ニュートロキャットフードの総評&基本情報 | |
---|---|
総合ランク | Cランク![]() |
原材料 | ![]() |
成分 | ![]() |
コスパ | ![]() |
子猫向け | ![]() |
成猫向け | ![]() |
シニア向け | ![]() |
価格(税別)/容量 | |
100gあたりの単価 | |
粒の大きさ | |
形状 | |
カロリー | |
メイン食材 | |
原産国 | |
ライフステージ | |
賞味期限 | 開封後:約2カ月 |
販売会社 | |
住所 | |
電話番号 |
ペットフードの原材料にこだわりをもち、こだわった品質のものが多く販売されているアメリカが原産国のニュートロキャットフード。
厳選した自然素材を使用し、自社工場での生産など、厳しい独自の検査基準をもつフードで、世界中の愛猫家から支持を受けています。
当サイトの独自基準で評価した結果、ニュートロキャットフードはCランクでした。
確かに原材料は申し分ないのですが、食いつきやコストパフォーマンスの点からこのような結果になりました。
今回はニュートロキャットフードをおすすめする人・しない人、リアルな購入者の口コミや最安値情報など、購入前に知りたい情報を徹底してまとめました。
ニュートロキャットフードが気になっている方は参考にしてみて下さい!
もくじ
- ニュートロキャットフードをおすすめする人しない人!
- 【本音を暴露!】愛猫にニュートロキャットフードを与えた私の口コミ評価!
- ニュートロキャットフードは19以上の原材料を使用!
- ニュートロキャットフードは5つ以上の栄養成分を配合していてカロリー低め!
- ニュートロキャットフードの賞味期限はどれくらい?
- ニュートロキャットフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
- ニュートロキャットフードにお試しモニターはなし!定期便もなし!
- ニュートロキャットフードとモグニャン・カナガンキャットフードを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
- ニュートロキャットフードへの切り替え方法や与え方は?
- ニュートロキャットフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
- ニュートロキャットフードを購入する前に気になる5つの質問FAQ!
- ニュートロキャットフードのまとめ!
ニュートロキャットフードをおすすめする人しない人!
- 高品質なものをこのむ子
- 食欲旺盛な子
- 体重が気になる子
- 完全室内飼いの子
- 小麦やトウモロコシにアレルギーがある子
- 尿路結石を予防したい子
- 皮膚・被毛の健康維持が気になる子
- 子猫からシニアまでずっと同じものを与えたい人
- 丸呑みで食事をする癖がある子
- 国産フードを探している人
- 通販のお届けでは間に合わない人
- 品質よりも価格を重視したい人
- 避妊・去勢手術をしていない子
- 毎日十分な運動をしている子
ニュートロキャットフードには大きく分けて「ワイルドレシピ」「ナチュラルチョイス」「デイリーディッシュ」の3種類があります。
ワイルドレシピが穀物不使用のグレインフリーのもので、ナチュラルチョイスは自然素材に拘った種類豊富な味が揃えられている種類、デイリーディッシュはパウチなどのウェットフードが用意されている種類です。
年齢や、猫が好きな素材の味などで合わせて選んであげられるのでたくさんの種類の中から選びたい方にはぴったりなキャットフードです。
全ての種類が高タンパクで素材にこだわって作られているので、飼い主の立場からしてみても安心して与えられるフードといえるのは間違いありません。
【本音を暴露!】愛猫にニュートロキャットフードを与えた私の口コミ評価!
私が感じるニュートロキャットフードの総評 | |
---|---|
総合ランク | Cランク![]() |
安心さ | ![]() |
猫の食いつき | ![]() |
保存のしやすさ | ![]() |
コスパ | ![]() |
翌日のうんちの調子 | ![]() |
毛ツヤ | ![]() |
体臭 | ![]() |
ニュートロキャットフードを実際に与えてみた私の評価をまとめてみました。
結論から言うと・・特に不満点はないフードと言えます!
フードの好みが激しい愛猫が気に入ってくれるか心配でしたが、問題なく食べてくれましたよ。
それぞれの評価の理由や私が感じた本音をそれぞれ説明していきますね。
ニュートロキャットフードは締めやすいジッパーでストレスなし!
ニュートロキャットフードを購入したので早速レビューしていきます。
今回購入したのは「ニュートロキャットフードナチュラルチョイス 室内猫用 アダルトターキー」です。
我が家の愛猫は、魚系より肉の方が食いつきがいいような気がしたのでこちらを選びました。
しかも、太りやすいとされるノルウェージャンという種類の愛猫にはカロリーが低いものを選びたかったのでこちらの「375kcal」という大きな表示に惹かれました。
ニュートロキャットフードを開けてみるとジッパー式で保存できるようになっていて、高評価!
たまに、このジッパーがついていないタイプもあり、輪ゴムで縛ることもあるのですが、フードがなくなりかけの頃には湿気っているような気がしていましたし、これなら管理も楽そう!
袋を開けた瞬間から、クンクンと匂いを嗅ぎにきてくれました。
愛猫の食いつきをチェック!すんなり食べてくれた!
次に実際にあげて食いつきをチェックしてみます。
まずは少量を与えてみたら、少し匂いを嗅いでからすんなり食べてくれました!意外や意外な結果です。
その後すぐに少し残していってしまいましたが、食いつきが悪いということはなさそう。
ここまででは一安心です。
この後1週間前のフードと切り替えながら与えてみましたが、そこそこに食べてくれます。
たまに残すので、食いつきがすごいいいというわけではないけれども悪いというわけではない…という感じですね。
ニュートロキャットフードの粒の大きさ・形状は?
次に、ニュートロキャットフードを手に出してみましたが他のキャットフードと比べて少し粒が大きいような感じがしました。
俵型のような形になっていて、食べやすいように配慮されているとは思うのですが厚みがあるような感じがします。
実際に粒の大きさを測ってみると10mmくらいの大きさだということがわかります。
うちの愛猫はこれをあまり噛んで食べていないように見受けられたので少し心配になりました…。
丸呑みする癖のある猫に与える場合は少し注意してみてあげる方がいいかもしれません。
愛猫の翌日からのうんちの調子は問題なし!体臭も変化なし!
気になるのは翌日のうんちで、軟便にならないかな?と気にしていたのですが、何も問題はありませんでした。
穀物が入っているとアレルギーというほどではありませんが、下痢をしてしまうこともある子なので(グレインフリーのものを購入してあげれば良かったなと思いながら…)心配していましたが、とりあえず大丈夫そうです。
体臭や口の匂いなども気になることはありませんでした。
7日後からの毛並みや体調をチェック!とっても良好!
体調もご機嫌もとても良好で満足です!
長毛種なので毛並みに関しては判断が難しいところではあるのですが、皮膚に異常がでたりなどはありませんでした。
この後、1ヶ月かけて与えましたが、特に問題なく過ごせて良かったです!
愛猫にニュートロキャットフードを与えた私の感想まとめ!
![]() |
![]() |
|
|
では私が実際にニュートロキャットフードを与えた感想をまとめますね。
感想としては特段いい点もなく、悪い点もなかったというのが正直なところです。
愛猫もたまに残すこともありましたが、全く食べないということもありませんでしたし、いいフードなのでしょう。
ジッパーがついているのも補完しやすくて良かったです。
お試しサイズがなく、2kgサイズを買うしかなかったので全て破棄しなければいけないことにならず一安心です。
ニュートロキャットフードは19以上の原材料を使用!
(今回は実際に私がレビューしたニュートロキャットフードのアダルトターキーの原材料をチェックします。)
上記はニュートロキャットフードの原材料で、原材料欄は使用量の多いものから順番に書くルールになっています。
つまりニュートロキャットフードのメインの原材料はターキー!
ターキーは鉄分やカルシウムを豊富に含む良質な自然食材で、猫の健康にもとってもいいものです。
また鶏油やターキー肉などの自然食材から取れるリノール酸や亜鉛を配合していることで皮膚や被毛の健康維持につながります。
ただし、米や玄米が含まれているので、ニュートロキャットフードのナチュラルチョイスはグレインフリーではないという点は気をつけなければいけません。
また、ターキー肉がどこで生産されたのか、どこの部位なのかがわからない点、ミール肉が使用されている点は気になる方は気になるかもしれません。
ニュートロキャットフードは5つ以上の栄養成分を配合していてカロリー低め!
ニュートロキャットフード | AAFCOの成猫用基準 | AAFCOの幼猫用基準 | |
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 33.0%以上 | 26.0%以上 | 30.0%以上 |
脂質 | 16.0%以上 | 9.0%以上 | 9.0%以上 |
粗繊維 | 4.0%以下 | - | - |
粗灰分 | 10.5%以下 | - | - |
水分 | 10%以下 | - | - |
エネルギー | 約375㎉/100g | - | - |
上記はニュートロキャットフードの栄養成分とカロリー量をまとめた表です。
AAFCO(米国飼料検査官協会)が定める栄養基準と比較しました。
「-」は特に基準がない栄養です。
(AAFCOの栄養基準は水分を除いた乾燥重量※による基準です。
その為、 ニュートロキャットフードの列にあるカッコ内の数字は乾燥重量を求めた値になっています。(小数点2以下で切り上げ)
ニュートロキャットフードの栄養素を見ると、高タンパク質でカロリーも高すぎないので問題ない栄養バランスです。
いいキャットフードとは、高タンパク質で低カロリーなものを指します。
その意味では、ニュートロキャットフード室内飼いや去勢手術後で太りやすい子でも安心して与えられるでしょう。
ニュートロキャットフードの賞味期限はどれくらい?
ニュートロキャットフードに限らずキャットフードの多くの賞味期限は、「未開封で製造から1年、開封後は2~3カ月程度」が推奨されています。
ただし2〜3ヶ月というのは時期によるので注意が必要で、夏場は2ヶ月、冬場であれば3ヶ月を目安にして早めに食べ切るように心がけます。
特にニュートロキャットフードの場合は科学的に合成された保存料などは使用されていないので、できるだけ涼しく陽の当たらない場所に保存しておくといいでしょう。
ニュートロキャットフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
タップすると見たいところに飛びます。
キャットフードにおいて気になるのはやっぱり口コミ!
ここでは、SNSやレビューを元に実際にニュートロキャットフードをあげている方のリアルな口コミを集めました。
いい口コミも悪い口コミもまとめているので参考にしてみてくださいね。
ニュートロの悪い口コミ・悪評例を3つ紹介…
タップすると見たいところに飛びます。
SNSやレビューを元にニュートロキャットフードの悪い口コミや悪評を「食いつき」や「値段」など、カテゴリー別にまとめました。
ニュートロキャットフードの悪評①「食べない」
ロイカナからニュートロに切り替えようとして少しニュートロ入れたらご飯食べない
— kokonatsu (@anko_natsu_813) April 28, 2018
ニュートロキャットフードの口コミを見ていると、食べないという口コミがありました。
フードの好みは猫によってそれぞれなので「食べない」というのもよくある事例です。
見つかった口コミにはフードの切り替えの時点でもう食べないというものでよっぽどその子には合わない味だったのかもしれません。
ニュートロキャットフードの悪評②「丸呑みをしている」
確かに、「ニュートロの粒の大きさで丸呑み早食いからの嘔吐」ってのはたまに聞くんだよね…。
ただの早食い丸呑みであって、
何もなければいいね。9〜10歳となるとそろそろ腎臓が心配ですね…。不可逆的な臓器だからなあ
— 滝川キリステル (@waterfall_Kiri) September 20, 2018
ニュートロキャットフードはものすごく小粒というわけではなく少し大きめの粒で厚みもあります。その影響か、丸呑みしてしまうという口コミが見つかりました。
一般的にキャットフードには二種類あり、食べやすいように小粒にして作られているものと、大きな粒にしてしっかり噛んで食べるように作られているものがあります。
丸呑みしてしまう癖のある子はニュートロキャットフードよりも粒の大きいものを選ぶ方がいいかもしれません。
ニュートロキャットフードの悪評③「値段が高い」
こんばんは🌌
今日は朝から神奈川縦断して病院へ。
再来月(退職後)にリハビリ入院するため説明と検査に行ってきました。
その後買い物へ🧺
ペットフードの試供品をたくさんもらいました。(嫁さんが)
ニュートロはお高いだけあって虎兄弟の食いつきっぷりがいつもと違います😅#猫 pic.twitter.com/bVrKLZfbS2— まあぼんた♂と虎兄弟(猫の虎太郎虎次郎) (@bonta0630) January 8, 2020
ニュートロキャットフードは2kg3240円とプレミアムフードに分類されるフードで、ドラッグストアなどで売られているものと比べると割高なのは間違いありません。
ただし、口コミの中には「高いけれどもいい」と言った旨のものもあり、高いわりにニュートロキャットフードは良くないという口コミは少なく、コスパはそこそこといった感じでしょう。
ニュートロキャットフードの悪評④「うんちが臭い」
やっぱりニュートロのワイルドレシピ?が一番安定してかっちりうんち出るんだけどうんちはくっさい、普通にうんち
— あやじんお絵描き停止中 (@kinnikugamigi) August 17, 2018
キャットフードによってうんちのにおいが臭くなる原因には添加物や油分、フードが体内でうまく消化吸収されていない場合によくみられます。
ニュートロキャットフードは添加物や油分などには配慮されているフードではありますが、消化吸収などは猫の個体差もあります。
ですから、うんちの匂いに関してもフードとの相性がそれぞれあるということで、飼い猫にぴったりなフードを探してあげるのがいいでしょう。
ニュートロキャットフードの良い口コミ・評判例を5つ紹介!
タップすると見たいところに飛びます。
ここからはSNSやレビューを元に、ニュートロキャットフードの良い口コミを「食いつき」や「うんち」など、カテゴリー別にまとめました。
ニュートロキャットフードの良い口コミ①「食いつき」
いろんなフード試してみたけどニュートロのワイルドは臭いもキツくならないし食いつきも良い!
アル達にはニュートロが合ってるのかも(*´꒳`*) pic.twitter.com/aL38gDORyQ— もふもふ猫ライフ アル・ふう サイベリアン♡ラガマフィン (@mofmofnekolife) May 8, 2020
ニュートロキャットフードの口コミの中には「食いつきがよくなかった」というものもあれば「食いつきが良かった」というものもありました。
口コミを見ていると、ニュートロキャットフードのチキンは食べなかったけど白身魚の種類は食べてくれた というものもあり、好みによって味を変えて試していらっしゃる飼い主さんもおられました。
ニュートロキャットフードの良い口コミ②「うんちの調子」
あげるフードによりますが、ニュートロのナチュラルチョイス、減量用 猫 アダルトチキンは臭いがとても控えめで、うんちはコロンコロン😊これに変えてからケージとかの掃除が少しましになりましたよ😊うんち踏んでもベチャベチャしてないから😊
— コンタくんのパパ (@kontakunnopapa) May 9, 2020
なんとまだまだ届きました😭✨
香菜Pさんから猫ちゃんのご飯を頂きました💗
このニュートロシリーズ、便臭軽減効果もあり我が家では欠かせないプレミアムフードです💗
めっちゃ高いのにほんとにありがとうございます😭✨ pic.twitter.com/DJ4ivZDHDG— 恋譁* (@hoshinoko_0430) May 5, 2020
次はニュートロキャットフードに関するうんちの口コミです。
下痢気味だったのが改善したということ以外に、匂いが減少したという口コミもありました。
愛猫のうんちの調子が良くなったり匂いが改善することは、飼い主側からすると飼いやすさにも直結します。
猫と飼い主が気持ちよく過ごせるようなフードを選びたいですね。
ニュートロキャットフードの良い口コミ③「質の良さ」
腎臓病はその子の生まれ持った体質なので予防は出来ないと😭
ただ、塩分制限と質の良いフードは大切だそうで、質の良いフードはなんですか?と質問すると、サイエンスダイエット、ロイヤルカナン、ニュートロ、の3つで特にニュートロがいいそうです。→— さくらママ (@OpKTVU0gs1mzNid) May 4, 2020
ニュートロキャットフードは素材にこだわるプレミアムフードです。
しかも、香料や着色料は使用しておらず、保存料には天然のビタミンが使われています。
質の良さはキャットフードへの信頼であり、愛猫に安心して与えられますね。このような口コミからニュートロキャットフードの質がいかに良いかが分かります。
ニュートロキャットフードの良い口コミ・悪評まとめ
![]() |
![]() |
|
|
SNSやレビューなどをまとめた結果、ニュートロキャットフードには上記のようないい口コミ・悪評があることが分かりました。
口コミ自体多く見られるほどではなかったのですが、ナチュラルシリーズとワイルドシリーズの間でも口コミが違ったので、同じニュートロキャットフードの中でもシリーズによって相性があるのかもしれません。
ニュートロキャットフードにしてから健康に害をもたらした等の特段気をつけなければいけない口コミは見当たりませんでした。
ニュートロキャットフードにお試しモニターはなし!定期便もなし!
ニュートロキャットフードにはお試しやサンプルといったようなものはありません。
そもそもニュートロキャットフードは公式サイトでは販売しておらず、amazonや楽天市場などのECサイト、ペットショップ通販、一部の大型店舗から購入できます。
キャットフードによっては合う合わないはありますし、もし健康に何か問題が発生したり、食いつきが悪かった場合全て破棄しなければいけません。
お試しやサンプルがないというのは大きなデメリットになります。
ニュートロキャットフードとモグニャン・カナガンキャットフードを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
ニュートロキャットフード | モグニャンキャットフード | カナガンキャットフード | |
---|---|---|---|
メイン食材 | ターキー | 白身魚 | チキン(55.7%) |
通常価格(税別)/容量 | 3240/2.0kg | 3,960円/1.5kg | 3,960円/1.5kg |
お試し価格 | なし | なし | なし |
100gあたりの単価 | 162円 | 176円 | 176円 |
カロリー/100g | 375㎉ | 374㎉ | 390㎉ |
粗たんぱく質 | 33% | 30% | 33% |
脂質 | 16% | 7.5% | 17% |
子猫向け | ![]() |
![]() |
![]() |
成猫向け | ![]() |
![]() |
![]() |
シニア猫向き | ![]() |
![]() |
![]() |
総合結果 | ![]() |
![]() |
![]() |
(ニュートロキャットフードのアダルトターキーを今回は比較しました。)
ニュートロキャットフードとモグニャンキャットフード・カナガンキャットフードを「原材料」・「価格」・「ライフステージ」にて比較したところ、この3つの中ならニュートロキャットフードは3位という結果になりました。
ただ、粗タンパク質に関しては非常に高い数字で、カロリーも特別高いわけではないのでコスパだけを求める方ならばニュートロキャットフードでもいいかもしれません。
ただしニュートロキャットフードは全商品がモグニャンキャットフードやカナガンキャットフードのようなグレインフリーのものではありませんので、穀物アレルギーの子や穀物でお腹が緩くなってしまう子には注意して与えてあげてください。
ニュートロキャットフードへの切り替え方法や与え方は?
ニュートロキャットフード | 今までのフード | |
---|---|---|
1日目 | 10% | 90% |
2日目 | 20% | 80% |
3日目 | 30% | 70% |
4日目 | 40% | 60% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 60% | 40% |
7日目 | 70% | 30% |
8日目 | 80% | 20% |
9日目 | 90% | 10% |
10日目 | 100% | 0% |
今までのフードからニュートロキャットフードに切り替える方法ですが、公式サイトには正確な日数や割合などについては明記されておらず、「少しずつ切り替えてください」と記載されています。
一般的にフードの切替は7日〜10日かけて行うのが一般的です。
急にフードの切替を行うと、胃腸がびっくりして軟便を引き起こすケースがあり、注意深く観察しながらフードを与えましょう。
また、ニュートロキャットフードひとつで十分な栄養が摂取できるので、他におやつなどを特別に与える必要はありません。
常に新鮮で清潔な飲み水を用意しておきましょう。
ニュートロキャットフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
上記はニュートロキャットフードの公式サイトにある給餌量です。
かなり細かく体重やライフステージ別の目安量がまとめられていますね。
ただし、「給餌量」というのは猫が適正体型の場合に使える目安量です。
猫種や避妊後などによって太りやすかったり、運動量によっても給餌量を変える必要があります。
こまめに猫の適正体重を知った上で体重測定を行ったり、餌を残していないかを見ながら愛猫に合った量を与えてください。
ニュートロキャットフードを購入する前に気になる5つの質問FAQ!
ここではニュートロキャットフードに関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。
「原材料」に関する質問や、「添加物」に関する質問など、購入前や購入後に多い質問をまとめました。
ニュートロキャットフードに含まれるミール肉は安全?
ニュートロキャットフードを飽きてしまったらどうしたらいい?
ニュートロキャットフードは着色料を使用している?
ニュートロキャットフードは香料は使用している?
ニュートロキャットフードは全部で何種類?
ニュートロキャットフードのまとめ!
- 独自基準ではCランク
- 種類が多いので一生ニュートロキャットフードを与え続けられる
- ヘルシーなつくりで室内飼いの猫にも
- 高すぎず安すぎない
- SNSでもいい口コミが多数
- amazon、楽天などで購入可能
- 公式サイトでは販売しておらず定期購入やお試しはない。
ニュートロキャットフードは独自の基準でチェックした結果、Cランクのキャットフードでした。
種類が多く、愛猫が好むものを与えやすいフードで、飽きても味を変えられるのが大きなメリットでしょう。
素材や添加物に拘っているので安心なフードですが、穀物が苦手な子やアレルギーを持っている子には穀物不使用の種類を選んであげるよう注意してください。
愛猫の食いつきなどを考えると、特別ニュートロキャットフードにしかないメリットはないかな…?と思うフードではありますが、悪いと言える部分もないので、今何を与えるか迷っている方でしたら一度試してみるのもいいかもしれません。