本ページはプロモーションを含みます
現役大学生の僕が厳選!TOEICのおすすめ参考書全15選【パート別】

【2024年版】現役大学生が厳選!初心者にもおすすめのTOEIC参考書全15選

これからの時代では、よりグローバルに活躍できる人材が必要とされてくる時代です。そのため、日本語だけでなく「英語を話す力」「英語を読める」「英語を書ける」そんな力が必要になってきますよね。

そこで英語力を示す手段として、一般的に利用されているのがTOEICだと思います。

TOEICは英語でのコミュニケーション能力を測ることができる試験であり、就活においても重要視される部分でもあるため、学生に限らず社会人でも受けることが多いです。

そんな受験者の多いTOEICですが、いざ勉強しようと参考書を探していても、種類が多すぎてどれが良いのか迷ってしまいます。

というわけで今回は、レベル別でのTOEIC参考書の選び方や、パート別のおすすめ参考書をランキング形式で全15選ご紹介していきます!

勉強方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!

この記事を書いた人
koki
現役の大学生。国際大学に通っており、比較的英語に触れる機会が多いです。高校受験の時は苦手だった英語ですが、偏差値を45から60まで上げることに成功した経験があります。英語は今後さらに重要視される言語ですので、勉強して損はありません!

TOEIC参考書のおすすめの選び方!【レベル別】

パート別のランキングに進む前に、まずは、レベル別での参考書の選び方について解説していきます。

自分のレベルをある程度「知り」そのレベルに合った参考書を「選ぶ」ことで、とても学習がしやすくなります。そうすると自ずと結果に結びつくようになるからです。

それでは「初心者の場合」「500~700点を目指す場合」「700点以上の高得点を目指す場合」の3パターンで解説していきたいと思います!

TOEIC初心者なら、とにかく英語の基礎を固める参考書を選ぶ!

TOEIC初心者の方はとにかく英語の基礎を固める参考書を選ぶ!

まだTOEICを受けたことがない初心者であれば、しっかりと英語の基礎固めができる参考書を選びましょう!英語は基礎が疎かになってしまうと、どの問題も解くことができないからです。

特に中学の英語の内容を復習していく方法は効果的です。

中でも英文法に関しては念入りに復習していくと良いですよ!ここがしっかりと理解できていなければ英文をスラスラと読むことができません。

多くの場合では、初めからTOEICの対策を始めてしまうと「つまづく」「挫折する」などでうまくいかなくなりますので、必ず基礎を固めることから始めましょう!

500~700点を目指すなら、パート別に対策できる参考書を選ぶ!

500~700点を目指す方はパート別に対策できる参考書を選ぶ!

次に500点~700点を目指す場合は、パート別に対策ができる参考書を選びましょう!なぜならTOEICの試験時間は意外と短く、パート別に対策をしないとうまく時間配分ができず、点数を上げることが厳しくなってしまうからです。

TOEICのパートは大きく以下の7つに分けることができます。

  • パート1(写真描写問題)・・・6問、リスニング
  • パート2(応答問題)・・・25問、リスニング
  • パート3(会話問題)・・・39問、リスニング
  • パート4(説明文問題)・・・30問、リスニング
  • パート5(短文穴埋め問題)・・・30問、リーディング
  • パート6(長文穴埋め問題)・・・16問、リーディング
  • パート7(読解問題)・・・54問、リーディング

上記の内容を約2時間で解いていきます。

パート1~4が「リスニング問題」パート5~7が「リーディング問題」となっており、見ていただくとわかりますが、問題数が多いです。

試験内容が新形式になってから、全体的にリスニングの問題が減り、リーディングの問題が増えました。リーディングの問題が増えたので、より時間配分に気を付ける必要があります。

このように多くの問題をできるだけ時間をかけずに解いていくために、各パートごとの対策が必要なのです。

なので500~700点を目指す場合は、パートごとにしっかりと対策できる参考書で対策をしていきましょう!

700点以上を目指すなら、難問にも挑戦できる参考書を選ぶ!

700点以上を目指す方は難問にも挑戦できる参考書を選ぶ!

700点以上の高得点を目指す場合は、難問にも挑戦できる参考書を選びましょう!

それは本来であれば、時間の関係で捨てても良い問題があるのですが、高得点を取るためにはそういった問題でも正解していかないといけないからです。

それに関しては、高得点を目指す方向けの参考書があるので、しっかりと対策をすることができます。

また難問に挑戦するだけでなく、自分の弱点を克服することも重要です。

この場合は全パートを網羅している参考書や、弱点のパートが分かっているのであれば、そのパートに特化した参考書を選びましょう!

パート別にTOEIC参考書のおすすめランキングを見る!

それでは、各パート別におすすめのTOEIC参考書ランキングをご紹介していきます!

各パートごとに、内容が充実した参考書を厳選しておりますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてくださいね!

おすすめTOEIC参考書ランキングTOP3【リスニング編】

TOEICの前半部分となるパート1~4で出題されるリスニング問題を対策できる参考書です。

リスニング問題では、一度でしっかり聞き取れるかがとても大事になってきますので、しっかりと対策していきましょう!

学生も◎TOEIC TEST サラリーマン特急 新形式リスニング!

TOEIC TEST サラリーマン特急 新形式リスニング
朝日新聞出版
参考価格価格780円(税別)
対象パート
パート1~4
ページ数
280ページ
おすすめしたい人
初心者~上級者
おすすめ度
4.0

TOEIC TEST サラリーマン特急 新形式リスニングの特徴

本書は新形式となったリスニング対策として、パート1~4の出題パターンや攻略方法を徹底解説しています。

また問題ごとに難易度表示もされており、自分がどの問題を正解すれば良いかがわかりますし、正答率が60%以下の難問に関しては正解するコツも解説されています。

また、各パートごとに予想問題にも取り組むことができるので、実際の試験を意識した練習もできます。もちろん解説付きですしわかりやすいので、学生にも読んでほしい一冊です!

TOEIC TEST サラリーマン特急 新形式リスニングの口コミ

口コミを見る

私たちサラリーマンの強い味方です。
細部まで試験の研究をされていて、学習者の支えとなる素晴らしい本です。これから取り組もうとしている人達必見の書です。おススメです。

実践的な英語の運用にも役立つ良書
TOEICの参考書は点数稼ぎのテクニックに拘泥しているものも少なくないが、本書ではそこから一歩進んでどうすれば英語の音を聴き取れるようになるかについても解説している。TOEICに止まらず、実践的な英語の運用にも役立ちそうな良書。問題の質も高いです。

TOEICリスニング対策の最初の1冊に
TOEIC参考書三冊目です。そこまで難しくないです。自分は家で活用しました。電車内で立ち読みするなら丁度良いレベルかもしれません。

リスニング全パートに対応!世界一わかりやすい TOEICテストの授業!

新形式問題対応 改訂版 CD2枚付 世界一わかりやすい TOEICテストの授業
KADOKAWA
参考価格価格1,870円(税別)
対象パート
パート1~4
ページ数
285ページ
おすすめしたい人
リスニングを得点源にしたい人
おすすめ度
4.2

世界一わかりやすい TOEICテストの授業の特徴

TOEICで990点の満点を取った関正生が著者であるため、とても信憑性の高い内容で、目標の得点を目指すにはうってつけの一冊になっています。

本書はリスニングに特化しており、リスニングで得点を伸ばしたい方や、リスニングが苦手な方におすすめです!

各パートごとのに丁寧な解説付きで、実際に多くの受験者が大きく点数を上げていますよ!

世界一わかりやすい TOEICテストの授業の口コミ

口コミを見る

リスニング100点アップしました!
リスニングが足を引っ張ってなかなか600点に届かないという状況だったので、リーディングパートでもお世話になったこのシリーズを買いました。
この本の良いところは、ポイントが絞られていて読みやすいところです。
教え手としては書きたいことは沢山あるのでしょうが、優先度の高いものがピックアップされており、読み手はこれだけやればいいんだとやる気も出ます。
とにかくこの本と付属のCDを聴き込んだ結果、リスニングが100点アップし600点を一気に飛び越し700点越えを果たせました。
長文のリスニングを聴き込んだことで、リーディングも読みやすくなったと思います。
上級者には物足りないところもあるかもしれませんが、これから勉強していきたい方にはうってつけだと思います。

初めてのTOEIC参考書
他の本に比べて非常に解説が詳しく、丁寧に書いてあります。TOEICの勉強は初めてだっのですが、何度も聴き込むことで点数を伸ばすことができました。
TOEICの足掛かりとして、この本を選んで正解だったと思っています。

ポイントがしっかりと抑えられています
ポイントがしっかり抑えられていて効率よく学べてかつ、分かり易い良い本です。
TOEICのリスニング対策を何をやったら良いか分からない人が、先ずやるにはとても良い本だと思います。

実戦に効果大!TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2!

TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2
ジャパンタイムズ出版
参考価格価格2,090円(税別)
対象パート
パート1~4
ページ数
300ページ
おすすめしたい人
実践に近い練習がしたい人
おすすめ度
4.5

TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2の特徴

本書は、990点講師陣が選び抜いた本番で予想されるあらゆるタイプの問題を、5回の模試に完全網羅しており、本番に活かせるリスニング力を養えます。

どの問題も新形式の最新問題を扱っているため、最新の出題傾向も知ることができます。

また正解に導く手順や考え方など、丁寧な解説付きなので、リスニングで高得点を狙いたい場合におすすめです!

TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2の口コミ

口コミを見る

TOEICの点数を取るには効果あり
英語の地力をつけるには英語放送(BBCワールドニュースやインタビュー番組)を聞いた方が良いと思いますが、TOEIC特有のテスト形式に慣れ、点数を取るためにはこちらの教材は効果的だと思いました。
直近の試験ではListeningセクションで満点を取ることが出来ました。

5回分の模試!
本番直前まで繰り返しやりました。本番よりはやや難易度が高いような気がしました。ただ、本番よりも難易度が高い方が本番では実力を発揮できると思いますし、5回分も問題があるので買って損はないと思います。

リスニングスコアアップに効果的
前作も購入しました。リスニングスコアがやや低いので、精いっぱい繰り返し練習したいと思って、本書も購入しました。確かに前作のものよりも難しいですが、自分に対してはいいではないかと。850点を目指して、これからリスニングスコアを450点までアップさせるようにこの2冊を活用します。解説が分かりやすく間違いの理由もちゃんと書かれているので非常に参考になりました。大変助かります!

おすすめTOEIC参考書ランキングTOP3【英単語編】

続いては、TOEICの英単語学習に最適な参考書のTOP3をご紹介します!

どの参考書もただ覚えるだけではなく、実戦に使える単語の知識が学習できるのでとてもおすすめですよ!

全パートに直結!TOEIC(R)L&Rテスト 本番そのまま プラチナボキャブラリー!

TOEIC(R)L&Rテスト 本番そのまま プラチナボキャブラリー
ジャパンタイムズ出版
参考価格価格1,540円(税別)
対象パート
全パート
ページ数
287ページ
おすすめしたい人
レベル問わずおすすめ
おすすめ度
4.2

TOEIC(R)L&Rテスト 本番そのまま プラチナボキャブラリーの特徴

本書は、この数年間1度も欠かすことなく、公開テストを受験し続けている濵﨑潤之輔先生の知見を総動員して作成した350,000語のデータベースからパート別に3,000語以上の頻出語句を厳選されています。

大きな特徴は、他の単語帳とは違い、各パートごとに本番と同じ形式で単語学習ができ、スコアに直結させる学習が可能なところ。

また、特典として無料ダウンロード問題がついており、学習の効果を実感することもできますよ!

TOEIC(R)L&Rテスト 本番そのまま プラチナボキャブラリーの口コミ

口コミを見る

じっくりやる価値が大いにあり
「出る単特急 金のフレーズ」もやりましたが、こちらの方が「本番」に直結してます。
音声をダウンロードして、少しでも聞き取れなければ、一回で理解出来るまで、繰返し。
readingの項目も、頭から一読で理解出来なければ、繰返し。
自分の弱点に「正直に向き合う」には、最高の一冊です。

飽きがこない内容
本番を想定した内容で、飽きがこないので何度も取り組みやすい。

公式単語集と比べると、圧倒的に良いです。
公式単語集「TOEIC L&R OFFICIAL VOCABULARY BOOK」が
発売されたので「プラチナボキャブラリー」と比較してみました。

大きさは、ほぼ同じサイズ。厚みは本書の方が分厚いです。
(記載されている単語数が多いので当然なのですが。)
金フレの様な新書サイズではないですが、小さ目でバックに
入れて持ち運びには十分便利なサイズとなっています。
単語帳は持ち歩き、移動中に見ている方が多いのでやはり、
小さいサイズが人気になりますね。

内容を比較してみますと、公式の方は初級(初心者)~中級者
(600点ぐらいまで)をターゲットしているので内容は
やさしめの単語がずらりと掲載されているように思います。
中にはエアロビクス(Aerobics)などという奇妙な単語も
掲載されており、今後はPart3の中でアフターにスポーツ
クラブにでも行く事になるのでしょうか。(笑)
予想ですが、高校生や大学生の学校教材としての使用を
狙っているのかもと思わせる内容です。

プラチナボキャブラリーは、初級(初心者)~上級者までカバーして
おり、特に「目指せ900点越え!プラチナ難単語」が気に入ってます。
本番のテストでその英単語がどのように使われるのかを理解する
ことと、単語を覚えながら英文の特徴も把握することが出来ます。
関連語句を含め3000後以上(見出し語:1444語)で、関連語句の
掲載が多いのも魅力の一つです。
パート7の文章は、良い出来だなぁと素晴らしいです。
確認用として「プラチナ力試し問題」をダウンロードすることが
出来るのですが、この単語帳に記載されている語句を本番と
同じ形式の問題で解け426問も用意されています。

2冊を比べると、「プラチナボキャブラリー」の圧勝です。

600点突破するならこの一冊!世界一わかりやすい TOEICテストの英単語!

世界一わかりやすい TOEICテストの英単語
KADOKAWA
参考価格価格1,650円(税別)
対象パート
全パート
ページ数
359ページ
おすすめしたい人
600点以上を目指す人
おすすめ度
4.5

世界一わかりやすい TOEICテストの英単語の特徴

本書は従来の単語集とは一味違う「丸暗記なしに覚えられる」本であり、すべての見出し語にコメントを付け、見出し語の持つイメージ、使い方やテストでの出題のされ方など「覚えるきっかけ」となる解説がされています。

TOEIC初心者の方が600点の突破、なかなか到達できない600~800点の壁を突破したい場合におすすめ!

累計50万部を突破した「世界一わかりやすい」シリーズでおなじみの関正生が著者である単語集なので、学習効果が高く、ハイスコアを目指せます。

世界一わかりやすい TOEICテストの英単語の口コミ

口コミを見る

語源が解説されていて覚えやすい
語源について触れられており、丸暗記する要素が少ないです。
「TOEICテストではこの単語はこのフレーズで登場する」という紹介がされているので、問題を意識したインプットができます。
解説が多いので、網羅性は高くはありませんが、頭に残りやすいタイプの単語帳です。

おかげさまで800点取れました
この本の素晴らしいところは、
なんといっても実際に出てくる頻度が高いところです。
この本よりも後に発売された公式問題集を解いていても、
この本で覚えた単語が次々と出てきます。

私は、1冊を2日のペースでグルグル反復学習できるまで、
数十回繰り返し覚えこみました。
(関先生は、6回覚えれば大体身に付く、と巻末に書かれていましたが、
 単語を見て0.5秒で意味を思い出すまでいくには、私はこれくらいやらないと
 だめでした。)

関先生は、ほかにもpart1~7の各章別で本を出されていますが、
特に役に立ったと感じたのはこの単語本でした。
なんだかんだで、単語力は超重要だと感じました。
単語力は、小手先のテクニックと違って嘘をつかない。

おかげさまで、憧れのスコアをゲットできました。

実戦向き
同名のDVD版も出ており、先にそちらを観てからこの本を読みました。単語のレベルとしてはさほど難しく無いため、高得点を狙っている方には物足りないかも知れませんが、「なるべく一発で覚えられるように印象に残る解説を意識している」とのことなので、単語の記憶力に不安を感じている方には適していると思います。

人気No1!TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ!

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
朝日新聞出版
参考価格価格979円(税別)
対象パート
全パート
ページ数
288ページ
おすすめしたい人
600点以上を目指す人
おすすめ度
4.8

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズの特徴

出る単特急シリーズの金のフレーズで、TEX加藤氏が魂を込めて分析を続け、力の限りを凝縮した「100%の出る単語帳」です。

内容も豊富でありながらコンパクトサイズなため、手軽に持ち運びができ、ちょっとした隙間時間に単語学習をしたい方場合に最適な一冊です。

また単語だけでなく、TOEICに頻出される多義語定型表現など幅広く学習できるので、TOEICの学習に最適な単語帳として高い人気を維持しています。

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズの口コミ

口コミを見る

コスパ最強のTOEIC英単語帳
著者の80回を超える受験経験を元に作成されたTEXファイル。このTEXファイルによって確実に本番で出てくる形で覚えることができる英単語帳です。ランニングマンしながら音源を1時間ほど聞き、毎日10ページずつ進めていると3ヶ月ほどで450点→700点まで上がりました。毎日続けることの大切さを身を持って実感できました。

買って損なしです
この単語帳だけ使ってTOEIC本番に挑みました。
使う前はなにも勉強せずに625点でした。
文法やリスニングはなにも対策をせず、この単語帳だけを2ヶ月弱ひたすらやり、850点にまで点数が上がりました。
TOEIC対策で鉄板の単語帳だと思います。
900点も十分に狙えます。
買って損なし。

これ一冊で高得点までOK
この本一冊やっておけば、TOEICの単語に関しては
95%はカバー出来るのではないでしょうか?(もちろん中学、高校くらいの単語は知ってる前提です。)
とにかくこの本の単語が本番でも頻出します。

これをしっかり覚えたら公式問題集をやってその際に分からない単語を独自のノートにまとめていけば、
単語に関しては完璧だと思います。

おすすめTOEIC参考書ランキングTOP3【英文法編】

TOEICを解いていくにあたって、どのパートでも重要な英文法のおすすめ参考書TOP3をご紹介します!

特にパート5以降の問題は、文法の知識がないと得点が取りにくいので、しっかりと対策したいところです。

初心者におすすめ!TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル

TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル
アルク
参考価格価格1,320円(税別)
対象パート
パート5
ページ数
175ページ
おすすめしたい人
英文法が苦手な人
おすすめ度
4.0

TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリルの特徴

本書は英文法が苦手であるほど、スコアアップを狙うことができる土台作りのための一冊です!

頻出する6つの文法問題につき、必要最低限の基礎知識と解法の時短テクニックを確認後、やさしく徐々にレベルアップするドリルをたくさん解くことで、挫折することなく実力を養うことができます。

また全540問のドリルには、TOEICに出題される単語だけを使用しているので、ついでに語彙力強化も可能です。

TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリルの口コミ

口コミを見る

楽しく文法が学べるドリルです!
友達に勧められて買いましたが、すごく良かったです!苦手な文法がドリルをやっていくうちに楽しくなりました。解説もわかりやすいし、問題がピンポイントにしぼられているので、ストレスなく進むことができます。お勧めの一冊です!

初心者が挑むには良い本
英語、英文法が苦手な人でも、ゆっくりと確実にスコアが上がると思う。
頻出文法問題も、徐々にレベルアップするので、途中で挫けないと思う。
解説がとにかく分かりやすいので良かった。

活用の仕方によっては、基礎的な力はある程度付きそう
TOEIC L&Rはリスニング(約45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)、
合計約2時間で200問に答えるマークシート方式の一斉客観テスト。
まず、これだけハードなテストに耐える基礎的な力を付けるためのドリル。
なので、これだけやって本当に点数稼げるのかと感じる人と、
無料音声ダウンロードをスマホで活用できる、リスニングもできる
今時のお手軽お得な勉強法ねと感じる人とに別れるのでは。
テキストを見る限り、英文法中心なので、実用英語検定と大きな差を感じなかったのは、
古い世代のせいかもしれないが、本訴のものは今風の予めポイントに線が引いてあって、
赤シートで隠しながら確認できる受験生仕様の形。
基本ドリルは2択、復習とチャレンジドリルは4択でサクサク勉強。
音声はまだ試していないが、公式テキストと比較してみれば、
基礎だけなのか、結構わかるのでは。
最初に本書の使い方の所で、5パターンの説明があるので、
自分に合った使い方をすれば、それなりに文法力は付くはず。
私としては、そこそこ使い易い部類だと思う。

パート5・6にコミット!1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急
朝日新聞出版
参考価格価格836円(税別)
対象パート
パート5、6
ページ数
272ページ
おすすめしたい人
初心者~上級者
おすすめ度
4.3

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急の特徴

TOEIC TESTの特急シリーズの文法バージョン。

初級編中級編上級編とレベル別に分かれており、出題される文法だけをまとめているので、効率よく学習することができる一冊です!

また、コンパクトサイズなのでちょっとした外出先でも学習することができ、スキマ時間でも得点アップする学習ができます!

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急の口コミ

口コミを見る

良書
問題数は少ないですが、TOEICの出るところが完璧に押さえられている良書だと思います。この問題集を繰り返すだけでPart.5は8割は越えました。ただ、この本は初級、中級者向けでpart.5が9割は安定している方にはむいていません。とりあえず短時間で8割を超えればいいというかたには非常におすすめできます。

解説がわかりやすい
初TOEIC受験に向けて、朝日新聞出版のテキストのみで勉強しています。
出る単の金・銀を1か月やったところで、文法固めに入りました。
本書の第0章の攻略法を読み、本テキストに取り掛かりました。
本書は出る単と同様に非常によくできたテキストだと思います。とくに、問題のページの裏にある回答と解説が非常にわかりやすいです。まだまだ穴埋め候補の単語も完ぺきではありませんが、何回も繰り返して解説を読みながら進めています。2か月後の試験で、自分の英語力の立ち位置を図りたいと思います。

電車で手軽に勉強できる!
サクサク読めます!電車通勤している方にオススメします。

初心者もOK!TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問!

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
アスク講談社
参考価格価格2,300円(税別)
対象パート
パート5
ページ数
656ページ
おすすめしたい人
とにかく文法問題に慣れたい人
おすすめ度
4.5

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問の特徴

各書店の文法部門でNo1を獲得しており、圧倒的な人気を誇る良書です!

なんといっても、1049問収録というボリュームでパート5の問題を網羅しているため、パート5で得点アップしたい方や、高得点を狙いたい場合におすすめです。

また問題数が多いことに加えて、1つずつわかりやすく丁寧な解説がされているので、着実にレベルアップができます!

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問の口コミ

口コミを見る

TOEICスコアアップの必須本
この本で私自身のTOEICスコアも955→985まで上げてくれましたし、私がコーチングしている方の文法や語彙力を上げ、スコアアップさせることが出来ました!
TOEICスコアアップを目指すなら必須の1冊です。

わかりやすい!
9月に受けたTOEICがL350 R210しかなかったのでこれを買いました。
これと変速リスニングを2ヶ月やったら模試でL400 R300 まであがりました! 明日公開テストを受けるので結果が楽しみです!
Rで200点しか取れない初心者にも解説がとてもわかりやすかったです!
もうすこし関係代名詞と関係副詞あたりの問題があるといいと思います。

PART5対策にはこれ1冊で!
PART5が弱いので購入しました。この1冊でよく出る問題全て網羅されており、よく出る単語や用法まで網羅されているので、PART6や7にも間接的に役に立ちます。
問題集を何冊もやるよりはこの1冊を複数回やりこむ方が効率が良いかも。

おすすめTOEIC参考書ランキングTOP3【リーディング編】

TOEICのパート5~7にあたるリーディング対策のための参考書TOP3をご紹介します!

リーディングはTOEICの試験でスコアの半分を占めているので、高得点を狙っていくためには落とすことができません!

自分に合った最高の参考書を見つけて、しっかりと対策していくために、ぜひ参考にしてみてください!

リーディング全パート攻略!TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング
ジャパンタイムズ
参考価格価格2,090円(税別)
対象パート
パート5~7
ページ数
364ページ
おすすめしたい人
実戦に近い練習がしたい人
おすすめ度
4.3

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディングの特徴

本書は、この一冊で本番をイメージしてパート5~7の問題に取り組むことができます。

全部で5回の模試になっており、問題数はなんと500問!何度も取り組むことで本番のスコアに直結させることができるので、リーディングのスコアを伸ばしたい場合におすすめです!

また、ただ解くだけでなく、正解を導くための手順と考え方や戦略についても丁寧に解説されているため着実に英語力の向上が図れます。

★〇〇(商品名)の口コミ

口コミを見る

実用的な問題集だと思います
インターバルをあけて3回くらいやりました。難易度は本番の問題と変わらないような気がします。3か月前に間違えた問題を、また間違えていたり、自分の弱点がよくわかりました。解説も簡素にまとまっていて、使いやすいです。オススメの一冊かと思います。

良い問題集!
単語帳1冊をやりつつ、この問題集を1周したところ、1ヶ月くらいでリーディングが400から470まで伸びました。時間配分に慣れたり重要な表現を学べたり有用でした。

解説が丁寧!
2017年12月のTOEIC、L350、R275でしたが、主に金フレしか勉強していない状態でこれを1月下旬に購入。
社会人なので週末に解いて3月の試験を迎えました。
きちんと復習する時間はなかったのですが、今年の3月の結果はL445、R315でTTL760と、第一の目標だった700超え。
解説がとても丁寧なので、次回の6月に向けてしっかり復習したいと思います。
あれこれ手を広げるよりも、少ないテキストをきっちりやりこむほうが良いと聞きます。
私のようにTOEIC貧乏の方で同じくらいの点数の方の参考になれば嬉しいです。

長文を早く読みたいなら1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急!

1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急
朝日新聞出版
参考価格価格880円(税別)
対象パート
パート7
ページ数
336ページ
おすすめ人
少しの時間でも対策したい人
おすすめ度
4.5

1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急の特徴

まとまった時間が取れないなど、少しの時間でもリーディング対策をしていきたいという思いに応える一冊。

コンパクトサイズの本書ですが、問題数も多く、内容も充実しており、実戦に活かしたい場合でも十分に使えます。

評判もかなり良いTOEIC TEST 特急シリーズの読解バージョンです!

1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急の口コミ

口コミを見る

スピード感が養える
不得意だった長文対策のため購入。
1駅の定義は地域毎に違うが、時間配分含めた
対策に効果があった。
長文攻略が得点UPにつながったと思える1冊

特急券、確かにいただきました。
模試形式でPart7の演習を行うには割り込み無しの55分確保が必要となりますが、当方社会人につき、電車の中やスキマ時間でPart7をコマ切れに学習できる教材は無いものか・・・と思っていたら、幸運にも本書に出会いました(ちなみに、もし出会わなかったら模試から自作していたと思います。言い換えると、その位私のニーズに合っていた本です)。
何度か練習した結果、制限時間内にかなりの正答率で回答できるようになり、スピードアップを図ることができました。実際、最近受けたテストでは、時間不足で捨てるマルチパッセージの問題数が1つにまで削減できました(オンタイム達成まであと少し・・・)。これからも使い続けたいと思いますが、内容を覚えてしまったのでそろそろ2冊目が欲しいところです。

シンプルで使いやすい
TOEICのEメールやビジネスレターが出題されるリーディングセクションが勉強できます。問題数も多いので飽きません。コンパクトなので外出先でも使えます。

900点以上を狙うならこれ!極めろ!リーディング解答力 TOEIC® L & R TEST PART 7

極めろ!リーディング解答力 TOEIC® L & R TEST PART 7
スリーエーネットワーク
参考価格価格2,400円(税別)
対象パート
パート7
ページ数
718ページ
おすすめする人
リーディングで高得点を目指す人
おすすめ度
4.7

極めろ!リーディング解答力 TOEIC® L & R TEST PART 7の特徴

本書では、TOEICテストのリーディングセクション(PART 7)の「全文を読む力」「速く解く力」を磨くことができます!

特徴は、3回分のマークシートがついており、自分の弱点に対して最大3回取り組むことができることです!

本書が目指すスコアが860点以上とかなり高めですが、しっかりとリーディングを学習していきたい場合にはおすすめの一冊です!

極めろ!リーディング解答力 TOEIC® L & R TEST PART 7の口コミ

口コミを見る

厚さを忘れるほど、やりやすい
解説の分量がちょうどいい。
また各問題に目安時間も書いてあり、取り組みやすい。
はじめは厚さにぎょっとしたが、意外にすらすら進めることができる。
余白もいい感じにあるし、解説が必要十分なおかげだと思う。
part7のトレーニングとしての活用にぴったりだと思います。

これこそ私が探し求めていたもの
Part7に特化していて難易度や問題の質が高いものを飽きるまで大量に解きたい。
そんなニーズを満たせてくれます。
満足度は非常に高いです。

改訂前を持っていても買いなおす価値あり
「極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST Part 7 (イ・イクフンのstep by step講座)」の改訂版です。
旧版も持っていますが、旧版とは問題文が異なるので、買う価値はあります。
旧版に比べると解説が非常に充実しております。
TOEIC730点(R375)ですが、難易度的に丁度良いです。

おすすめTOEIC参考書ランキングTOP3【総合演習編】

最後は、総合演習の参考書のTOP3をご紹介します!

一冊で全パートを網羅しているので、参考書にかかるコストを抑えながらも、それぞれのパートをしっかりと対策していくことができます!

本番に慣れる一冊!公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4
IIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会)
参考価格価格2,800円(税別)
対象パート
全パート
ページ数
203ページ
おすすめしたい人
本番の試験に慣れたい人
おすすめ度
4.2

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4の特徴

本書はETSが制作した公式教材なので、本番さながらの体験をすることができます。

模試でもTOEICの本番に近い練習はできるのですが、リスニングセクションの音声も本番と同じなのはこの参考書だけです!

TOEIC対策をしたいなら、本書は最適な一冊です!

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4の口コミ

口コミを見る

TOEICを受ける人は避けて通れない必須の問題集
結論から言いますと、ある程度英語力に自信がある方は最新の公式問題集を解いたほうが最短で高得点を狙えます。逆に英語の勉強をどこからしたらいいのか分からない人・英語に自信がない人はTOEICの問題に慣れるためにもこの公式問題集をオススメしますが、高得点を狙うには公式問題集+文法・英単語の基礎の勉強が必須です。
TOEIC勉強0の状態で初回スコア640→2回目スコア740。
公式問題集を1冊勉強後、受験3回目以降からスコア800後半。それからTOEIC用の問題集を基礎確認のため解いています。大学受験では英語を勉強したほうだと思いますが、公式問題集を解かないとTOEIC高得点は難しいと感じます。みなさん書かれている通り、TOEICは年々難化傾向ですし、TOEICしかない出ないような(曲者)問題が必ず数問出ます。高得点を出すためにはリーディングをすべて時間内に解くことが必要です。そのためにも曲者問題を瞬時に見分けつつ、スピードに慣れるためにも公式問題集は必須です。900超えはリスニング満点を目指すのはもちろん、リーディングではミスをなるべく減らさないと難しい印象です。

最新のTOEIC問題に最適!
この問題集は本当に良いです。ナレーターが本番と同じであり、話し方の癖にも慣れてスコアも伸ばしやすいと思います。やはり、実際のナレーターでない問題集は効果が半減すると思います。TOEICは使いまわしているので同じタイプの設問になれる必要があると思います。

なんと言っても一番信頼できる問題集です。
評判の良い「新形式精選模試リスニング1」と「リーディング2」を求め、何度か練習してます。すごく良くできた問題集ですが、この公式問題集より少し難易度が高いそうです。中級者のワタシとしてはこの公式問題集を使っての制限時間内模試での難易度や点数を現在の達成度にしたほうがいいのかも。こちらは公式問題集の最新版で、Test1をやり終えました。(Test2は公開試験の直前にやる予定です)
以前の新形式問題集とは段違いに難しくなっています。高いからとまだ買わずにいらしゃる方は買った方がいいと思います。オーストラリア男性のスピーカーは、相変わらず早口で、発音もオーストラリア訛り(例えばdayは/dei/と発音するのではなく/dai/と発音する)1ですから、聞き取りにくいことこの上ありません。この問題集で慣れましょう。

短期間での対策に!CD-ROM付 TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術

CD-ROM付 TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
アルク
参考価格価格2,200円(税別)
対象パート
全パート
ページ数
358ページ
おすすめしたい人
レベル問わずおすすめ
おすすめ度
4.5

CD-ROM付 TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術の特徴

本書は「スコアが上がりやすい順に学ぶ」無敵の11日間即効プログラムが組み込まれたTOEICの参考書。

「受験票が届いてからでも間に合う」がコンセプトの内容なので、学習する時間がない場合でも余裕をもって取り組むことができます。

そして別冊に完全模擬試験がついているので、この11日間の学習の成果を試すこともでき、正確に実力を測ることができます!

CD-ROM付 TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術の口コミ

口コミを見る

初めてTOEICを受けようとしている人におすすめ
独学だと単語を覚えたりひたすら問題をやることしかできなかったので、この本を読むことにより予備校などで教えてもらえるような各パートごとの対策を知ることができ心強かったです。
特に初めてTOEICを受けようとしている人に良いかもしれません。

TOEICの点数を上げるために欠かせない一冊
TOEICのpart別の攻略法を丁寧に解説した参考書であり、問題集。
①TOEICを初めて受ける
②800点以下で得点が伸び悩んでいる
皆さんにオススメです。
この本は英語力を上げるためでなく、純粋にTOEICで点数をたくさん取るためのノウハウが詰まっています。
これを一通りやった後で、part別に対策をしていくのがTOEICで点数をたくさん取るためには効率良いと思います。
英語学習の本質論とは全くズレるのですが、この本をやると、リスニングで聞き取れなかった時、リーディングでうまく理解できなかった時の消去法的な解法が身についたりします。

英語力を上げるというよりTOEICの攻略本
前著に2016年の新試験への変更内容を反映させた改訂本。新テストだけで48回受けたというのですから驚きです。
この本で英語力をつけるというよりは各パートをどの様に解いていくかという攻略本です。
自分でもやっていた攻略方法が多くある一方で、出題者の心理など気づかなかった点もありました。
学ぶ順序も得点の上がりやすい順番で最後に時間のない中で出来るところまでやっても効果は望めます。
最後の総仕上げに良い本ではないでしょうか。

一冊で対策!はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略

はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略
アルク
参考価格価格1,800円(税別)
対象パート
全パート
ページ数
401ページ
おすすめしたい人
TOEICの対策を始めたい人
おすすめ度
4.8

はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略の特徴

本書は、TOEICのスコアアップに必要な全て(パート別攻略+実力UP勉強法+完全模試)が入った「一冊完結」型の総合対策本。

そして全パートだけでなく、全レベルにも対応しているので、何から始めたらいいか迷っている場合にもおすすめな一冊です!

とにかく内容が充実した一冊なので、買って損はないですよ!

はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略の口コミ

口コミを見る

基礎がある人がTOEICの出題形式や癖に慣れる本
他のレビューの方もおっしゃっているように、これはある程度英語力の基礎が身についた人がTOEIC対策はどうするか?と思ったときに選ぶべき本です。
基礎力は別のテキストでつけましょう。
そのうえでこの本を選ぶなら完ぺきだと思います。
TOEICのすべての例題形式に対応してCDもついていて1冊にまとまっていて、対策としてはこれだけで万全です。
解説も的確でわかりやすいです。

流石の一冊
小石先生の本は本質を突いているという印象が強いです。本書もやはりそんな一冊でした。「一冊完結」のフレーズに偽りなしという感じです。
長くTOEIC L&Rテストを受けていくと所謂「お約束」なことは自然に覚えていきます。ただそれって結構バラバラな知識になってしまうのですよね。本書はそうした「お約束」をかなり網羅している印象です。解説がまた良い。
既にスマホアプリのabceed analyticsに登録されていて音声もそこから簡単にダウンロードできます。これも地味に便利です。
これからTOEIC L&Rテストの勉強を始める人に是非勧めたい一冊です。

TOEICは何から始めたら?は、この本からです。
まず、初めての受験者向けにTOEICテストの概要が書かれています。
ついつい目移りするのですが、著者の小石先生は「本書を使い倒していただくと、必ず力が付きます。」と最初にご説明されています。
内容はテクニック本としての記述もありますが、丸暗記すればよい頻出表現や頻出語彙のページが素晴らしいと感じました。
また、600点攻略と730点以上攻略が分けて記述されている点も便利です。
後半は、完全模試とその解答/解説が付いており、本番前の腕試しに使えます。
盛沢山な内容で、まさに「使い倒して力が付く」感じです。

国際大学に通う僕が解説するおすすめTOEIC勉強方法!

TOEICの学習方法はさまざまありますが、おすすめの勉強方法をご紹介していきます。

もし「このやり方試してみようかな!」と思える学習方法がありましたら、ぜひ試してみてくださいね!

リスニングの学習方法

リスニングの学習方法で大事な点は3点あります。

リスニングの学習方法で大事なポイント
  1. 解くことよりもしっかり聞き取ること
  2. 聞いて意味が分かるようにわからない単語は極力減らす
  3. 実戦に近い練習が重要

リスニングの学習方法はとにかく本番の同じような形式で問題を解いて、しっかり解説を読み込んでいく方法が効果的です!

特にリスニングの音声に耳を慣らすことは、TOEICのリスニングを攻略するうえで非常に重要になってきます。

またその際に、わからない単語が3割以上ある場合は、いったんリスニング学習をやめて、次で紹介する英単語の学習に力を入れるようにしましょう。

英単語の学習方法

英単語は、TOEICのリスニング、リーディングともに必要不可決な内容なので、しっかりと学習することが重要です。

英単語の学習のポイントも3点あります。

英単語の学習ポイント
  1. 複数の単語帳よりも1つまたは1シリーズの単語帳を使う
  2. 必ず「英語→日本語」の順に学習する
  3. 紙に書かなくてOK!単語を声に出して覚える

まず、英単語帳はたくさんありすぎて、とりあえず全部やっておこうといった考えになりがちですが、かなり非効率になってしまうので、できる限り一冊に絞って学習しましょう。

ただ「出る単特急」シリーズのように金のフレーズだけでなく、銀のフレーズなどレベル別に用意されているものは両方取り組んでもOKです。

学習するうえで重要な点は、必ず「英語→日本語」で覚えていくことです。なぜかというと、TOEICでは「日本語→英語」にする問題は出題されないからです。

英語を見てすぐに日本語訳できるくらいがオススメですね。

またこの時に、単語を順番で覚えてしまう可能性もあるので、後ろから確認したり、ランダムな順番にしたりと自分で工夫して学習していきましょう!

長文の学習方法

長文読解は、やはり制限時間が限られているので、文章の速読と問題を解く時間をあまりかけないことが大事になってきます。

時間を意識するために自分で制限時間を決めて解いたり、また多くの問題を解いていくのが良いですよ。

また解き方として、いきなり長文に入る前に、問題文に目を通してから長文を読み始めるのがおすすめです!問題で聞かれている箇所がわかれば格段に読みやすくなりますよ。

TOEIC参考書についてよくあるQ&A

では、最後にTOEICを受験する上での気になるQ&Aをご紹介していきます。

TOEICは高校生でも受けられるでしょうか?

はい!もちろん受験は可能です。

ですが、高校生では問題の難易度が高いと感じる方が多いと思いますので、受ける際には、十分な対策をしたうえで受験してみるのが良いでしょう。

TOEICでは熟語の対策は必要でしょうか?

もちろん、対策をするに越したことはありません。

しかし、前後の文章で意味が予想可能な場合もありますので、必ずやっておくべきというわけではないでしょう。

文法やリスニングなどをしっかり対策したうえで、余裕があれば取り組むようにしましょう。

もし学習するとしたら「特急シリーズ 金の熟語」がおすすめです!

初めてのTOEICの受験で気を付ける点はありますか?

特にありませんが、当日必要な持ち物を忘れないことや、学習してきたことを思い出し、自信をもって試験に臨みましょう!

TOEICで満点(990点)は取れますか?

実際に満点を取ることは十分に可能ですが、とてもハードなことは間違いありません。

何度も受験し、繰り返し学習していけば可能性もどんどん上がっていくことでしょう。頑張ってください!

まとめ

TOEICのおすすめの参考書をパート別で、3つ厳選してご紹介してきました!

もちろん今回ご紹介した参考書以外にも、素晴らしい参考書はたくさんありますし、参考書だけでなく、いろんな学習方法もあると思います。

今回紹介した中で、気になった参考書があれば試しに使ってみたり、もちろん今使っている参考書をそのまま使用するのも良いです。

目的は、TOEICで自分の目標とする点数を獲得することだと思いますので、本記事を参考にして、自分に合った学習スタイルで目標達成できるように取り組んでみてくださいね!

関連記事 RELATED POSTS