アカナキャットフードの総評&基本情報 | |
---|---|
総合ランク | Dランク![]() |
原材料 | ![]() |
成分 | ![]() |
コスパ | ![]() |
子猫向け | ![]() |
成猫向け | ![]() |
シニア向け | ![]() |
価格(税別)/容量 | |
100gあたりの単価 | |
粒の大きさ | |
形状 | |
カロリー | |
メイン食材 | |
原産国 | |
ライフステージ | |
賞味期限 | 開封後:約1~2カ月 |
販売会社 | |
住所 | |
電話番号 |
キャットフード先進国のカナダで作られ、数々の賞を受賞するなど評価の高いアカナキャットフード。
当サイトの独自基準で評価した結果、アカナキャットフードはDランクでした。人間も食べられるほど安全性に優れたフードですが、表示が英語で給餌料や原材料がわかりにくい点や食いつき、保存のしにくさが評価を下げてしまいました。
ここではアカナキャットフードをおすすめする人・しない人、リアルな購入者の口コミや購入情報など、購入前に知りたい情報を徹底してまとめました。このこのごはんが気になっている方は参考にしてみて下さい。

もくじ
- アカナキャットフードをおすすめする人しない人!
- 【本音を暴露!】愛猫にアカナキャットフードを与えた私の口コミ評価!
- アカナキャットフードは19以上の原材料を使用!
- アカナキャットフードは5つ以上の栄養成分を配合していてカロリー低め!
- アカナキャットフードの賞味期限はどれくらい?
- アカナキャットフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
- アカナキャットフードにお試しモニターはなし!定期便がお得!
- アカナキャットフードは公式・楽天・amazonどこで買えばお得?
- アカナキャットフードとモグニャン・カナガンを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
- アカナキャットフードへの切り替え方法や与え方は?
- アカナキャットフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
- アカナキャットフードを購入する前に気になる5つの質問FAQ!
- アカナキャットフードのまとめ!
アカナキャットフードをおすすめする人しない人!
- 食の好みが激しい子
- 魚・肉・ラムなど好みがはっきりしている子
- 毛玉ケアが必要な子
- 完全室内飼いの子
- 小麦やトウモロコシにアレルギーがある子
- 避妊・去勢手術済みの子
- 添加物に配慮したフードをあげたい人
- よく食べる子
- 肥満がきになる子
- 国内でサポート体制がしっかりしている会社で購入したい人
- 3日以内のお届けでは間に合わない人
- 品質よりも価格を重視したい人
- 国産のものを与えたい人
- 長期保存したい人
アカナキャットフードは、穀物類を使用していないグレインフリーと言われるキャットフードです。
グレインフリーであることから、愛猫の穀物アレルギーを心配する人や、軟便気味の猫にも安心して与えられます。
ただし、グレインフリーでも少し野菜や豆が多いので軟便がちで悩んでいる子にはさらにウンチを柔らかくしてしまう恐れがあるので向いていません。
そしてアカナキャットフードは種類によっては脂質が高いものもあり、ヘルシーなキャットフードというわけではないので、体重が気になる子や室内飼いで運動をあまりしない子に与える場合も注意が必要でしょう。
【本音を暴露!】愛猫にアカナキャットフードを与えた私の口コミ評価!
私が感じるアカナキャットフードの総評 | |
---|---|
総合ランク | Dランク![]() |
安心さ | ![]() |
猫の食いつき | ![]() |
保存のしやすさ | ![]() |
コスパ | ![]() |
翌日のうんちの調子 | ![]() |
毛ツヤ | ![]() |
体臭 | ![]() |
アカナキャットフードを実際に与えてみた私の評価をまとめてみました。
結論から言うと・・表記が分かりづらく与えにくかったことや愛猫の口にはあまり合わなかったことがこの評価につながりました。
値段も今まで与えたものの中では高級ですし、コスパの面を考えてもあまりいいとは思えませんでした…。
それぞれの評価の理由や私が感じた本音をそれぞれ説明していきますね。
アカナキャットフードはジッパーや個装がないので保存しにくい!
アカナキャットフードを購入したので早速レビューしていきます。
アカナキャットフードには、
- ワイルドプレイリー
- グラスランドキャット
- パシフィカキャット
の3種類があり、今回は愛猫は魚のフードが好きなこともあり魚のミール肉がメインのパシフィカキャットを購入しました。
アカナキャットフードを開けてみるとジッパーや個装がなくそのままフードが入っていました。
これでは保存がしにくく、乾燥してしまいますし、保存のしやすさでいうとかなりマイナス評価です…。
保存のしやすさで言えば、モグニャンがよかっただけに、これはとても残念なポイント!
少量を愛猫の前に出してみたところ…無反応…
まずは愛猫のアカナキャットフードへの第一印象をチェックしてみました。
少量を愛猫の前に出してみると無反応です。香りを嗅いだりすることもありません。
モグニャンやカナガンの時は走って寄ってきたのですが、海外輸入のものはあまり好みではないのか最初は無反応が多い気がします。
愛猫の食いつきをチェック!食いつきはあまりよくなかった…
次に実際にあげて食いつきをチェックしてみます。
まずは少量を与えてみたら、少し警戒しながら一口食べてくれましたが…そのあとはどこかにすぐに行ってしまいました。
もう一度空腹時の時も前に食べていたフードと混ぜて与えてみましたが、反応は変わらず…。
パシフィカキャットがたまたま愛猫の口に合わず、ほかの種類ならまだよかったのかもしれませんが、食いつきはイマイチという結論でした。
アカナキャットフードの粒の大きさ・形状は?
次に、アカナキャットフードを手に出してみましたが他のキャットフードと比べても小粒で食べやすそうなサイズです。
丸型で薄いのでこれなら小さな猫でも食べやすそうですね。
手に出しただけでも香りが高く、お魚の匂いがしていて、市販のものとは少し違うくせのある香りのような気がします。
実際に粒の大きさを測ってみると10mmくらいの大きさだということがわかります。
一つ一つの粒の大きさに違いはあるものの、だいたい全てのサイズはこのくらいです。
愛猫の翌日からのうんちの調子は問題なし!体臭も変化なし!
気になるのは翌日のうんちで、軟便にならないかな?と気にしていたのですが少し軟便ぎみではありますが、大きな変化はありませんでした。
少量しか食べていないので、大きな影響はなかったというのも考えられますが、うんちの調子だけをみると愛猫に合っているのかもしれません。
体臭が臭くなったということもありませんし、翌日の体調はとてもよかったです!
7日後からの毛並みや体調をチェック!大きな変化はなし!
7日間、以前のフードと混ぜて与え続けて、毛並みや体調をチェックしてみました!
毛並み・体調ともに特に変化はありませんでした…が強いていうならば毛玉を吐く回数が減ったような気がします。
アカナキャットフードには毛玉ケアと書かれていたのでそのおかげかもしれませんね。
食いつきは相変わらずよくなることはありませんでしたが、それでも体調がフードによって悪化することはなかったのでよかったです。
愛猫にアカナキャットフードを与えた私の感想まとめ!
![]() |
![]() |
|
英語表記で給餌量が書かれているため読めず、毎回ネットで調べていた |
では私が実際にアカナキャットフードを与えた感想をまとめますね。
一番気にかかったのは愛猫の食いつきがよくなかったという点です。
今までのフードの中では値段が高いキャットフードだったので期待をしていたのですが、それで食いつきがよくないとなると「せっかく高いお金を出したのになぁ…」と期待外れに感じてしまうのが正直なところです。
そのほかにもパッケージが英語表記で読みづらく、給餌料などはネットで毎回調べないといけなかった点や、ジッパーがないので保存するのにすごく手間がかかってしまったのが大きなマイナスポイントでした。
ただし、栄養面ではアカナキャットフードはとてもいいフードですし、「いいフードを与えている」という安心感は感じることができました。
アカナキャットフードは19以上の原材料を使用!
上記はアカナキャットフードの原材料で、原材料欄は使用量の多いものから順番に書くルールになっています。
つまりアカナキャットフード(パシフィカ)のメインの原材料はニシン!
たくさんの魚が使用されているパシフィカの原材料ですが、魚にはたくさんのタウリンが含まれています。
タウリンは猫が生きていく上での必須アミノ酸の一つで、猫自身がタウリンを体内で作ることはできないことからフードから摂取する必要があります。
その点、アカナキャットフードパシフィカは、お魚が大好きな猫も喜びつつ、栄養素もバッチリと言えます。
そのほかにも、オメガ脂肪酸、オメガ6脂肪酸も豊富に含まれているので健康な皮膚や毛並み作りをサポートしてくれます。
アカナキャットフードは5つ以上の栄養成分を配合していてカロリー低め!
アカナキャットフード | AAFCOの成猫用基準 | AAFCOの幼猫用基準 | |
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 37.0%以上 | 26.0%以上 | 30.0%以上 |
脂質 | 20.0%以上 | 9.0%以上 | 9.0%以上 |
粗繊維 | 3.0%以下 | - | - |
粗灰分 | 7.5%以下 | - | - |
水分 | 10%以下 | - | - |
エネルギー | 約408㎉/100g | - | - |
上記はアカナキャットフード(パシフィカ)の栄養成分とカロリー量をまとめた表です。
AAFCO(米国飼料検査官協会)が定める栄養基準と比較しました。
「-」は特に基準がない栄養です。
(AAFCOの栄養基準は水分を除いた乾燥重量※による基準です。
その為、アカナキャットフードの列にあるカッコ内の数字は乾燥重量を求めた値になっています。(小数点2以下で切り上げ)
栄養成分を見るとまず目につくのが脂質の多さです。脂質の多さはカロリーに直結するので、アカナキャットフードパシフィカは脂質・カロリーが高いフードということがわかります。
ダイエットが必要な子や、室内飼いであまり運動をしない子、去勢手術後で太りやすい子に与える場合は注意が必要な数字です。
そして、フードの中で特に注目しなければいけないタンパク質の値ですが、ほかのフードと比べてもかなり高い数字ですので、特にシニアになってよりタンパク質を摂取して健康作りをしたい子にぴったりです。
アカナキャットフードの賞味期限はどれくらい?
アカナキャットフードの賞味期限は、「未開封で製造から半年〜1年、開封後は1〜2カ月程度」です。
袋の裏に未開封の場合の賞味期限が記載されていますが、開封後の賞味期限は記載されていません。
アカナキャットフードは保存料が使用されていませんし、1ヶ月程度で食べきることをお勧めします。
特に夏は注意が必要で、高温多湿な場所で保存は避けて、必要であれば小分けにしてジップロックなどに入れて冷凍するのもいいでしょう。
我が家の愛猫は1ヶ月食べきりでちょうど小袋1袋くらいだったので、一頭飼いの方は大袋ではなく小袋で買うことをおすすめします…!
アカナキャットフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
タップすると見たいところに飛びます。
キャットフードにおいて気になるのはやっぱり口コミ!
ここでは、SNSやレビューを元に実際にアカナキャットフードをあげている方のリアルな口コミを集めました。
いい口コミも悪い口コミもまとめているので参考にしてみてくださいね。
アカナキャットフードの悪い口コミ・悪評
タップすると見たいところに飛びます。
SNSやレビューを元にアカナキャットフードの悪い口コミや悪評を「食いつき」や「値段」など、カテゴリー別にまとめました。
アカナキャットフードの悪評①「食べない」
12648151,アカナキャットフード買ってみたけど、ウチの猫全然食べなくてワロタw
— みー (@michica_blog) December 25, 2019
アカナキャットフードを「食べない」という口コミが見られました。
食いつきがいいと謳われている商品なだけに期待外れだったときはちょっとショックですよね…。
我が家の愛猫もあまり食いつきがよくない方でしたが、合う合わないがあるようです。
アカナキャットフードの悪評②「飽きてしまった」
みなさん猫ちゃんのご飯どんなのあげてますか?
ホープが元気なんだけどオリジンとアカナに飽きてしまったのか、残すようになったのでフード選び中なのです😌 pic.twitter.com/gX7Y8f6dYt— ホープくん2歳0ヶ月 (@1223_Hope) June 21, 2018
次は、アカナキャットフードに変えたものの飽きてしまった…という口コミがありました。
どんな子でもフードに飽きてしまうケースは多く、これはアカナだからとは言い切れません。
ただ、ものすごく口に合うフードであれば、飽きずに食べ続ける子もいるので好みや相性の問題なのでしょう。
アカナキャットフードの悪評③「高い」
幸君のご飯も届いた!カリカリはとりあえず小さいパック買って、幸君の好みとウンニョの状態みて決めたいなと思います(*´ー`*)
し、しかしいいフードはちと高い…ちと…ね…( ΦωΦ )(笑)#キャットフード #オリジン #アカナ #ナウ #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/8AlUvUOJl8— まぁちゃんちの幸君 (@maaachantinokou) November 22, 2016
高タンパクのフード探したらアカナやロイヤルカナンが出てくるけど高いっちゅーの
馬肉メインのオリジナルフードも出てきたけど論外やろ。ほしいけども— メガネ(´@ω@) (@KotaniNaki) October 18, 2015
アカナキャットフードはドラッグストアで売っているようなフードと比べれば少し割高なお値段です。
当サイトで紹介したフードの中でも値段が高いフードですが、それによって「高すぎる」という口コミが…。
続けやすい値段であれば飼い主も嬉しいのですが、「この値段ならほかにももっといいフードがありそう…」といった口コミもありました。
アカナキャットフードの良い口コミ・評判
タップすると見たいところに飛びます。
ここからはSNSやレビューを元に、アカナキャットフードの良い口コミを「食いつき」や「うんち」など、カテゴリー別にまとめました。
アカナキャットフードの良い口コミ①「食いつき」
里親Tさまより愛娘とろろちゃんのお便りを頂きました✨パルボによる涙目の後遺症がありますが、引き続き細やかなケアをして頂いています。アカナの羊肉フードが大好きとの事😊愛情をいっぱいにかけてくださるT家の皆さまに胸が熱くなりました。 pic.twitter.com/rNlwOVF9HD
— さやま猫の会 (@sayamaneko) December 22, 2016
まだ生後1年未満だけど、子猫用、全年齢用で色々試したキャットフード の中でアカナのコレは優秀でトッピングが不要になった❗️まったく食べてくれなくて全廃棄になったフードもあったから、喜んで食べてくれるの助かる🐱 pic.twitter.com/LSZHdXRYsn
— みかじぃ(`ヽ´)KJ (@mika_g_0516) December 29, 2019
「食べない」という口コミもありましたがアカナキャットフードについて調べると、「よく食べる」といった口コミも多く見られました。
アカナキャットフードは市販のものとは香りや味も全く違うと言っても過言ではないので、アカナキャットフードが好みとバッチリあえばとても喜んで食べてくれるようです。
食べる・食べないなどの食いつきの良さは与えてみるまでは飼い主もわからないので、愛猫が気にいるフードが見つかるまでとにかくいろんなフードを試してみるのがいいでしょう。
アカナキャットフードの良い口コミ②「香り」
ロイヤルカナンはもう匂いからして全然違う
しかしその上をいくのがアカナやその他の高級フード…— 飛鳥a.k.a.虎壱 (@delica_stars) June 17, 2014
アカナキャットフードの香りがいいとのいい口コミが見つかりました。
確かに市販のものは少し人工物のような香りがあるのですが、アカナはお肉やお魚、ハーブなどの素材そのままの香りがします。
ちょっと匂いがきつく感じられる飼い主さんもいらっしゃるかもしれませんが、これがスペシャルフードならではの香りなのです。
アカナキャットフードの良い口コミ①「素材・栄養面がいい」
オリオンのご飯は数社数種類をMIXしてあげてるん。
ベースはまだ子猫なので高カロリーのロイヤルカナンベビー。
そこにアカナorオリジンのお魚と鶏をバランスよく。
アカナやオリジンは猫に不必要な穀物ゼロの良質なフードだそうです♪ pic.twitter.com/cOyFQ2Vd8B— ゆあ (@flowertone555) April 15, 2014
アカナキャットフードは添加物を狂言まで減らし、グレインフリーにこだわって作られています。
ですから、「いいものを与えている」という安心や自信は愛猫との生活を楽しくさせること間違いありません。
肥満に気をつけなければいけない子には注意が必要ですが、アカナキャットフードの良質なタンパク質で、より健康な身体を手に入れることができるでしょう。
アカナキャットフードの良い口コミ①「毛ツヤがよくなる」
#ライジングゼファーフクオカ を応援、支援している皆様#ペットフード は是非アカナを❤
めっちゃ食い付き良く、食の細い子でも少量でしっかり栄養取れますし、何より毛づやめっちゃ良くなります☺
アレルギー持ってる子でも安心して選べるようなラインナップです#アカナファミリージャパン— yrk.F (@yrk10040118) April 30, 2019
アカナキャットフードを与えてみたところ、毛ツヤが良くなったとの口コミがありました。
毛ツヤが良くなるということはフードによって腸内環境がよくなり、健康に近づいている証拠です。
フードを変えると毛ツヤが良くあるのはよくあることなのでぜひ愛猫の健康チェックには毛ツヤもチェックしてみてくださいね。
アカナキャットフードの良い口コミ・悪評まとめ
![]() |
![]() |
|
|
SNSやレビューなどをまとめた結果、アカナキャットフードには上記のようないい口コミ・悪評があることが分かりました。
「食べる・食べない」や「うんちの状態」については、その子の好みや相性などの問題もあります。
ですからまずは試してみないと愛猫に合うかどうかはわかりません…。
ただし、アカナキャットフードは高級フードの部類なので、まずはさらに口コミのいいモグニャンやカナガンを試してみてからでも遅くはないでしょう。
アカナキャットフードにお試しモニターはなし!定期便がお得!
アカナキャットフードにお試しモニターはあるのか調査してみたところ…残念ながらありませんでした。
キャットフードによくある定期購入便もないので、安く買う方法は実質ありません。
しかし、アカナキャットフードには3種類のサイズが用意されていて、
- 340g/ 1,375円
- 1.8kg/ 6,328円
- 5.4kg/15400円
のものがあるので、まずは一番小さな340gのものを購入してから愛猫が気にいるかどうか試すのがいいでしょう。
アカナキャットフードは公式・楽天・amazonどこで買えばお得?
公式サイト | 楽天市場 | amazon | |
---|---|---|---|
1袋の値段(税別) | 6,380円 | 4,216円 | 3,911円 |
送料 | 640円※ | なし | なし |
代引き手数料 | 237円※ | 330円 | 324円 |
割引 | 最大20%OFF | なし | なし |
※配送会社や個数によって変動あり
アカナキャットフードの値段を、公式・楽天市場・amazonで比較したところ、amazonがお得ということがわかりました。
ただし、気をつけなければいけないのがレビューを見ていると「賞味期限ギリギリの商品が送られてきた」という口コミを見つけました。
ネットで売られている商品には賞味期限が明記されていません。
ですから、できるだけ新鮮で安全なフードを買って、無駄にしなくてすむようにするなら公式サイトでの購入がおすすめです。
アカナキャットフードとモグニャン・カナガンを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
アカナキャットフード | モグニャン | カナガン | |
---|---|---|---|
メイン食材 | ニシン | 白身魚 | チキン(55.7%) |
通常価格(税別)/容量 | 6264円/1.8kg | 3960円/1.5kg | 3,960円/1.5kg |
お試し価格 | なし | なし | なし |
100gあたりの単価 | 348円 | 264円 | 264円 |
カロリー/100g | 408㎉ | 374㎉ | 390㎉ |
粗たんぱく質 | 37% | 30% | 33% |
脂質 | 20% | 7.5% | 17% |
子猫向け | ![]() |
![]() |
![]() |
成猫向け | ![]() |
![]() |
![]() |
シニア猫向き | ![]() |
![]() |
![]() |
総合結果 | ![]() |
![]() |
![]() |
アカナキャットフード(パシフィカ)とモグニャン・カナガンを「原材料」・「価格」・「ライフステージ」にて比較したところ、アカナキャットフードは3位という結果になりました。
この評価につながったポイントはカロリー・脂質が高すぎるという点です。
タンパク質が必要な子猫、シニアの間ではいいのですが、肥満は病気につながりかねません。
ですので、アカナキャットフードをあげながらも体重のことを気にしながらあげるのは飼い主としても少々荷が重いのではと考えました。
そして、100gあたりの単価を見ると、モグニャンと約倍であることからコスパはあまり良くないということがわかります。
アカナキャットフードへの切り替え方法や与え方は?
アカナキャットフード | 今までのフード | |
---|---|---|
1日目 | 10% | 90% |
2日目 | 20% | 80% |
3日目 | 30% | 70% |
4日目 | 40% | 60% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 60% | 40% |
7日目 | 70% | 30% |
8日目 | 80% | 20% |
9日目 | 90% | 10% |
10日目 | 100% | 0% |
今までのフードからアカナキャットフードに移行する場合、上記のように10日間かけて今までのフードと混ぜ合わせて与えることが推奨されています。
腸内環境が慣れていないため、いきなり新しいフード100%で与えてしまうと下痢を引き起こすケースがあるからです。
胃腸が弱い子であれば10日以上かけてもいいでしょう。
サトウキビから砂糖を取った後の残りで、ウンチを固める食物繊維「ビートパルプ」が含まれていないので多少ウンチが今までと比べて柔らかくあるケースがありますが、ウンチを見ることは飼い主にとって大切な愛猫の健康をチェックする際のバロメーターです。
ですから便の調子を整えるようなビートパルプが含まれているようなフードはあまりいいものは言えないでしょう。
アカナキャットフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
上記はアカナキャットフードの袋に書いてある給餌量の目安です。
海外製品なので、英語で何が書いてあるかがわかりづらく、ここはアカナキャットフードのマイナスポイントのように感じます。
それぞれを和訳すると、
「WEIGHT OF CAT」=猫の体重(kg表記とポンド表記)
「LEAN CAT」=成猫
「OVER WEIGHT」=肥満猫
「SENIOR CAT」=シニア猫
という意味になります。
例えば成猫で4kgの子の給餌量は、「1日に60g、1カップ120gのものの半分を与えてください」というのが目安です。
アカナキャットフードを購入する前に気になる5つの質問FAQ!
ここではアカナキャットフードに関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。
「原材料」に関する質問や、「ステマ」に関する質問など、購入前や購入後に多い質問をまとめました。
アカナキャットフードと他のフードの大きな違いはなに?
アカナキャットフードの3種類の選び方は?
アカナキャットフードとオリジンの違いは?
アカナキャットフードは返品は可能?
アカナキャットフードの偽物が出回っている?
アカナキャットフードのまとめ!
- 独自基準ではDランク
- キャットフード先進国で作られた質のいい自然豊かなフード
- メイン素材が違う3種類の中から愛猫の好みに合わせて選ぶことができる
- 脂質とカロリーが高めなので、肥満気味の子には注意が必要
- 袋に記載されている原材料や給餌量が英語で書かれているので読みづらい
- SNSではいい口コミと悪い口コミが半分半分
- 値段が高く、愛猫が気に入ってくれなかった場合の処理には困る
- お得なお試しなどのキャンペーン・定期購入はなし
アカナキャットフードは独自の基準でチェックした結果、Dランクのキャットフードでした。
栄養面でいるとグレインフリーで添加物も使われないとてもいいフードではありますが、猫の好みが激しいことや表記が英語でわかりづらい点など細かな部分で評価が落ちてしまいました。
値段も高い部類のフードなので、当サイトで紹介しているSランクのモグニャンやカナガンを試してみてからでも、アカナキャットフードを試すのは遅くないと感じました。