ゲームの楽しみ方は人それぞれでさまざまですよね。「オンラインでたくさんの人と遊びたい」「ストーリーを楽しみたい」「大迫力のアクションバトルを楽しみたい」などたくさんあると思います。
これらの楽しみ方の中でストーリーとアクション、そしてゲームによってはオンラインでも楽しめるゲームジャンルがあります。それがRPGです。
あなたも一度は何かしらのRPGゲームを遊んだ経験があると思いますが、ゲームタイトルが豊富にありますし、今から遊ぶとしたらどれがおすすめなのかわかりませんよね。
今回は、PS4に限定して2020年におすすめのRPGゲームソフトランキングを15選でご紹介していきます!是非遊ぶ前に参考にしてみてくださいね!

PS4のRPGゲームソフトを選ぶ2つのおすすめの選び方!
まずは、PS4のRPGゲームソフトのおすすめの選び方を2つご紹介します。購入する前に是非参考にしてみてください!
はやくランキングをみたい場合はここを飛ばしてもらっても構いません!目次からランキングまで飛ばして読んでみてください。
PS4のRPGゲームソフトはジャンルで選ぶ!
PS4のRPGゲームソフトはジャンルで選びましょう!RPGの中でもいくつかのジャンルに分けることができるからです。
- アクションRPG
- オープンワールドRPG
- シミュレーションRPG
- オンラインRPG
主なRPGのジャンルを上記に挙げました。
特に人気なのがアクションRPGになります。ストーリーだけでなく、戦闘などのアクションバトルも楽しむことができ、楽しみ方が多いからです。
オープンワールドRPGは世界観にハマっていくことができるゲームになります。プレイヤーの自由度も比較的高くリアルな世界のなかでプレイしていくので溶け込みやすいのが特徴です。
その他にもさまざまなRPGのジャンルがありますので、是非いろんなジャンルのRPGを遊んでみてくださいね!
PS4のRPGゲームソフトはオンライン対応してるかで選ぶ!
PS4のRPGゲームソフトはオンライン対応してるかで選びましょう!オンラインに対応していると協力プレイなど楽しみ方の幅が広がるからです。
RPGゲームの場合は、ドラクエをあげるとわかりやすいですが、一つの目的のために協力して進めていくタイプが多いです。
協力プレイは一緒にプレイする友達やプレイヤー同士の仲を深めるきっかけにもなるので、オンライン対応していれば積極的にプレイをして楽しみましょう!
おすすめのPS4のRPGゲームソフトランキングTOP15!
それでは、おすすめのPS4のRPGゲームソフトランキングTOP15をご紹介していきます!
RPGをさらに細かく分けて、さまざまなジャンルからピックアップしておりますので、是非参考にしてみてください!
大人数で盛り上がれるPS4の人気オンラインゲームRPG

ディビジョン2の特徴
「ディビジョン2」は、ワシントンDCを舞台にした、オープンワールドで構成されるオンラインRPGです!
美しく象徴的な景観がリアルに描写され、再現度の高いマップの中でテンポの速いアクションを楽しむことができます。
オンライン対戦がとても面白いのでおすすめです!
ディビジョン2の口コミ
口コミを見る
とても安い!2016年に発売されたPS4のおすすめオープンワールドRPG

ファイナルファンタジー XVの特徴
「ファイナルファンタジー XV」は、広大な世界を自由に動き回って探索、攻略ができる「オープンワールド」形式を採用したRPGです!
FFシリーズ初となる迫力のある爽快なアクションバトルが簡単な操作で楽しめます。
ファイナルファンタジーのストーリーはとても面白いのでおすすめです!
ファイナルファンタジー XVの口コミ
口コミを見る
2019年に発売のPS4でも王道のおすすめアクションRPG

キングダム ハーツIIIの特徴
「キングダム ハーツIII」は、ディズニーの世界を舞台に物語が展開され、壮大な世界観を体験できるシリーズ最新作です。
爽快なアクションに加え、アトラクションの様な演出やディズニーのキャラクターたちとの連携技など、シリーズ最高峰ともいえるバトルの展開が体験できます。
特にディズニー好きな場合にはおすすめのゲームです。
キングダム ハーツIIIの口コミ
口コミを見る
多少操作やストーリー展開に難点はありますが、
キングダムハーツのようなゲームは他にありません。
スタンダードでも苦戦してるけどブラッドボーンとは違う手堅さで楽しめてます。
とても面白い!PS4で最高のオープンワールドRPG

ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディションの特徴
「ウィッチャー3 ワイルドハント」は、2015年5月の発売以降、全世界で800以上のメディアアワード&ノミネーションを獲得した最高のRPGです。
本作品はゲームオブザイヤーエディションとなっており、新しい物語などコンテンツが充実していて長く楽しめます。
RPGゲームが好きな場合にはぜひ遊んでほしいゲームです。
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディションの口コミ
口コミを見る
ストーリー、登場人物たちの個性、音楽、美術、世界観、システム、ボリューム、ローカライズ等、どれをとっても丁寧な仕事がなされており、ひとつの作品として完全に芸術の域に達しています。
龍が如くのような感じでメインストーリーをしつつサイドクエストやゲラルトに対する怪物退治の依頼などをこなしていきます。
マップの広さもあってかなり寄り道が出来るゲームです。
なのでメインストーリーそっちのけでクエストや依頼の方に集中してしまうことが多々あります。
ゲラルトの声優さんを始めかなり実力のある声優さん達が吹き替えていますので、映画やドラマを見ているような気にもなれます。
PS4の大人気アクションRPGゲームソフト!

ドラゴンボールZ KAKAROTの特徴
「ドラゴンボールZ KAKAROT」は、あらゆる面から悟空を体験できる「悟空体験アクションRPG」です!
「ドラゴンボールZ」を追体験でき、アニメと同様の悟空が辿ってきた物語を楽しむことができます。
ドラゴンボールの戦闘が好きな場合におすすめです!
ドラゴンボールZ KAKAROTの口コミ
口コミを見る
発売を楽しみに待っていました。
サイヤ人編からブウ編まで遊べます。ドラゴンボールといえば戦闘です。
戦闘がつまらなければゲームとしての価値はないでしょう。
この肝心の戦闘ですがなかなか良くできていて面白い。
ドラゴンボールファンなら買いです!
原作を知らなくても細かい説明があってとても分かりやすいです。ここまで忠実に再現してくれているキャラゲーは初めてです。
2018年に発売されたPS4でおすすめのRPGゲームソフト!

UNDERTALEの特徴
「UNDERTALE」は、PlayStation Awards 2017【インディーズ&デベロッパー賞】受賞作品である誰も死ななくていいやさしいRPGです!
敵を倒したりも見逃したりもすべてはあなた次第ででき、物語を自由に進めることができます。
スーパーファミコンのゲームのような見た目ですが、とても楽しめるのでおすすめです。
UNDERTALEの口コミ
口コミを見る
久しぶりにゲームにハマりました。
ストーリーが面白い!PS4のRPGゲーム!

英雄伝説 閃の軌跡I:改の特徴
「英雄伝説 閃の軌跡I:改」は、累計100万本突破した大人気ストーリーRPG「閃の軌跡」シリーズ第1作です!
60fps+4K対応+高音質化でグラフィックを強化しているのと、高速スキップモード搭載によりより快適にゲームをプレイすることが可能になりました!
とにかくストーリーが楽しめるゲームなのでおすすめです!
英雄伝説 閃の軌跡I:改の口コミ
口コミを見る
ムービーやテキストが多いがそこが閃の軌跡の魅力なんだと思う
あと、お使いげーが好きな人はハマる
終わり方が上手くて閃の軌跡Ⅱへの誘導がしっかり成されてる印象
主人公リィンの物語の原点であるので創の軌跡をプレイする前には遊んでもらいたいですね。
PS4で大人気RPGペルソナ5の完全版!

ペルソナ5 ザ・ロイヤルの特徴
「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」は、全世界累計セールス270万本を突破したピカレスク・ジュブナイルRPG「ペルソナ5」が進化して再登場したゲームです。
新スポット・イベントの追加で充実の学生ライフがさらに濃密になり、ストーリーやアクションもさらに爽快に楽しめるようになっています。
ペルソナ好きにはたまらないゲームになっています!
ペルソナ5 ザ・ロイヤルの口コミ
口コミを見る
1周でほぼ楽しめました。
2017年発売!RPGの王道!ドラゴンクエストのPS4ゲーム

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての特徴
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は、「ドラゴンクエスト」シリーズ11番目となる大人気RPGゲームです!
ドラゴンクエスト独特の美しい世界観が健在で、迫力のあるアクションが楽しめますし、PS4による高グラフィックの中でプレイができます。
ドラクエ好きにはもちろんのこと、ドラクエ初心者でも楽しめるゲームでおすすめです!
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての口コミ
口コミを見る
とにかくモンスターとかもかわいいんで、世界観を楽しんでるだけでも飽きないと思います
ファンサービス豊富な今作の出来にとても満足しました。裏ボスも含めてクリア。
めっちゃ面白かった!ペルソナ5で3週したので、これも2週くらいしようかな
と思っていたら、とんでもない!一周にどのくらい時間がかかるのだ!?
すっごいやりこみ要素強いですし、クエストもいっぱいだし、
一周目でおなかいっぱいです。面白かったー!
新作の新感覚ゲーム!PS4の時代劇RPG

Ghost of Tsushimaの特徴
「Ghost of Tsushima」は、武士の道から外れた境井 仁(さかい じん)が主人公の期待のオープンワールド時代劇アクションゲームです。
弓や刀などの時代劇さながらの大迫力の戦いが楽しめますし、オープンワールドで再現される美しい日本がよりゲームを楽しませてくれます。
初めてプレイする場合でも安心してプレイできるので、とてもおすすめです!
Ghost of Tsushimaの口コミ
口コミを見る
戦闘の難易度も3段階から選べるので自分に合ったレベルで遊べ、
ステルスキルや見切りからの反撃などのスキルを習得する事で段々と戦略性が高まってとにかく楽しい。
相手によって構えの型を切り替え、臨機応変に戦う事も出来ます。
他にも、弓術を覚えたり、クナイやてつはうなどの暗具も徐々に使える様になるので戦い方のバリエーションがスゴく豊富です。
可能であれば☆10つけたいぐらいの完成度の良さです。いずれ名作になるでしょう。
このゲームは遊ばないと損ですよ。
主人公になりきって旅に出ましょう!
初見プレイもOK!PS4のおすすめRPGゲーム

The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITIONの特徴
「The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION」は、世界中で200以上の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞した最高峰のオープンワールドRPGです!
本編で楽しめる魅力的な物語や数々の冒険に加えて、3つの追加コンテンツによりさらに深くゲームを楽しむことができます。
初めてプレイする場合でもおすすめできるゲームです!
The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITIONの口コミ
口コミを見る
これ以上のRPGがあるのかわからないくらい。
ちなみに洋ゲーも初めてでしたが、でもすぐにその世界観にハマりました。
何回でも初めから楽しめる、初めからやろうと思える、ゲームの1つの完成系じゃないでしょうか。
低価格で楽しめるPS4のオープンワールドRPG

Horizon Zero Dawn Complete Editionの特徴
「Horizon Zero Dawn Complete Edition」は、PlayStation4を代表するオープンワールドアクションRPGがスペシャルエディションとなって再登場したゲームです!
新コンテンツである「凍てついた大地」が追加された完全版で、アクション等がより楽しめるゲームに進化しました。
進化してこの価格なので、とても手に取りやすくおすすめできるゲームとなっています。
Horizon Zero Dawn Complete Editionの口コミ
口コミを見る
PS4を持っていて、オープンワールドが好きなら
このゲームを買わない手はないと思います。
グラフィックがめっちゃ綺麗。
爽快なプレイが楽しめるPS4のRPGゲーム!

ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディションの特徴
「ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション」は、スクウェア・エニックスがプロデュース、プラチナゲームズが開発を手掛けるオープンワールドアクションRPGです!
プレイヤーは新たに組織されたアンドロイド部隊「ヨルハ」所属の「2B」を操作し、宇宙人との熾烈な戦いを繰り広げます。
バトルアクションも良いですが、ストーリーがとても楽しめるので初見プレイでも遊んでみて欲しいゲームです。
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディションの口コミ
口コミを見る
そしてプロダクトコードがついてこの価格はすごいと思う。
迷ってる方は買うべきですね。
自分は1年前にすべてのエンディング見ましたがまた最初からやり始めました。
絶対オススメです。
気になっている方、買って後悔しないと思います!
エヴァとか好きならこの世界観は大好物になるものだと思います!
世界観にハマるPS4のおすすめRPGゲーム

アサシン クリード オデッセイ デラックスエディションの特徴
「アサシン クリード オデッセイ デラックスエディション」は、『アサシン クリード オデッセイ』に、デラックスパックのプロダクトコードを同梱されたアクションRPGです!
古代ギリシアを舞台とした本作の世界観がオープンワールドで鮮明に表現されており、武器も含めてその世界に入り込んでプレイすることができます。
ストーリーとアクションを楽しみたい場合におすすめです!
アサシン クリード オデッセイ デラックスエディションの口コミ
口コミを見る
廉価版で4000円をきっている状況で、このボリュームとグラフィック&操作性ならば十分買いだと思います。
ステルス&アクションが好きな人におすすめ。
とても面白い
神ゲーム!おすすめのPS4RPGゲーム!

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島の特徴
「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」は、「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズの最新作となるRPGゲームです。
「ブロック」で出来た世界を舞台に、「モノづくり」の力で物語を紡いでいくゲームで、前作からパワーアップしてより楽しみやすいゲームになっています。
ドラクエ好きはもちろんのこと、初めてプレイする場合でもおすすめのゲームです。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島の口コミ
口コミを見る
ドラクエ好きというのもありますがやっぱり明確な目的があると
進めやすいし入っていきやすいです。
今作は前作の不満点を解消しかなり快適になりますます面白くなっています。
以前は拠点の旗でセーブでしたが、今回は何処でも可能なので、すぐ中断出来るのも助かります
画質も綺麗で時間を忘れてプレイしてしまいます。
2から始めても全く問題ないので、おすすめします。
各章で仲間にしたキャラをフリービルドであるからっぽ島に移住させ開拓させる。まさに前作の物足りなさを解消しています。
PS4のRPGゲームソフトについてのよくあるQ&A
では、最後にPS4のRPGゲームソフトを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
PS4にもたくさんのRPGゲームがありますが、そもそもRPGとはどのようなゲームですか?
プレイヤーは、指定のキャラクターを操作して目的を果たすために敵を倒すなどの役割を演じて物語を進めていくゲームのなります。
「ストーリーを楽しみたい」「アクションもプレイしたい」こんな場合におすすめのゲームジャンルになります。
まとめ
今回はPS4で遊べるおすすめのRPGゲームをランキング形式で15選ご紹介しました!
聞いたことがある人気タイトルから聞いたことがないゲームまでさまざまだったと思いますが、4,000円以内で買うことができ、手に取りやすいゲームも多く入れました。
どれも一度遊んでしまったらハマること間違いなしなので是非遊んでみてください!
おすすめのPS4のRPGゲームソフトTOP3をもう一度チェックする!