ゲーミングPCを販売しているショップは多く、どこで購入すべきか?悩むところですよね…。
ドスパラやG-Tuneなど様々なBTOショップがありますが、今回は「TSUKUMO(ツクモ)」の評判はどうなのか?を徹底リサーチしてみました!
TSUKUMO(ツクモ)の特徴やおすすめのゲーミングPC、実店舗の情報などもまとめているので、ゲーミングPCをお探しの方は是非参考にしてみてくださいね。

もくじ
BTOゲーミングPCを取り扱っている「TSUKUMO(ツクモ)」とは?
詳細 | |
---|---|
名称 | TSUKUMO(ツクモ) |
ブランド名 | eX.computer |
PC名 | G-GEAR |
メリット | 高品質なパーツを使っている |
デメリット | 少し料金が高め |
主なラインナップ |
|
支払い方法 |
|
配送 | 3~6営業日(目安) |
保証 | 購入から1年間 |
サポート | ![]() |
評判 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ツクモはゲーミングPC以外にも普通のパソコン、パーツ、モニターやマウスなどの周辺機器等、PCに関するアイテムを幅広く取り扱っているショップです。この記事では、ツクモのゲーミングPCを重点的に解説していきます!
ヤマダ電機の子会社が運営する安心のBTOショップ!
ツクモはヤマダ電機の子会社「株式会社Project White」が運営している安心・安全のパソコンショップです。元々は九十九電機株式会社で運営されていましたが、経営が悪化したため事業譲渡されました。
株式会社Project Whiteに引き継がれた後も「ツクモ」という名称でパソコンショップを運営しています。BTOパソコンのブランド名は「eX.computer」です。
ツクモではゲーミングPC以外にも普通のパソコン、ノートパソコンからパーツ単体、モニタや周辺機器まで販売しています。ネット通販だけでなく実店舗も運営しており、店頭では詳しい店員さんに相談にのってもらえます!
ミドルスペックのラインナップが充実、カスタマイズの自由度も高い
ツクモでは100,000円~200,000円ほどで購入できるミドルスペックのゲーミングPCが充実しています。GTX1050Ti、GTX1660、RTX2060、RTX2070を搭載したモデルが多いですね!
また、カスタマイズ性の高さも特徴です。OSなし(-5,000円)やCPU、グラボのグレードアップも可能、SSDは約10種類の選択肢が用意されています!
TSUKUMOの支払い方法・発送までの期間について
ツクモでは「クレジットカード」「代金引換」「銀行振込」「ショッピングクレジット」「コンビニ決済(30万円まで)が利用可能です。クレジットカード、ショッピングクレジットによる分割払いも利用できます。
発送までの日数はパソコンの種類によって異なるのですが、だいたい3営業日~6営業日後となる事が多いです。
TSUKUMOのゲーミングPCブランド「G-GEAR」のおすすめパソコン3つを厳選紹介!
PC名 | 価格(税抜) | パーツ構成 |
---|---|---|
G-GEAR |
|
|
G-GEAR neo |
|
|
G-GEAR mini |
|
TSUKUMOで人気のゲーミングPCを3種類紹介していきます。迷ったらこの辺りからカスタマイズしてみてくださいね。
【G-GEAR】 ゲームPC 人気モデル

構成 | |
---|---|
商品名 | G-GEAR GA7J-D181/T |
CPU | Core i7-9700K |
GPU | GeForce RTX2070 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 240GB SSD + 1TB HDD |
OS | Windows 10 home(64ビット版) |
マザーボード | ASUS PRIME H370-A (ATX) |
電源 | CWT製 700W 80PLUS BRONZE対応 |
インターフェース |
|
価格 | 179,800円 |
おすすめ度 | ![]() |
ツクモのゲーミングPCで人気のモデルです!RTX2070を搭載し、コストパフォーマンスに優れたモデルですね。
また、キャンペーンにつきRTX2070Super、SSD500GBに無償でアップグレート可能!
カスタマイズでCPUやGPUのアップグレードも可能ですが、少しコスパが悪いです…。このままの構成で十分に使えますので、ゲーミングPC入門にもおすすめです。
フルHDまでの画質であればどんなゲームでも快適に動作するでしょう!ゲームによっては4Kもいけます!
【G-GEAR neo】 最新Ryzen9 ハイエンドPC

構成 | |
---|---|
商品名 | G-GEAR neo GX9A-F193/XT |
CPU | AMD Ryzen 9 3900X |
GPU | GeForce RTX 2080 SUPER |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 500GB SSD (M.2 NVMe接続) + 2TB HDD |
OS | Windows 10 home(64ビット版) |
マザーボード | ASRock X570 Steel Legend (ATX) |
電源 | Enermax製 定格1200W 80PLUS PLATINUM対応 |
インターフェース |
|
価格 | 289,800円 |
おすすめ度 | ![]() |
RTX2080Superを搭載したハイエンドモデルです。CPUはAMDのRyzen9 3900Xを搭載!
ツクモではintelだけでなく、RyzenのCPUを採用したモデルも多いです。Ryzenはコスパに優れるCPUで近年人気上昇中ですね!
RTX2080Superを搭載しているため、4K画質のゲームも快適に!フルHDのゲームなら120fps以上は余裕でしょう。
より上位のRTX2080Tiにグレードアップできますが、+40,000円と結構な価格なので悩むところです…。
【G-GEAR mini】 人気GPU搭載、小型定番スペック

構成 | |
---|---|
商品名 | G-GEAR mini GI7J-C190/T |
CPU | Core i7-8700 |
GPU | GeForce RTX2060 |
メモリ | 8GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 240GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps) |
OS | Windows 10 home(64ビット版) |
マザーボード | ASRock H310CM-ITX/ac (Mini-ITX) |
電源 | HEC製 定格 500W 80PLUS SILVER対応 |
インターフェース |
|
価格 | 124,800円 |
おすすめ度 | ![]() |
人気のRTX2060を搭載しつつ、PCケースがスリムになったモデルです。ケースが小さいため、カスタマイズの幅が少し狭くなります。
こちらもコスパに優れるモデルで、フルHDまでの環境であれば快適に遊べるでしょう!ただ、4Kやフレームレート120fps以上は厳しめです…。
また、ゲームをする際にメモリ8GBだと不足する事が多いです。余裕があればメモリ16GBへのアップグレードをおすすめします!
TSUKUMOの評判はどう?ネット上の口コミから検証!
ツクモのゲーミングPCの評判はどうなのでしょうか?
Twitterなどネット上の口コミをピックアップし、良い評判・悪い評判をまとめました!
TSUKUMOの悪い口コミ
マジ勘弁、Razerが調子悪くてツクモで買ったから店に持って行ったら
保証故障など個人でメーカーに言ってくださいだって
それ店で買う必要有る?
わざわざRazerコーナー作って、Razer正規って感じでうたってるけど嘘やん
まだビッカメとか他の店が対応良いよ
二度とツクモ名古屋で買わない(・ε・` )— 084ς➹ (@kuromis_5) January 3, 2019
ツクモはそこそこ信頼してるけど保証入ってなかったのとマザボと電源故障が計3回あったから今回自作かBTOかで悩んでるけどもしBTOなら絶対保証入るし電源も良いのにする
マザボは運— いたち (@Ka_Dingir) July 9, 2019
ツクモの評判を調査してみましたが、2019年以降ではあまり悪い評判が見つかりませんでした。少しだけパーツ故障の口コミがありましたが、サポート体制はしっかりとしているようです。
上記のRazer製品の保証はツクモに限らず、どこで買っても同じ事です。私も一度Razerの初期不良に当たりましたが、ソフマップに持っていっても同様の事を伝えられました。
悪い口コミが少ないのは凄いな~と思いましたね!
TSUKUMOの良い口コミ
今回PCパーツをTSUKUMOでオーダーしたのだが、予想以上に丁寧に梱包されてきたの、とても良い
なお、Amazonは衝撃に弱い製品(HDDなど)でも簡易包装になることがあるのでオススメしない
— あひスラさん (@Ahiru_Slime) September 8, 2019
ツクモで店員さんと話しながらPCパーツ選んでたんだけど、これあれだ、服屋で店員さんと服選ぶのと同じやつだ
— あづにゃん (@admn_js) September 7, 2019
最近はツクモとかドスパラとかマウスとかのショップPCが実は一番サポートが良くて良いのではないかと思えてきたりしてます(*´ ꒳ `*)
— ༒࿈†࿈༒࿈ 散歩人・けいちょふ()ことラバウルの朝食さん意識低い系上飛曹 ࿈༒࿈†࿈༒ (@kcfmoe_photo_fa) September 3, 2019
今ならCPUはRyzenがいいよ。
1660は4K60fpsは無理だけど、フルHDなら、概ねいける。ただ、ちょい足し値段で2060が買えるので2060の方が余裕あるスペック。
わかってはいると思うけど、一応メモリは足しておこう。
ツクモのRyzenゲーミングPCおすすめ— katze (@katze_7514) September 10, 2019
ツクモの良い評判では「サポートが良い」「梱包が丁寧」「店員さんが詳しくて親切」といった内容が多かったですね!
サポート体制が良いのは嬉しいポイントです。パソコンが故障した時の原因を特定するのは、個人では結構難しいんですよね…。
また、ツクモではRyzenを組み込んだ構成も多くて好評です。
TSUKUMOの評判まとめ
ツクモの評判を調べてみましたが、全体的に評判は良い感じでした…!ただ、通販サイトとしての口コミが少なく、ほとんどが実店舗に関するものでした。
ツクモは実店舗も多く、ゲーミングPCに特化した店舗もいくつかあります。店員さんが親身に教えてくれるので、店舗が近い方は足を運んでみるのもアリですね!
TSUKUMOと人気のBTOショップ「ドスパラ」「G-Tune」を徹底比較!
ツクモ | ドスパラ | G-Tune | |
---|---|---|---|
ゲーミングPC | ![]() |
![]() |
![]() |
ゲーミングノート | ![]() |
![]() |
![]() |
価格の安さ | ![]() |
![]() |
![]() |
発送まで | |||
保証 | |||
おすすめ度 | ![]() |
![]() |
![]() |
※ゲーミングPC・ゲーミングノートの項目は「品揃え」「性能」を総合的に判断した項目です。
ツクモと、ゲーミングPCを販売している人気のBTOショップ「ドスパラ」「G-Tune」を比較してみました。
ゲーミングPCの品揃えと性能に関しては、3つのショップでそこまで差を感じませんでした。ツクモはRyzenを採用したモデルも多く、選択肢が多い印象です。
ただ、ツクモはゲーミングノートPCの取り扱いが少ないですね…。とはいっても、ゲーミングPCは基本的にデスクトップパソコンの方が向いているので、あまり問題ではないでしょう。
ツクモはドスパラ・G-Tuneと比べると、全体的に少し料金が高めでした。ただ高いとはいっても、ツクモのゲーミングPCは高性能なパーツを利用しているため、不相応に高い訳ではありません。
各ショップでゲーミングPCの性能・品揃えに関して特に差は感じませんでしたが、やはりドスパラの安さは魅力的でした。G-Tuneは特徴的なケースや、YouTuberやプロゲーマーとコラボした製品が多いのもメリットです。
上記の特徴から、ツクモは『各パーツにこだわりを持って高品質なパソコンが欲しい!』という方におすすめのBTOショップです!サポート体制の評判が良いのも頼もしいですね!
各ショップの特徴を把握して、ご自身にあったゲーミングPCを探してみてくださいね。
TSUKUMOの実店舗を紹介!
東京エリア | 住所 |
---|---|
パソコン本店/II/III | 東京都千代田区外神田1-9-7 |
TSUKUMO eX. | 東京都千代田区外神田4-4-1 |
DOS/Vパソコン館 | 東京都千代田区外神田1-11-3 |
12号店 | 東京都千代田区外神田3-4-15 |
ツクモ池袋店 | 東京都豊島区東池袋1丁目41-1 YAMADA IKEBUKURO アウトレット・リユース&TAXFREE館 5F/6F |
ツクモ吉祥寺店 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目3番13号 LABI吉祥寺 7F |
ツクモ新橋店 | 東京都港区新橋2丁目-8-5 LABI新橋 5F/6F |
ツクモ新宿西口店 | 東京都新宿区西新宿1-18-8 ヤマダ電機LABI新宿西口館7階、8階 |
大阪エリア | 住所 |
TSUKUMO BTO Lab. -NAMBA- ツクモなんば店 | 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目7番3号 |
名古屋エリア | 住所 |
ツクモ名古屋1号店 | 愛知県名古屋市中区大須3-30-86 第一アメ横ビル内1~3階 |
TSUKUMO デジタル・モバイル館 | 愛知県名古屋市中区大須3-30-93 万松寺パーキングビル内1階 |
福岡エリア | 住所 |
ツクモ福岡店 | 福岡県福岡市中央区天神1-9-1 ベスト電器福岡本店7階 |
札幌エリア | 住所 |
DEPOツクモ札幌駅前店 | 北海道札幌市北区北6条西5丁目1-12 サツエキBridge 1F |
ツクモの店舗情報をまとめました。ゲーミングPCだけではなく、CPUやGPU、メモリなどのパーツも販売していますし、故障の原因究明や修理対応も受け付けています!
店舗はパソコンに詳しい店員さんも多いので、パソコン選びの相談がしやすい点もメリットです。見積を出してもらうこともできます。
限られた地域にしかないのが難点ですが、もし近場に店舗がある方はぜひ足を運んでみてください!
TSUKUMOのゲーミングPCに関するQ&A5選
TSUKUMOのゲーミングPCについて、よくある疑問点・悩みをQ&A形式でまとめました!
気になる事があればチェックしてみてくださいね。
Q1.CPUやグラボ、SSD、電源などのカスタマイズは出来る?
Q2.マザーボードやケースは選べる?
Q3.分割払い・ローンは利用できる?
Q4.銀行振り込み、クレジットカードなどで決済できる?
Q5.モニターやマウス、キーボードは付属している?
TSUKUMOの会社概要
会社概要 | |
---|---|
正式名称 | TSUKUMO |
ブランド名 | eX.computer |
運営会社 | 株式会社Project White |
住所 | 群馬県高崎市栄町1番1号 |
事業内容 | 情報機器、通信機器、AV機器などの販売事業 |
公式HP | TSUKUMOの公式HPを見る |
まとめ
- ヤマダ電機の子会社が運営し、通販&店舗で販売
- Ryzen搭載モデルやミドルスペックPCが豊富
- 実店舗の評判は良く、通販に関する口コミは少なかった
この記事では、TSUKUMOのゲーミングPCの評判や特徴、おすすめのモデルなどについて紹介しました。
全体的に評判はよく、実店舗は賑わっておりとても人気ですね!詳しい店員さんも多く、相談しやすいのも嬉しいポイントです。
もちろん、通販で購入してもOKです!ただ、ドスパラやG-Tuneと比べると少し料金が高めとなっています。その分各パーツも高性能なブランド品を利用しているのですが、コスパを求める方には微妙かもしれません…。
ただ、セールも頻繁に開催しているので、コスパが良いモデルが販売される事もあります!TSUKUMOのゲーミングPCが気になる方は公式サイトの動向もチェックしてみてくださいね。