元いた世界では冴えなかった主人公が最強になって異世界に転生し、その世界で無双する作品を中心に異世界漫画が今とてもアツいです。
しかし異世界漫画といっても数多くの作品があるので、何を読めばいいのか分からなくて迷ってしまいますよね。
そこで今回は異世界漫画の選び方やおすすめの異世界漫画を完結・未完結を問わず12選紹介します。ぜひ異世界漫画を選ぶ際の参考にしてみてくださいね!

異世界漫画を選ぶ3つのおすすめの選び方!
異世界漫画を選ぶときは「ジャンル」「アニメ化しているかどうか」「絵の好み」を意識して選ぶと良いです。
この3つのポイントを押さえておけば異世界漫画を選ぶときに失敗する確率を下げることができるので、ぜひ参考にしてみてください。
「ジャンル」で選ぶ
ジャンル | 特徴 | おすすめできる人 |
---|---|---|
![]() ファンタジー |
|
|
![]() ダークファンタジー |
|
ダークな世界観を描いた作品が好き |
![]() ほのぼの |
|
日常生活を描いた作品が好き |
異世界漫画を選ぶ際は「ジャンル」を確認すると良いです。
初めての異世界漫画なら「ファンタジー」「ほのぼの系」のジャンルを選ぶのがおすすめです!これらのジャンルは万人ウケしやすい作品が多いためどんな人でも楽しく読むことができます。
すでにいろんな漫画を読んでいて漫画慣れしている、暗い雰囲気を描いた作品を読みたい場合は「ダークファンタジー」といったジャンルにも挑戦すると良いですね。
上記の表を参考に自分にあったジャンルを選んでみてくださいね!
「アニメ化しているかどうか」で選ぶ
「アニメ化しているかどうか」で選ぶのもおすすめの選び方です。
漫画がアニメ化する時は色々な要素が考えられますが、基本的には「原作漫画の人気度」や「ファンができるかどうか」などの要素で決まることが多いです。
なので、アニメ化するにまで至った作品は一般的に考えて面白い作品が多いと言えるでしょう。
どんな異世界漫画を選んだらいいのか分からない時には「アニメ化しているかどうか」を一つの指標として選んでみてくださいね!
「絵のタッチが自分と合っているか」で選ぶ
異世界漫画を選ぶ際は「絵のタッチが自分と合っているか」を確認するようにしましょう。いくらストーリーが面白くても絵のタッチが自分と合っていないと読んでいて苦痛になってきますよね。
絵のタッチが自分と合っているかどうか確認するには試し読みをするのが簡単でおすすめです。
試し読みは「コミックシーモア」「ソク読み」などのwebサイトで読むことができるので、興味がある漫画が見つかったらぜひ一度試し読みするようにしてみてくださいね!
おすすめの異世界漫画ランキングTOP12!
ここからはおすすめの異世界漫画を12選紹介していきます。
選び方で解説した「ジャンル」「アニメ化しているかどうか」にポイントを置きつつ、その異世界漫画の特徴や口コミも一緒に紹介します。ぜひ、異世界漫画を選ぶ時の参考にしてみてください。
40億で異世界へ!宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する

宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住するの特徴
宝くじで40億円当たった主人公が異世界に自由に行ったり来たりできる扉を見つけ、40億円のお金を元に異世界を救っていく物語です。
他の作品と比べて敵と戦うシーンは少なく肩の力を抜いて楽しめる作品なので、のんびりとした雰囲気の作品を読みたい時におすすめ。
あまり漫画を読まなくても見やすい絵で異世界漫画初心者でもおすすめできる作品なので、ぜひ読んでみてくださいね!
宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住するの口コミ
口コミを見る
新巻どんどん紹介しましょう「宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する」これはですね、ドラえもんの映画の最初の方だけ永遠と見てるみたいな、主人公が未来のデパートから買ってきた不思議な道具で、という夢のある設定がワクワクして、先生のほのぼのした世界観に合ってる柔らかい絵柄も○ pic.twitter.com/O6AMtRpkdM
— 梓猫@小説家になろう (@jedo13) April 3, 2019
人気の異世界グルメ漫画!とんでもスキルで異世界放浪飯

とんでもスキルで異世界放浪飯の特徴
「とんでもスキルで異世界放浪飯」はネットスーパーから現代のものを取り寄せることができるスキルを持った主人公が異世界で活躍する物語。
主人公のスキルで取り寄せた食べ物を食べて以降主人公にゾッコンのお供フェンリルとスライムとの大冒険にハマること間違いなし!
のんびりしたストーリーなのでがっつり戦闘系の漫画を読みたい時にはおすすめできませんが、ほのぼの系の異世界漫画を読みたい時にはおすすめです。
とんでもスキルで異世界放浪飯の口コミ
口コミを見る
とんでもスキルで異世界放浪飯読み終わった。
もちろんなろうですが。
面白いな。なんかなろう系ってまあまあな率でハーレム多いだけに恋愛運がないからハーレムできないっていうこの感じがたまらなくいいなって思いました。
いつまでもムコーダに嫁が来ないことを祈る— エクサス (@vbgilb) September 24, 2019
人と人外の組み合わせ好きなんだけど、特に人狼(狼)とスライムは超好き!
たまたま見つけた異世界もののコミックでまさに人が狼+スライムを従えてる漫画があってめっちゃときめいたんす!
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
好きなキャラで、飯漫画なん!おすすめです!!— 煌月忍@低浮上ぎみ (@kareha_kouduki) July 31, 2019
とんでもスキルで異世界放浪飯4巻まで買った
ネットではみてたけどまとめて読むとイイね!
やっぱ飯モノは強い— hippo (@handstandhippo) July 28, 2019
異世界スローライフが面白すぎる!異世界のんびり農家

異世界のんびり農家の特徴
働きすぎて死んでしまった主人公が異世界で農業をしていくというのんびりほのぼのストーリーです。
戦闘シーンが主体の異世界漫画が多い中この作品は戦闘シーンはほとんど無く、主人公が仲間達と一緒に0から開拓していくのがこの作品の魅力!
戦闘系の漫画が好きな場合にはおすすめできませんが、のんびり系の異世界漫画を読みたい時におすすめの作品です。
異世界のんびり農家の口コミ
口コミを見る
久しぶりに漫画を満喫?異世界のんびり農家という作品にはまった、まだ巻数は二冊だけど面白い
— ZERO-00RAISER (@aruma_RAISER) March 29, 2019
漫画の異世界のんびり農家が割と面白いなー
— 双海火陰(ふたみん) (@lune_balle) July 17, 2018
異世界のんびり農家、小説3巻とコミック2巻、1回目読了。やっぱ面白いなー♪(*´ー`*).。oO(小説の校閲さんガンバ!)
オススメのスローライフものです。 pic.twitter.com/1bk8D2Zf7L— 京都の海鳥 彼方@神戸 (@magic_kanata) July 7, 2018
ただのサラリーマンが異世界のお嬢様のヒモに!?理想のヒモ生活

理想のヒモ生活の特徴
ブラック企業勤めのサラリーマンが異世界の王女様と結婚しヒモ生活がスタートするという他の異世界漫画ではあまり見られない設定の作品です。
政治的要素が多く頭を使うシーンが多いため、頭を使いながら漫画を読むのが嫌な場合やバトルシーンが多い漫画を読みたい時にはおすすめできません。
ただ他の異世界漫画ではなかなか読めないストーリーなので、普通の異世界漫画に飽きてきた時や頭を使いながら漫画を読むことに抵抗のない場合はぜひ読んでみてくださいね!
理想のヒモ生活の口コミ
口コミを見る
「理想のヒモ生活」が面白い。
所謂異世界転生物だけど、異世界物にしては珍しく一度現代社会に戻って身辺整理するのが面白い。 pic.twitter.com/X6atghLQ8g— 魎皇鬼㌠@GWは特に予定無し。 (@brabhamBT46B) January 28, 2018
本日発売、理想のヒモ生活10巻 読了
やっぱり面白い。いろいろ気になって早く続きが読みたくなる。
もう、タイトルと現状は完全にかけ離れてて、言葉での駆け引き、政治上でのやり合いとか好きな人にはほんとオススメ。 pic.twitter.com/GUL0yVySZ4— ジョーバル (@jhovall_) December 28, 2017
『理想のヒモ生活』は、漫画やアニメの少女の微細な表情や動作の変化から、内面ではどのような感情の揺れ動きが起きているのかを推定する能力が、そのまま交渉に繋がっているかのような感覚が面白い。繊細さを将棋などのボードゲームにしている感じ。
— かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン (@wak) October 7, 2015
治癒魔法しか使えない主人公が最強!治癒魔法の間違った使い方

治癒魔法の間違った使い方の特徴
異世界漫画では主人公がチート能力で敵を圧倒すしていく作品が多いですが、この作品の主人公は治癒魔法しか使えず努力だけで強くなっていきます。
チート能力で敵をバタバタなぎ倒していくような爽快感のある作品が読みたい時にはあまりおすすめできません。
治癒魔法しか使えない貧弱主人公がしごかれながらどんどん強くなっていく過程を楽しみたい場合や典型的な異世界漫画に飽きてきた時におすすめです。
治癒魔法の間違った使い方の口コミ
口コミを見る
治癒魔法の間違った使い方
マジで面白いんで一回読んで…小説家になろうのサイトで見れるから!
と言う事でちょっと紹介してみる。
大抵は主人公と一緒に召喚された人って嫌な奴多いけどこれは主人公も勇者も仲良し。 pic.twitter.com/I7VG9GbGES— ポトス (@yokopotosu) March 2, 2019
治癒魔法の間違った使い方って
漫画面白いな— える@めうの旦那 (@Erururururu__) May 12, 2018
なろう作品最近読み漁ってて
アニメあんま見てねーやww
無職転生面白いよね
でも一番ハマってるのは
治癒魔法の間違った使い方
だな。#小説家になろう #無職転生 #治癒魔法の間違った使い方— namihei (@ryukishi_sanjou) November 1, 2017
オタクニートの主人公が異世界で人生をやり直す!無職転生

無職転生〜異世界行ったら本気出す〜の特徴
主人公が強すぎる異世界漫画が多い中、主人公の葛藤や努力を見ることができる数少ないが「無職転生〜異世界行ったら本気出す〜」です。
34歳のおっさんオタクニートの主人公が異世界に転生し後悔していた人生を本気でやり直していく姿がこの作品の魅力。
主人公が強すぎる異世界漫画に飽きてきた時や主人公が必死で努力して強くなっていく姿を見たい時におすすめです。
無職転生〜異世界行ったら本気出す〜の口コミ
口コミを見る
普段異世界転生モノをそこまで読まないけど、無職転生、面白い…
— MON0 (@Mon0chrom_cha_X) October 16, 2019
オーバーロードからハマって色々なろう系小説を読んできたけど、やっぱり無職転生は群を抜いてワクワクするなぁ…久しぶりに読み直してみたけど、描写がとても丁寧で没入感ある。なろう系小説は「なろう系小説だからメタって」って感じで描写を端折ることがあるけど、無職転生はとても丁寧。面白い
— 青海 (@juoumi) July 20, 2019
すげー今さらなんだろうけど無職転生が面白すぎる。人生屈指に面白い。沈黙の艦隊、ワンピースの頂上決戦、オナマスくらい手が止まらん。転スラ、盾も大概面白かったんやけど桁が違う。
これ確実に日本を代表できるファンタジーや思うわ。
— らな (@ranaranarana987) June 25, 2019
スマートフォンで異世界攻略!異世界はスマートフォンとともに

異世界はスマートフォンとともにの特徴
神様の手違いで死んでしまった主人公がスマートフォンと神様に底上げしてもらった身体で異世界を攻略していくというストーリーです。
スマートフォンと神様に底上げしてもらった身体でチート能力を発揮する主人公とかわいいヒロイン達の旅に目が離せません!
本格的なバトル漫画を楽しみたい時にはおすすめできませんが、頭を空っぽにしてほのぼのとしたストーリーを楽しみたい時におすすめです。
異世界はスマートフォンとともにの口コミ
口コミを見る
異世界はスマートフォンとともに
が叩かれる理由がわからない
超面白いじゃん
ヒロイン可愛いし
変なストレスもたまらないし
最高だろ!!!
俺、もう3週はしたよ!#異世界はスマートフォンとともに pic.twitter.com/kH0nDTgK7t— ぐらいす☂️ (@kato9232) March 7, 2018
異世界はスマートフォンとともに
ってアニメめっちゃ面白いねんけどw— あいとぅーん♪ (@aito_momomo) August 10, 2017
とらのあなで、「異世界はスマートフォンとともに。」という本を購入した。
とても面白い。— 柳生ニ十兵衛 (@n_yagyuu92) June 10, 2015
エリートサラリーマンが幼女に転生して異世界無双!幼女戦記

- 東條チカ
- カルロゼン
幼女戦記の特徴
エリートサラリーマンが異世界で幼女として生まれ変わり、帝国の軍人として敵国をひたすら倒していくというストーリーです。
「幼女戦記」というタイトルに似合わず、がっつりした軍記作品で残酷な描写も多いのでほのぼの系作品を読みたい時にはおすすめできません。
軍記ストーリーが好きな場合や、主人公がひたすら敵を圧倒するような作品が読みたい時におすすめです。
幼女戦記の口コミ
口コミを見る
各方面からお勧めされ続けていた『幼女戦記』、今更ながら見始めました。
これは確かに面白い!「(面白いけど)この幼女には萌えられない」とロリ好きさんが口を揃えていってますが、中身が超ハイスペックな上から目線ドS毒舌インテリ男の転生幼女軍人。
ある意味別の層にとても受けそうな気が。。
— 遠坂 カナレ🍙『おとこまえ天狗のあやかし学食ごはん』発売中👺 (@kanare_t) October 14, 2019
幼女戦記のコミックをちまちま読んでいる。面白いけど、私の軍事知識と世界史読解力が乏しいためにあと2万回読み込まないと真の面白さを理解できてない気がしてくる(・_・)
— 里移まみ (@mami_satoi) October 14, 2019
ここのところ、幼女戦記のコミカライズをひたすら読んでて、わたしはヨーロッパに行きたい……(この前行ってたやろ)憧れるような話でもないんですけどね…コミカライズめちゃくちゃ面白いのですが、史実をうまくなぞってるのでぞっともします
— K@表紙ラフ (@hekipii) October 13, 2019
最弱の職業から成り上がれ!盾の勇者の成り上がり

- アネコユサギ
- 藍屋球
盾の勇者の成り上がりの特徴
「盾の勇者の成り上がり」は盾しか使えない最弱勇者が異世界で成り上がっていくというストーリーです。
最弱であるはずの盾の勇者が敵と戦いレベルアップしていくことでどんどん強くなっていく姿がこの作品の魅力。
異世界漫画の定番である「俺tueee」に飽きてきた時におすすめの異世界漫画なのでぜひ読んでみてくださいね!
盾の勇者の成り上がりの口コミ
口コミを見る
とにかく
盾の勇者の成り上がり読んでみて‥?
面白いよ‥♪— 環 いろは (@tamaki_irnh) October 18, 2019
盾の勇者の成り上がり今更ながら見ました。面白い最高レン可愛すぎラフタリア報われろ
— ハルク@財布盗まれーた (@jinrou09) October 16, 2019
盾の勇者の成り上がりは異世界ものの中でも変わった作品で面白い。
主人公が最強、クズ、弱い系は多いけど、
迫害されて成り上がる系は少ないです。見てて感情移入しやすいですし、応援したくなる素敵な作品ですよ。
— 青バラさん アニメについて語る (@aobara_san) October 18, 2019
異世界ダークファンタジーならこれがおすすめ!オーバーロード

オーバーロードの特徴
「オーバーロード」は主人公が魔王という設定で残酷・非道なシーンが多く見受けられるダークファンタジーの王道作品です。
正義の味方の主人公が弱い人達を助けていくような作品を読みたいという方やほのぼの系の異世界漫画を読みたい時にはおすすめできません。
最強主人公が世界を支配していくようなダークファンタジー作品を読みたい場合にはオススメの作品なので、ぜひ読んでみてくださいね!
オーバーロードの口コミ
口コミを見る
主人公チート系の作品なにが面白いのか分からんけどオーバーロードだけは理解できる。悪役チート主人公が異世界を蹂躙するって内容にチート属性がすごくマッチしてた。でも、最強より最弱のほうが好きだな。主人公には抗って欲しい。絶望に。
— Atlas1021 (@Atlasmode) October 19, 2019
オーバーロードの脇役ってなんでこう魅力的なキャラばかりなんだろう
それこそすぐ死にそうなモブキャラやモンスター属のゴブリン、
只の噛ませにしかならなそうなイメージだったレエブン公や第2王子もみんな設定がちゃんとしてて面白いキャラ達ばかりだ— 黒糖まんじゅう(ろんど弐式) (@rondo_deux) October 12, 2019
オーバーロードめっちゃ面白いわ
久々に見入ってる— めんふぇらばななちゃん( ᐙ )/ (@banacha7) June 23, 2019
大人気異世界漫画ならこれ!Reゼロから始める異世界生活

Reゼロから始める異世界生活の特徴
「Reゼロから始める異世界生活」は死ぬことで死ぬ前の時間に巻き戻せる「死に戻り」の能力を持った主人公が異世界を冒険していくストーリーです。
何度も死んで心が折れそうになっても周りの友人達に励まされながら再び困難に立ち向かっていく主人公の姿に感動すること間違いなし!
「Reゼロから始める異世界異世界生活」は第二期の放送も決まっており、映画の放映も決定しているため多くの注目を集めています。まだ読んでないなら絶対に読んだ方が良いですよ!
Reゼロから始める異世界生活の口コミ
口コミを見る
おいおいおーい😂
リゼロ面白いじゃないかぁ😭💓— ♥️♣️ちーしゃみん♠️♦️ (@chisapinpin) May 29, 2019
リゼロって面白いけど世界観に入り込みすぎるとスバルが追い込まれた時に自分も病む
— かなみーる( 公 式 )🥀@よくしぬ (@Mee__ru) March 29, 2019
まだ半分くらいしか見てないけどリゼロ面白いなww
スバルくんめっちゃ死ぬけど(-ノ-)/Ω— タナトス🌙( '-' 🌙 )@アニ垢 (@4comran6) February 27, 2019
スライムになった主人公がチートすぎ!転生したらスライムだった件

- 伏瀬
- 川上泰樹
転生したらスライムだった件の特徴
異世界にスライムとして転生した主人公がものすごいスピードでチート能力を獲得し、その能力を使って自分の国を作っていくというストーリーです。
主人公がどんどん強くなっていくので読んでいて爽快感がありますし、主人公の仲間達も非常に魅力的なキャラクター達ばかりなのでハマってしまうこと間違いなし!
異世界漫画の王道中の王道作品なので、王道の異世界漫画を楽しみたい時や主人公最強系の作品を読みたい時におすすめです。
転生したらスライムだった件の口コミ
口コミを見る
めちゃくちゃ面白い漫画に出会ってしまいましたー!!!(*≧∀≦*)
「転生したらスライムだった件」
夫さんが気になって購入…夢中で読んでハマりました!!!今から2回目読むそうです(笑)
アニメ版…GEOでレンタルして見たいな♪ pic.twitter.com/MUkEWp6CML— ふじさき(日常漫画) (@rionomanga) January 20, 2019
転生したらスライムだった件
が面白い、異世界転生ものだとハーレムとか最強とかあって
分類的には最強に近いんだけど、ただ最強じゃなくてロジカルでそれを理解して応用して最強になっていきそうなのが面白い、で別に最強に重点がおかれてない
人型になっても愛らしいスライムは維持されるみたいだし— ぽんこつ (@pnkt_re) October 8, 2018
転生したらスライムだった件 を読了
控え目に言ってるも超面白いじゃんよ!!! pic.twitter.com/KWInTvncr4— 邪道@冬コミ始めました (@SD_JADOU) January 16, 2016
異世界漫画についてのよくあるQ&A
では、最後に異世界漫画の気になるQ&Aをご紹介していきます。
異世界漫画を無料で読み放題できるサイトはありますか?
以前話題になっていた漫画村のような海賊版のサイトなら無料で読むことができますが、ウイルスに感染する恐れやフィッシング詐欺に引っかかってしまう恐れがあるのでおすすめしません。
完結済みの異世界作品でオススメはありますか?
ただこの作品「小説家になろう」のサイトでは完結していますが、漫画ではまだ完結していません。なので、文章だけでもいいから全話読みたい場合は「小説家になろう」のサイトで読むことをおすすめします。
まとめ
今回は異世界漫画の選び方やおすすめの異世界漫画を12選紹介しました。
異世界漫画を選ぶ際は「ジャンル」「アニメ化しているかどうか」「絵の好み」を意識して選ぶようにすると漫画選びに失敗する確率を下げることができます。
適当に選んでしまうと「この漫画あんまり面白くないな…」といった事になってしまうので注意してくださいね!
ぜひ今回紹介した選び方やランキングを参考にして、異世界漫画ライフを楽しみましょう!