モグニャンキャットフードの総評&基本情報 | |
---|---|
総合ランク | Sランク![]() |
原材料 | ![]() |
成分 | ![]() |
コスパ | ![]() |
子猫向け | ![]() |
成猫向け | ![]() |
シニア向け | ![]() |
価格(税別)/容量 | |
100gあたりの単価 | |
粒の大きさ | |
形状 | |
カロリー | |
メイン食材 | |
原産国 | |
ライフステージ | |
賞味期限 | 開封後:約2カ月 |
販売会社 | |
住所 | |
電話番号 |
穀物不使用のグレインフリーで、フードの安心さにこだわるモグニャンキャットフード。
自社調べによると、「モグニャンキャットフード を食べさせたいと答えた獣医師は92.0%!」と高評価!
当サイトの独自基準で評価した結果、モグニャンキャットフードはSランクでした。
香りや味わいにこだわり抜いたフードで、私自身キャットフードを15種類ほど試してきましたが「モグニャン 」が食いつきが良く愛猫も気に入っています。
当サイトでおすすめできるキャットフードなのでモグニャンを選べば間違いなしです><!
モグニャンキャットフードが気になっている方は参考にしてみて下さい!

もくじ
- モグニャンキャットフードをおすすめする人しない人!
- 【本音を暴露!】愛猫にモグニャンキャットフードを与えた私の口コミ評価!
- モグニャンキャットフードは19以上の原材料を使用!
- 【危険成分はなし?】ねこのきもちでも紹介されたモグニャン キャットフードは豊富なマグネシウムやカリウムを配合していてカロリー低め!
- モグニャンキャットフードの賞味期限はどれくらい?
- モグニャンキャットフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
- 【半額キャンペーンは?】モグニャンキャットフードにお試し・100円モニターはなし!定期便がお得!
- モグニャンキャットフードは公式・楽天・amazonどこで買えばお得?
- モグニャンキャットフードとピュリナワン・カナガンキャットフードを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
- モグニャンキャットフードの単品or定期購入時の値段を比較!
- モグニャンキャットフードへの切り替え方法や与え方は?
- モグニャンキャットフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
- モグニャンキャットフードを購入する前に気になる7つの質問FAQ!
- モグニャンキャットフードのまとめ!
モグニャンキャットフードをおすすめする人しない人!
- 食の好みが激しい子
- 食欲旺盛な子
- ダイエットが必要な子
- 完全室内飼いの子
- 小麦やトウモロコシにアレルギーがある子
- 避妊・去勢手術済みの子
- 添加物に配慮したフードをあげたい人
- よく食べる子
- 丸呑みで食事をする癖がある子
- 大型猫
- 3日以内のお届けでは間に合わない人
- 品質よりも価格を重視したい人
- 避妊・去勢手術をしていな子
- 毎日十分な運動をしている子
モグニャンキャットフードは100g辺り365㎉と他のキャットフードと比べてとてもヘルシー!
グレインフリーであることから、愛猫の穀物アレルギーを心配する人や、軟便気味の猫にも安心して与えられます。
たとえ穀物アレルギーの心配がない子でも、新鮮な白身魚をふんだんに使用していることや、添加物が使われていないことで、多くの猫におすすめできます。
全年齢対象ではありますが、生後3ヶ月以内の子の場合は砕いてあげたり、ミルクでふやかしてあげるのがいいでしょう。
【本音を暴露!】愛猫にモグニャンキャットフードを与えた私の口コミ評価!
私が感じるモグニャンキャットフードの総評 | |
---|---|
総合ランク | Sランク![]() |
安心さ | ![]() |
猫の食いつき | ![]() |
保存のしやすさ | ![]() |
コスパ | ![]() |
翌日のうんちの調子 | ![]() |
毛ツヤ | ![]() |
体臭 | ![]() |
モグニャンキャットフードを実際に与えてみた私の評価をまとめてみました。
結論から言うと・・全体的にとても満足です!
高級フードということもあり、コスパは星3ではありますが、この値段でこんなに愛猫が喜んでくれるならと感じるくらいに値段は気になりませんでした。
それぞれの評価の理由や私が感じた本音をそれぞれ説明していきますね。
モグニャンキャットフードは締めやすいジッパーでストレスなし!
モグニャンキャットフードを購入したので早速レビューしていきます。
パッケージはおしゃれで綺麗な色合いでとてもお気に入りです。
空気が入らないようにきっちり密閉されていて、新鮮さにこだわるフードなのがわかります。
モグニャンキャットフードを開けてみるとジッパー式で保存できるようになっていて、高評価!
それに加えて、さらにいいなと思ったのはこのちょっと特殊なジッパー!
よくあるジッパーではうまく噛み合わさらなくてイライラすることが多々あるのですが…この太いジッパーは、軽く袋を合わせて締めるだけで簡単に一発で閉まります!
力もいりませんし、注意深く丁寧にやることもなく簡単に閉まるので本当に楽チンで、きっちり空気が入らないように閉まるので保存に関して何の問題もありませんね。
袋を開けた瞬間から偏食家の愛猫が反応!
ここで「このフードはちょっと違うな!」と感じたポイントなのですが、袋を少し切っただけで愛猫が反応して寄ってきました!
モグニャンキャットフードは香料不使用ながら白身魚本来の香り高いフードで、公式サイトにも香りにこだわり抜いたと書いてあります。
香りは飼い主からも嫌な匂いではありませんし、お魚のいい匂いがします。
愛猫はその香りにつられて寄ってきたと思うのですが過去にこんなことはありませんでした…!
愛猫の食いつきをチェック!今までで一番食いつきがよかった!
次に実際にあげて食いつきをチェックしてみます。
まずは少量を与えてみたら、こちらのことは何も構わずすぐに食べ始めてびっくり!本当に美味しそうに食べてくれるんです。
一心不乱に食べてくれるので、飼い主として「買ってあげてよかったなあ…」とちょっと感動してしまいました。
愛猫は偏食家なので気にいるのか少し不安だったのですが、「もうないの?」と言わんばかりにこちらをみていたので、食いつきは満点です!!
モグニャンキャットフードの粒の大きさ・形状は?
次に、モグニャンキャットフードを手に出してみましたが他のキャットフードと比べても小粒で食べやすそうなサイズです。
俵型のような形になっていて、これは小さな猫でも砕いてあげられるようにしてある配慮だそう。
表面がザラザラしていて美味しそうな粉がまぶしてあるような感じで、これも猫が喜ぶポイントかもしれません。
実際に粒の大きさを測ってみると6mmくらいの大きさだということがわかります。
うちの愛猫もこのくらいのサイズが食べやすいようでちゃんと噛んで食べれていたので丸呑みの心配はなさそうです。
愛猫の翌日からのうんちの調子は問題なし!体臭も変化なし!
気になるのは翌日のうんちで、軟便にならないかな?と気にしていたのですが、何も問題はありませんでした。
むしろ、以前のうんちと比べて臭くなくなったのではないかと思います。
体臭が臭くなったということもありませんし、うんちの匂いがましになっただけでも掃除をする飼い主の立場からすれば、愛猫を飼いやすくなったような気がします。
7日後からの毛並みや体調をチェック!とっても良好!
体調もご機嫌もとても良好で満足です!
しばらくモグニャンキャットフードを与えてみた愛猫の毛並みは、もともと長毛種なので特に代わりはないかもしれません。
ただ、一番よかったなと思う点は、今までエサを与えても何の反応もしていなかった愛猫がエサの時間のたびに走ってくるようになり、活発になりました!
愛猫にモグニャンキャットフードを与えた私の感想まとめ!
![]() |
![]() |
|
|
では私が実際にモグニャンキャットフードを与えた感想をまとめますね。
悪かった点としては値段のみで、それ以外は本当に満足で大好きな愛猫が喜んでいるのをすごく感じました!
確かに値段はドラッグストアで売っている激安のフードよりは少し高いかもしれません。
それでも、飼い主として愛猫に一番いいものを与えられている満足感は、安いフードでは感じられませんし、愛猫もここまで喜ばないでしょう。
そう考えれば値段のことよりも、愛猫が喜んでくれて長生きしてくれるのであればこれからも買い続けたいと思いました。
モグニャンキャットフードは19以上の原材料を使用!
上記はモグニャンキャットフードの原材料で、原材料欄は使用量の多いものから順番に書くルールになっています。
つまりモグニャンキャットフードのメインの原材料は白身魚!
動物性たんぱく質がこれだけ含まれているので高タンパクで栄養抜群で、原材料の評価はパーフェクトに近いのではないでしょうか。
また、穀物不使用の代わりにサツマイモが含まれているので腸内環境を整えたり毛並みを整える効果も。
そして、モグニャンキャットフードはイギリスの自社工場で残留農薬や化学物質など品質テストを1回行うだけではなく、製造後にもう1回の品質テストが行われています。
合計2回の品質テストで、危険な添加物や穀物が本当に含まれていないのかのチェックは完璧に行われているので、飼い主としては安心ですよね。
【危険成分はなし?】ねこのきもちでも紹介されたモグニャン キャットフードは豊富なマグネシウムやカリウムを配合していてカロリー低め!
モグニャンキャットフード | AAFCOの成猫用基準 | AAFCOの幼猫用基準 | |
---|---|---|---|
タンパク質 | 27%以上 | 26.0%以上 | 30.0%以上 |
脂質 | 11%以上 | 9.0%以上 | 9.0%以上 |
粗繊維 | 5.25%以下 | - | - |
灰分(カルシウム) | 9.5%以下 | 1%以下 | 0.6%以下 |
水分 | 5%以下 | - | - |
エネルギー | 379kcal(100gあたり) | - | - |
NFE | 41% | – | – |
リン | 1.1% | 0.8% | 0.5% |
オメガ3脂肪酸 | 2.5% | – | – |
オメガ6脂肪酸 | 1.3% | – | – |
カリウム | 表記なし | 0.6%以上 | 0.6%以上 |
上記はモグニャンキャットフードの栄養成分とカロリー量をまとめた表です。
AAFCO(米国飼料検査官協会)が定める栄養基準と比較しました。
「-」は特に基準がない栄養です。
(AAFCOの栄養基準は水分を除いた乾燥重量※による基準です。
その為、モグニャンキャットフードの列にあるカッコ内の数字は乾燥重量を求めた値になっています。(小数点2以下で切り上げ)
栄養成分を見ると、脂質が多いのでは?と思われるかもしれません。
しかし、他のキャットフードでは20%近いものが多いのでモグニャンの11%というのはどちらかといえば低脂質です。
キャットフードにおいて重要視しなければいけないのは高たんぱく質かどうかという点なのですが、白身魚をふんだんに使っているのでたんぱく質に関しても申し分ない数字です。
この数字ならば幼猫にもシニアにも安心して与えることができて、リンやマグネシウムも控えめで腎臓病など猫の内臓に関する病気の予防にもつながります。
モグニャンキャットフードは雑誌「ねこのきもち」でも紹介され、獣医師お墨付きフードとして掲載されました。
上記の表の成分は雑誌に大々的に取り上げられるほどバランスが良くいいものだということが分かりますね。
モグニャンキャットフードの賞味期限はどれくらい?
モグニャンキャットフードの賞味期限は、「未開封で製造から1年、開封後は2~3カ月程度」です。
2〜3ヶ月というのは時期によるので注意が必要です。
夏場は2ヶ月、冬場であれば3ヶ月が目安です。
実際にパッケージの裏側に日付と年が記載されているのでこちらをしっかり確認しましょう。
モグニャンキャットフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
タップすると見たいところに飛びます。
キャットフードにおいて気になるのはやっぱり口コミ!
ここでは、SNSやレビューを元に実際にモグニャンキャットフードをあげている方のリアルな口コミを集めました。
いい口コミも悪い口コミもまとめているので参考にしてみてくださいね。
「モグニャンの悪い口コミ・悪評例を3つ紹介…
SNSやレビューを元にモグニャンキャットフードの悪い口コミや悪評を「食いつき」や「値段」など、カテゴリー別にまとめました。
モグニャンキャットフードの悪評①「食べない」
モグニャンのサンプルあげたら食べてくれたけど、すぐに飽きた
カリカリ全然食べないんだよなパウチやちゅーるあげてるせいかな#猫 #シャルトリュー pic.twitter.com/lIcJ5fsuux— 隅田炭吉 (@summy_graycat) May 31, 2018
キャットフードの選別が難しい
カナガン、モグニャン食べなかった— レインディア (@raindia_dqx) September 10, 2017
モグニャンキャットフードを「食べない」という口コミが見られました。
「モグニャンキャットフードは食いつきがいい!」と公式サイトでもうたわれているので期待して買ったのに…という残念な声もちらほら。
100%の子が食べるキャットフードは存在しないので、「食べない」という口コミは仕方ないかもしれません。
食べないという子には他のフードを混ぜて、残りのフードを消化している飼い主さんもおられました。
モグニャンキャットフードの悪評②「うんちの調子」
ぼんちが下痢でトイレを汚したからお風呂場でトイレ洗ってたら邪魔してきて体ビッチャビチャ。
毛が長いから毛にも付いて大変だった。餌のモグニャンが悪いのかな。
やれやれだぜ… pic.twitter.com/QSScIuqAtK— ヤシロユカ (@NIDONE_zzZZ) September 7, 2018
ダンボールはみんな好きね(笑)
クロほんと最近全く写真撮れない
そして、モグニャンあげつつ、サイエンスダイエットプロをあげたんだけど…便の臭いは減ったけど、やっぱりコロコロしちゃう。餌が合わないっていうことなのでしょうか?モグニャンだと、良い便が出る#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/pg6ydBsBHe— れんくろ (@ren_kuro_a) November 10, 2018
次は、モグニャンキャットフードにしてからうんちの調子が悪くなったという口コミです。
給餌量や切り替え方法や他の原因も大いに考えられるので一概にモグニャンキャットフードが絶対に悪い!とは言い切れないのですが、飼い主さんからすればまずはフードを疑うでしょう。
うんちについてはいい口コミも悪い口コミも様々で、食いつき同様に、うんちの状態についてもその子によって相性があるようですね。
モグニャンキャットフードの悪評③「高い」
LINEで、今だけキャットフード100円!って広告出てくるじゃん?
安いし頼んでみよ、って頼んだら、うちの偏食オジサンが食べたからまじでおどろいたモグニャンってやつだ
オジサンが食べなくても、幼児はなんでも食べるからいいやーとおもってダメもとで買ったんだけどね
でも続けるには高い pic.twitter.com/aXyRYxWckp— ℯ (@sl_c36) September 19, 2019
ものはいいのかもしれないけどお高いからつづけられないわ。
全4問のアンケートに答えるだけで、猫ちゃんの食欲をそそる白身魚・厳選素材たっぷりのスペシャルキャットフード『モグニャン』を無料でプレゼント♪https://t.co/5rTPTOdgvG— 未来 (@silversoul0) March 14, 2019
『モグニャン』のサンプルが届いたので早速あげてみました。
食いつきは他のゴハンと変わらないぐらい。
でも50gじゃぁよく分かんないなぁ…内容はとても良さそうなんだけど、お値段が厳しいかなぁ… pic.twitter.com/KajkS0oXFm— ニャンダ (@nyanda2525) April 18, 2019
モグニャンキャットフードはドラッグストアで売っているようなフードと比べれば少し割高なお値段です。
それほどにこだわって作られているのも事実ですが、飼い主からすれば続けやすい値段かどうかというのは大きな判断材料ですよね。
ただ、この悪い口コミに関しては「商品自体はいいのだけれど…」という前置きがあるものが多かったので、モグニャン自体には満足している方も多かったように感じます。
モグニャンの良い口コミ・評判例を5つ紹介!
タップすると見たいところに飛びます。
ここからはSNSやレビューを元に、モグニャンキャットフードの良い口コミを「食いつき」や「うんち」など、カテゴリー別にまとめました。
モグニャンキャットフードの良い口コミ①「食いつき」
ひまちゃん柔毛のブラシより
コームがすきみたいモグニャンにしてから
毎食完食便もいいかんじですが
飼い主は心配性なので
10月あたまあたりに
コロナの検査したいです
FPI怖いので— ひま☆猫アカフォロバ100% (@himahimahima429) September 21, 2017
伸びシロはずっと、どんなカリカリもすぐに飽きて食が落ちてしまうため、いろんなフードを渡り歩き続けているのですが、最近の彼のお気に入りフード名は「モグニャン」です
— もぐ(ひよこ)@ぬこ勢 (@Hydromedusa) December 1, 2018
お試しでキャットフードのモグニャンが届いてちぃちゃんの食いつきめっちゃ良かったんだけどさて1.5キロの買ってみようかな?
続けてたべるかなぁ。 pic.twitter.com/W4vrBAMpiw— ちぃさなちぃちゃん (@maria_op15) February 28, 2019
「食べない」という口コミもありましたが、モグニャンキャットフードについて調べると、「よく食べる」といった口コミも多く見られました。
とにかくこの「よく食べる」といった口コミが多く、飼い主からの満足する声が多数!
紹介しきれないほどによく食べた!という喜びの声が多く、モグニャンキャットフードのすごさがわかります。
特に偏食気味の子でもモグニャンキャットフードなら食べてくれるという声もあり、食にうるさい猫でも満足させられるフードということでしょう。
モグニャンキャットフードの良い口コミ②「うんちの調子」
アンちゃんの避妊手術後
フードを変更しました。
カナガンとモグニャンです。
両方ともおいしそうに食べてくれます。
オシッコも便も良好。切り替えてよかった。— アンパパ (@CvNXLvImRuszRgj) March 3, 2018
我が家の場合は、餌を変更してゆるゆるうんち卒業しました
最終的にモグニャンで収まりました
友達のノルウェーもモグニャンを試しに与えてみておさまりました、— クラッシャー及びノルウェージャンフォレストキャット連合王国 (@132Yujirou8) September 15, 2019
うんちの調子が悪くなったという口コミがある一方で反対に、モグニャンに変えてうんちの調子が良くなったという声もありました。
モグニャンキャットフードには「ビール酵母」というお腹の調子を整えてくれる成分が含まれていて、このビール酵母が愛猫のうんちの調子をよくしてくれたのかもしれませんね。
うんちに関してもその子にとってフードが合う合わないがあります。
うんちの匂いに関しても口コミがありましたが、うんちの匂いが変わるのはフードを変えればよくあることで、匂いが変わったということはあまり気にすることはないでしょう。
モグニャンキャットフードの良い口コミ③「毛並み」
ご飯をモグニャンに変えてから毛質が良くなった pic.twitter.com/WIq2aZCLHg
— ✰ 兯 ₹ ᱥ レ) ✰ (@MiPPEI_) November 16, 2018
キャットフードをモグニャンに変えたら、毛並みが日毎に変わってきてる。シルクっぽい。ウルサラってやつ?すごい。毛づくろいしてるの見ながら、なんなら私も舐めたい、とか思いながら撫で回してたらすんごい噛まれた。え、これ関節はいってないかい。いたい。はーかわいい。寝よう。
— taki (@taki666) November 12, 2018
モグニャンキャットフードに関して、愛猫に与え続けていると毛並みがよくなったという口コミがありました。
毛並みが良くなるというのは腸内環境が良くなっている証拠です!
毛並みや毛ツヤは愛猫の健康状態を示すとてもわかりやすい指標なので、モグニャンキャットフードがいかに猫の健康にいいかがわかりますね。
モグニャンキャットフードの良い口コミ④「素材が安心」
ネットでモグニャン買った!
おそらく猫にとって一番体によいキャットフード。高いけど体も心配やし元気でいてほしいからね。ピュリナワンと兼用でいきます(=^ェ^=)— 快速正夢 (@masayumeMIKKE) November 21, 2018
やっと届いたモグニャン🐱💓
グレインフリーで発ガン性のあるBHAとか使ってないから安心(*つ▽`)っ))
ゆっけも食べてくれたしよかった🎵 pic.twitter.com/1hwyYnV5op— ぴゅりな (@PU_RI_NA) June 30, 2018
モグニャンキャットフードは素材の産地にこだわっているプレミアムフードということもあり、飼い主からは「安心して与えられる」という口コミが多数見つかりました。
また、グレインフリーである点もフードにこだわる飼い主からはとても高評価!
愛猫の健康や長生きのためには素材にこだわり、添加物に配慮されているものを選んで与えてあげたいですよね。
モグニャンキャットフードの良い口コミ⑤「香りがいい」
ゴハンまだ?
ジルのゴハンをモグニャンにしようと思って、いつものカリカリに混ぜ始めました。美味しそうなサカナ🐠の香りがする!シフトできればいいな。#ノル猫の森 pic.twitter.com/esl85JaivH— GINAとLUNA🌈JILL (@chakoaruki) March 17, 2017
今日は休みだから、増税前の買い出ししてこようかな。よく分かってないけど、自分の日用品ストック分と、猫トイレおもちゃ辺り?
そう言えば、モグニャン初めて買ったけど、めちゃいい匂いで美味しそう。ツブ小さくて口からこぼしやすいみたいだけど、ストックご飯にしようかな?
— むぎ (@muginyan2018) September 3, 2019
モグニャンキャットフードは人間でも食べられるヒューマングレードと言われるフードです。
素材にこだわるフードだからこそ飼い主からも「香りが良さそう」との口コミがありました。
猫はもちろんですが飼い主の目線でも与えやすいフードであるためには、香りはとても重要です。
モグニャンキャットフードの良い口コミ⑤「粒が小さいので子猫にぴったり!」
モグニャン、粒が小さいのが良いです👍
カナガンは子猫には少し粒が大きすぎる気がするので pic.twitter.com/vt9wRvClP1— うし若まるい (@Ushimarun) September 9, 2017
モグニャンは小粒でとっても食べやすいサイズで、まだ大きい粒が食べにくい子猫にもぴったりなフードです。
粒が大きいとまだ噛む力や消化器官が未発達な子猫には負担がかかってしまい、食べることに消極的になってしまう場合もあります。
その点、モグニャンキャットフードであれば細かく潰す作業もいらない場合も多く、子猫のフードで女屋mにの方には是非試してもらいたいですね。
モグニャンキャットフードの良い口コミ・悪評まとめ
![]() |
![]() |
|
|
SNSやレビューなどをまとめた結果、モグニャンキャットフードには上記のようないい口コミ・悪評があることが分かりました。
「食べる・食べない」や「うんちの状態」については、その子の好みや相性などの問題もああります。
あまり口コミを気にせず、愛猫に合うかどうか試してみないとわからないという部分も多くあるでしょう。
それに加え、「高い」という悪い口コミがありながらも、ものはとてもいいと認めている方が多く、モグニャンキャットフードの悪い口コミはさほど多くはありませんでした。
調べる中で、飼い猫が喜んで食べる様子をSNSにあげているのをよくみましたが、ここまでいい口コミが多いフードも珍しいかもしれません。
【半額キャンペーンは?】モグニャンキャットフードにお試し・100円モニターはなし!定期便がお得!
モグニャンキャットフードにお試しモニターはあるのか調査してみたところ…残念ながらありませんでした。
以前は半額キャンペーンや100円で小さなサンプルがもらえるようなお試しモニターがあったそうですが、現在は終了しています。
そして現在行われているキャンペーンですが、定期便を申し込むことで最大で6袋以上なら1袋792円お得になります。
しかもモグニャンキャットフードは多数購入することでの特典が多いんです!
- 定期便を申し込むことで最大20%オフ
- 3袋以上の購入なら送料・代引き手数料無料
- 定期便2袋目でモグニャンキャットフード専用のキャットフード用スプーンがプレゼント
これだけの特典がある上に、定期便の解約・休止はいつでもできて、お届け周期や個数も自由に選べます。
何回以上の購入でしか解約できない…なんてこともありませんし、気軽に試しやすいのがいいですよね。
モグニャンキャットフードは公式・楽天・amazonどこで買えばお得?
公式サイト | 楽天市場 | amazon | |
---|---|---|---|
1袋の値段(税別) | 3,960円 | なし | 5060円 |
送料 | 640円※ | なし | なし |
代引き手数料 | 237円 | なし | なし |
割引 | 最大20%OFF | なし | なし |
※配送先1か所につき注文金額が10,000円以上で無料
モグニャンキャットフードを、公式・楽天市場・amazonで比較したところ、公式サイトの割引(定期コース)を使わなくてもお得なのは公式サイトになります。
しかも公式サイトから定期便を申し込めば最大20%オフの3564円!
定期便はいつでも休止・解約ができますし、公式サイトで買うのがお得で安心です。
モグニャンキャットフードとピュリナワン・カナガンキャットフードを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
モグニャンキャットフード | ピュリナワン | カナガンキャットフード | |
---|---|---|---|
メイン食材 | 白身魚 | 鶏肉・サーモンなど | チキン(55.7%) |
通常価格(税別)/容量 | 3,960円/1.5kg | 1917円/2.2kg | 3,960円/1.5kg |
お試し価格 | なし | 500円(定期便のみ) | なし |
100gあたりの単価 | 176円 | 87円 | 176円 |
カロリー/100g | 365㎉ | 360㎉ | 390㎉ |
たんぱく質 | 27%以上 | 40% | 33% |
脂質 | 11%以上 | 13% | 17% |
子猫向け | ![]() |
![]() |
![]() |
成猫向け | ![]() |
![]() |
![]() |
シニア猫向き | ![]() |
![]() |
![]() |
総合結果 | ![]() |
![]() |
![]() |
モグニャンキャットフードとピュリナワン・カナガンキャットフードを「原材料」・「価格」・「ライフステージ」にて比較したところ、モグニャンキャットフードは1位という結果になりました。
この評価につながったポイントは原材料の安心さと無添加国産にこだわり、グレインフリーだという点です。
確かに値段は高いです。
しかし、今までは穀物を食べてもなんともならなかった子でも穀物アレルギーを発症したりもします。
それに加え、海外産の何が入っているのかもわからないものを与えるのは不安ですよね。
成分的に見ても、子猫にもシニアにも安心して与えられますし、低カロリーで室内飼いの猫にもぴったりです。
国産の白身魚がふんだんに使われていてタンパク質にも問題がなく、本当に質のいいフードです。
ピュリナワンやカナガンキャットフードとモグニャンキャットフードを比較しましたが、愛猫に与えるのならいいフードということがわかりました!
モグニャンキャットフードの単品or定期購入時の値段を比較!
通常購入 | 定期購入 | |
---|---|---|
1袋の値段(税別) | 3,960円 | 3,168円 |
送料 | 640円※ | なし |
代引き手数料 | 237円 | 237円 |
割引 | なし | 最大20%オフ |
※配送先1か所につき注文金額が10,000円以上で無料
モグニャンキャットフードは、通常購入では割引がありません。
その為、お得に購入する為には定期購入が必須条件となり、定期購入は今まで買ったことがある方以外にもおすすめ!
定期購入に申し込むと、1万円以上の申し込みで全国一律で640円かかる送料が無料になります。
しかも定期購入といっても「何回以上の購入で解約ができる」というものでもなく、1袋目で愛猫に合わなかったな…と思った場合、1回目でも休止や解約ができます。
楽天やamazonとも値段を比較しましたが、お得に買うなら公式サイトの定期購入がお得です。
モグニャンキャットフードへの切り替え方法や与え方は?
モグニャンキャットフード | 今までのフード | |
---|---|---|
1日目 | 10% | 90% |
2日目 | 20% | 80% |
3日目 | 30% | 70% |
4日目 | 40% | 60% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 60% | 40% |
7日目 | 70% | 30% |
8日目 | 80% | 20% |
9日目 | 90% | 10% |
10日目 | 100% | 0% |
今までのフードからモグニャンキャットフードに移行する場合、上記のように10日間かけて今までのフードと混ぜ合わせて与えることが推奨されています。
急にフードが変わると猫の警戒心が高ぶり、食べてくれないことも…。
また、急にモグニャンキャットフードを100%であげると、下痢や軟便になるケースもあります。
もしお腹を下しやすい子や好き嫌いが激しい子、リスクを慎重に観察しなければいけない子であれば2週間をめどに切り替えるのもいいでしょう。
モグニャンキャットフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
上記はモグニャンキャットフードの公式サイトにある給餌量です。
かなり細かく体重やライフステージ別の目安量がまとめられていますね。
ただし、「給餌量」というのは猫が適正体型の場合に使える目安量です。
例えば、猫の活動量・代謝・住環境などによって適切な給与量はその子によってバラバラ。
そのほか遺伝によっても太りやすさは変わるので、切り替えてから2か月くらいは定期的に体重測定をするのもおすすめです。
フードを切り替えたあとはできるだけその子の様子やうんちの様子などを観察してあげましょう。
モグニャンキャットフードを購入する前に気になる7つの質問FAQ!
ここではモグニャンキャットフードに関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。
「原材料」に関する質問や、「ステマ」に関する質問など、購入前や購入後に多い質問をまとめました。
モグニャンキャットフードと他のフードの大きな違いはなに?
モグニャンキャットフードはどこで売ってる?
モグニャンキャットフードは着色料を使用している?
モグニャンキャットフードは香料は使用している?
モグニャンキャットフードの高評価はステマ?
モグニャンキャットフードはシニア猫の腎臓に負担がかかる?
モグニャンキャットフードはアンケートに答えるとサンプルがもらえる?
モグニャンキャットフードのまとめ!
- 独自基準ではSランク
- 香りが良く食の細い子でも良く食べる
- 子猫にも安心して与えられる栄養価の高さ
- ヘルシーなつくりで室内飼いの猫にも
- 小粒でとても食べやすいので食べやすい
- SNSでもいい口コミが多数
- 値段は高いがその分質のいいフード
- 公式サイトの定期購入がお得
モグニャンキャットフードは独自の基準でチェックした結果、Sランクのキャットフードでした。
何よりここまで原材料や、添加物にこだわったフードはなかなかないのではないでしょうか。
カロリーも控えめで肥満気味の子にも安心して与えられますし、どの年代でも与えられるので長く安心して与えられますね。
モグニャンは愛猫のことを考えれば一番いいフードと言っても過言ではないでしょう。
堂々の上位フードです。