皆さん、こんにちは!ライターのmatsuです。
今回はメンズの長財布(革財布)の「グリーン(緑)」に特化して商品を紹介してみようと思います。
メンズの長財布で「グリーン(緑)」を使っているアイテムは比較的多いです。その色目は明るいというよりは深みのあるグリーン(緑色)であることが多いですね。(メンズが持つということを考えると深みのあるグリーン(緑)になることは仕方がないと思いますが)
色の濃さや長財布のテイストによっては(カーキ)と呼ぶブランドもあります。
私が今使っているブライドル小銭入れは深い色のモスグリーン(深緑)ですが、エイジングしてきて遠くから見るとブラックにも見えます。
モス(深緑)を選んだ理由としては、ブラックだと重た過ぎる印象があったからですが、カジュアルテイストを醸し出しているので、普段から気軽に持ち歩くこともできる「使えるモスグリーン(深緑)」のアイテムとして重宝しています。
長財布(革財布)もグリーン(緑色)なら、カジュアルテイストでデニムを履いている時も使えるし、スーツを着た仕事の時でも使えるので根強い人気がある色でもあります。
そういう訳で、ぜひ皆さんにもメンズのグリーン(緑色)の長財布(革財布)を使って頂きたいので様々なブランドから厳選して56アイテム紹介し、おすすめ商品TOP5をランキングで紹介してみようと思います!

もくじ
グリーン(緑)の長財布(革財布)を選ぶ時の3つのポイント!
まずはメンズのグリーン(緑)長財布(革財布)を選ぶ時に失敗しないためにチェックしたほうがいい3つのポイントを紹介します。ここさえ押さえておけば良い買い物ができますよ!
ブランドで選ぶ!
まずはブランドの種類で選んでみましょう。グリーン(緑)色の本革長財布を扱っている国内ブランドは数多くあります。
口コミで好評なココマイスター(cocomeister)は有名な国内ブランドになりますし、GANZO(ガンゾ)やYUHAKU(ユハク)などのハイクオリティの本革長財布を製造しているブランドも、グリーン(緑)色の長財布を数多く製造しています。
メンズに人気のあるPORTER(ポーター)もカジュアルテイストのグリーン(緑)の長財布がありますし、ナイロン素材のグリーン(緑)の財布も揃っています。(本革でないので今回は紹介していません…)
職人気質のイメージが強く、職人の技術が光る土屋鞄や万双にもあります。
また海外ブランドで日本でも人気があるWhitehouse CoxやCYPRIS(キプリス)にもグリーン(緑)色の長財布が揃っているんですね。
好きなブランドで探すのもいいですし、購入したことが無いブランドで探してみるのもいいと思います。
ですので、まずはブランドを選んでみましょう。
こちらの記事では国内の人気ブランド「ココマイスター」と「GANZO(ガンゾ)」を10項目で比較してみました。より2つのブランドの違いがわかるのでぜひご覧ください!
デザインから選ぶ!
デザイン | 特長 |
---|---|
ラウンド長財布 | ファスナーで開閉するタイプ。大容量で収納力抜群。存在感がある長財布。 |
L字ファスナー長財布 | ファスナーがL字型の長財布。ディティールはラウンド長財布と変わらない |
札入れタイプ | 小銭入れがない長財布。厚みがなく薄いのでジャケットの内ポケットにしまいやすい。 |
通しマチ | 札入れ・小銭入れの部分にあるマチが底まであるデザイン。お札、小銭共にそれなりの量を収納可能。 |
V字マチ | 札入れ・小銭入れ部分のマチがV字になっているため取り出しやすい。小銭は少量しか入らない。 |
2つ目のポイントは「デザイン」から選ぶです。長財布と一言で言っても様々なデザインがありますし、特長もそれぞれ違います。(上の一覧表参照)
私個人的におすすめするデザインは「ラウンド長財布」ですね。ファスナーで開閉するタイプなのですが、収納力があるからおすすめします!
カード類は10枚以上入れれますし、個性がでる使い方ができるフリーポケットに付いています。もちろんお札も小銭も収納力がバッチシなので問題ありません!
見た目的にも重厚感がありますし、グリーン(緑)のラウンド長財布はさらに重厚感が増します!
シャープな感じで長財布を持ちたい人には「札入れ」タイプがいいでしょう。
また、今まで選んだことがないデザインを選んでみると新しい発見があるかもしれません!
ディティールで選ぶ
- 札入れの数
- 小銭入れのサイズ感
- カードポケットの数
- フリーポケットの数
- スマホやパスポートが入るか?
- 外装にポケットがあるか?
- 隠しポケットがあるか?
- コバ処理が綺麗か?
- ファスナーがスムーズに動くか?
3つ目のポイントは「ディティール」になります。
上記でディティールとして見るべきポイントを上げてみました。上記のポイントは最低限見るべき個所になります。(私も購入するときは全てみます!)
キャッシュがたくさん収納できた方がいい人は、札入れや小銭入れが重点的に見るべき個所になります。カード類をたくさん持ち歩く人はカードポケットが多い方がいいですよね。
またスマホを入れる大き目なサイズ感がいい人はそういうタイプを。
ファスナーも重要なディティールです。スムーズに動くことは重要ですし、見た目もその財布の雰囲気を左右します。
コバ処理(切れ端)もその財布のクオリティを決める重要なポイント。職人技できれいに仕上がっているコバがおすすめです。
以上のようにグリーン(緑)色の長財布を選ぶ際の3つのポイントを解説しました!ぜひこれらのポイントを参考にして頂き自分にあう長財布を見つけてほしいと思います。
メンズのグリーン(緑)長財布(革財布)56商品を徹底比較!
ココマイスターのグリーン(緑)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
---|---|---|---|
![]() |
56万円 | ネロ・マルベック・ウヰスキー・グリージョ・ブルーラグーン・マタドール・カモフラージュ(緑) | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×18・フリーポケット×2 |
![]() |
53万円 | ネロ・マルベック・ウヰスキー・グリージョ・ブルーラグーン・マタドール・カモフラージュ(緑) | 札入れ×3、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×16、フリーポケット×2 |
![]() |
36万円 | ネロ・マルベック・ウヰスキー・グリージョ・ブルーラグーン・マタドール・カモフラージュ(緑) | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×15、フリーポケット×4 |
![]() |
70,000円 | ブラック・ボルドーワイン・グリーンプラネット・ブループラネット | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
![]() |
67,000円 | ブラック・ボルドーワイン・グリーンプラネット・ブループラネット | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×15、フリーポケット×3 |
![]() |
64,100円 | アーテル(ブラック)・アウランティウム(ブランデー)・カエルレウム(ネイビー)・プルルス(ビターチョコ)・ウィリディス(深緑)・ウィオラーケウス(プラム)・フラーウム(イエロー)・ロセウス(シャンパン) | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×18、フリーポケット×2 |
![]() |
53,600円 | アーテル(ブラック)・アウランティウム(ブランデー)・カエルレウム(ネイビー)・プルルス(ビターチョコ)・ウィリディス(深緑)・ウィオラーケウス(プラム)・フラーウム(イエロー)・ロセウス(シャンパン) | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2、マチ付きフリーポケット×1 |
![]() |
46,800円 | アーテル(ブラック)・アウランティウム(ブランデー)・カエルレウム(ネイビー)・プルルス(ビターチョコ)・ウィリディス(深緑)・ウィオラーケウス(プラム)・フラーウム(イエロー)・ロセウス(シャンパン) | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2 |
![]() |
46,700円 | アーテル(ブラック)・アウランティウム(ブランデー)・カエルレウム(ネイビー)・プルルス(ビターチョコ)・ウィリディス(深緑)・ウィオラーケウス(プラム)・フラーウム(イエロー)・ロセウス(シャンパン) | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2 |
![]() |
44,500円 | アーテル(ブラック)・アウランティウム(ブランデー)・カエルレウム(ネイビー)・プルルス(ビターチョコ)・ウィリディス(深緑)・ウィオラーケウス(プラム)・フラーウム(イエロー)・ロセウス(シャンパン) | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2 |
![]() |
91,000円 | ネロ(黒)・ヴェルデセラータ(モスグリーン)・ブルラーゴ・マローネスクーロ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2、ペンホルダー×1 |
![]() |
54,500円 | ネロ(黒)・ヴェルデセラータ(モスグリーン)・ブルラーゴ・マローネスクーロ | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×11、フリーポケット×4 |
![]() |
53,300円 | ネロ(黒)・ヴェルデセラータ(モスグリーン)・ブルラーゴ・マローネスクーロ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
![]() |
46,700円 | ネロ(黒)・ヴェルデセラータ(モスグリーン)・ブルラーゴ・マローネスクーロ | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×14、フリーポケット×2 |
![]() |
52,000円 | ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・ボルドーワイン・ヘーゼル | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×11、フリーポケット×4 |
![]() |
50,000円 | ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・ボルドーワイン・ヘーゼル | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
![]() |
43,000円 | ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・ボルドーワイン・ヘーゼル | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×14、フリーポケット×2 |
![]() |
45,000円 | ロイヤルチョコ・アルバートレッド・ハイドパーク(モスグリーン)・ブルースネイビー・ステージブラック・パイプオルガン | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×15、フリーポケット×4 |
![]() |
43,000円 | ロイヤルチョコ・アルバートレッド・ハイドパーク(モスグリーン)・ブルースネイビー・ステージブラック・パイプオルガン | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
![]() |
32,800円 | ブラック・ロイヤルブラウン・モスグリーン・ダークネイビー・ヘーゼル・ロンドンキャメル・スイスレッド | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
![]() |
31,500円 | ブラック・ロイヤルブラウン・モスグリーン・ダークネイビー・ヘーゼル・ロンドンキャメル・スイスレッド | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×4 |
![]() |
31,500円 | ブラック・ロイヤルブラウン・モスグリーン・ダークネイビー・ヘーゼル・ロンドンキャメル・スイスレッド | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×11、フリーポケット×2 |
![]() |
28,000円 | ブラック・ロイヤルブラウン・モスグリーン・ダークネイビー・ヘーゼル・ロンドンキャメル・スイスレッド | 札入れ×1、カードポケット×6、フリーポケット×3 |
![]() |
47,000円 | ブラック・ダークネイビー・モスグリーン・オレンジ・ロースト・トースト | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×11、フリーポケット×3 |
![]() |
45,000円 | ブラック・ダークネイビー・モスグリーン・オレンジ・ロースト・トースト | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
![]() |
42,000円 | ブラック・ダークネイビー・モスグリーン・オレンジ・ロースト・トースト | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×6、フリーポケット×2 |
![]() |
43,000円 | オールドブラック・ブランデー・ビターチョコ・ダークネイビー・テネシー・バーボン・ブルーオリーブ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2、マチ付きフリーポケット×1 |
![]() |
42,000円 | オールドブラック・ブランデー・ビターチョコ・ダークネイビー・テネシー・バーボン・ブルーオリーブ | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×15、フリーポケット×4 |
![]() |
40,000円 | オールドブラック・ブランデー・ビターチョコ・ダークネイビー・テネシー・バーボン・ブルーオリーブ | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×10、フリーポケット×4 |
![]() |
38,000円 | オールドブラック・ブランデー・ビターチョコ・ダークネイビー・テネシー・バーボン・ブルーオリーブ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
![]() |
25,000円 | オールドブラック・ブランデー・ビターチョコ・ダークネイビー・テネシー・バーボン・ブルーオリーブ・リモンチェ | 札入れ×2、カードポケット×6、フリーポケット×1 |
![]() |
34,700円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス(緑)・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース | 札入れ×1、小銭入れ×1、カードポケット×10、フリーポケット×4 |
![]() |
33,400円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス(緑)・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2 |
![]() |
33,100円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス(緑)・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12 |
万双のグリーン(緑)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
35,200円 | ブラック・ダークグリーン・ダークブラウン・ネイビー・キャメル・ボルドー | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×12・フリーポケット×2 |
![]() |
29,700円 | ブラック・ダークグリーン・ダークブラウン・ネイビー・キャメル・ボルドー | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×10・フリーポケット×3 |
![]() |
26,400円 | ブラック・ダークグリーン・ダークブラウン・ネイビー・キャメル・ボルドー | 札入れ×2・カードポケット×10・フリーポケット×2 |
土屋鞄のグリーン(緑)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
40,700円 | ブラック・ダークグリーン・ブラウン | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×12・フリーポケット×2 |
![]() |
39,600円 | ブラック・ダークグリーン・ブラウン | 札入れ×1・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×10・フリーポケット×4 |
![]() |
38,500円 | ブラック・ダークグリーン・ブラウン | 札入れ×1・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×10・フリーポケット×3 |
GANZO(ガンゾ)のグリーン(緑)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
99,000円 | ヘーゼル・チョコ・オリーブ・ネイビー | 札入れ×1・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×6・フリーポケット×4 |
![]() |
51,700円 | ブラック・ヘーゼル・ダークブラウン・ダークグリーン・ネイビー | 札入れ×1・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×10 |
![]() |
49,500円 | ブラック・ヘーゼル・ダークブラウン・ダークグリーン | 札入れ×1・カードポケット×8 |
![]() |
63,800円 | ブラック・ヘーゼル・ダークブラウン・ダークグリーン・ネイビー | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×12・フリーポケット×2 |
![]() |
42,900円 | ブラック・ヘーゼル・ダークブラウン・ダークグリーン・ネイビー | 札入れ×1・カードポケット×8 |
YUHAKU(ユハク)のグリーン(緑)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
72,600円 | グリーン・ブルー・ワイン | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×12・フリーポケット×2 |
![]() |
68,200円 | グリーン・ブルー・ワイン | 札入れ×2・カードポケット×6・フリーポケット×3 |
![]() |
70,400円 | グリーン・ブルー・ワイン・ダークブラウン | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×12・フリーポケット×2 |
![]() |
59,400円 | グリーン・ブルー・ワイン・ダークブラウン | 札入れ×2・カードポケット×12 |
![]() |
66,000円 | グリーン・キャメル・ブルー・ワイン・グレイ | 札入れ×1・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×8・フリーポケット×1 |
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)のグリーン(緑)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
46,200円 | グリーン・ブラック・レッド・ネイビー・ニュートン・ハバナ・アンティーク | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×8・フリーポケット×2 |
![]() |
53,900円 | グリーン・ブラック・レッド・ネイビー・ニュートン・ハバナ・アンティーク | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×8・フリーポケット×2 |
PORTER(ポーター)のグリーン(緑)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
14,850円 | グリーン・ブラック・ボルドー・ナチュラル・ブルー・ブラウン | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×8・フリーポケット×2 |
![]() |
24,200円 | フォレストグリーン・ブラック・ブラウン | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×8・フリーポケット×2 |
CYPRIS(キプリス)のグリーン(緑)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
16,500円 | グリーン・ブラック・ネイビー・ワイン | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×8・フリーポケット×2 |
![]() |
22,000円 | グリーン・ブラック | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×8・フリーポケット×2 |
上記の一覧表で56個のグリーン(緑)長財布(革財布)を紹介しました。
改めて並べてみると沢山ありますね。グリーン(緑)は思いのほか様々なブランドで採用されていますし、多くの皮革やシリーズで扱っています。3つの選び方でも紹介したデザインやディティールも全て揃っています。
選びがいがありますので、ぜひじっくりと吟味して頂きたいと思います。
メンズのグリーン(緑)の長財布(革財布)おすすめランキングTOP5!
では上記56個の長財布の中から本当におすすめしたいアイテムをランキングにして5つ紹介します。
本当に良いとおすすめできるグリーン(緑)の長財布(革財布)を選びました!
ココマイスター(cocomeister)のマイスターコードバン・スカイスクレーパー
項目 | マイスターコードバン・スカイスクレーパー |
---|---|
価格 | 70,000円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック・ボルドーワイン・グリーンプラネット・ブループラネット |
機能 | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
外寸 | 縦9.8×横19.3×厚さ2.2(㎝) |
重さ | 197g |
1位はココマイスター(cocomeister)の「マイスターコードバン・スカイスクレーパー」です。日本製の最高級クラスの水染めコードバンはロウ仕上げとなっており、それを使い製造されています。
最高級クラスのコードバンの緑色は、深く綺麗な色目であり、緑の惑星をイメージしたカラーです。
使うことでロウにより磨かれるので深い艶がでるグリーン(緑)は、おしゃれで遊び心を演出できる色目です。
スーツにも合わせやすいですし、コードバンレザーなのでカジュアルテイストの服装にも合う長財布!
グリーン(緑)色を購入したことがない人でも持ちやすくおすすめです!
GANZO(ガンゾ)のBRIDLE CASUAL(ブライドルカジュアル)長財布
項目 | BRIDLE CASUAL(ブライドルカジュアル)長財布 |
---|---|
価格 | 49,500円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック・ヘーゼル・ダークブラウン・ダークグリーン |
機能 | 札入れ×1・カードポケット×8 |
外寸 | 縦9.8×横19×厚さ2(㎝) |
重さ | 不明 |
2位はGANZO(ガンゾ)のBRIDLE CASUAL(ブライドルカジュアル)長財布」でシンプルなデザインになります。
名前の通りにブライドルレザーを何年も使い込んだカジュアルテイストのレザーと、財布の外周に縫われている太めの生成りステッチがおしゃれでカジュアルテイストになっています。(ブライドルレザーはイギリス「J&E セジュイック社」産)
コバは「切り目磨き」仕上げになっており職人技を実感できる。
全体的に丸みを帯びている形なので肩ひじ張らずにカジュアルに持てます。
ササマチ型の札入れとカードポケットのみの札入れなので、小銭入れは別途必須です。
ササマチとは:横から見た時に笹の葉の形に見えるマチのこと。V字マチとも言う。ササマチは財布を薄くスマートに保ちたいときに使われるディティール。
YUHAKU(ユハク)のYFF114薄型ファスナーウォレット
項目 | YFF114薄型ファスナーウォレット |
---|---|
価格 | 72,600円(税込)送料無料 |
カラー | グリーン・ブルー・ワイン |
機能 | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×12・フリーポケット×2 |
外寸 | 縦9.5×横19.5×厚さ1.7(㎝) |
重さ | 168g |
3位はYUHAKU(ユハク)の「YFF114薄型ファスナーウォレット」でラウンド長財布になります。
染色技術がピカ一のYUHAKU(ユハク)のグリーンは、他の長財布とは一線を画す色目ですね。
非常にきれいで透き通るようなグリーンをしていますし、手染めの特長でもある濃淡がでている点も、上質さを感じ取れます。
イタリア産キップとスムースレザーを組み合わせてあり、素材のよさも同時に体感できます。
このようなきれいな色目の長財布も男ならあえて使っていたいですね。
スムースレザーとは:表面がなめらかなレザーを指す。そのためスムースレザーと呼んでよいレザーは定義が広い。大きく種類を分けると2種類あり「銀付き革」・「ガラスレザー」に大別されます。
PORTER(ポーター)のPORTER WISE/WALLET
項目 | PORTER WISE/WALLET |
---|---|
価格 | 24,200円(税込)送料無料 |
カラー | フォレストグリーン・ブラック・ブラウン |
機能 | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×8・フリーポケット×2 |
外寸 | 縦10.5×横20×厚さ不明(㎝) |
重さ | 200g |
4位はPORTER(ポーター)の「PORTER WISE/WALLET」になります。
人気のPORTER(ポーター)もグリーン(緑)は、カジュアルテイストの色目になり毎日ガンガン使えます。
ヨーロッパの馬革を国内の馬革専門タンナーにて仕上げてあります。革の表面に摩擦加工を施してあるので、すべすべで柔らかな風合いに仕上がっています。
オイルを染み込ませてあるため、フォレストグリーンは艶と共に色味が一層深く落ち着いた雰囲気へとエイジング(経年変化)していきます。
買いやすい価格帯なのでPORTER(ポーター)が好きな男性にも、初めての男性にもおすすめです。
万双のブライドル長財布(小銭入れ付)
項目 | ブライドル長財布(小銭入れ付) |
---|---|
価格 | 29,700円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック・ダークグリーン・ダークブラウン・ネイビー・キャメル・ボルドー |
機能 | 札入れ×2・ファスナー付小銭入れ・カードポケット×10・フリーポケット×3 |
外寸 | 縦8.5×横19×厚さ不明(㎝) |
重さ | 不明 |
5位は万双の「ブライドル長財布(小銭入れ付)」で万双の中でもロングセラーで売れている人気の長財布です。
ブライドルレザー特有の深みのあるダークグリーンは、柔らかさとカジュアルさを醸し出しています。
小銭を入れても財布が膨らみ過ぎないというポイントに拘り製造されているので、スーツの内ポケットに入れても、財布の膨らみでスーツのシルエットがカッコ悪く崩れるということもありません!ですので、ビジネスマンにおすすめです。
機能性ももちろん高く、紙幣を15枚は楽に入れれますし、カード類は10枚、使い方自由はフリーポケットは3つ備わっています。
上質なレザーと機能面の両方を満たしている長財布が欲しいわがまま男子におすすめです!
どれにしようか迷ったらココマイスター(cocomeister)のマイスターコードバン・スカイスクレーパーがおすすめ!
項目 | マイスターコードバン・スカイスクレーパー |
---|---|
価格 | 70,000円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック・ボルドーワイン・グリーンプラネット・ブループラネット |
機能 | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
外寸 | 縦9.8×横19.3×厚さ2.2(㎝) |
重さ | 197g |
ランキング形式で5つの長財布を紹介しましたが、どれにしようか迷った時は、ココマイスター(cocomeister)の「マイスターコードバン・スカイスクレーパー」がおすすめです。
革製品といえばまず候補にあがる皮革が「コードバン」ですよね。
最高級クラスの水染めコードバンを使用しているラウンド長財布のグリーン(緑)は一度は使ってみる価値があります!
ファスナーも最高レベルの品質ですし、高級コードバンレザーに負けないように、細部にまで及ぶ職人技がハイクラスの長財布を生み出しています。
深みのあるグリーンの艶がおしゃれで上質な「遊び心溢れる」長財布をぜひ堪能して頂きたいと思います!
グリーン(緑)長財布(革財布)を買う上での5つのFAQ
グリーン(緑)は奇抜ですか?
グリーン(緑)はメンズの長財布で定番で選ばれる色になりますし、深みのある色味がほとんどです。職業、年齢、性格など関係なく誰でも抵抗なく持つことができる色です。男性の身に付けるアイテムは落ち着いた色が多いので、グリーン(緑)はワンポイントの指し色としても有効です。決して奇抜ではありません!
傷や汚れが目立ちますか?
グリーン(緑)は傷や汚れは他の色に比べれば目立ちますが、深みのあるグリーンなのでそんなに目立ちませんし、高級本革は傷などを気にせずガンガン使ってほしいと思います。使い込むことで傷や汚れが沢山ついてしまうことがあるので、定期的に手入れしましょう。
クリームを使用しても良いですか?
本革長財布は購入当初はクリームを使った手入れは不要です。オイルやロウが既に塗られているので、購入当初はブラッシングか、乾いた布で汚れを取るだけのケアで大丈夫です。長く使い表面が乾燥してきたなと感じたら、少量のクリームを引き延ばして塗り込みましょう。
長く使うとグリーン(緑)が薄くなりますか?
逆に濃くなります。天然皮革の醍醐味の一つにエイジング(経年変化)がありますが、購入当初よりも深く艶のある深緑へとエイジングしていきます。
防水スプレーを使っても良いですか?
天然皮革は水に弱いので防水スプレーを使用前に軽く吹きかけるのは「有り」です。ただコードバンやブライドルレザーのように、購入当初からブルーム(白い粉)が付いているタイプは、その粉が無くなってから防水スプレーを使いましょう。白い粉の上から防水スプレーを吹きかけてしまうと、粉の上に膜ができてしまい皮革を磨けなくなるからです。
グリーン(緑)のメンズの長財布(革財布)TOP5のまとめ
- グリーン(緑)の長財布を選ぶ時の3つのポイント
- グリーン(緑)の長財布56個を比較
- おすすめランキングTOP5を紹介
- おすすめはココマイスターのマイスターコードバン・スカイスクレーパー
- 5つのFAQ
今回はネット通販で販売されているグリーン(緑)色のメンズの長財布(革財布)を徹底的に調べて56個紹介しましたし、その中からおすすめの5つをランキング形式にして紹介もしました!
こうして改めて見てみると、グリーン(緑)の長財布は沢山の国内ブランドでアイテムがありますね。ここでは紹介しきれなかったアイテムも星の数ほどあります!
メンズがおしゃれに持てる色が「グリーン(緑)」ですから、沢山のブランドがグリーン(緑)の長財布を扱っているのも当然です。
私がおすすめするグリーン(緑)の長財布は、革製品ブランド「ココマイスター(cocomeister)」のマイスターコードバン・スカイスクレーパーになります。
ココマイスター(cocomeister)は、欧州や日本、アメリカの最高級クラスのレザーを使い、オリジナルデザインの革財布を日本の熟練職人がハンドメイドで製造している国内ブランドになります。
物作りに強いこだわりがあり、その革製品は至高のアイテムだとリアルユーザーから好評を得ているブランドなんですね。
今回紹介したグリーン(緑)の長財布以外にも色がありますし、革小物・本革鞄を始めとした革製品を数多く扱っているので、ぜひ一度ご覧ください。
思わず買ってしまいそうになるような、おしゃれな革財布が見つかると思います!