今回は、ふるさと納税で寄附をしてアウトドアグッズやキャンプ用品をお得に貰える返礼品についてまとめてみました!
そして、ふるさと納税で掲載されているアウトドアグッズやキャンプ用品は、年々アイテム数が増加しています。これは、youtubeなどでもキャンプ動画があがるほどアウトドアやキャンプの人気があるからです…!
また「キャンプを始める!」「アウトドアに興味がある!」「ソロキャンプをする!」という方にも数多くの返礼品があります。
また、アウトドア(キャンプ)用品がほしいけど迷っている人は、賢く堅実に選ぶ方法や、還元率・種類別のおすすめをランキング形式でまとめているので、そちらも参考にしてもらえれば幸いです。
それでは、ふるさと納税の人気返礼品「アウトドア(キャンプ)用品」について詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね…!
\還元率ランキングを先に見る方はこちら!/ ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)用品BEST10!

もくじ
ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)用品を選ぶ堅実で賢い3つのポイント!
※上記1~3をタップしてもらうと詳しく解説しているポイント内容をご覧いただけます。
ここでは、アウトドアやキャンプ用品のふるさと納税「返礼品」を貰うと時に賢く堅実に選ぶ方法を3つのポイントでご紹介していこうと思います。
ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)用品のお得な還元率から選ぶこと!
ふるさと納税でアウトドアやキャンプ用品をほしいと思っている人は、まず還元率がどれくらいなのか、相場を知っておくと申込しやすいと思います。
そこで、当サイトでもアウトドアやキャンプ用品の還元率を平均値から調べてみました!
そして、人気のアウトドア&キャンプ用品40種類の還元率を比較すると「約35%」と30%以上の返礼品が数多くあることがわかりました。
また、その中のアウトドアやキャンプ用品には、61%と高い還元率で圧倒的にお得な返礼品があります。
そこで、下記の緑色のボタンをタップして移動してもらうと、全40商品のアウトドア・キャンプ用品を還元率順にしてみましたので、参考にしてみてくださいね…!
ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)用品別に種類から選ぶこと!
種類 | 備考 | 取扱数 |
---|---|---|
1、キャンプ場利用券 | お持ちのキャンプ用品を持って利用でき整った施設で安全にキャンプを行える! | ![]() |
2、グランピング | 手ぶらでキャンプを豪華に楽しめる全てが揃った人気のグランピング! | ![]() |
3、テント・タープ | 日帰りや一泊のキャンプでもあれば便利な必需品のテント。 | ![]() |
4、クーラーボックス・アウトドアワゴン | キャンプ場までアウトドア用品を運ぶ時などに便利なワゴンや、食料の保管に便利! | ![]() |
5、寝袋・マット | 急な天候にも大活躍な暖かい寝袋やマット。 | ![]() |
6、テーブル・チェア | テーブルやチェアは、意外と必需品なのでふるさと納税で貰う人も多いです。 | ![]() |
7、調理器具・食器・グリル・コンロ・焚火 | アウトドアとして使いやすい設計の調理器具や食器類。 | ![]() |
8、ストーブ・薪 | 本格的にアウトドアをする人は、暖房器具や調理用に薪を準備しておきましょう。 | ![]() |
※1~8の種類をタップしてもらうと用品別に比較したアウトドア(キャンプ)ランキングに移動します。
アウトドアやキャンプが趣味な人も多く、用品別に商品を探している人は、ふるさと納税の返礼品でお得に貰う方法もおすすめですね…!
そこで、当サイト編集部でふるさと納税「アウトドア(キャンプ)用品」の返礼品で人気がある商品をピックアップして、種類別にまとめてみましたので、そちらも参考にしてもられば幸いです。
ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)用品の取扱い数が多いポータルサイトから選ぶこと!
ポータルサイト | 自転車&関連品 | 返礼品数(自転車) |
---|---|---|
ふるさとチョイス | ワゴン、クーラーボックス、薪、ストーブ、調理器具、食器、マット、キャンプ場利用券、グランピング、テーブル、チェアなど | ![]() |
さとふる | テント、ナイフ、バッグ、テーブル、調理器具、ストーブ、キャンプ場利用券、グランピングなど | ![]() |
ふるなび | 鉄板、キャンプ場利用券、大容量モバイルバッテリー&LED、バッグ、調理器具、テーブル&チェア、コンテナBOXなど | ![]() |
※上記のポータルサイトをタップしてもらうと公式サイトに移動します。
アウトドアやキャンプ関連の取扱いが豊富なポータルサイトは「ふるさとチョイス」「さとふる」「ふるなび」が多かったです。
「ふるさとチョイス」は、キャンプ場利用券やグランピングなど数多くありました。さらに、アウトドア(キャンプ)に必要な種類なども豊富にあるので欲しい商品を選びやすいです。
「さとふる」は、木炭・ナイフなどちょっとした小物類が数多く取り扱われています。その他のアウトドア用品も多くあるので、こちらも選びやすいポータルサイトとしておすすめですね…!
「ふるなび」は、ふるさとチョイスやさとふるに比べるとアイテム数が少し少ない印象です。
上記で紹介ていないポータルサイトでも、数多くのアウトドア(キャンプ)用品の取扱いはあります。例えば、楽天ふるさと納税をメインで利用している人は、そちらで申し込んでみるのもいいと思います。
ただ、ふるさとチョイスのアウトドア(キャンプ)関連に関して調べて分かったことは、チョイス限定の返礼品も数多く出品されています。どうしても限定の返礼品が欲しい人は、ふるさとチョイスの利用も考えた方がいいですね。
また、下記からは、アウトドア(キャンプ)関連の還元率を比較表にまとめているので、目安が知りたい人は参考にして頂ければ幸いです。
\還元率ランキングを先に見る方はこちら!/ ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)関連の高還元率BEST10!
【全40種類】ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)用品でお得な還元率を徹底比較!
当サイトのふるさと納税「還元率」は、もらう返礼品を通常インターネットなどで購入する場合に掛かる合計金額(商品代+送料+消費税+諸経費など)を定義として計算しています。
商品の合計金額÷寄附金額=還元率
また、送料が必要な商品に関しては、東京都に届ける場合で計算しています。
また、その返礼品がインターネットで複数掲載されていて、価格の違いがある場合については定価を基準にして計算しています。
そして、定価設定がないオープン価格の商品については、アマゾンや価格ドットコムなどから平均値を算出して還元率を計算しています。
返礼品 | 寄附金額 | 還元率 | メーカー | 種類 |
---|---|---|---|---|
1、アウトドア 椅子 折りたたみチェア ネイティブ柄 茶系 1脚 | 40,000円 | 61% | 東谷(株) | チェアー |
2、ストウブ ピコ・ココット ラウンド 20cm ブラック 【関市オリジナル】 | 57,000円 | 52% | ツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパン | ホーロー鍋 |
3、DIETZ78 クリアーとランタンバックセット(クリアーと黒金あり) | 15,000円 | 50% | 江戸川屋ランプ | ランプ |
4、ツーリングクッカーセット 7PC | 10,000円 | 45% | 片力自研 | クッカー |
5、バーベキューグリル スーパーグリルM型 | 25,000円 | 44% | 上杉製作所 | グリル |
6、CAMPOOPARTS ポットスタンド キャンプオーパーツ | 80,000円 | 44% | CAMPOOPARTS | ポットスタンド |
7、ウッドハンモックスタンド モデルF | 150,000円 | 43% | 小澤工業 | ハンモック |
8、【鐵工所の職人が手作り】極厚ソロ鉄板 厚さ6mm フライパン キャンプ アウトドア バーベキュー 焼き肉などに | 10,000円 | 42% | 山口鐵工所 | 鉄板 |
9、大容量モバイルバッテリー搭載 LEDキャンピングランタン 6700mAh USB Type-A × 1ポート出力 OWL-LPB6701LA-KH | 16,000円 | 41% | オウルテック | ランタン |
10、乾燥薪30cm 広葉樹ミックス (30kg×3箱セット) | 25,000円 | 40% | ディーエルディー | 薪 |
11、レバレッジテーブル(Leverage Table) | 70,000円 | 37% | レバレッジ | テーブル |
12、oxtos スタッフバッグ・3L~10L(3枚セット) ・バリエーション6 | 7,000円 | 35% | オクトス | スタッフバッグ |
13、グランマーコッパーケトル(小) | 60,000円 | 35% | ファイヤーサイド | ケトル |
14、omnipotent frame SESERAGI | 50,000円 | 35% | アイアンクラフト | ファイヤーグリル |
15、CAMPOOPARTS ソロキャンteppan 鉄板 セレブ A5サイズ 【キャンプ用品】 | 20,000円 | 34% | CAMPOOPARTS | ソロキャン鉄板 |
16、ツーリングクッカーセット10点セット | 10,000円 | 34% | 片力自研 | クッカー |
17、CAMPOOPARTS ソロキャンteppan 鉄板 セレブ A5サイズ 【キャンプ用品】 | 20,000円 | 34% | CAMPOOPARTS | 鉄板 |
18、ファイヤーバード | 25,000円 | 34% | ファイヤーサイド | 火ばさみ+火かき棒 |
19、EPIgas REVO-3700 STOVE(レボ3700ストーブ) | 30,000円 | 34% | ユニバーサルトレーディング | ガスストーブ |
20、CWF オールウェザーコンテナ M【3カラー展開】 | 66,000円 | 33% | キャニオンワークス | コンテナ |
21、サビナイフ1 直刃 イエロー | 30,000円 | 32% | ジーサカイ | ナイフ |
22、ANOBA マルチギアコンテナ カモフラージュ | 30,000円 | 32% | ANOBA | コンテナ |
23、アールグレイ 『燻製・ピザ窯用ユニット』 + 『卓上BBQコンロ 囲炉裏Ⅱ』のセット | 165,000円 | 31% | 新潟プレス工業 | BBQコンロ |
24、CAMPOOPARTS アイアン×デザイン集成材サイドテーブル「打ち込みタイプ」フック付 | 30,000円 | 31% | CAMPOOPARTS | サイドテーブル |
25、ANOBA ウッドハイバックチェア ブラウン アウトドア、フェス、キャンプに | 55,000円 | 31% | ANOBA | チェア |
26、【DVERG】 DVERG×OUTPUT LIFE フォールディングソファー (ブラック)【2020年11月下旬発送】 | 45,000円 | 31% | アウトプットライフ | フォールディングソファー |
27、【DVERG】 DVERG×ICELAND 20QT クーラーボックス | 100,000円 | 31% | DVERG | クーラーボックス |
28、ヤマノススメ×コールマン IGシェード | 33,000円 | 30% | トップ・マーシャル | シェード |
29、DVERG × OUTPUT LIFE ドベルグ × アウトプットライフ イージーコット ブラック | 55,000円 | 30% | OUTPUT LIFE | イージーコット |
30、HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルアウトドアワゴン | 40,000円 | 30% | HAKUBA VALLEY OTARI | アウトドアワゴン |
31、【ネイチャートーンズ】オクタゴンファイヤーテーブル耐熱塗装ブラック[キャンプ用品・アウトドア焚き火] | 92,000円 | 30% | ネイチャートーンズ | ファイヤーテーブル |
32、【DVERG】 DVERG×ICELAND 45QT クーラーボックス | 130,000円 | 30% | DVERG | クーラーボックス |
33、コールマンセットプラン!国立公園の雨飾高原キャンプ場で手ぶらでキャンプ! | 94,000円 | 30%~ | コールマン | レンタルキャンプ |
34、ワンタッチテント3人~4人用 | 51,000円 | 29% | ユーザー | テント |
35、アールグレイ 『卓上BBQコンロ 囲炉裏Ⅱ (オールステンレス)』 | 89,000円 | 28% | 新潟プレス工業 | BBQコンロ |
36、テーブル&ベンチセット メラミン天板 / アウトドア キャンプ 折りたたみ | 30,000円 | 26% | ジョイフル本田 | テーブル&ベンチ |
37、HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルアウトドアテーブル | 73,000円 | 25% | HAKUBA VALLEY OTARI | テーブル |
38、【DVERG】 DVERG×グリップスワニー OD缶ガスカートリッジカバー大(500) | 20,000円 | 24% | DVERG | ガスカートリッジカバー |
39、収納袋(ずたぶくろ)【ベージュ】とランタンのセット / ランプ アウトドア キャンプ用品 防災グッズ | 30,000円 | ー | TAKIBIYA | ランタン |
40、南関産の木を使った広葉樹ミックス薪 28kg(34~37cm) | 10,000円 | ー | 国崎 博之 | 薪 |
今回調べた返礼品は、ポータルサイトで扱われているアウトドア&キャンプ用品(計40種類)をチェックしています。その中から、ふるさと納税で貰えるアウトドア&キャンプ用品の還元率は「高いのか?低いのか?」を調べてみました!
結果を先にご紹介すると、アウトドア&キャンプ用品の還元率は、相場の30%以上の返礼品が多くお得であることが分かりました。
そして、アウトドア&キャンプ用品は、種類がたくさんあるのでどれを選ぼうか迷ってしまう人もいると思います。なので、悩んでいる人は、持っていない商品の中からお得な還元率で選んでみるのもいいと思います。
それでは、ふるさと納税の返礼品「アウトドア(キャンプ)用品」でお得な還元率別に、おすすめの商品をランキング形式でご紹介していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ふるさと納税「アウトドア(キャンプ)用品」高還元率おすすめ人気ランキングBEST10!
ここからは、先ほど調べた比較表をもとに、還元率が高かったアウトドア(キャンプ)用品の詳細をランキング形式でご紹介していこうと思います。
どれにしようか悩んでいる人や還元率の相場を知りたい人の参考になれば幸いです。それでは、高還元率なアウトドア(キャンプ)用品を詳しく見ていきましょう!
1位 ふるさと納税「アウトドア椅子折りたたみチェア ネイティブ柄 茶系 1脚」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率61%!
アウトドア 椅子 折りたたみチェア ネイティブ柄 茶系 1脚の特徴
こちらのアウトドア折りたたみチェアーは、ふるさとチョイス限定の返礼品となった高還元率なところに特徴があります。キャンプを始めてする人や、道具を集め始めようと思っている人にもお得な返礼品となっています。
そして、商品の詳細を調べてみると、インド綿の手織り生地を使った折りたたみチェアで、岐阜県恵那市で製造されています。グランピング雰囲気満載のネイティブ柄チェアーを持ってアウトドアにも!室内でも使えますね!
また、専用の収納袋付きなので折りたたんでコンパクトに保管できるところも便利です。
2位 ふるさと納税「ストウブ ピコ・ココット ラウンド 20cm ブラック 【関市オリジナル】」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率52%!
ストウブ ピコ・ココット ラウンド 20cm ブラック 【関市オリジナル】の特徴
こちらの「ストウブ ピコ・ココット ラウンド 20cm ブラック」は自治体”岐阜県関市”のオリジナルホーロー鍋となっています。また、種類や大きさも様々なので選びやすい特徴もあります。
そして、ホーロー鍋「ストウブ」はミシュランの星付きレストランのシェフや料理愛好家にも好評で、熱伝導に優れていて必要最低限の熱で調理が可能です。
また、無水調理も可能で、アウトドアやキャンプなどでも大活躍してくれそうですね…!さらに、保温性が高い「エマイユ加工」が施されているので出来立てを楽しむことができます。
3位 ふるさと納税「DIETZ78 クリアーとランタンバックセット(クリアーと黒金あり)」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率50%!
DIETZ78 クリアーとランタンバックセット(クリアーと黒金あり)の特徴
こちらの「DIETZ78 クリアーとランタンバックセット(クリアーと黒金あり)」は、ハリケーンランタンで、灯油を使用したランプになっています。
高さが27cmと大きめのランタンで、1回の使用で約20時間を目安に使用することが可能です!また、灯油ランプの特徴は、燃料が安く屋内外用で使用できる照明用です。
そして、4分芯となっているのですが、目安として5分芯で電球8W相当となっていて、本を読むレベル(7分芯程度)ではありませんが、それなりに明るいですよ!
4位 ふるさと納税「ツーリングクッカーセット 7PC」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率45%!
ツーリングクッカーセット 7PCの特徴
こちらは、キャンプ用のケトルを含めたアウトドアに必要な調理アイテムを軽量コンパクトにまとめたクッカーセットになります。
そして、錆に強いステンレス製のクッカーセットで、耐久性にも優れているのでアウトドアやキャンプで利便性が高いところに特徴がありますね!
総重量も700gと軽量でコンパクトになっているので、持ち運びにも便利なクッカーセットです。「キャンプケトル・ミルクパン・ミルクパンカバー・フライパン・ショートマグ・スプーン・フォーク」の7点セットです。
5位 ふるさと納税「バーベキューグリル スーパーグリルM型」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率44%!
バーベキューグリル スーパーグリルM型の特徴
こちらの「バーベキューグリル スーパーグリルM型」は、新聞紙2枚で着火ができて、火力調整や消火も簡単できる特徴のグリルです。
ただ、キャンプに持ち運んだりするのは不向きになります。ただ、車でキャンプできるところや、泊りでアウトドア&キャンプを楽しむ場合は便利なグリルだと思います。
また、家の庭でアウトドアを楽しんだりするのにも便利ですよ!そして、使用後は、コンロ本体が非常に熱く大変危険なので、十分に冷えてから行う必要があるので注意してください。
6位 ふるさと納税「CAMPOOPARTS ポットスタンド キャンプオーパーツ」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率44%!
CAMPOOPARTS ポットスタンド キャンプオーパーツの特徴
こちらは、ガレージブランド「CAMPOOPARTS」のオリジナルポットスタンドで、ソロキャンプやグループキャンプなど様々なシーンで利用できるキャンプ道具です。
ファイヤーポットスタンドは、トライアン部分の高さ調整ができるので、利便性も高く人気のポットスタンドですね…!また、火床は含まれていないので別で用意する必要があるので注意してくださいね。
上下自在のジグは、全長320~460mmまで稼働します。また、耐荷重が約15kgまで対応しているので問題なく使えますよ!
7位 ふるさと納税「ウッドハンモックスタンド モデルF」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率43%!
ウッドハンモックスタンド モデルFの特徴
こちらのハンモックは、天然木のスタンドとピュアコットンハンモックのセットになっています。天然木は、強度のある堅木を使用し金具部分に錆に強いステンレススチールを採用しています!
そして、ハンモックの張り具合も変更できるように、フックの調整箇所が4段階設けられているので、好みの張り具合に調整することができます…!
さらに、こちらのハンモックを製造している小澤工業は、社内に金型製作工場を設けているので、設計から製作、調整やメンテナンスまで一貫して行っているので信頼度も高いですよ。
8位 ふるさと納税「【鐵工所の職人が手作り】極厚ソロ鉄板 厚さ6mm フライパン」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率42%!
【鐵工所の職人が手作り】極厚ソロ鉄板 厚さ6mm フライパンの特徴
こちらの鉄板は、1枚物の6mmという厚さがあり職人が手作業で一枚づつ丁寧に仕上げている特徴があります。
また、鉄板の材質は一般的に流通量が多いSS400を使用しているのですが、カセットコンロ・シングルバーナー・キャンプギアとして焚火での使用も可能です。
そして、スキレット(フライパンなど)のように扱うことで、使えば使うほど油が染み込み食材が焦げにくく、汚れも付きにくくなります。なので、一生モノの鉄板を育てる楽しみもありますよ!
9位 ふるさと納税「大容量モバイルバッテリー搭載 LEDキャンピングランタン 」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率41%!
大容量モバイルバッテリー搭載 LEDキャンピングランタン 6700mAh USB Type-A × 1ポート出力 OWL-LPB6701LA-KHの特徴
こちらは、アウトドアや防災などでも利用しやすいLEDランタンとモバイルバッテリーの2WAYタイプの返礼品です。LEDランタンとして明かりにもなりますが、USBのType-Aポートからスマホの充電にも使えます!
また、アウトドアで利用しやすいようにマグネットとフックが付いているので、テントやタープなどにも掛けやすくなっている特徴もあります。
明るさは、3つの調光(電球色・昼白色・昼光色)と3段階の明るさ調整が可能です。さらにIP65の防水性能で、急な雨にも強く、バッテリーの大きさは6700mAhとスマホを約2回充電できる程度で利便性も高いですよ!
10位 ふるさと納税「乾燥薪30cm 広葉樹ミックス (30kg×3箱セット)」のアウトドア(キャンプ)用品は還元率40%!
乾燥薪30cm 広葉樹ミックス (30kg×3箱セット)の特徴
こちらの返礼品は、薪ストーブ用の薪になります。長野県伊那市近隣で伐採された広葉樹を自然乾燥させているので、届いた日から利用できる特徴があります。
アウトドアやキャンプで利用する人も多い薪ストーブですが、しっかりと利用できる薪を探している人にかなりおすすめですよ!
ここまで「アウトドアやキャンプ用品」のお得な返礼品別にランキング形式でご紹介してきましたが、意外と還元率が高く魅力的な商品がたくさんありました…!
また、今回は還元率にこだわったランキングにしているので、ほしいと思う商品がないと感じてしまった人もいると思います…。
そこで、下記からは、アウトドア(キャンプ)用品の種類別に分類して「人気商品」「還元率が高い」返礼品をまとめているので、そちらも参考にしてもらえれば幸いです。
アウトドア(キャンプ)用品の返礼品TOP1からもう一度チェックする!
【種類別】ふるさと納税の返礼品「アウトドア(キャンプ)」のおすすめ一覧!
※上記の種類をタップしてもらうと人気の商品一覧とランキングをご覧いただけます。
ここでは、ふるさと納税でもらえるアウトドア(キャンプ)類の返礼品を種類別にまとめてみました。ほしい商品があったり、種類別の返礼品を知りたい人の参考になれば幸いです。
今回は種類別に、ふるさと納税のポータルサイトで確認できた人気商品を一覧表にしてみました。また、人気商品全ての還元率を計算してランキング上位の商品を詳しくご紹介しています。
それでは、種類別で貰える、ふるさと納税の返礼品「アウトドア(キャンプ)」を詳しく見ていきましょう!
【キャンプ場利用券】ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)一覧&還元率ランキングBEST3!
返礼品 | 寄附金額 | 還元率 | 自治体 |
---|---|---|---|
1、キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原宿泊利用券 | 10,000円 | 30% | 栃木県那須町 |
2、知明湖キャンプ場利用券 | 10,000円 | 30% | 兵庫県川西市 |
3、テントサイト 宿泊プラン キャンプ1泊宿泊券(1張り 1泊 5名様まで) | 15,000円 | 30% | 神奈川県南足柄市 |
4、キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原宿泊利用券 | 50,000円 | 30% | 栃木県那須町 |
5、千石台オートキャンプ場 オートキャンプサイト宿泊券 | 60,000円 | 29% | 千葉県君津市 |
6、稲ヶ崎キャンプ場 オートキャンプサイト宿泊券+ | 12,000円 | 28% | 千葉県君津市 |
7、旭市海上キャンプ場利用券(6人用) / コテージ バンガロー 体育館 | 15,000円 | 20~30% | 千葉県旭市 |
8、木のむらキャンプ場「利用券」 | 10,000円 | ー | 埼玉県ときがわ町 |
9、MAC孫太郎オートキャンプ 利用券(割引券) | 10,000円 | ー | 三重県紀北町 |
10、満願ビレッジオートキャンプ場 施設利用券(トップシーズン除く) | 67,000円 | ー | 埼玉県皆野町 |
※1~3番をタップしてもらうと詳細を解説しているパートに移動します。
ふるさと納税「アウトドア(キャンプ)」の”キャンプ場利用券”の人気10種類を一覧表にしてみました。その他にもたくさんのキャンプ場はありましたが、お気に入りに入れられている返礼品からピックアップしてみました。
まず、キャンプ場利用券の還元率は、基本的に30%以上を超えている返礼品はなかったです…。これは、返礼品が3割以内というのが決まっているので30%以上の利用券は不可能ということです。
それでは、人気のキャンプ場利用券おすすめ3つをご紹介していこうと思いますので参考にしてみてください。
1位 ふるさと納税のキャンプ場利用券「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原宿泊利用券」は還元率30%!
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原宿泊利用券の特徴
こちらは、那須高原宿泊利用券「キャンプ・アンド・キャビンズ」の利用券となります。寄附金10,000円以外にも50,000円や70,000円タイプも用意されていました。
キャンプ・アンド・キャビンズは、豊かな四季とアトラクションを楽しめるアメリカンエッセンスを感じることができるキャンプエリアで人気があります。
また、オートキャンプサイトやキャビン・コテージなどお好みのスタイルを選ぶことも可能です。さらに、露天風呂・ランドリー・温水キッチンなどの基本設備もあるので初心者や家族でも使いやすいですよ!
2位 ふるさと納税のキャンプ場利用券「知明湖キャンプ場利用券」は還元率30%!
知明湖キャンプ場利用券の特徴
こちらは、兵庫県川西市黒川にある「知明湖キャンプ場」で使用できる3,000円分の利用券となります。冬季以外の利用となりますので、有効期限に注意して利用しましょう。
また、利用券なので、日帰りや宿泊どちらにも使うことができます。テントやコンロなど調理器具のレンタルも可能なので、アウトドア初心者やキャンプ初心者も試しに利用しやすい特徴があります。
水遊び場・ファイヤー場・炊事棟・シャワー室・水洗トイレなども常設されているので、アウトドアやキャンプ以外のことを心配している人にも利用しやすいですよ。
3位 ふるさと納税のキャンプ場利用券「テントサイト 宿泊プラン キャンプ1泊宿泊券(1張り 1泊 5名様まで)」は還元率30%!
テントサイト 宿泊プラン キャンプ1泊宿泊券(1張り 1泊 5名様まで)の特徴
こちらの返礼品は、大自然に囲まれた9棟のキャビンと6組限定のテントサイトから選べる宿泊券となっています。なので、利用券とは違い1泊1張り5名まで利用できるテントサイトの宿泊券でした。
また、テントサイトには車を乗り入れることができないので専用駐車場を利用しないといけません。そして、水場やトイレ・シャワーに関しては管理棟に用意されているので心配いりません。
基本的にテントが張ってあるだけの宿泊券なので、電源などは用意されていません。必要なものはレンタルも用意されているので利用して見ましょう。
【グランピング】ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)一覧&還元率ランキングBEST3!
返礼品 | 寄附金額 | 還元率 | 自治体 |
---|---|---|---|
1、ペアで楽しむ農あそび体験とグランピング(1泊2日) | 200,000円 | 33% | 長野県白馬村 |
2、たまゆらの里ペア宿泊券【1泊2食付】(日~金(祝日の前日を除く) | 93,000円 | 20~33% | 和歌山県紀美野町 |
3、伊勢志摩エバーグレイズ キャビン平日《大人2名》宿泊券(1泊朝食付) | 73,000円 | 18~31% | 三重県志摩市 |
4、GRAXグランピングペア宿泊平日・日曜プラン[髙島屋選定品] | 90,000円 | 18~31% | 京都府南丹市 |
5、リビエラヨットグランピング | 1,000,000円 | 30%程度 | 神奈川県三浦市 |
6、THE FARM グランピング 1泊2食 BBQ・朝食・温泉付き | 200,000円 | 13~30% | 千葉県香取市 |
7、白馬森のわさび農園グランピングサイト利用券 | 150,000円 | 21%~ | 長野県白馬村 |
8、ニジゲンノモリグランシャリオ北斗七星ペア宿泊券 | 290,000円 | 26~29% | 兵庫県淡路市 |
9、【北海道・十勝 美しい村】道内屈指のグランピングリゾート★森の中に建つドイツ風のコテージ・ペア宿泊券 | 120,000円 | 23~27% | 北海道中札内村 |
10、藤乃煌 富士御殿場 宿泊券(2名様/夕食・朝食付) | 371,000円 | 18~25% | 静岡県御殿場市 |
※1~3番をタップしてもらうと詳細を解説しているパートに移動します。
ふるさと納税「アウトドア(キャンプ)」の”グランピング”の人気10種類を一覧表にしてみました。その他にもたくさんのグランピング施設があるのですが、人気ある返礼品からピックアップしてみました。
グランピングとは、ご自身でテントなど用意しなくても施設(コテージ・キャビン・トレーラーハウス・テントなど)の宿泊プランを選ぶだけなので簡単にキャンプを楽しむことができます。
なので、キャンプ初心者でも、豪華で快適に過ごせるのがグランピングのいいところです。しかし、各施設やサービス内容によって異なるので、必ず各公式サイトのプラン内容を確認しておく方がいいです。
それでは、人気のグランピングでおすすめする3つをご紹介していこうと思いますので参考にしてみてください。
1位 ふるさと納税のグランピング「ペアで楽しむ農あそび体験とグランピング(1泊2日)」は還元率33%!
ペアで楽しむ農あそび体験とグランピング(1泊2日)の特徴
こちらは、Re:HAKUBA「グランピング」の中に農あそび体験が組み込まれたプランで、自然の木々に囲まれたテントサイトを満喫することができます。
しろうま農場のすぐ近くに隣接していて自然と木々に囲まれたテントサイトで、清流が流れ、キツネ・タヌキ・カモシカなどの野生動物と遭遇できるときもあります。
ディナーでは、しろうま農場産の農作物を使用したおいしい食事を楽しむことができますよ!また、別料金が必要ですが、人数の増加・延泊も可能になっているのでご家族や友人たちと楽しめますね…!
2位 ふるさと納税のグランピング「たまゆらの里ペア宿泊券【1泊2食付】」は還元率20~33%!
たまゆらの里ペア宿泊券【1泊2食付】(日~金(祝日の前日を除く)の特徴
こちらは、星降る里と呼ばれるほど星空が美しいコテージのグランピング宿泊券です。
広いアウトドアデッキでバーベキューを楽しんだり、ソファーで寛いだり、夜には星空を眺めながらリラックスできるリゾート気分を味わいながらキャンプが可能なグランピング施設です。
また、こちらもペア利用の返礼品となっていますが、2名以上でも予約(別途差額が必要)することが可能です。
3位 ふるさと納税のグランピング「伊勢志摩エバーグレイズ キャビン平日《大人2名》宿泊券(1泊朝食付)」は還元率30%!
伊勢志摩エバーグレイズ キャビン平日《大人2名》宿泊券(1泊朝食付)の特徴
こちらの返礼品は、平日に利用できるアメリカンアウトドアリゾートの「伊勢志摩エバーグレイズ」の宿泊券です。そして、ペアの宿泊券ですが、1棟の定員が6名まで追加可能です。子供は無料で追加することが可能です。
しかし、朝食付ですが夕食はないので注意してください。追加料金でBBQセットを予約(前日14:30締切)できたり、キャンプグッズのレンタルも可能です。
【テント・タープ】ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)一覧&還元率ランキングBEST3!
返礼品 | 寄附金額 | 還元率 | 自治体 |
---|---|---|---|
1、muraco BLACKBEAK 2P TENT(ムラコ) / テント キャンプ アウトドア オシャレ | 121,000円 | 33% | 埼玉県狭山市 |
1、muraco NIMBUS 2P TENT(ムラコ) / テント キャンプ アウトドア オシャレ | 121,000円 | 33% | 埼玉県狭山市 |
3、oxtos NEW透湿防水ツェルトライト レギュラー | 44,000円 | 30% | 石川県羽咋市 |
4、ワンタッチテント 3~4人用 | 51,000円 | 29% | 大阪府河内長野市 |
5、かんたんテントR3 KA1W(1.8m×1.8m) | 160,000円 | ー | 兵庫県加西市 |
※1~3番をタップしてもらうと詳細を解説しているパートに移動します。
ふるさと納税「アウトドア(キャンプ)」の”テント・タープ”の人気5種類を一覧表にしてみました。テントやタープはもっと多くあると思ったのですが意外と少なかったです。
それでは、テントでおすすめする3つをご紹介していこうと思いますので参考にしてみてください。
1位 ふるさと納税のテント「muraco BLACKBEAK 2P TENT(ムラコ)&muraco NIMBUS 2P TENT(ムラコ) 」は還元率33%!
muraco BLACKBEAK 2P TENT&muraco NIMBUS 2P TENTの特徴
こちらの「muraco 2P TENT」は、ソロキャンプやキャンプツーリングなどに最適な2人用テントになっています。また、カラーがBLACKBEAKとNIMBUSの2種類があります。
40Dのリップストップナイロンをフライシートとインターキャノピーに採用しています。また、フレームポールはYunan社のウルトラライトを採用するなど、素材・強度・軽さを実現したおすすめのテントです!
付属品:テント本体、フライシート、本体ポール3本、ペグダウン用ロープ 、ペグ(ANGULAR NAILS 16本)、テンショナー(TRIANGLE TENSIONER 4個)、スタッフバッグ
2位 ふるさと納税のテント「oxtos NEW透湿防水ツェルトライト レギュラー」は還元率30%!
oxtos NEW透湿防水ツェルトライト レギュラーの特徴
こちらは、急な雨などにも便利な「oxtos NEW透湿防水ツェルトライト レギュラー」で1~2人が中で横になれるサイズのツェルトです。
ポール・ストック・ロープ(付属していません)などを利用して設営が可能なタイプになっています。そして、生地は特殊コーティングが施されているので防水性や防風性に長けていますよ。
レギュラーサイズの他に「oxtos NEW透湿防水ツェルトライト ロング」も用意されていますので気になる人はチェックしてみてください。
3位 ふるさと納税のテント「ワンタッチテント 3~4人用」は還元率29%!
ワンタッチテント 3~4人用の特徴
こちらは、初心者でも簡単に立てられる「ワンタッチテント 3~4人用」の本格派のテントになっています。キャンプはもちろんですが、野外フェス・運動会・ビーチ・アウトドアシーンの日よけや雨よけにも利用できます。
そして肝心な組立方法は、紐を引くだけのワンタッチタイプで、女性でも簡単に組立ができます。また、室内を快適に保つ二重構造になっていて、靴や荷物を置く便利な前室も付いている優れものです!
【内容】テント本体×1、前室アーチ用ポール×1、ペグ×16、テント収納バッグ×1、ポール収納袋×1、ペグ収納袋、自在付きロープ×6(※出荷状態ではロープは本体に装着されています。)
【クーラーボックス&アウトドアワゴン】ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)一覧&還元率ランキングBEST3!
返礼品 | 寄附金額 | 還元率 | 自治体 |
---|---|---|---|
1、HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルクーラーボックス(ブラック) | 150,000円 | 35% | 長野県小谷村 |
2、ドベルグ×アイスランド クーラーボックス 60QT キャンプ | 140,000円 | 33% | 福井県坂井市 |
3、【DVERG】 DVERG × ICELAND 20QT クーラーボックス | 100,000円 | 31% | 福井県坂井市 |
4、ドベルグ×アイスランド クーラーボックス 45QT キャンプ | 130,000円 | 30% | 福井県坂井市 |
5、HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルアウトドアワゴン | 40,000円 | 30%(相場で計算) | 長野県小谷村 |
※1~5番をタップしてもらうと詳細を解説しているパートに移動します。
ふるさと納税「アウトドア(キャンプ)」の”クーラーボックス&アウトドアワゴン”の返礼品を一覧表にしてみました。クーラーボックスやワゴンの返礼品は少なかったので、まとめて一覧にしています。
また、2~4番のクーラーボックスは、サイズ違いなので同じ項目で解説しています。
それでは、アウトドアでも便利に活躍してくれる「クーラーボックスとアウトドアワゴン」を解説していくので、参考にしてみてください。
1位 ふるさと納税のクーラーボックス「HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルクーラーボックス(ブラック)」は還元率35%!
HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルクーラーボックス(ブラック)の特徴
こちらの「HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルクーラーボックス(ブラック)」は、過酷な状況下で性能を発揮できるように設計されている信頼性の高いブランドORCA(オルカ)とのコラボアイテムとなっています。
なので、通常販売されている商品ではなくふるさと納税用にコラボレーションされたクーラーボックスです。還元率は、オルカで販売されている同等商品があったのでそちらを参考に算出しています。
クラス最高レベルの保冷力とタフなつくりに特徴があり、ブラック以外にもアイスブルーも返礼品として取り扱いがありますよ!
2位 ふるさと納税のグランピング「ドベルグ×アイスランド クーラーボックス 60QT キャンプ」は還元率33%!
ドベルグ×アイスランド クーラーボックス 60QT キャンプの特徴
こちらは、アウトドアを中心に製品開発している「ドベルグとアイスランドのコラボクーラーボックス」です。60QTタイプは、2Lのペットボトルが縦に入る優れもので収納しやすさも持ち合わせています。
また、厚さ5cmの肉厚ボディーで密閉力と断熱材を充填しているので約120時間の保冷が可能となっています。密閉力が高いので開けにくいと想像してしまいがちですが、女性でも空けやすしハンドル形状で使いやすさも抜群です。
60QTサイズより小さいクーラーボックス「20QT(18.9L)、45QT(42.6L)」も返礼品で出ていたのでそちらもチェックしてみてくださいね。カラーも3色から選ぶことが可能です!
3位 ふるさと納税のアウトドアワゴン「HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルアウトドアワゴン」は還元率30%!
HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルアウトドアワゴンの特徴
こちらは「HAKUBA VALLEY OTARIのオリジナルアウトドアワゴン」で、極太タイヤを採用しているのでオフロードや段差もスムーズなところに特徴があります。
また、オリジナルアウトドアワゴンとなっているので、通常の販売価格が不明だったため相場から還元率を計算しています。容量は約92Lで積載は約60kgとなっているので、様々なアウトドアシーンで大活躍です!
【寝袋・マット】ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)一覧&還元率ランキングBEST3!
返礼品 | 寄附金額 | 還元率 | 自治体 |
---|---|---|---|
1、寝袋B(スーパーライトフライ600) | 20,000円 | 38% | 埼玉県鶴ヶ島市 |
2、NANGA DOWN SCHLAF AURORA Light 750DX | 200,000円 | 30% | 滋賀県米原市 |
3、NANGA DOWN SCHLAF AURORA Light 450DX | 140,000円 | 30% | 滋賀県米原市 |
4、NANGA DOWN SCHLAF AURORA Light 600DX | 180,000円 | 30% | 滋賀県米原市 |
5、断熱防水ピクニックサーモマット195×155cm(LOGOS LAND) | 17,000円 | 29% | 京都府城陽市 |
6、oxtos NEWシュラフカバーライト ワイドロング | 26,000円 | 29% | 石川県羽咋市 |
7、断熱防水ピクニックサーモマット110×155cm(LOGOS LAND) | 14,000円 | 28% | 京都府城陽市 |
7、クロッツエア ポータブルマットレス/専用バック付き | 35,000円 | ー | 大分県国東市 |
※1~3番をタップしてもらうと詳細を解説しているパートに移動します。
ふるさと納税「アウトドア(キャンプ)」の”寝袋&マット”を一覧表にしてみました。
アウトドアで使えそうなマットは少なかったですが、寝袋はお手軽な物から防寒にも対応できるものまでありました。
それでは、寝袋・マットのアウトドア(キャンプ)用品3つをご紹介していこうと思いますので参考にしてみてください。
1位 ふるさと納税の寝袋「寝袋B(スーパーライトフライ600)」は還元率38%!
寝袋B(スーパーライトフライ600)の特徴
こちらは、三信製織(株)の寝袋フライ600(RBL)という寝袋で、ふるさと納税の特典として「抗菌マスクを3枚」サービスで貰える返礼品となっています。
キャンプでの使用はもちろんですが、緊急時などにも対応できる寝袋で、コンパクトに収納できる円筒型収納ケース付きで持ち運びにも便利です。その他の寝袋もありましたので、そちらも確認してみてくださいね。
2位 ふるさと納税の寝袋「NANGA DOWN SCHLAF AURORA Light 750DX」は還元率30%!
NANGA DOWN SCHLAF AURORA Light 750DXの特徴
寝袋メーカーでもある「ナンガ」からNANGA DOWN SCHLAF AURORA Light 750DXの返礼品がありました!
ナンガのこだわりは羽毛で、長年培ってきた羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによってあたたかい寝袋を作り続けています。また、羽毛は国内で洗浄されたもしか使用していないので安全性と質にこだわりがあります。
そして、750DXのこだわりは、シェルを20dnから15dnへ変更して、新しくチタンスパッタリング材をボックスキルト構造に採用することで、チタンの蓄熱・保温効果で今までにない暖かさを実現しています!
3位 ふるさと納税の寝袋「NANGA DOWN SCHLAF AURORA Light 450DX」は還元率30%!
NANGA DOWN SCHLAF AURORA Light 450DXの特徴
こちらも「NANGA」の寝袋で、合理的構造で軽量化して3シーズン対応可能モデルのNANGA DOWN SCHLAF AURORA Light 450DXです。
【テーブル・チェア】ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)一覧&還元率ランキングBEST3!
返礼品 | 寄附金額 | 還元率 | 自治体 |
---|---|---|---|
1、杉工場 折りたたみイス (オリーブ) | 27,000円 | 35% | 福岡県うきは市 |
2、ドベルグ×アウトプットライフ フォールディングソファー ベンチ (ブラック) | 45,000円 | 33% | 福井県坂井市 |
3、フォールディングウッドチェア スタンダード | 90,000円 | 33% | 新潟県燕市 |
4、【ネイチャートーンズ】サイドアップボックス&テーブルSサイズ(ダークブラウン) | 120,000円 | 31% | 福井県福井市 |
5、CAMPOOPARTS アイアン×タモ材のサイドテーブル「打ち込みタイプ」フック付 | 30,000円 | 31% | 愛媛県新居浜市 |
6、高級アウトドアグッズ 拵Hammock Chair(グレー) | 105,000円 | 30% | 静岡県牧之原市 |
7、【ネイチャートーンズ】ワンハンドソロテーブル B4 チタン | 58,000円 | 29% | 福井県福井市 |
8、【ネイチャートーンズ】ユニットテーブル/メッシュプレート Lサイズ(ダークブラウン) | 40,000円 | 29% | 福井県福井市 |
9、HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルアウトドアテーブル90 | 63,000円 | 26% | 長野県小谷村 |
10、【ネイチャートーンズ】カフェテーブル(ダークブラウン) | 81,000円 | 25% | 福井県福井市 |
※1~3番をタップしてもらうと詳細を解説しているパートに移動します。
ふるさと納税「アウトドア(キャンプ)」で人気の”テーブル&チェアー”を一覧表にしてみました。
種類も豊富で一部の掲載となってしまいましたが、人気があるテーブル&チェアーの中でも還元率がいい商品を詳しくご紹介していきますので、参考にしてみてください。
1位 ふるさと納税のチェア「杉工場 折りたたみイス (オリーブ)」は還元率35%!
杉工場 折りたたみイス (オリーブ)の特徴
こちらのイスは、折りたたみ式でアウトドアはもちろんインテリアとしても利用できるクオリティーです。木部は、ビーチ無垢材・留め具は真鍮製の金具を使ったこだわりのイスとなっています。
また、座面には久留米市の老舗靴メーカー「MOONSTAR」で作られているオリジナル品を使用しています。撥水性の高い工業用ハードダックにゴム引きをして、最終工程では窯に入れて焼いています。
弾力性・防水性が高い丈夫な生地なので、一度手に入れておくと長期使用も可能ですね!
2位 ふるさと納税のチェア「ドベルグ×アウトプットライフ フォールディングソファー ベンチ (ブラック)」は還元率33%!
ドベルグ×アウトプットライフ フォールディングソファー ベンチ (ブラック)の特徴
こちらのフォールディングソファーベンチは、アウトドアブランド「アウトプットライフ」とDVERSの特別カラーのコラボレーションモデルです。
大人が並んで座っても窮屈さがないソファータイプのベンチは、座面がゆったりしていてアウトドアにぴったりです!キャンプやBBQでの利用はもちろん、お家でも使用することができるところもうれしいですね。
3位 ふるさと納税のチェア「フォールディングウッドチェア スタンダード」は還元率33%!
フォールディングウッドチェア スタンダードの特徴
こちらの「フォールディングウッドチェアスタンダード」は、フレーム部に堅木・金属部にプレス成型したパーツを組み合わせたシンプルなデザインの折りたたみイスです。
フレームに使用しているのは天然木で、金属部分はステンレススチールを採用しています。張地は綿帆布を採用しているので、優しい座り心地をもたらせています。
折りたたみ方法は、背もたれ部分を外すだけの簡単機能となっているので、難しい組立など必要ありません。こちらはスタンダードタイプになっていますが、プレミアムタイプもあるので気になる人はチェックしてみてください。
【調理器具・食器・グリル・コンロ・焚火】ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)一覧&還元率ランキングBEST3!
返礼品 | 寄附金額 | 還元率 | 自治体 |
---|---|---|---|
1、トラウト&バード2.0(フラット) | 30,000円 | 43% | 岐阜県関市 |
2、ツーリングクッカーセット10点セット | 10,000円 | 41% | 新潟県燕市 |
3、グランマーコッパーケトル(小) | 60,000円 | 35% | 長野県駒ケ根市 |
4、スナックホットサンド&スナックワッフルセット | 10,000円 | 33% | 新潟県燕市 |
5、アールグレイ 『卓上BBQコンロ 囲炉裏Ⅱ (オールステンレス)』 | 89,000円 | 30% | 新潟県燕市 |
6、錆びにくい!焦げ付きにくい!おいしく焼ける、究極の鉄器 岩鉄のスキレット【IH対応】 | 25,000円 | 28% | 岩手県北上市 |
7、アールグレイ『 ミニ焚火台 』(ステンレス)焼き網付 | 19,000円 | 27% | 新潟県燕市 |
8、【IH対応】焦げつきづらく、錆びづらい。百年使えるフライパン・ダクタイルパン26cm | 60,000円 | 27% | 岩手県北上市 |
9、南部鉄器 天火ホットサンドメーカー キャンプ おすすめ 伝統工芸品 | 30,000円 | 22% | 岩手県奥州市 |
10、MB無骨ナイフ | 17,000円 | ー | 熊本県人吉市 |
※1~3番をタップしてもらうと詳細を解説しているパートに移動します。
ふるさと納税「アウトドア(キャンプ)」で人気の”調理器具・コンロ・グリル・焚火”などを一覧表にまとめてみました。
種類も豊富で一部の掲載となってしまいましたが、人気があって還元率がいい商品を詳しくご紹介していきますので、参考にしてみてください。
1位 ふるさと納税のアウトドアナイフ「トラウト&バード2.0(フラット)」は還元率43%!
トラウト&バード2.0(フラット)の特徴
こちらは、創業100年以上の歴史を持つポケットナイフメーカー「モキナイフ株式会社」の返礼品で、アウトドアにも最適です!
そして、トラウト&バードシリーズの中でブレードを薄く仕立て切れ味をさらに追及した製品となっています。さらに、革製のカバーも付属しています。
ハンドル部分は、木目が美しいカリンを使用していて、精度の高い技術とこだわりデザインの高品質なポケットナイフが特徴ですね!
2位 ふるさと納税のアウトドア食器「ツーリングクッカーセット10点セット」は還元率41%!
ツーリングクッカーセット10点セットの特徴
こちらの「ツーリングクッカーセット10点セット」は、全てステンレス製の材料から製造されているクッカーセットで、ガス火専用タイプになっています。
ステンレス製となっていますが、軽量コンパクトにまとめたクッカーのセットで、錆に強く耐久性のあるところに特徴がありますね!
【内容】
- ソースパン 容量:1,070cc/寸法:φ14×7㎝
- ソースパンカバー 容量:260cc/寸法:φ14.5×1.6㎝
- ミルクパン 容量:730cc/寸法:φ12×6.5㎝
- ミルクパンカバー 容量:180cc/寸法:φ12.7×1.5㎝
- ミルクパントレー 容量:275cc/寸法φ11.8×2.6㎝
- フライパン 容量:500cc/寸法:φ14.5×3㎝
- お玉
- ターナー
- スプーン
- フォーク
3位 ふるさと納税のアウトドアケトル「グランマーコッパーケトル(小)」は還元率35%!
グランマーコッパーケトル(小)の特徴
こちらの「グランマーコッパーケトル(小)」は、使い込むほど風合いが増す人気のケトルです。純度99.9%の銅製ケトルで、19世紀のニューイングランドデザインを日本のものづくりクオリティーで復刻しています。
また、熟練の職人が一点ずつ手作りしている技がないとできない逸品となっております。銅は、熱伝導がいいのでグランマーコッパーケトル(小)のように底広デザインなのでお湯が早く沸く特徴もあります。
利用には、ストーブやガス以外にも焚火で使用することもできるので、アウトドアに持って来いですね!
【ストーブ・薪】ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)一覧&還元率ランキングBEST3!
返礼品 | 寄附金額 | 還元率 | 自治体 |
---|---|---|---|
1、角型薪ストーブガードなし | 30,000円 | 38% | 北海道小樽市 |
2、角型3面窓付薪ストーブ”FIRE SIDE” | 100,000円 | 35% | 北海道小樽市 |
3、カミの木こり 【薪 約20kg】 | 8,000円 | 32% | 高知県香美市 |
4、角型薪ストーブ窓付ガード付”ベイダー” | 50,000円 | 30% | 北海道小樽市 |
5、CRAFTMAN C3(持ち運べる小型薪ストーブ)&耐熱黒塗装ステンレス製煙突部材8点セット | 590,000円 | 29% | 岩手県釜石市 |
6、小さな薪ストーブ Small Hot Box(スモールホットボックス) | 300,000円 | 29% | 長野県茅野市 |
7、ツヨニーの移動式かまど | 270,000円 | 29% | 高知県黒潮町 |
8、信州伊那谷産松の薪(焚き付け用)25kg相当 | 6,000円 | 28% | 長野県伊那市 |
9、南関産の木を使った広葉樹ミックス薪 28kg(34~37cm) | 10,000円 | 27% | 熊本県南関町 |
10、美濃楮GARABO | 20,000円 | ー | 岐阜県美濃市 |
※1~3番をタップしてもらうと詳細を解説しているパートに移動します。
ふるさと納税「アウトドア(キャンプ)」で人気の”ストーブや薪”などを一覧表にまとめてみました。
薪ストーブで冬のアウトドアを楽しむ方も多く、人気の返礼品となっていますね!そして、ストーブを使用する時の薪も必需品となるので返礼品でも多くの自治体が取り扱っていました!
それでは、人気があって還元率がいい「薪ストーブ・薪」を詳しくご紹介していきますので、参考にしてみてください。
1位 ふるさと納税のアウトドアで使えるストーブ「角型薪ストーブガードなし」は還元率38%!
角型薪ストーブガードなしの特徴
薪ストーブをアウトドアに持ち出す人も増えているのですが、その中でもお得でおすすめなのが「角型薪ストーブガードなし」です!
こちらは、窓付きの薪ストーブになっているので、癒しやリラックスできる空間としても人気です。900度対応の厚さ5mmの耐熱ガラスを使用しているので、曇りにくい特徴があります。
そして、外してそのままガラスを洗うこともできるので便利ですよ!しかし、煙突は付いていないので、ホームセンター又は、新保製作所ホームページから購入する必要があります。
2位 ふるさと納税のアウトドアで使える「角型3面窓付薪ストーブ”FIRE SIDE”」は還元率35%!
角型3面窓付薪ストーブ”FIRE SIDE”の特徴
こちらの「角型3面窓付薪ストーブ”FIRE SIDE”」は、3方向に窓が付いていて炎が見やすい特徴があります。また、アウトドアで使用する際の煙突は、約1mからの装着で使用可能になります。
そして、こちらの薪ストーブは、屋内用として利用することも可能で、煙突を延長して屋外に煙突を出す必要がありますので、注意して使いましょう。
屋内だと約30畳まで温めることができて、暖房はもちろんですが調理の二役で使用することも可能です。
3位 ふるさと納税のアウトドアで使える薪「カミの木こり 【薪 約20kg】」は還元率32%!
カミの木こり 【薪 約20kg】の特徴
こちらの「カミの木こり 【薪 約20kg】」は、高知県香美市物部町の大自然の中で育った広葉樹の薪となっています。また、こちらの薪は、カシ・ナラ・サクラ・ケヤキなどで、大中小を混載しています。
1年近く自然乾燥を行った薪を送って貰えるので、すぐに使うことも可能です。
ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)まとめ
- ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)関連は種類が豊富!
- どれにしようか決められない人は還元率が高いものを選んで見る!
- 用品以外にもキャンプ場利用券もある!
- アウトドア(キャンプ)が初めての人はグランピングを利用して見る!
- アウトドア(キャンプ)の種類別で返礼品を探して見る!
ふるさと納税のアウトドア(キャンプ)関連の返礼品を調べてみましたが、当編集部で見つけた商品の中で60%を超える還元率の商品もありました…!
寄附金額も10万円以内の返礼品がたくさんあるので、数種類のアウトドア(キャンプ)関連の商品を貰うことも可能ですね。
そして、アウトドア(キャンプ)を始める初心者の方にも、プロの並の経験者の方にもおすすめできる返礼品がたくさんあるので各ポータルサイトもチェックしてみてくださいね。
また、被災地の応援として「ふるさと納税」を行うことも可能なので、ぜひこの機会に利用してほしいと感じています。
どれにしようか悩んでいる人は、還元率の高い「アウトドア(キャンプ)ランキング」から探すと選びやすいですよ。下記のボタンをタップして、それぞれのランキングを参考に、ぜひ選んで見てくださいね…!