タイマーの口コミ
口コミを見る
時計付きの光るタイマー!ニトリ デジタル時計 ピルエ
ニトリ デジタル時計 ピルエの特徴
ニトリのこちらは、プチプラなのに4つも機能が備わったおすすめのキッチンタイマーです。タイマーの他に時計・アラーム・温度計の機能が付いている優れものなんですよ。
デザインもシンプルで、回転することで光るのもおしゃれさですね。回転することで機能の切り替えが簡単にできるのも魅力です。
おしゃれでインテリアに馴染むキッチンタイマーがほしい、安いけど機能のそろったキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。
ニトリ デジタル時計 ピルエの口コミ
口コミを見る
目覚まし時計が壊れて
友達おすすめのニトリの
デジタル時計買ってみた。
370円でカレンダー、アラーム、温度、タイマーが付いてて目覚まし音止める時はコロンと横にすると止まるんだって~⏰
なかなかの優れ物らしー😀 pic.twitter.com/qAadpaEZ60— ししゃも (@JUuUNiLEW2jrJ1u) August 26, 2018
このニトリのデジタル時計ピルエ、コンパクトで回転させると色が変わったりピッ!と音が出たりで可愛いんだけど、たまに、昨日も、ひとりでピッ!ぴっ!と鳴っていた。😳😁あとは
ひとりで回転もしないのに音出して4色カラー点滅してることもあった。あれはおどろいた。😳#ニトリ #デジタル時計ピルエ pic.twitter.com/d2e49zb82j— Marenalwedghkl (@marenalwedgh) November 7, 2019
お値段以上 ニトリ♪で買った
1個たった370円+税のデジタル時計傾ける度に「カレンダー&時間」「アラーム」「気温」「タイマー」と、光りながら4つのの機能があるって凄い!
今何時やろ?室温何度かな?
って思ったら、傾ければライトが着いて一目瞭然しかも、キュートやん( ゚∀゚)o彡° pic.twitter.com/Gv2haKt88y
— くまちき (@MVe0JPMMJWG9TEZ) August 10, 2020
持ち歩きにおすすめ!パール金属 バイブレーション タイマー
パール金属 バイブレーション タイマーの特徴
こちらは、持ち歩きに便利なおすすめのキッチンタイマーです。ネックストラップ付&ポケットに入る大きさなので、家事をしながらの使用や屋外でも活躍してくれますよ。
「バイブのみ」「アラーム&バイブ」「アラームのみ」の3つの設定があり、状況に合わせて変えられます。単4電池使用なので、電池交換も便利ですよ。
持ち歩きできるキッチンタイマーがほしい、バイブレーション機能の付いたキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。
パール金属 バイブレーション タイマーの口コミ
口コミを見る
レトロかわいいアナログ式!ダルトン(Dulton) キッチンタイマー
ダルトン(Dulton) キッチンタイマー 100-189IVの特徴
ダルトンのこちらは、とにかく可愛いと人気のアナログ式キッチンタイマーです。レトロでアメリカンな雰囲気があるので、キッチンをおしゃれに彩ってくれますよ。
アナログ式だから電池も不要で、回すだけでいいので手軽に使えます。懐かしいジリジリ音もいい味を出していますよ。
おしゃれで空間のアクセントになるキッチンタイマーがほしい、簡単に使えるアナログ式のキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。
ダルトン(Dulton) キッチンタイマー 100-189IVの口コミ
口コミを見る
見やすいマグネット付き!タニタ でか見えプラスタイマー
タニタ でか見えプラスタイマー TD-395の特徴
こちらは、1位で紹介しているでか見えタイマーの進化版です。画面が大きくて見やすく、デザインもおしゃれに進化しているんですよ。
でか見えタイマーとの主な違いは、「1分」「3分」「5分」と3つのボタンで設定できる点です。押しやすいボタンにより、時間を手早く&簡単にセットできますよ。
画面の見やすいキッチンタイマーがほしい、設定しやすいキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。
タニタ でか見えプラスタイマー TD-395の口コミ
口コミを見る
2段階の音量調節!SATO キッチンタイマー
佐藤計量器製作所 キッチンタイマー TM-11LSの特徴
SATOのこちらは、音と光でお知らせする便利なキッチンタイマーです。音のみ・光のみ・音+光の3パターンからお知らせ方法が選べます。
アラームが2段階の大きさで音を慣らしてくれ、表示も分かりやすいですよ。カウントアップ機能・リピート機能も備わっているので、勉強にも使えますね。
光でお知らせしてくれるキッチンタイマーがほしい、表示の見やすいキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。
佐藤計量器製作所 キッチンタイマー TM-11LSの口コミ
口コミを見る
長時間使える抗菌タイプ!Canon クロック&タイマー
Canon クロック&タイマー CT-40の特徴
キャノンのこちらは、9時間59分59秒までという長時間計測できるキッチンタイマーです。カウントアップの他にも、アラームや時計として使えます。
材質に抗菌剤が練り込まれているので、キッチンでも衛生的に使えますよ。クイックボタン機能を使えば2キーで設定できるので、濡れた手でもササっとセットできます。
長時間計れるキッチンタイマーがほしい、衛生的で手早く使えるキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。消音&操作音OFFにできますよ。
Canon クロック&タイマー CT-40の口コミ
口コミを見る
嬉しいカウントアップ機能!リンクシー 光と音で知らせるデジタルタイマー
ワイナック リンクシー 光と音で知らせるデジタルタイマー LT091Wの特徴
こちらは、光と音の切り替えができるおすすめのキッチンタイマーです。音のみ・光のみ・音+光と3パターンのお知らせ方法が選べるんですよ。
表示が分かりやすく、ボタンの操作音をオンにできるので操作を間違えずに使えます。カウントアップ機能・リピート機能もあるので勉強にも便利ですね。
消音にできるキッチンタイマーがほしい、見やすくて操作が分かりやすいキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。とにかく機能的ですよ。
ワイナック リンクシー 光と音で知らせるデジタルタイマー LT091Wの口コミ
口コミを見る
おしゃれで使いやすい!無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー
無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー TD-393の特徴
無印良品のこちらは、シンプルでおしゃれなデザインが魅力のキッチンタイマーです。アナログ式のように本体を回してセットするため、操作しやすいと口コミでも人気なんですよ。
画面が大きいので文字が見やすいのも嬉しいですね。余計なボタンがないのに、カウントアップ機能・リピート機能も備わって年利です。
おしゃれで空間に馴染むキッチンタイマーがほしい、セットしやすいキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。
無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー TD-393の口コミ
口コミを見る
おすすめのテンキー!ドリテック 大画面タイマー シャボン10
ドリテック 大画面タイマー シャボン10 T-544の特徴
ドリテックのこちらは、子どもの学習用として人気の高いキッチンタイマーです。画面が大きくて見やすいので、パッと見て時間を確認できます。
10キーボタンだから設定しやすく、カウントアップもできて便利です。リピート機能があるので、調理や学習の繰り返しに便利です。
子どもでもセットしやすいタイマーがほしい、カウントアップ機能のあるキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。デザインも可愛らしいですよ。
ドリテック 大画面タイマー シャボン10 T-544の口コミ
口コミを見る
Amazon人気の定番!タニタ デジタルタイマー でか見えタイマー
タニタ デジタルタイマー でか見えタイマーの特徴
タニカの「でか見えタイマー」は、コスパがいいと人気のおすすめキッチンタイマーです。とにかく画面が大きいので、子どもやお年寄りでも見やすい表示なんですよ。
リピート機能付きだから、勉強などで繰り返し使うときも便利です。ボタンが3つしかないので操作しやすく、ストラップ穴・マグネット・スタンドも付いています。
安くて使いやすいキッチンタイマーがほしい、とにかく表示の見やすいキッチンタイマーがほしいときにおすすめです。7色展開なのも魅力的です。
タニタ デジタルタイマー でか見えタイマー TD-384の口コミ
口コミを見る
キッチンタイマーのおすすめの使用シーンは!
台所で使うイメージの強いキッチンタイマーですが、他にもさまざまな場面で活躍してくれます。ここではおすすめの使用シーンをまとめてみましたので、是非役立ててみて下さいね。
- 煮込み料理・食材の漬け込み・麺を茹でる時
- 美容パック・ヘアトリートメントなどの使用時
- 掃除で漂白などをする時
- 洗濯の浸け置き・漂白をする時
- 勉強時間の管理
- 仮眠時のアラーム代わり
キッチンタイマーはさまざまな場面で役立つんですね。日々の時間の管理に役立てる、素敵なキッチンタイマーに出会えるといいですね。
キッチンタイマーについてのよくあるQ&A
では、最後にキッチンタイマーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
スマホアプリやPCのWEBフリーソフトにもタイマーがあるけど、現物とどっちがいいの?
現物のキッチンタイマーは電波や充電を気にせず、水場でも使えるものが多くあります。それぞれにメリットがあるので、使い分けてみるのもいいですね。
キッチンタイマーってあった方がいい?
勉強や時間管理にも使えるので、ひとつ持っておくと便利ですよ。
まとめ
おしゃれで機能的な人気のキッチンタイマーを、ランキングにして紹介しました! 魅力的なキッチンタイマーがたくさんあるんですね。
キッチンタイマーは調理の時間計測だけでなく、勉強や仮眠など様々なシーンで活躍してくれます。選び方のポイントも紹介しましたので、是非参考にしてみて下さいね。
用途に合ったキッチンタイマーを使うことで、欠かせないアイテムになってくれますよ。おしゃれで機能的な、お気に入りのキッチンタイマーに出会えるといいですね。