【伊藤園】毎日1杯の青汁(無糖)の総評&基本情報 | |
---|---|
成分 | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
コスパ | ![]() |
オススメ度 | ![]() |
希望小売価格 | 1,410円 |
定期購入 | 1,048円(Amazon) |
通常価格 | 1,164円(Amazon) |
返金保証 | – |
特徴 |
|
着色料など | 香料・保存料・着色料不使用 |
容量 | 5.6g×20本/約20日分 |
販売会社 | 株式会社伊藤園 |
住所 | 東京都渋谷区本町3-47-10 |
電話番号 | 0800-100-1100 |
毎日1杯の青汁は、お茶で有名な伊藤園から発売されている青汁です。
通販だけでなくドラッグストアなどでも購入できる市販品で、口コミで評価が高かったので購入してみました。
今回は実際に伊藤園「毎日1杯の青汁」を飲んでみて、
- 成分は野菜不足を解消できるか?
- 飲みやすいか?
- コスパはいいか?
といった疑問を解決するために3ヶ月間続けてみることにしました。その体験談をご紹介します!

もくじ
伊藤園「毎日1杯の青汁」をおすすめする人・しない人
- 野菜不足を解消したい人
- コスパがいい青汁を探している人
- 近所のドラッグストアなどで買える手軽なものがいい人
- 青汁らしい青臭さ・苦味が苦手な人
- 青汁初心者の人
- 野菜成分を重点的に摂りたい人
- 抹茶風味が好きではない人
伊藤園「毎日1杯の青汁」は大麦若葉を使用している青汁で、上にあげたような人におすすめ・おすすめできない青汁です。
ドラッグストアなどで買える市販品で価格が安めなので、手軽に青汁を飲みたい人には向いています!
ただ食物繊維の含有量は多いですが、カルシウム、ビタミン、カリウムなどの野菜成分はやや控えめです。
なので野菜成分を青汁だけで全部補おうという場合はあまり向いていないかもしれません。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の効果の真相を3ヶ月間使った私の口コミと感想ともに暴露!
試す前の状況 | |
---|---|
年齢と性別 | 30代・男性 |
健康のためにしていること | 特になし |
不調・悩みなど |
|
飲みたいと思った理由 |
|
今回伊藤園「毎日1杯の青汁」の青汁を試す前の状態は上のような感じでした。
20代後半から30代にかけて4~5年は全く運動しておらず、偏食な食生活も続いています。
それにともなってか便秘がちになり、翌日に疲れが残ることが多くなりました…。
そこで口コミで高評価で安い伊藤園「毎日1杯の青汁」を試してみて、便秘が解消できればいいと考えてみた感じです。
伊藤園「毎日1杯の青汁」を購入しました!
伊藤園「毎日1杯の青汁」は公式サイトでの販売・定期購入などは取り扱っていない市販品です。
今回はAmazonで購入して3日後くらいで届きました。
ちなみに近所のドラッグストアで偶然売っているのを見つけました。
青汁コーナーではなくお茶のコーナーにあったので、商品のカテゴリーは「お茶」に近いのかもしれません。
箱の側面には栄養成分表示や原材料・会社連絡先などが記載されています。
箱を開封すると、1本5.6gの青汁が計20本入っていました。
1日1~2本が目安なので、1日1本なら1箱半が1ヶ月分ということになりますね。
1本を皿に開けてみました。
色は青汁らしい濃い緑色で、香りはほんのり抹茶ような感じです。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の飲み方と飲むタイミングは1日1~2本を起床後か食前に!
伊藤園「毎日1杯の青汁」は1日1~2本が目安です。
1本につき100ccくらいの水に粉末を溶かしてスプーンなどでかき混ぜればOK。
飲むタイミングは特に指定はありませんが、一般的には栄養吸収が早い起床後・食前に飲むのが推奨されています。
今回は飲み忘れ防止も兼ねて、1日1本を起床後に飲むことにしました!
100ccの水と1本5.6gの青汁粉末を用意しました。
水と粉末をスプーンでかき混ぜて均一に溶かしていきます。
20回ほど軽く混ぜるとしっかり溶けてくれました。
飲んでみました。しっかり溶けたのでダマは残っていませんね。
味は薄い抹茶風味?な感じで、乳酸菌が入っているからか酸味も少しありました。
粉末青汁は粉っぽいものもありますが、毎日1杯の青汁は全然粉っぽくありません!
青汁特有の青臭い感じや苦味はあまり感じないので、比較的飲みやすいです。
伊藤園「毎日1杯の青汁」を使って1ヶ月経過【あまり大きな変化は感じられない…?】
伊藤園「毎日1杯の青汁」を飲み始めて1ヶ月が経ちました。朝起きてすぐに1日1本飲んでいる感じです。
1ヶ月時点では大きな変化は感じず、そんなに期待はしていませんでしたがすぐに効果が感じられるものではないですね。
ただ青汁にありがちな飲みづらい味ではないので、飲み続けるのが苦痛ということはありません。
2ヶ月、3ヶ月と続けていけば変化を感じられるのかどうか期待して続けてみます。
伊藤園「毎日1杯の青汁」を使って2ヶ月経過【お通じのペースが上がったような…!】
伊藤園「毎日1杯の青汁」を飲み始めて2ヶ月経ちました。1日だけ飲み忘れしてしまいましたがなんとか続けています。
身体の変化としては、1週間に1回くらいのペースだったお通じが3~4日に1回のペースになっていること!
さすがに毎日出るようなことはないですが、元が便秘がちなだけに嬉しい変化です。
ただ欲を言えばもう少しペースアップしてほしいので、まだまだ継続してみます。
伊藤園「毎日1杯の青汁」を使って3ヶ月経過【お通じペース向上+身体のダルさが軽くなった!】
伊藤園「毎日1杯の青汁」を3ヶ月飲み続けました。飲み忘れは3ヶ月のうち1日だけです。
お通じのペースが3日に1回くらいとペースアップしており、これは飲み続けて食物繊維が摂れたからかな?と感じています。
またそれにともなって、身体のダルさというか翌日に残る疲れもだんだん減ったように思います。
コスパがいい青汁なので、今後続けていくにも苦にならないですね。
伊藤園「毎日1杯の青汁」を使った感想まとめ!
- 即効性は期待しないほうがいい
- 1ヶ月~2ヶ月くらいでお通じが改善してきたように感じた
- 翌日に残る疲れが軽減した
伊藤園「毎日1杯の青汁」を飲み始めたときは市販品だということもあり、「あんまり期待しないほうがいいのかな…」と半信半疑でしたが、飲み続けることで体調の変化は感じられました!
実際に効果をはっきりと実感するまでには2ヶ月近く掛かっており、数日でなにかが変わる即効性はまずないですね。
こういった健康への取り組みはやはり数ヶ月単位で時間が掛かるものだなと思います。
ただ元の生活が不健康そのもので、今回は特に食事制限・運動をしたわけではないので、便秘が軽くなったのは毎日1杯の青汁のおかげかなと感じました。
コスパが1本あたり57円程度と安いので、青汁に興味があったら試しやすいのではないでしょうか。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の悪い&良い評判の真相を口コミから徹底分析!
伊藤園「毎日1杯の青汁」はとても高評価な口コミが多いのですが、どういった内容があるのでしょうか?
飲んだ人がどういった評価をしているのか、気になりますよね。
こちらでは口コミサイト・SNSなどで毎日1杯の青汁を飲んだ人の口コミを集めて、悪い口コミ・良い口コミを厳選してまとめてみました!
伊藤園「毎日1杯の青汁」の悪い評判・口コミ例2つ…
毎日1杯の青汁飲んでんだけど無糖の方買っちまってくそまずい
— よっしー (@yoshi_shulk) November 11, 2019
今日は伊藤園の青汁飲んだんだけど始めて青汁というのを飲んだ感想げろまずい。
豆乳ミックスじゃないと飲めなかったわ— せ。 (@sesese_no_se_) September 26, 2019
毎日1杯の青汁の悪い口コミは数が少ないのですが、「まずい」「口に合わない」というものがいくつか見受けられました。
抹茶風味で飲みやすくはなっていますが、甘み・豆乳・果物などで味付けされている青汁も出ているので好き嫌いはどうしても出てきますね。
味に関しては好みの問題が大きく、万人の口に合うものはまずないのではないでしょうか。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の良い評判・口コミ7例つ!
伊藤園の無糖青汁を飲んでみたが、すごくおいしく感じる…。体が欲しているのか…。
— あずとよ✨ヒッセン好き✨ (@abozure) April 30, 2020
内容見比べたらちょっと違うのね。家ではPET、職場ご飯で紙パック。カロリーママにもよく褒められる毎日1杯の青汁。最初、抹茶が薄いとか思った私が愚かでした。この味だから飽きないのだ。主人も積極的に飲む。開発してくれた方々ありがとう。甘い物発作にはこの青汁とおはぎが必殺の合わせ技#伊藤園 pic.twitter.com/VHtNH5nVtq
— 丼飯三杯 冷中二杯 (@toriaezu_gohan) May 11, 2020
https://twitter.com/MpYgBY0DrZeCgQ7/status/1256847151415439361?s=20
今日は3太郎の日でaupayがアツいからVドラで恒例の烏龍茶500㎖箱買いしてこようかな。
伊藤園の毎日1杯の青汁(無糖)も箱買いできそうなら聞いてみようと思う。
あれ抹茶の味しかしねぇwwww
お通じにお悩みの方にオススメする。— あけつん (@aketun) October 12, 2019
毎日1杯の青汁の良い口コミはたくさん見つかりましたが、その中では「おいしい」「青汁っぽくない」「お通じに効果があった」という声がありました!
青汁らしい青臭さや苦味などは強くないので、やはり飲みやすいと感じる人が多いようですね。
また食物繊維が豊富に含まれているからかお通じがよくなったという声もちらほらあります。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の評判・口コミまとめ
- 甘めの味付けが好きな人には評判がよくない
- 苦味が苦手な人には高評価
- お通じ改善の声もあり
伊藤園「毎日1杯の青汁」の良い口コミ・悪い口コミの両方を見てみると、やはり味での高評価が多い印象でした。
今現在は甘みを強くして飲みやすくした青汁も青汁らしい青臭さ・苦味を軽減したものもあるので、味の好みが分かれているかもしれません。
毎日1杯の青汁は甘さではなく青臭さ・苦味を軽減したすっきり風味の青汁なので、甘い青汁が好きではない人にオススメです。
薄味で飲みやすくコスパもいいので、青汁初心者の人が試しやすいのではないでしょうか。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の価格を楽天・amazon・公式サイトで徹底比較!
公式サイト | 楽天 | Amazon | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
お試し | ー | ー | ー |
定期購入 | ー | ー | 1,164円 |
通常価格 | 1,420円(希望小売価格) | 980円 | 1,048円 |
特典 | ー | ー | ー |
送料 | ー | 550円 | 2000円以上注文で無料 |
公式サイトと楽天・Amazonの販売価格を比べてみた結果、伊藤園「毎日1杯の青汁」が安く買えるのはAmazonということがわかりました!
伊藤園の公式サイトは定期購入システムはあるのですが、現在毎日1杯の青汁は公式サイトでは販売されていないので、通販サイトまたはドラッグストアなどで購入することになります。
通常購入は楽天・Amazonで取り扱いがあり、価格自体は楽天のほうが安いですが送料無料にするハードルが低いことを考えるとAmazonのほうがお得です。
またAmazonでは定期購入も扱っており、定期購入割引も適用されるので通常購入・定期購入どちらもAmazonを利用すると安く購入できるでしょう。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の成分の特徴と副作用を徹底解析!
成分 | 特徴 | 副作用 |
---|---|---|
大麦若葉粉末 | 大麦の葉が緑色の若い状態で収穫し粉末にしたもの。ビタミン、ミネラルなどを豊富に含んでいます。 | ![]() |
緑茶粉末 | 茶葉を粉末にしたもの。風味付けに使われています。 | ![]() |
ほうれん草粉末 | 鉄・ビタミンC・葉酸など豊富な野菜成分を含んでいます。 | ![]() |
ブロッコリー粉末 | ビタミンC・植物性タンパク質・食物繊維を多く含む野菜。整腸作用や免疫向上が期待できます。 | ![]() |
ケール粉末 | 青汁によく使われるビタミン・カルシウム・食物繊維などの野菜の栄養が豊富な植物。 | ![]() |
米こうじ粉末 | 蒸した米を麹菌で発行させた成分。酵素・ビタミン・食物繊維などを豊富に含んでいます。 | ![]() |
ボタンボウフウ粉末 | 長命草とも呼ばれる沖縄県産のセリ科植物。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。 | ![]() |
スピルリナ | ビタミン・ミネラル・タンパク質などの栄養素を豊富に含んだ藻の一種。 | ![]() |
ケフィア粉末(乳成分を含む) | 牛・羊などの乳を発酵させて抽出される成分。乳酸菌・酵母を含んでいます。 | ![]() |
でん粉 | トウモロコシなどの植物から抽出される成分。 | ![]() |
大根葉粉末 | 一般的に食べられる大根の葉の部分。根の部分よりもβカロテン・ビタミンなどを豊富に含んでいます。 | ![]() |
伊藤園「毎日1杯の青汁」は上にあるような成分が含まれています。
大麦若葉をはじめとして野菜粉末など野菜成分を摂るための成分がしっかり含まれており、副作用の心配がある成分はほぼ入っていません!
ここから主な成分についてもう少し詳しく解説するので、順番に見ていきましょう。
大麦若葉粉末
出典:Wikipedia
大麦若葉はイネ科の植物オオムギで、中でも緑色で若い葉を収穫したものです。
カルシウム、鉄、カリウム、SOD酵素、食物繊維などを野菜成分を豊富に含む、青汁によく使われる原材料の1つ。
効果としては生活習慣病・高血圧の改善などが期待できると言われています。
過剰摂取するとお腹がゆるくなることもありますが、常識的な摂取量で副作用などが起こることはまずありません。
参考資料食品安全委員会
米こうじ粉末
出典:wikipedia
米こうじは蒸した米を麹(こうじ)菌で発酵させた成分で、発酵食品に使われている成分です。
アミラーゼ・プロテアーゼなどの酵素や食物繊維を豊富に含んでおり、整腸作用・抗菌作用・消化補助などの効果が期待できます。
麹菌はカビ菌の一種なので全員にアレルギーなどの副作用がないとは言えませんが、現在食品に使われるもので副作用の心配はほとんどありません。
参考資料栃木県産業技術センター
ケフィア粉末(乳成分を含む)
出典:wikipedia
ケフィアは牛・羊などの乳を発酵させてできる成分で、一見するとヨーグルトのような見た目。
乳酸菌のほか酵母もたくさん含まれており、またビタミン・ミネラルなども豊富で腸内環境の改善・免疫向上などの効果が期待できます。
菌由来なので食中毒の可能性はゼロではありませんが、現在ではほぼ心配しなくていいレベルに副作用は確認されていません。
参考資料愛知県薬剤師会
伊藤園「毎日1杯の青汁」と人気青汁を5つの項目で徹底比較!
【伊藤園】 毎日1杯の青汁 |
【ファンケル】 1日分のケール青汁 |
【サントリー】 極の青汁 |
|
---|---|---|---|
定期購入 | 1,048円 (Amazonでの取り扱い) |
4,276円 | 3,240円 |
通常価格 | 1,410円 (実売価格1,100円前後) |
4,752円 | 3,600円 |
一日あたり | 約57円 | 約142円 | 約108円 |
主な材料 | 大麦若葉 | ケール | 大麦若葉・明日葉 |
オススメ度 | ![]() |
![]() |
![]() |
伊藤園「毎日1杯の青汁」と他社発売の人気青汁「ファンケル 1日分のケール青汁」「サントリー 極の青汁」で比較してみました。
青汁の原材料として大麦若葉・ケール・明日葉などがありますが、毎日1杯の青汁は大麦若葉をベースに作られています。
特にコスパ面は1本57円程度と良好で、特に手軽さという意味では続けやすい青汁と言えるのではないでしょうか!
ただ市販品でかつ「お茶」のカテゴリーに近いのか、食物繊維は多いもののその他の野菜成分はやや貧弱となっています。
なので野菜成分を含めてしっかり摂りたい場合はサントリー極の青汁などのほうがいいかもしれません。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の無糖タイプと豆乳・フルーツタイプを徹底比較!
無糖タイプ (糖類不使用) ![]() |
豆乳タイプ![]() |
フルーツタイプ![]() |
|
---|---|---|---|
定期購入 (Amazon) |
1,000円程度 | 1,000円程度 | 1,000円程度 |
通常価格 (Amazon) |
1,100円程度 | 1,100円程度 | 1,100円程度 |
1日あたり | 約57円 | 約57円 | 約57円 |
味付けの成分 | 抹茶 | 豆乳・はちみつ | りんご・パイナップル |
風味 | 抹茶風味 | まろやか風味 | すっきり風味 |
伊藤園「毎日1杯の青汁」には、無糖タイプの他に豆乳タイプ・フルーツタイプがあります。
含まれている成分も異なりますが、大きな違いは味付けの違いと考えていいでしょう。
3種ともドラッグストアなどで買える市販品で、公式サイトでの通販・定期購入などはなく、価格も少しブレはありますがだいたい1,000円程度で購入できます。
甘い味付けがいい人は豆乳タイプ・フルーツタイプ、青汁らしい味がいい人は無糖タイプが口に合うのではないでしょうか。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の購入前に気になる5つのQ&A!
伊藤園「毎日1杯の青汁」は1日に何本まで飲んでもいいですか?
野菜成分が中心なので、過剰摂取しなければ5本6本飲んでも危険性は低いです。
ただし青汁は飲みすぎるとお腹がゆるくなるので、パッケージに書かれているように1日1~2本目安を守るといいでしょう。
妊娠中・授乳中に飲んでも大丈夫ですか?
伊藤園「毎日1杯の青汁」を飲むときに白いものが沈殿することがありますが、なんですか?
白い沈殿物は、配合されている米こうじ・ケフィアの成分です。品質の問題はないので、気にせず飲んで大丈夫です。
伊藤園「毎日1杯の青汁」の粉末の色がたまに違うことがありますが、どうしてですか?
植物由来の成分が原料として使われているため、原料の収穫時期によってどうしても色に違いが出てきます。色が違うだけで品質には問題ないので、気にせず飲んで大丈夫です。
伊藤園「毎日1杯の青汁」を飲むのに注意したほうがいいことはありますか?
青汁全般に言えることですが、ビタミンKが含まれているため、ビタミンKの摂取制限を受けている人は注意してください。飲む前にお医者さんに相談したほうがいいでしょう。
伊藤園「毎日1杯の青汁」のまとめ
- ドラッグストアなどでも市販されている
- 公式サイトでは通販・定期購入がない
- コスパは1本あたり57円程度と良好
- 味は薄い抹茶風味で比較的飲みやすい
- Amazonでは定期購入も扱っている
ここまで伊藤園「毎日1杯の青汁」について見てきましたが、いかがだったでしょうか?
国産大麦若葉が豊富に使われていて、特に危険性の高い成分は入っていないので安心して飲むことができます!
味は薄めの抹茶のようで飲みやすいので、無理なく続けられると感じました。
コスパはとても良好で、1日1本で計算すると57円くらいです。
ドラッグストアなどでも売っていますし、通販だと公式サイトでの取り扱いはないですがAmazonで定期購入をすることもできます。
毎日1杯の青汁が気になったら、公式サイトや通販サイト・ドラッグストアなどをチェックしてみてください!
伊藤園「毎日1杯の青汁」の会社情報
商品名 | 毎日1杯の青汁 |
会社名 | 株式会社伊藤園 |
住所 | 東京都渋谷区本町3-47-10 |
電話番号 | 0800-100-1100 |
会社HP | https://www.itoen.jp/ |