プロテインシェイカーは筋トレの強い味方であるプロテインを飲む際に使うマストアイテムです。
どんなものを選んでも飲めればいいんでしょ?などと思っていませんか?適当に選んだら、思いがけず使い勝手が悪かったということになってしまいます。
ではどんなプロテインシェイカーを選べばいいかというと、色々な種類があって迷ってしまいますよね。
今回はプロテインシェイカーの選び方とともに、おすすめのプロテインシェイカーを紹介していきます。筋トレの役に立つ便利なプロテインシェイカーを見つけてくださいね。

もくじ
プロテインシェイカーを選ぶ4つのおすすめの選び方!
プロテインシェイカーはプロテインを飲む際には必須アイテムです。
「飲み口の形状」「内容量」「気密性」「機能」をチェックするだけで、選び方が簡単になりますよ!これらのポイントを下記に説明していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
飲み口の形状で選ぶ!
プロテインシェイカーの飲み口の形状で2タイプに分けることができます。自分の使い方に合うものを選びましょう。
トレーニング中に飲むことが多いなら「飲み口付きタイプ」
飲み口付きタイプのプロテインシェイカーは、トレーニング中にプロテインを飲むことが多い場合にぴったりです。
トレーニング中など動いている際に飲むことが想定されているので、液漏れしにくい設計になっています。また持ち運びしやすい点もポイントです。
飲み口が付いていると、口紅なども落ちにくいので女性も飲みやすくおすすめです。
一度で飲み切るなら「コップ型タイプ」
家などで一度に飲み切ることが多いならば、口が広いコップ型タイプがおすすめです。
ゴクゴク飲みやすく、密閉性が高いタイプが多いですよ。また手ごろな価格のものが多く展開されています。
プロテインや飲料を入れる際にもこぼれにくいだけでなく、使用後に洗う際にも洗いやすい点も特徴です。持ち運びをあまりしないならば、コップ型タイプを選びましょう。
内容量で選ぶ!
プロテインシェイカーの容量は、500~600mlが多く展開されています。しかし少量ならば300ml、最近では700~800mlも入る大容量タイプもあります。
大きい方が便利なように思えますが、自分が必要とする量以上のものが作れても結局はあまり意味がありません。
そのため自分が1回に飲む量にあったサイズを選ぶことが大切です。
シェイカーギリギリまで中身を入れてしまうと混ぜにくくなってしまうので、飲料とプロテインを入れた際にある程度余裕があるのがおすすめです。
例えば1回に200ml前後の水や牛乳に溶かして飲むならば、400ml~500ml程度のプロテインシェイカーを選ぶと良いでしょう。
気密性で選ぶ!
プロテインを作る際は、容器を振って中身を混ぜます。そのため容器を振っている際に中身が飛び出たりしないように、気密性の高いタイプを選ぶと安心です。
例えば、蓋を2周以上回して閉めるタイプや、閉めた時にしっかり音がするまで閉めるタイプを選ぶようにしましょう。
機能で選ぶ!
プロテインシェイカーを選ぶ場合は機能面にもこだわって選ぶと使い勝手が向上します。
例えば内部もしくは外部に分量の目安にすることができる目盛りがついているタイプが便利です。目盛り表記は数値が書いてあるとより便利ですよ。
さらに日常的に使う場合は、食洗器に対応していると家事の時短にもつながるのでおすすめですよ。
タイプ別におすすめのプロテインシェイカーを見つける!
それではタイプ別におすすめのプロテインシェイカーを紹介していきます。
【トレーニング中にも最適な飲み口付きタイプ】おすすめのプロテインシェイカー10選!
トレーニング中にも飲みやすい、飲み口付きタイプのおすすめのプロテインシェイカーを紹介していきます。
耐久性が高い!HALEO プロテインシェイカー
- 汚れの付きにくい素材採用
- 目盛り付き
- ブレンディングボール付き
- パウダーケース2個付き
- 食洗機使用可
HALEO プロテインシェイカーの特徴
汚れなどが付きにくく耐久性が高い「TRITAN」と呼ばれる素材を採用している点が特徴のプロテインシェイカーです。
ブレンドボールが付随しボトルの底面が丸みを帯びた設計になっているので、よりダマにならずに混ぜることができますよ。
シェイカー底面にパウダーケースが付随していたり、カラーリング展開がおしゃれだったりとこだわりが詰まっています。
HALEO プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
頑丈なステンレス製!マイプロテイン プロテインシェイカー
マイプロテイン プロテインシェイカーの特徴
頑丈なステンレス製のプロテインシェイカーを探している場合におすすめなのがこの製品です。
ステンレス製なので汚れや臭いにも強く、いつでも清潔な状態で使うことが可能です。
プラスチック製よりも冷たい飲み物を入れることが適しているので、夏場などの使用にもぴったりです。
マイプロテイン プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
3つの独立したコンパートメント付き!BOTTLED JOY プロテインシェイカー
- 目盛り付き
- ミキサーボール付き
- 2種のジャーとピルトレイ付き
- ストラップホール付き
BOTTLED JOY プロテインシェイカーの特徴
サプリメントとガジェットを個別に保管することができるように、3つの独立したコンパートメントが付いたプロテインシェイカーです。
さまざまなサプリなどを一度に持ち運ぶことが多い場合にぴったりです。
特許取得済みのミキサーボールは強力な力で回転するので、ダマになりにくい点も高ポイントですよ。
BOTTLED JOY プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
使い勝手抜群!FIGO プロテインシェーカー
- 目盛り付き
- シェイカーボール付き
- 食洗機対応
FIGO プロテインシェーカーの特徴
使い勝手にこだわった機能性抜群のプロテインシェイカーです。
プロテインがダマにならずしっかりとけるシェイカーボールが付随しているだけでなく、軽い力で閉じているのにしっかり密閉できるキャップ構造になっています。
食洗機にも対応しており、臭いを防ぐ素材を使用している点も高ポイントですよ。
FIGO プロテインシェーカーの口コミ
口コミを見る
飲みやすい工夫付き!明治 ヴァームスクイズボトル
明治 ヴァームスクイズボトルの特徴
口縁部に切り込みがあり、外した蓋をそこに固定することで飲みやすくしているプロテインシェイカーです。
そのため外した蓋が邪魔にならずとても飲みやすく、使い勝手が良くなっています。
メモリなどはありませんので慣れが必要ですが、持ち運びやすく飲みやすいシェイカーを探している場合にぴったりです。
明治 ヴァームスクイズボトルの口コミ
口コミを見る
大容量タイプ!SAVAS スクイズボトル
SAVAS スクイズボトルの特徴
大容量で使えるプロテインシェイカーを探している場合にぴったりなのが、このおよそ1リットルもの量を入れることができるシェイカーです。
氷などを入れても余裕があるので、夏場などの暑い時期にも容量を減らすことなく冷たいプロテインを飲むことができますよ。
赤と黒の印象的なカラーリングもスポーティーでおしゃれですよね。
SAVAS スクイズボトルの口コミ
口コミを見る
SAVASのスクイズボトル(1ℓ)に入れているのはアミノバイタル飲料を2スティック。1スティック(500ml用)にBCAAは1000mg、つまり1ℓで2000mg。けどサプリメントで摂取する時は1回で5000mgは摂取する。だから多くはない。 pic.twitter.com/E5mqo6KM5b
— 石原範和 (@TKDPoomsae) September 19, 2018
おじさんがmoltenのコールドスプレーとSAVASのスクイズボトルくれたんやけどありがとうございますって
(moltenのやつって良いんですか?って) pic.twitter.com/6znkDgFlS9— さとみ♊(躍動感) (@hanasato0604) August 19, 2018
スポドリとか魔法瓶に入れたら中毒でそれこそ危ないから、冷たいのもって歩けないけど、スクイズボトルおすすめだよ!これ我が家に二つある。
明治ザバス スクイズボトル 1000ml SAVAS(ザバス) https://t.co/f0l8i2snlT @amazonJPより
— サラ+ (@sara_plus) July 19, 2018
食洗機対応!Kulbay Sports プロテインシェイカー
- 目盛り付き
- シェイカーボール付き
- ストラップ付き
- 食洗機対応
Kulbay Sports プロテインシェイカーの特徴
食洗機で洗うことができるプロテインシェイカーを探している場合におすすめのシェイカーです。
シェイカーボールが付属しているので、片手で簡単に混ぜることができますよ。
パッキンはありませんが口縁部がかなりしっかりとした作りになっており漏れにくく、また漏れた場合の保証もあるので安心ですよね。
Kulbay Sports プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
これ1つでOK!ブレンダーボトル シェーカー ボトル Pro Stak
- 目盛り付き
- ブレンダーボール付き
- 2種のジャーとピルトレイ付き
ブレンダーボトル シェーカー ボトル Pro Stakの特徴
ダマになりにくいブレンダーボールが付いたシェイカーに、2種類のジャーとピルトレイがさらに付いたプロテインシェイカーです。
本体は650mlですがさらに100mlと150ml入るジャーが付いているだけでなく、ピルを2種類入れておけるトレイも付いていてとても便利です。
液体や粉末やサプリなどを1度に数種類持ち運びたい時に役立つプロテインシェイカーを探している場合にぴったりです。
ブレンダーボトル シェーカー ボトル Pro Stakの口コミ
口コミを見る
プロテイン飲むだけならシェーカーで十分やと思うけど、トレ中のドリンク飲むのにボトルは必要やねw ブレンダーボトル オススメです😆👍
— BOMBAY【TF291】 (@bosstino41) January 31, 2020
ブレンダーボトル 【日本正規品】 ミキサー シェーカー ボトル Pro Stak 22オンス (650ml) ブラック BBPSE22 FCBK https://t.co/5ZdUcmGHNr
買い。粉持ち運べるのすばら
— それひら (@tumtumtumblin) December 16, 2019
シェーカーボール使うとダマほぼ無くなるよー。個人的にはブレンダーボトルってのがオススメっす!
— Rally (@rally3isdead) July 23, 2019
片手で簡単に混ざる!マイプロテイン プロテインシェイカー
マイプロテイン プロテインシェイカーの特徴
片手で簡単に混ぜられるプロテインシェイカーを探している場合におすすめのシェイカーです。
独自のミキシングボールが付随しており、ミキサーと同じような働きをしてくれます。
プロテインがダマになってしまったことがある場合に、この混ざりやすいシェイカーがぴったりです。
マイプロテイン プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
マイプロテインのプロテインシェイカー届きました!!! pic.twitter.com/vtUYlDKwIg
— ゆずかなっぴ🍊 (@yuzu_kanapi) September 2, 2020
付属の金属バネの正体は?!|マイプロテインのプロテインシェイカーの使い方と美味しく飲む方法 |マイプロテイン https://t.co/ueIAoskPNA
— かなしみ (@KA74MI) August 31, 2020
あああああああ職場にシェイカー忘れたああああああああああ
→マイプロテイン新規サービスで貰ったやつ使いやすいな…今度からこっち使お
— sage (@sage_coqsub) September 2, 2020
世界で特に売れている!ブレンダーボトル Classic V2
- 目盛り付き
- ブレンダーボール付き
ブレンダーボトル Classic V2の特徴
世界で特に売れているといわれるシェイカーです。ブレンダーボールと呼ばれる攪拌するためのボールが付いており、プロテインがダマになることを防いでくれます。
ブレンダーボールは手術に使用されるようなステンレスを採用しているので、衛生面的にも安心です。
人間工学に基づいた飲み口になっており、とても使い勝手の良いシェイカーですよ。
ブレンダーボトル Classic V2の口コミ
口コミを見る
ブレンダーボトルのベーシックなモデルのクラシックV2をレビュー
参考にして下さい😎#ブレンダーボトル#ブレンダーボトルクラシックV2#レビュー#プロテインシェイカー#ブログ書けブレンダーボトルのレビュー!「クラシックV2」 https://t.co/KOg5F4zKB8
— ショウ@トレーナー&ブログ (@Longfitnessblog) August 27, 2020
Amazonで買ったブレンダーボトルのクラシックV2っていうシェイカー届きました🙌
サイズは28オンスにしたので、なみなみ入れれば800ml入ります🥤
ジムは9月からの会員なので、しばらくは家で使いますwww pic.twitter.com/0Vkxo3abF5
— ツノうさぎ@ダイエット垢 (@tunousagi) August 26, 2020
もうすぐBCAAも届くのでブレンダーボトルを買ってみました😊 pic.twitter.com/WFAW0Dqhx4
— ぽん (@rsiUe223HLdRkZO) July 31, 2020
【洗いやすくて使いやすいコップ型タイプ】おすすめのプロテインシェイカー10選!
それではお家で使うのに最適な、洗いやすくて使いやすいコップ型タイプのおすすめのプロテインシェイカーを紹介していきます。
スクリューキャップでしっかり閉まる!ゴールドジム プロテインシェイカー
ゴールドジム プロテインシェイカーの特徴
スクリューキャップ付きなので、しっかり閉まって漏れにくい構造になっているプロテインシェイカーです。
目盛りもしっかりついているので、必要な量を測りにくいですよ。
ゴールドジムの会員でなくても1つは持っておきたいシェイカーで、ジムなどでも使いやすいサイズ感です。
ゴールドジム プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
お疲れ様〜
ゴールドジムのシェイカーが役に立ってるね😋👍— こ〜たん☆🍔🇺🇸 (@Ekurea1110) June 19, 2020
一丁前にゴールドジムのシェイカー pic.twitter.com/3UeIgLrKAb
— サトル&💪 (@satoru_vv) July 9, 2020
#ビーレジェンド の #プレワークアウト 飲んでウルトラ濃い目で #リプトン紅茶 飲んで #ゴールドジム のシェイカーにプロテインをインしてジムへ🏃
本日は【腕の日】https://t.co/9FDGsq4q7K pic.twitter.com/RwuLmhjFzL— Minoru Tanaka☆田中 稔 (@minoru_official) June 12, 2020
コンパクトでおしゃれ!リブ・ラボラトリーズ クレンズダイエット オリジナルマイボトル
リブ・ラボラトリーズ クレンズダイエット オリジナルマイボトルの特徴
300mlとコンパクトサイズで、縦に長い形状をしているのでおしゃれな印象のプロテインシェイカーです。
プロテインシェイカーとしてだけでなく、通常のドリンクを入れてカフェの飲み物のように楽しむこともできますよ。
細身で売女性でも掴みやすい点も高ポイントです。
リブ・ラボラトリーズ クレンズダイエット オリジナルマイボトルの口コミ
口コミを見る
ペコちゃんが可愛い!ビーレジェンド プロテインシェイカー ミルキーペコちゃん
ビーレジェンド プロテインシェイカー ミルキーペコちゃんの特徴
ペコちゃんの絵柄が可愛いコラボシェイカーです。
広口なので洗いやすく、100ml単位で刻まれた目盛りもとても見やすいのでプロテインドリンクを作りやすいですよ。
ジムなどで使えば注目を浴びること間違いなし!です。
ビーレジェンド プロテインシェイカー ミルキーペコちゃんの口コミ
口コミを見る
ぜひぜひ🥰🤝
ペコちゃんのシェイカーもめちゃ可愛いので、気になればぜひ🥺— しなも (@cinnamon_iiii) August 13, 2020
プロテインもシェイカーもペコちゃん🍬
めちゃくちゃストイックに食事制限や筋トレされてる選手さんのツイートやインスタライブ見るの好き🥰💓
私も🐔🥦🍠生活してみようかな…嘘だけど…笑。 pic.twitter.com/iBeQZjrS5y— りこティー (@tea614) August 9, 2020
ずっと欲しかった、ペコちゃんシェイカーも届いたぞ!!!
BCAAも届いたぞ!!!今日は色々届いたぞ!!!
こうして、もう自由に使う分は無くなったのである。 pic.twitter.com/r3vvjTSceN
— 神月。 (@shngetsu) July 14, 2020
猫好きならたまらない!ブリリアントアイズ プロテインシェイカー にゃんこシェイカー
- 目盛り付き
- 下の蓋にサプリやプロテイン
ブリリアントアイズ プロテインシェイカー にゃんこシェイカーの特徴
猫好きのために開発された猫がモチーフになったプロテインシェイカーです。見ているだけでも可愛くてトレーニングの辛さを忘れられますよね。
しかも可愛いだけでなく、下の蓋を開けるとそこにはサプリや1回分のプロテインを収納しておけるようになっています。
可愛さと実用面を両方かなえられるプロテインシェイカーを探している場合にぴったりです。
ブリリアントアイズ プロテインシェイカー にゃんこシェイカーの口コミ
口コミを見る
今日届いたにゃんこシェイカーで
プロテインターイム☺️💛今日も1時間弱みっちり筋トレしてきましたw
暑いから軽くだけ犬の散歩いこっかな💛
SAVASのシェイカーじゃなんか可愛くないと思って可愛いやつ探したよん🤩w pic.twitter.com/w0QMFnkAYL
— れなまる🌹あなたの自信を育てるいい女研究家💛峰不二子量産塾塾長🌹 (@Reina_matsuoka) August 11, 2020
プロテインのみやすい味なのでちまちまのんでいるしにゃんこシェイカーかわいい
— みず☀️🍧 (@mizu2trpg) August 20, 2020
お嫁ちゃんの3度目の就職祝いのプレゼントに買いました。にゃんこシェイカーです。
お嫁ちゃんに限らず大切な人が少しでもめでたいことがあったら祝っていくスタイルです。
前に勤めてた会社の社長は人の誕生日や祝い事を大切にしてて、見習いたいと思ったので数年前から実行してる習慣です☺️ pic.twitter.com/Zwyta0ndwD
— およマイラー (@oyo_miler) July 6, 2020
DHCダイエットするならこれ!DHC プロテインダイエット専用シェーカー
- 目盛り付き
- 蓋に汚れが付着しにくい加工
DHC プロテインダイエット専用シェーカーの特徴
DHCのプロテインダイエットをする場合ならこの専用シェイカーをおすすめします。
女性の手にも持ちやすく握りやすいサイズ設計になっており、またDHCのプロテインダイエット粉末を入れて作るためにぴったりのサイズ感になっています。
蓋には汚れが付着しにくい加工になっているのもとても便利ですよ。
DHC プロテインダイエット専用シェーカーの口コミ
口コミを見る
数年前にDHCのプロテインダイエットを試みて挫折した。しかし、現在は違うプロテインでダイエットに励む。その時のシェイカーが大活躍している。何なら飲み物全てシェイクしないのに入れて飲んでる。#筋トレ#筋トレ初心者#宅トレ#筋トレ女子 pic.twitter.com/wKM6LWKYLa
— Miory (@kv_vk99ao_pink) August 13, 2020
シェイカーは消耗品なのでDHCのシェイカーがコスパ良いです
— ささみん★ (@sasamin0101) July 26, 2020
DHCのシェイカーを2つ使い回してます。
容量が多く目盛りがあるためDHCを使ってます🤗— ごめりんこ@筋トレ (@PdXT3QyW5huYdp2) July 24, 2020
しっかりロックできる!HIGH CLEAR プロテインシェイカー
- 蓋を閉める際に音でロックを確認
- 目盛り付き
HIGH CLEAR プロテインシェイカーの特徴
キャップが斜めかかりしにくい形状になっており、閉めるとカチっというロック音がしっかり鳴るのでしっかりロックをかけられて安全です。
500mlで大き目サイズですが、握りやすいシェイプ型になっており持ちやすいですよ。手の小さい場合も安心です。
シンプルなデザインは男性も女性もどちらでも使いやすい点もおすすめです。
HIGH CLEAR プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
使いやすいシェイカーですね 😉
【しっかり蓋が閉まる】HIGH CLEAR(ハイクリアー)プロテインシェイカーMI 500cc HIGH CLEAR(ハイクリアー) https://t.co/qKs8VepK5O @amazonJPより
— 柴門 (@yylausanne) May 29, 2020
シンプルイズベスト!ULTORA シェイカー
ULTORA シェイカーの特徴
シンプルなデザインのプロテインシェイカーを探している場合におすすめのプロテインシェイカーです。
透明なボディに黒でロゴが描かれているだけというシンプルなデザインですが、ほんの少しだけ胴部をくびれさせて使い勝手も申し分ありません。
開閉しやすくそれでいて密閉性の高い蓋を採用しているので、液漏れが心配な場合も安心です。
ULTORA シェイカーの口コミ
口コミを見る
ULTRA @ultora_officialの新フレーバーBCAA&リピートのプロテイン!やっと買えたシェイカー、少しくびれてて凄く持ちやすい!蓋もぴっちり閉まるから朝ボーっとしながら振って落として「…😱」ってなることがないから助かる🙏笑
テキ村さん @tequila_nomenai運動用マスクとかウェアも作って欲しい~😂 pic.twitter.com/Qo8YrJM43V— 🐰ちゃん (@R71741933) August 25, 2020
#ULTRA のシェイカー 使いやすい🥺
今まで使ってた100均のシェイカーよりも、SAVASのシェイカーよりも、液だれの心配皆無でストレスフリー…まじ良い…#テキ村式ダイエット pic.twitter.com/sMrD7MHqG4— かす@−7kg🥝 (@hibsuks_p) June 2, 2020
ULTRAのシェイカーよきだなあ。BCAA用にもう一個買おうかな🤔✨#テキ村式ダイエット
— ひめまる (@pr1prune) May 24, 2020
使い勝手が良い!ウイダー プロテインシェイカー
ウイダー プロテインシェイカーの特徴
広口タイプのプロテインシェイカーで、洗いやすく扱いやすい点がポイントになっています。
とてもシンプルな構造ですがボディ部分に若干のくびれを作ってあって持ちやすくするなど、使い勝手にしっかり配慮しています。
容量は500mlとプロテインをしっかり摂取する人にも満足な内容量になっています。
ウイダー プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
[ブログ更新]
ウイダーのプロテインシェイカー絶対に漏れないのでおすすめです。
ザバスやゴールドジムのシェイカーで液もれしたことがありますが、ウイダーのシェイカーは絶対に漏れない!【絶対に漏れない】おすすめのプロテインシェイカーはコレだ! | 筋肉の代弁者 https://t.co/1lBPYZcWY9
— 筋肉の代弁者 (@sarahan_mania) June 15, 2020
液漏れしないで有名な(当社調べ)ウイダーのプロテインシェイカーが最近液漏れが目立ってきた。
いつぞや床に落とした時にどこかダメージを負ったのだろうか。困った困った。 pic.twitter.com/nZfjElwq9y— 裕 (@okanoppo5566) April 19, 2020
コンパクトでちょうど良い!FIXIT プロテインシェイカー
FIXIT プロテインシェイカーの特徴
300mlというコンパクトサイズを探している場合におすすめのプロテインシェイカーです。
持ち運びにも便利なコンパクトタイプで、蓋の形状のおかげで液漏れしにくくなっています。口縁にめぐらされた溝で滑らず蓋が開け閉めしやすい点もポイントです。
目盛りもわかりやすい表示になっているので、容量も調整しやすいですよ。少量のプロテインで充分な女性などにぴったりです。
FIXIT プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
プロテインシェイカーのおすすめ「アルプロン」「FIXIT」
・臭いが容器に残らない
・コンパクトなサイズ感 pic.twitter.com/f44ld6UmQl— たいぞー🐈筋トレ&アンチエイジング (@taizo_chan) May 3, 2019
迷ったらまずはこれ!SAVAS プロテインシェイカー
- 液漏れしにくい形状
- 握りやすい形状
SAVAS プロテインシェイカーの特徴
プロテインシェイカーを選ぶ際にどれを選べばいいのか迷ってしまった場合には、まずはこれを選んでおけば間違いなし!なのがザパスのプロテインシェイカーです。
手が小さくても握りやすいように中心部が少しくぼんだ形になっていたり、開閉しやすく密閉度の高いキャップも高ポイントです。
手ごろな価格で機能性も抜群、はじめてプロテインシェイカーを購入するという場合におすすめですよ。
SAVAS プロテインシェイカーの口コミ
口コミを見る
SAVASのプロテインシェイカーはシェイクしまくっても漏れないし出来がいいですね。ドレッシングとかもいけそう。あと表面の加工があるのか汚れがぜんぜんこびりつかない
— やなる哲 (@yanarutetsu) August 25, 2020
寝る前のプロテインハマりそう。おニューのSAVASのプロテインシェイカーを買ったからモチベがまた上がる!😇
— バナナマン (@22NbkMIotkjCpR5) August 8, 2020
そして運動後はストレッチしてプロテイン!
シェイカーはSAVASだけど、飲んでるのはタンパクオトメのまろやかカカオです。豆乳で飲んでます😋 pic.twitter.com/eLYPcozIen— さとみ@ダイエット垢 (@4ezrkzMtj04x3fl) August 7, 2020
プロテインシェイカーのおすすめの洗い方!
いつでも清潔な状態でプロテインシェイカーを使用するためにも、少し気をつけおきたい洗い方のポイントを紹介していきます。
家庭用洗剤でOK!
洗う際に使うものは、家庭用洗剤とスポンジやブラシで大丈夫です。洗う際には洗い残しがないように気をつけましょう。
特に蓋の溝部分などには汚れがたまりやすいので要注意です。飲み口があるタイプは、飲み口部分をしっかり洗うことが長く使い続けるにはとても大切ですよ。
よく乾かそう!
洗い終わった後はしっかり乾かしましょう。乾いていない状態では菌が繁殖したり、臭いが発生する原因になってしまいます。
臭いが気になったら!
どれほど気をつけていても臭いがついてしまうことがありますよね。
その場合におすすめなのは重曹と熱湯で洗う方法と、塩素系の漂白剤を使う方法です。ただし熱湯を使う場合は、プロテインシェイカーの耐熱温度に気をつけるようにしましょう。
プロテインシェイカーについてのよくあるQ&A
では、最後にプロテインシェイカーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
100均のプロテインシェイカーってどうなの?
ただどうしても気密性や機能性などはメーカー製のものに譲る部分があるので注意してくださいね。
保冷性がいいものってあるの?
その場合は、ステンレス製のプロテインシェイカーを選ぶのがおすすめです。あまり種類は多くありませんが、ぜひ探してみてくださいね。
まとめ
プロテインシェイカーは、トレーニングの強い味方であるプロテインを飲む際に使う大切なアイテムです。
ここでは飲み口の形状別におすすめのプロテインシェイカーをランキング形式で紹介してきましたが、どれも口コミも優秀で使い勝手のいいプロテインシェイカーばかりです。
ぜひ自分の使い方にぴったり合うプロテインシェイカーを見つけて、毎日のトレーニングの際に活躍させてくださいね。