座り仕事で運動不足が気になったり、ダイエットのために運動をしようと思っても外に出て行うのは大変ですよね。
まとまった時間が取れなかったり、またはせっかく時間を作っても雨が降って出られないなんてことはよくあります。かと言って何もしないのでは運動できません。
そこで頼れる味方となるのがルームランナーです!手軽に屋内ですぐに運動ができ、続けにくいランニングやウォーキングが簡単にできますよ。
今回はルームランナーの選び方とともに、種類別におすすめのアイテムを16選ご紹介します♪ぜひあなたのルームランナー選びの参考にしてくださいね。

もくじ
ルームランナーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
ルームランナーを選ぶ時には「種類」「走行面の長さ」「連続走行時間」を確認して選びましょう!この3つのポイントを確認しておくことで、ルームランナー選びでの失敗を少なくできますよ。
ルームランナーの種類で選ぶ!
種類 | 特徴とおすすめな人 |
---|---|
![]() 電動式 |
|
![]() 自走式 |
|
ルームランナーを選ぶ時には、まず「種類」に注目しましょう!ルームランナーの種類は大きくわけて「電動式」か「自走式」の2つで、それぞれモーター音や足への負担などの特徴が変わりますよ。
「電動式」は走ること自体が初心者の場合や一軒家の場合におすすめで「自走式」は走ることに慣れている中級者以上で賃貸の場合にも使いやすいですよ!
どちらが自分に合うのかを考えて、電動式か自走式かを選びましょう。
「走行面の長さ」で選ぶ!
身長 | およその走行面の長さ |
---|---|
150cm | 約107.5cm |
160cm | 約114cm |
170cm | 約120.5cm |
180cm | 約127cm |
「走行面の長さ」も重要なポイントです。走行面が自分の歩幅に合っていないと、使いにくくなってしまうためです。走行面とは本体のサイズではなく、歩く部分の長さですよ。
自分に適した走行面の長さは「身長×0.65+10」の計算式で出せます。身長別に、適した走行面の長さを上記にまとめてみました!
多少長い分には問題ありませんが、短いと歩きにくくなってしまいます。走行面の長さも必ず確認しておきましょう!
「連続走行時間」で選ぶ!
ルームランナーの「連続走行時間」にも注目しましょう!ほとんどのルームランナーには、連続で使用することができる時間が定められているためです。
この連続走行時間と、自分が運動したい時間が合わなければ使いづらくなってしまいます。購入前に必ず確認しておきましょう!
「電動式」「自走式」別に人気のおすすめルームランナーランキングを見る!
それでは「電動式」か「自走式」の2種類に分けて、おすすめのアイテムをランキングでご紹介します!きっと気になるアイテムが見つかりますよ。
選び方と合わせて見てくださいね!
【電動式】自宅でダイエット!人気のおすすめルームランナーランキングTOP8!
足への負担が少なく、自宅で簡単に使えるのが便利な電動式ルームランナーです。またダイエットや運動不足解消にも、もちろん使えますよ!
そんな電動式のルームランナーの中でも、評判が良く人気のアイテムをご紹介します。
コンパクトに収納!PURE RISEのおすすめの安い小型ルームランナー!
- 本体:約幅104×奥行51×高さ113cm
- 収納時:約幅25×奥行51×高さ108cm
PURE RISE 電動ウォーキングマシンの特徴
折りたたみ収納ができる便利なルームランナーです。傾斜は3段階でつけることができるため、自分がかけたい負荷に合わせて選べますよ!
またモニターの表示もシンプルでわかりやすいのも良い点です。転倒時の安全装置もありますよ。そして目的別のプログラムで、お好みの目標に向かって運動できるのも魅力です。
折りたたみができるタイプが良い時や、傾斜が3段階に分けられるのが良い場合におすすめです。
PURE RISE 電動ウォーキングマシンの口コミ
口コミを見る
PURE RISE(ピュアライズ) 電動 ウォーキング マシン ルーム ウォーカー https://t.co/kjq4gHwRs5 注文してしまった。下に敷くマットと一緒にね。シューズは,高校時代の体育館履きを使おう。取っておいてよかった。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2015年12月5日
激安な値段が魅力!YouTenのルームランナー!
- 本体:約幅61×奥行105×高さ114cm
- 収納時:約幅61×奥行22×高さ106cm
YouTen(ユーテン) 電動ルームランナーの特徴
小型で折りたためるYouTenのルームランナーです。8kmまでなのでウォーキングや、軽いジョギングに向いていますよ!ドリンクホルダーやスマホホルダーがあるのも良い点です。
また傾斜の角度調整は3段階で変えられるので、かけたい負荷に合わせられますよ。色は6種類あるのでお好みに合わせて選べますよ!
小型で折りたためるタイプが良い時や、ウォーキングや軽いジョギング用として使いたい場合におすすめです。
YouTen(ユーテン) 電動ルームランナーの口コミ
口コミを見る
移動させやすい!BTMのルームランナー!
- 本体:幅138×奥行60×高さ123cm
- 収納時:幅55×奥行60×高さ128cm
BTM 電動ルームランナーの特徴
キャスター付きで移動もさせやすいBTMのルームランナーです。目的に合わせたモードが選択でき、その日に運動したい目的によっても変えられるのも良い点です!
またドリンクホルダーとスマホホルダーがあり、音楽も再生できるので快適に運動しやすいですよ。折りたたみ収納も可能です。
キャスターが付いているタイプが良い時や、音楽の再生ができるルームランナーが良い場合におすすめです。
BTM 電動ルームランナーの口コミ
口コミを見る
速度変更で運動効果アップ!IGNIO(イグニオ)のおすすめルームランナー!
- 本体:約幅66×奥行145.5×高さ120cm
- 収納時:約幅66×奥行67×高さ139cm
IGNIO(イグニオ) 電動ジョギングマシンの特徴
1〜12kmまでの速度を変えられるIGNIOのルームランナーです。目的に合わせた6つのプログラムによって、お好みに合わせて運動スタイルを変えられますよ!
またグリップ部分で心拍を計測することができるのも良い点です。また特殊なラバークッションがあるため、足に負担がかかりにくいのもポイントです!
幅広い速度で使いたい場合や、目的に合わせたプログラムでルームランナーで運動をしたい時におすすめです。
IGNIO(イグニオ) 電動ジョギングマシンの口コミ
口コミを見る
最近夜勤週や雨の日とかに走れないのが勿体無いというかやらないと不安になるというかモヤモヤするというか…ってなワケでルームランナーをリサーチしたりしてる技。
で昨日アルペンでイグニオのルームランナー試してみたけど…いあ思ってたより全然イイ運動になるゎ〜、とデカルチャーw(>_<)q— S.S.タカシン (@s_s_takashin) 2015年3月2日
静音でマンションでも使いやすい!BARWINGのルームランナー!
BARWING(バーウィング) 高機能ルームランナーの特徴
超静音タイプのためマンションでも使いやすいBARWINGのルームランナーです。ハンドルにはセンサーがついているため、心拍数や肥満指数を計測できるのも魅力です!
速度はボタン1つで変更することができるのもポイントですよ。またUSB充電ができるため、スマホやタブレットを見ながらでも運動できます!
ハンドルにセンサーが付いているタイプが良い時や、USB充電ができるルームランナーが良い場合におすすめです。
BARWING(バーウィング) 高機能ルームランナーの口コミ
口コミを見る
静かと口コミでおすすめ!ダイコウのルームランナー!
- 本体:幅70×奥行154×高さ124cm
- 収納時:幅70×奥行73×高さ142cm
DAIKOU(ダイコウ) 家庭用ルームランナーの特徴
時速16kmまで対応しているDAIKOUのルームランナーです。音が静かと口コミでも好評で、走行面も広めなので歩きやすいのもポイントですよ!転倒時の安全装置もあります。
またグリップ部分で簡単な操作ができるので、操作で中断せず運動ができるのも見逃せません!グリップには脈拍センサーも付いていますよ。
音が静かなルームランナーを探している場合や、走行面が広めのタイプが良い時におすすめです。
DAIKOU(ダイコウ) 家庭用ルームランナーの口コミ
口コミを見る
ウォーキングにおすすめ!ジョンソンのホライズンルームランナー!
- 本体:奥行186×幅71×高さ132cm
- 収納時:奥行116×幅71×高さ144cm
ジョンソンヘルステックジャパン ホライズン ルームランナーの特徴
ジョンソンヘルステックジャパンのルームランナーです。エントリーモデルですがモニターも大きく、グリップ部分もしっかりした作りの良い商品ですよ!
また10%の傾斜をつけることができるので、ダイエットや負荷をかけたい時にも便利です。そして折りたたむ時には油圧式でゆっくりたたむことができて、指挟みを防ぎます。
ジョンソンヘルステックジャパンがお好きな場合や、モニターが大きいタイプが良い時におすすめのルームランナーです。
ジョンソンヘルステックジャパン ホライズン ルームランナーの口コミ
口コミを見る
折りたたみ可能!おすすめメーカーALINCO(アルインコ)のルームランナー!
- 本体:幅67×奥行143×高さ121cm
- 折りたたみ時:幅67×奥行68.5×高さ132.5cm
ALINCO(アルインコ) プログラムジョギングマシンの特徴
フィットネス器具で人気のALINCOのルームランナーです。Amazonでもベストセラーに選ばれていて、人気のアイテムですよ!また時速は1〜10kmと1〜16kmの2つの機種があります。
走行部分にはゴムクッションがあり、膝や足に衝撃が少ないよう配慮されています。折りたたみができるのもポイントです!プログラムコースで運動ができるのも魅力です。
人気のルームランナーを使いたい時や、足の衝撃を少なくしたい場合におすすめです。
ALINCO(アルインコ) プログラムジョギングマシンの口コミ
口コミを見る
今後、今みたく日々ジムに行く事が出来なくなったら、自宅にルームランナー導入したいなーと思ったりします。アルインコのルームランナーが良さそうです。
— たよち@QOL向上隊 (@tayochi5962) 2018年4月17日
ついに買っちゃった。
ルームランナー。
アルインコの39800円のヤツ。
いいぞぉーこれで引きこもりながらウォーキング・ジョギングできる!
エアロバイクのほうがコンパクトだけど、殿jもワシも現物試せないとダメなタチで。
家電量販店に置いて試せるので気に入ったのがなかったのさ。— 宮舞サーニャ@いのちのははB328 (@miyamai_sanya) 2018年3月4日
ALINCOが良いよ!って家人から言われてポチッと。
あっ、ルームランナーの話です。
健康管理の出費は相談しやすいんですけどね、趣味の話はなかなか。。。。。w— JJ1CBV (@JJ1CBV) 2019年7月21日
【自走式】騒音が少ない!人気のおすすめルームランナーランキングTOP8!
比較的音が静かで、マンションでも使いやすいのが自走式の良い点です。足への負担は多少増えますが、ランニングやウォーキングに慣れていれば扱いやすいですよ!
そんな自走式のルームランナーの中でも、使いやすいと評判のアイテムを厳選しました。
マット付き!すぐに使えるTACのルームランナー!
- 本体:幅50×奥行80×高さ101cm
- 収納時:幅50×奥行20×高さ116cm
TAC(タック) ルームウォーカーの特徴
専用のマットが付属していて、すぐに使い始められるルームランナーです。本体自体がコンパクトで、折りたたむこともできるので収納場所に困らないのもポイントですね!
またメーターが付属しているため、消費カロリーの目安や時間を計測することもできますよ。そしてキャスターがあるので、場所の移動もしやすいです。
小型タイプのルームランナーが良い時や、キャスター付きを探している場合におすすめです。
TAC(タック) ルームウォーカーの口コミ
口コミを見る
コンパクトで価格が手頃!IRONMAN CLUBのルームランナー!
- 本体:約59.5x102x114cm
- 収納時:約59.5×14.5x114cm
IRONMAN CLUB ファミリーウォーカーの特徴
リーズナブルな価格でシンプルな作りのIRONMAN CLUBのルームランナーです。コンパクトな作りになっていて、収納時は場所を取らないのも良い点です!
スピードや消費カロリー、時間なども表示してくれますよ。初心者や、試しにルームランナーを使ってみたいという場合にも使いやすいでしょう。
リーズナブルな価格でルームランナーを使ってみたい場合や、コンパクトにしまえるタイプが良い時におすすめです。
IRONMAN CLUB ファミリーウォーカーの口コミ
口コミを見る
簡単操作で高齢者も使いやすい!コーポのおすすめルームランナー!
- 本体:幅54×奥行91×高さ100cm
- 収納時:幅54×奥行22×高さ100cm
コーポ コンパクトウォーカーの特徴
コンパクトで折りたたみもできるコーポのルームランナーです。キャスター付きなので、部屋を移動させたい時にも便利です!操作も簡単ですよ。
また操作パネルによって、カロリーや時間をモニターしてくれるのもポイントです!隙間時間で手軽にルームランナーで運動したい時に便利ですね。
折りたたみができるルームランナーを探している場合や、キャスター付きが良い時におすすめです。
コーポ コンパクトウォーカーの口コミ
口コミを見る
まだしんどいw #はてなブログ
母の運動不足用に買ったウォーキングマシン「CP-180X」をやってみたら、僕の方が体力が無かった件。 – くーちゃんねる(๑˃̵ᴗ˂̵)。スマホやカメラ…https://t.co/acdgn59Adr pic.twitter.com/ril6hCdB2b— クロ@メディアブロガー (@QooChannel) 2017年3月20日
コンパクトで軽い!YouTenのルームランナー!
- 本体:幅53×奥行94×高さ110〜130cm
- 収納時:幅18×奥行53×高さ107cm
YouTen ルームランナー自走式の特徴
小型で設置も簡単なYouTenのルームランナーです。シンプルな作りで、難しい操作もなく使えるのも良い点ですよ!本体は折りたたみができて、軽量ですので移動も楽チンです。
本体にはキャスターも付属しています。また液晶モニターもありますので、距離や速度を計測することもできます!
小型のルームランナーが欲しい場合や、軽量タイプが良い時におすすめです。保証の年数によって価格が変わりますので、ご注意くださいね。
YouTen ルームランナー自走式の口コミ
口コミを見る
机や椅子にもなる1台3役!中旺ヘルスのルームランナー!
- 本体:約幅55×長さ115×高さ122.5cm
- ベンチ時:約幅27×長さ120×高さ55cm
中旺ヘルス エコルームランナーの特徴
一風変わったルームランナーで、机にも椅子にもなるタイプです。横に倒した状態でも使えるようになっていて、机や椅子に早変わりしますよ!
設置場所に迷った時や、場所を節約したい場合にも便利です。また心拍の計測ができたり、スピードや時間の計測もできます。キャスターもついているので、移動もしやすいです。
少し変わったルームランナーを使いたい場合や、場所を節約したい時におすすめです。
中旺ヘルス エコルームランナーの口コミ
口コミを見る
楽天でも人気!RIORESのおすすめルームランナー!
- 本体:幅104×奥行き80×高さ49cm
- 収納時:幅104×奥行き49×高さ25cm
RIORES ルームウォーカー自走式の特徴
見た目はシンプルなブラックで、お部屋の雰囲気とも馴染みやすいRIORESのルームランナーです。折りたたみも可能で、収納しやすいのもポイントですよ!
付属のモニターパネルを使って、距離や消費カロリーなどを表示することもできます。また本体にはキャスターが付属しているため、移動しやすいのも魅力です。
シンプルなブラックのルームランナーが欲しい場合や、モニターパネルが付属しているタイプが良い時におすすめです。
RIORES ルームウォーカー自走式の口コミ
口コミを見る
amazonで人気!Namalaのルームランナー!
- 本体:53×87×94.5cm
- 収納時:53×39×94.5cm
Namala(ナマラ) ウォーキングマシンの特徴
到着時にはほとんど組み立てが不要で、すぐに使い始められるのが魅力のNamalaのルームランナーです。折りたたむこともできるため、部屋の場所を取らないのも良い点ですよ!
グリップ部分が体の横に設置されているため、しっかり掴みやすく前かがみになりにくいです。表示メーターで速度や時間を確認することができます。
組み立てがほぼ不要なタイプが良い時や、グリップ部分が体の横までくるルームランナーを探している場合におすすめです。
Namala(ナマラ) ウォーキングマシンの口コミ
口コミを見る
マンションにもおすすめ!ALINCO(アルインコ)の自走式ウォーカー!
- 本体:幅53×奥行87×高さ94.5cm
- 収納時:幅53×奥行39×高さ94.5mm
ALINCO(アルインコ) 自走式ウォーカーの特徴
フィットネス器具の人気メーカーALINCOの歩行用ルームランナーです。シンプルな構造で、静音性が高いのが魅力です!自分のペースでできるので高齢者にも良いでしょう。
また設置と収納も簡単に行えるので、普段はしまっておきたい場合にも便利ですよ。キャスターもありますので、移動も楽々行えます!
人気メーカーのルームランナーを使いたい場合や、折りたたみがスムーズなタイプが良い時におすすめです。
ALINCO(アルインコ) 自走式ウォーカーの口コミ
口コミを見る
ルームランナーのおすすめの使い方は!
ルームランナーのおすすめの使い方もご紹介します!必ず専用のマットを使用するのと、ランニング用のシューズを着用するのがおすすめですよ。マットは音が響いてしまわないようにや、床に傷をつけてしまうのも防いでくれます。
またランニング用のシューズは滑って転倒してしまうのを防ぎ、足裏の汗からルームランナーを保護することにも繋がります。
そしてそれぞれのルームランナーの取り扱い説明書に沿って、無理なく使うようにしましょう。これらの点に注意して、正しく使ってくださいね。
ルームランナーについてのよくあるQ&A
では、最後にルームランナーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
中古のルームランナーは品質が悪いでしょうか?
ルームランナーを処分するにはどうしたら良いでしょうか?また買取額は高めですか?
また買取額は状態やメーカーによってかなりの差があります。一度問い合わせてみるのが良いでしょう。
レンタルのルームランナーは使いやすいでしょうか?
エアロバイクのような自転車運動と、ルームランナーのウォーキングならどちらの方が痩せるでしょうか?
強いて言うなら、お好みに合う方が長く続けられて痩せやすいと思います。
まとめ
最近の運動器具は種類も多くあるため、どれが合うのかわかりにくく迷ってしまうことも多くありますよね。私も運動器具は大好きですが、買う時にはかなりのアイテムを比較しています。
ですがここでご紹介したポイントを確認しておけば、いくつか絞りやすくなると思います。ぜひあなたにとって使いやすい、便利なルームランナーを見つけてくださいね!