メイクをするとき、ルースパウダーで仕上げをするとキレイな美肌を作ることが出来てうれしいですよね。
ルースパウダーを購入しよう!とコスメ売り場に行くと、中身とケースが別に販売されている機能的なものからパッケージのかわいいルースパウダーなど様々なものがあります。
でも多くの種類のルースパウダーの中で、どれを選べばいいのかわからないですよね。
この記事ではルースパウダーを選ぶポイントと、おすすめのルースパウダーTOP12をお伝えします!ぜひ自分にぴったりのルースパウダーを見つけてみてくださいね!

ルースパウダーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
ルースパウダーはたくさんのメーカーから販売されていますが、どんな違いがあるのかイマイチわかりづらいですよね。
ここでは、ルースパウダーを購入するときにチェックしたいポイントを紹介します。以下のポイントを見て選んでみて下さいね。
ルースパウダーは「色」で選ぶ!
色 | 特徴 |
---|---|
クリア系 |
|
ナチュラル系 |
|
ベージュ系 |
|
ピンク系 |
|
パープル系 |
|
ルースパウダーを購入する時は、粉の色をチェックしましょう!
素肌っぽく見せたいならクリア系、透明感を出したいならピンク系といった選び方をすると良いですよ!上記に粉の色の特徴をまとめていますので参考にしてみてください。
粉の色で印象が変わるので、あなたがどのようなイメージに仕上げたいか、自分にはどの色のルースパウダーが合っているのかをチェックしてみてくださいね。
ルースパウダーは「パール・ラメの有無」で選ぶ!
ルースパウダーを購入する時は、パール・ラメが入ってるかどうかをチェックしましょう!
ルースパウダーのパール・ラメの有無には下のような特徴があります。どのような肌を目指したいかで選ぶと良いですね。
- パール・ラメなし・・・マットに仕上がる
- パール・ラメあり・・・つや肌、華やかに仕上がる
ルースパウダーのパール・ラメについて、どちらのタイプがいいか選んでみてくださいね。
ルースパウダーは「こだわり」で選ぶ!
ルースパウダーを購入する時は、それぞれのこだわりをチェックしましょう!
ルースパウダーは各ブランドで様々なこだわりを持って作られています。ルースパウダーの成分等の主な特徴を下記に記載しておきます。
- UVカット・・・・・・・・紫外線からお肌を守る成分
- オーガニック・・・・・・徹底した原料など
- うるおい成分・・・・・・ホホバオイルなど
- 粒子の細かさ・・・・・・肌がきれいに見える
- 美白成分・・・・・・・・ビタミンCなど
- カバー力が優れている・・毛穴を隠してくれる
自分はルースパウダーのどの部分にこだわりたいか考えて選ぶと良いですね!
おすすめのルースパウダーランキングTOP12!
それでは、おすすめのルースパウダーを使い心地や特徴などに注目して紹介します!どれもおすすめのルースパウダーです。お気に入りのものを見つけてくださいね!
UVカットでおすすめのナチュラグラッセ無添加ルースパウダー

- UVカット
- オーガニック
※1 パールベージュはラメ多め
ナチュラグラッセ ルースパウダー 01 (ルーセントベージュ) フェイスパウダー SPF40 PA+++ の特徴
ナチュラグラッセのルースパウダーです。 01 ルーセントベージュ はやや濃いめの色なので日焼け肌にいいですね。日焼け止め効果も高いです。ラメはほぼ入っていません。
オーガニック植物性保湿成分配合です。全般的に成分が身体にやさしくおすすめです。
毛穴をしっかりカバーできます。石鹸で落とせるコスメなので自然派メイク好きにはうれしいですね。
ナチュラグラッセ ルースパウダー 01 (ルーセントベージュ) フェイスパウダー SPF40 PA+++ の口コミ
口コミを見る
ナチュラルな使用感です。高品質でコスパも最高です。
ブラシで付けるのもおすすめ!ディオールのルースパウダー

※1ピンクはパール入り
ディオール スキン ヌードエアー ルースパウダー #020 ライトベージュ16g(並行輸入品) の特徴
4色出ているディオールのルースパウダーの中の#020 ライトベージュです。やや濃いめのお色となっています。
ケースがディオールらしい高級感のあるシルバーの蓋で使うたびに気分が上がります。
すこしの量でしっかりカバーしてくれます。大容量なので、たっぷり使えるところもうれしいですね。化粧崩れもしにくいです。
ディオール スキン ヌードエアー ルースパウダー #020 ライトベージュ16g(並行輸入品) の口コミ
口コミを見る
透明感の出る資生堂マキアージュのおすすめルースパウダー

- 粒子が細かい
- UVカット
マキアージュ ドラマティックルースパウダー ルーセント (SPF15・PA+) 10gの特徴
マキアージュのルースパウダーです。「ルーセント」と「ナチュラルベージュ」の2種類がありますが、ここでは色白肌向けの「ルーセント」をご紹介します。
透明感に定評があります。パウダーの粒子が細かいので自然な美肌を作ることができます。
付属のパフもふわふわして気持ちがいいと評判です。ケースのデザインがシンプルなので、ケースのビジュアルにこだわらない方におすすめです。
マキアージュ ドラマティックルースパウダー ルーセント (SPF15・PA+) 10gの口コミ
口コミを見る
テカリ防止でおすすめ!エクセルのルースパウダー

excel(エクセル) クリアルーセントパウダーNB CP1 ファンデーション 01 ナチュラル 20gの特徴
エクセルのルースパウダーです。うるおい成分としてセラミド内包パウダーや、美容液成分のリピジュアが入っています。
このルースパウダーを使うことにより、マスクをしてもファンデーションがつきにくくなるのはうれしいですね。
ラメ感がしっかりしているので、キラキラと華やかにしたい場合におすすめです!
excel(エクセル) クリアルーセントパウダーNB CP1 ファンデーション 01 ナチュラル 20gの口コミ
口コミを見る
安い!保湿成分でおすすめのセザンヌのルースパウダー

※1パールピンクはラメ入り
セザンヌ うるふわ仕上げパウダー 01 ルーセントベージュ 5gの特徴
セザンヌのルースパウダーです。ここでは「01 ルーセントベージュ」「02 パールピンク」の2種類のうちの「01 ルーセントベージュ」をご紹介します。
ルーセントベージュはセミマットな仕上がりです。毛穴もカバーしてくれますが厚塗り感はありません。ローズマリー葉エキスほか5種のうるおい成分配合です。
中蓋付きのケースなのでパフが粉だらけにならないのがうれしい工夫です。小さめのケースで持ち歩きやすいのもポイントです。
セザンヌ うるふわ仕上げパウダー 01 ルーセントベージュ 5gの口コミ
口コミを見る
ずっとリピートしています。
持ち運びに便利!ヌーディクチュールのおすすめルースパウダー

※1 ピュアピンクのみパール入り
ヌーディクチュール ルースパウダー01 ナチュラルクリア 6.5gの特徴
ヌーディクチュールのルースパウダーです。色は01 (ナチュラルクリア)と、02 (ピュアピンク)の2色がありますが、ここではナチュラルクリアをご紹介します。
洗顔だけで落ちるので、使いやすいです。つけたまま眠ってもOK!キュートなリボンのイラストのケースもうれしいですね。蓋もしっかり閉まります。
ヒアルロン酸・アミノ酸由来のうるおい成分が配合されているので、肌にもやさしくおすすめです。
ヌーディクチュール ルースパウダー01 ナチュラルクリア 6.5gの口コミ
口コミを見る
タール系色素、アルコール、鉱物油、紫外線吸収剤、パラベンは不使用なので安心!
ツヤ肌になると口コミでも人気!クリニークのルースパウダー

- 粒子の細かさ
- 美白成分
クリニーク コンシーラー イーブン ベター ブライトニング ルース パウダー Cの特徴
クリニークのルースパウダーです。付属のブラシも毛質がよいと評判が高いです。
粒子が細かくキレイなツヤ肌に仕上がります。パールが多めに入っているので、華やかに仕上げたい場合におすすめです!
美白成分のビタミンCが入っているのもうれしいですね。メイクしつつ、肌を内側からきれいにしてくれます。
クリニーク コンシーラー イーブン ベター ブライトニング ルース パウダー Cの口コミ
口コミを見る
パウダーを使うとつかわないでは仕上がり感が違います。
休日はファンデなしでも使っています。
ケースがかわいくておすすめ!のアナスイのルースパウダー

ANNA SUI アナスイ ルース パウダー ミニ 6g R200 ケース付き [並行輸入品] の特徴
アナスイのルースパウダーです。肌のくすみが目立たなくなります。透明感が出るのがうれしいですね。
粒子が細かいのでキレイな肌が作れます。保湿力が高いところが人気の秘密です。乾燥が気になる場合におすすめです。
蝶々の描かれたケースがとても可愛いので持っているだけで気分が上がります。
ANNA SUI アナスイ ルース パウダー ミニ 6g R200 ケース付き [並行輸入品] の口コミ
口コミを見る
プチプラでおすすめ!肌に優しい無印良品のルースパウダー

※1パールナチュラルはラメ入り
無印良品 ルースパウダー 大・ナチュラル 18gの特徴
無印良品のルースパウダーです。さらさらと仕上がります。詰め替えでパウダーだけ買えるので経済的です。たっぷり使えるので普段使いにいいですね。
成分は全般的に肌に優しいので、肌が弱い場合にも安心して使えます。無印良品らしくパフだけ買えるのも衛生的ですね。
くすみにくく、キレイにセミマットに仕上がります。香りもないので香りが気になる場合はこちらがおすすめです。
無印良品 ルースパウダー 大・ナチュラル 18gの口コミ
口コミを見る
自宅用と携帯用に買うほど気に入ってます
パフは使いやすいです。
パフもついてお買い得です。
パール入りをお探しなら!ちふれのルースパウダー

ちふれ化粧品 ちふれ ルースパウダー 2の特徴
安心できる製品作りの、ちふれのルースパウダーです。種類はなめらかな肌に仕上げる「ルーセント」と華やかに仕上げる「パーリールーセント」の2種類です。
ここでは「パーリールーセント」をご紹介しています。油性エモリエント成分(うるおい成分)であるホホバ種子油が入っています。
消費者目線のお手頃価格で、満足できる製品です!
ちふれ化粧品 ちふれ ルースパウダー 2の口コミ
口コミを見る
厚塗りの感じがしなくてよいですね。
化粧直し不要!崩れないチャコットのおすすめルースパウダー

- 粒子が細かい
- カバー力が優れている
CHACOTT チャコット フィニッシングパウダー 30g 761.ナチュラルの特徴
舞台用メイクでカバー力抜群のチャコットのルースパウダーです。
細かな粒子でキレイな肌が作れます。化粧直しなしで一日中崩れずに美肌をキープしてくれるのがうれしいですね。
カバー力が高いのに、厚塗り感もありません。高評価コスメなのにリーズナブルでおすすめです!
CHACOTT チャコット フィニッシングパウダー 30g 761.ナチュラルの口コミ
口コミを見る
この粉を使うようになってから一日中てかりません!
憧れのブランド!シャネルのおすすめルースパウダー

シャネル CHANEL プードゥル ユニヴェルセル リーブル 【20】の特徴
シャネルのルースパウダーです。セミマットな仕上がりなので、パールなしで肌をきれいに見せたい場合におすすめです!
量も多く入っているので、たっぷり使えるのも魅力ですね。顔が明るく見えるのも人気のポイントです。
お値段は高めに感じられるかもしれませんが、納得の仕上がりです。白浮きせず、使いやすいルースパウダーです。
シャネル CHANEL プードゥル ユニヴェルセル リーブル 【20】の口コミ
口コミを見る
重ね付けしないほうがつっぱらずいいですね。
華やかというよりもナチュラルな肌になります。
ルースパウダーのおすすめの使い方は!
ルースパウダーはしっかりと使い方を知って使えば、仕上がりが全く変わってきます。ここではおすすめの使い方を紹介します!
ルースパウダーは順番を考えて使うのがおすすめ!
ルースパウダーは順番を考えて使いましょう!ルースパウダーを買ってみたのはいいけれど、なんとなくよくわからないまま使っているという声もよく聞かれます。
ルースパウダーは以下の順番で使うとしっかりとしたメイクに仕上がります。
1、化粧水、乳液、美容液
2、日焼け止め、下地クリーム
3、リキッドファンデーション、コンシーラー
4、ルースパウダー
5、チーク、シャドウ
近所に買い物などの際は途中を省略して、下地クリームの次にルースパウダーを付けて出かけるのもいいですね。上の順番を参考に自分なりにアレンジしてみてくださいね。
ルースパウダーはパフとブラシを使い分けて使うのがおすすめ!
ルースパウダーは、パフとブラシを使い分けると仕上がりに差が出ます。付属のパフを使うだけではなく、お持ちのブラシを使うのもおすすめです。
鼻の横など細かいところもしっかりと付けたい場合はパフを、ふんわりと軽く仕上げたい場合はブラシを使うとよりイメージに近づけることが出来ます。
同じルースパウダーでも、印象の違う仕上がりに出来、その時の状況や気分によって使い分けることが出来ると便利ですね!
ルースパウダーについてのよくあるQ&A
では、最後にルースパウダーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ルースパウダーとプレストパウダー、フェイスパウダーの違いは?
ルースパウダー | プレストパウダー | |
---|---|---|
パウダーの状態 | 粉状 | 粉状のものをプレスして固めたもの |
仕上がりの状態 | ふわっとした仕上がり | 肌にしっかりと付く |
使いやすさ | ブラシなどでさっと肌に付けやすい | 固形のため、外出時に持ち運びが便利 |
ルースパウダーもプレストパウダーもどちらもフェイスパウダーの一種です。その形状や仕上がりなどに違いがあります。
ふわふわ肌を作りたければルースパウダーを、しっかりとした仕上がりを長持ちさせたければプレストパウダーを使うといいですね!
違いを上の表に簡単にまとめてありますので参考にしてくださいね。
ルースパウダーの代わりにベビーパウダーを付けてもいい?
ネット上でもいろいろな意見がありますが、乾燥肌の場合ベビーパウダーは皮脂を吸着するのでより乾燥してしまうと言われています。
ベビーパウダーは元々、赤ちゃんのあせもやただれなどの防止のためのパウダーですので、お肌の水分を適度に保つにはルースパウダーのほうがよいですね。
まとめ
ルースパウダーはメイクをきれいに仕上げるのにポイントとなるアイテムです。肌にあまり負担をかけずにふわっとした赤ちゃんのような肌を作ることが出来ます。
ルースパウダーにはたくさんの種類があります。お好きなブランドや使いやすさなどから、自分に合ったルースパウダーを見つけてみてください。
ここで紹介したものはどれもおすすめのルースパウダーです。ルースパウダーを上手に使ってキレイな美肌を作ってくださいね!
肌に刺激がないオーガニックパウダーです。