生きて行く上で絶対に必要な水だからこそ、美味しくて安全なお水が飲みたいと思いますよね。ミネラルウォーターを購入し続けるにはコストもかかるし…といった時に活躍してくれるのが「浄水器」です。
浄水器には「パナソニック・ブリタ・タカギ」などのメーカーから、それぞれ特徴のあるタイプが販売されています。
そのためいざ浄水器を導入したいと思っても、たくさん種類があってどれを選べばいいのかわかりにくいですよね。
今回は浄水器の選び方とともに、おすすめの浄水器をタイプ別に紹介していきます。毎日美味しいお水を楽しめる様な浄水器を見つけてくださいね。

もくじ
浄水器を選ぶ4つのおすすめの選び方!
浄水器は「パナソニック・ブリタ・タカギ」などのメーカーからさまざまなタイプが販売されています。メーカーなどによって様々な特徴があり、美味しい水にするための工夫が施されています。
そこで今回は、浄水器を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを4つ紹介します。ご家庭にぴったりの浄水器を選ぶ参考にしてくださいね。
浄水器のタイプで選ぶ!
浄水器にはさまざまなタイプがあります。ここでは代表的な浄水器の特徴をタイプ別に紹介しますので、ご家庭での使い方にあったタイプを選びましょう。
手軽に導入できる「ポット・ピッチャー型」
お手軽に導入できるタイプが「ポット・ピッチャー型」です。ポットやピッチャーの中にあるフィルターを使って水道水をろ過します。ろ過し終わるまでに少し時間がかかりますが、購入しやすい価格であったりサイズ展開などが豊富なことが特徴です。
持ち運びに便利で容量も家族の人数によって選びやすいですが、料理などにも使いたい場合などには向いていません。
ただしポットの中の水は長時間保存しておくことはできませんので、その日に飲みきれるだけの水を作れる容量を選ぶようにしましょう。また他のタイプと兼用するという使い方もおすすめです。
「蛇口直結型」はコンパクトで取付簡単!
水道の蛇口に直接取り付けることができるタイプを「蛇口直結型」といいます。コンパクトでシンク周りの場所を取らないので、あまり広くないキッチンに導入したい場合におすすめです。
取り付けや取り外しも簡単なことも特徴です。そのため引っ越しが多いご家庭や一人暮らしの場合にも導入しやすいです。
蛇口の形によって取り付け可能かどうかがかわりますので、購入する前にチェックするようにしましょう。またカートリッジが小さいので浄水できる容量が少なく、2~3ヶ月程度でカートリッジを交換する必要があります。
浄水能力を優先したいなら「据置き型」
キッチンの蛇口と浄水器をホースで繋いで、壁やシンクに据え置いて使うタイプが「据置き型」です。蛇口に取り付けできないご家庭でも導入することができますが、設置する場所を必要とするため注意が必要です。
蛇口直結型に比べるとフィルターの容量が大きいので、ろ過できる水量や能力がとても高いことがポイントです。浄水能力を優先したいならば据置き型がおすすめです。
シンク周りをすっきりできる「ビルトイン型」
タンクをシンクの下に設置する工事が必要になりますが、シンク周りをとてもすっきり使うことができる浄水器が「ビルトイン型」です。カートリッジの容量が大きくたくさん浄水したお水を使いたい場合におすすめです。
シンク下に設置スペースが必要であること、また導入コストが高めという特徴があります。しかしカートリッジの取替え頻度は高くなく、また除去能力などの浄水性能の高さは魅力的です。
シャワーなどでも使いたいなら「シャワー型」
料理や飲料水だけでなくシャワーでも浄化された水を使いたいならば、シャワーヘッドなどに取り付けられる浄水器がおすすめです。髪の毛や肌をできるだけ傷めたくない場合にぴったりです。
シャワーヘッドの中に炭酸の錠剤を入れることで、ヘッドスパのような機能を持ったタイプなどもありますよ。
カートリッジが除去できる不純物で選ぶ!
種類 | 素材 | 特徴 |
---|---|---|
活性炭 | 活性炭 | カルキ臭・カビ臭いなどを取り除く |
ろ過膜式 | 活性炭と化学繊維 | ミネラル分を残す |
逆浸透膜式(RO膜式) | RO膜 | 穴が小さいので有害物質除去能力が高い |
上の表では主なカートリッジの種類と特徴を紹介しています。安価なタイプは活性炭を使用するフィルターですが、交換頻度が高いためランニングコストには注意が必要です。
ミネラル成分を残したいならば「ろ過膜式」がおすすめですが、ミネラルが消えても有害物質をできるだけ削除したいならば「逆浸透膜式(RO膜式)」を選ぶといった選択がおすすめです。
交換時期で選ぶ!
浄水器のカートリッジは定期的に交換する必要がある消耗品です。そのため交換頻度が高いとそれだけランニングコストがかかりますので、そういった点も含めて選ぶことがおすすめです。
例えばポット式などの一般的なカートリッジの交換目安はおよそ2~3ヶ月程度です。しかし据え置き型になると1~2年といったタイプもあり、選ぶ浄水器によって大きく異なります。
交換を忘れたまま浄水器を使っていると効果が失われているだけでなく、逆に菌が発生して不衛生な状態になってしまうこともあります。そのため交換頻度が高いと交換を忘れてしまいそう、という場合はなるべく頻度が少ないタイプを選ぶといった方法もありますよ!
安全性で選ぶ!
浄水器を選ぶ際には、安全性をしっかり保証できるメーカー製の浄水器を選ぶことが大切です。その場合の目安になるのが浄水器協会に加盟しているメーカーが製造しているかどうかです。
浄水器協会は浄水器などに対して独自の規格基準を設けており、合格した製品にそれぞれ適合マークの表示を認めています。
つまり浄水器協会に加盟しているメーカーの製品であれば、その製品の信頼度は高いといえます。何の効果もないのに浄水機能をうたっているような製品を購入しないためにも、浄水器協会加盟メーカーであるかや適合マークの有無をしっかり確認しましょう。
タイプ別に自分にぴったりの浄水器を見つけよう!
おすすめの浄水器をタイプ別にランキングにしましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
【ポット・ピッチャー型】おすすめの浄水器7選
それでは最初は手軽に導入できる「ポット・ピッチャー型」のおすすめの浄水器を紹介していきます。
片手で給水できて便利!Dreamegg 浄水ポット CF-7230
- 遊離残留塩素
- 溶解性鉛
- カビなど12種類
Dreamegg 浄水ポット CF-7230の特徴
蛇口から給水する際に、蓋が水圧で自動開閉するため蓋を手で開ける必要がなくとても便利です。また1.3Lの浄水を1分という素早さで行ってくれるため、料理の際など便利に使うことができますよ。
ポケットにすっぽりおさまるサイズ感や、カートリッジの寿命が長めなこともおすすめポイントです。
Dreamegg 浄水ポット CF-7230の口コミ
口コミを見る
冷蔵庫で横置きできて便利!パナソニック ポット型浄水器 K-CP21-W
- 遊離残留塩素
- 総トリハロメタン
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1.1.1トリクロロエタン
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- 溶解性鉛
- カルシウム
パナソニック ポット型浄水器 TK-CP21-Wの特徴
パナソニックの浄水器は横置き収納ができるモデルで、扉ポケットに入らない冷蔵庫にも対応可能で便利です。横置きできるタイプはあまりないため、とても便利ですよ。
また浄水器の除去対応物質13物質だけでなく、カルシウムも溶解させることができるため日本人の好みにあった硬度のお水にすることができます。
食器洗い機に対応しているのも便利ですよ!
パナソニック ポット型浄水器 TK-CP21-Wの口コミ
口コミを見る
美しさと清潔さにこだわったボトルデザイン!ゼンケン ポット型浄水器 Vikura浄水ポット VF-P1
- 遊離残留塩素
- 濁り
- 総トリハロメタン
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1.1.1トリクロロエタン
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- 溶解性鉛
ゼンケン ポット型浄水器 Vikura浄水ポット VF-P1の特徴
冷蔵庫の扉ポケットにきれいに収まる縦長フォルムのポット型浄水器です。清潔さを第一にガラス製になっているため、さらにスタイリッシュな見た目になっていますよ。
ハンドル部は握りやすさと注ぎやすさにこだわった設計になっており、使い手の使いやすさをしっかりと考えています。1日1.5L程度の使用ならばおよそ半年間カートリッジ交換をしなくても済むコスパの良さも魅力的です。
ガラス製の浄水器を探している場合におすすめですよ。
ゼンケン ポット型浄水器 Vikura浄水ポット VF-P1の口コミ
口コミを見る
どこでも美味しい水を飲みたいならこれ!BRITA(ブリタ)浄水機能付ボトル フィル&ゴー
- 遊離残留塩素
- 総トリハロメタン
- カビ臭(2-MIB)
- CAT(農薬)
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- ブロモジクロロメタン
- ジブロモクロロメタン
- ブロモホルム
BRITA(ブリタ)浄水機能付ボトル フィル&ゴーの特徴
ブリタの美味しい水をいつでも持ち運びたいという場合におすすめなのが、浄水機能付のボトル フィル&ゴーです。持ち運びに適した軽いボトルで、落下しても壊れにくい素材を使用していますよ。
また浄水されるのは不純物質だけですので、水にとって必要なミネラル成分などはしっかり残してくれます。
飲みながらろ過してくれる仕組みになっており、グッドデザイン賞も受賞したスタイリッシュなボトルをどこにでも持ち運びましょう。
BRITA(ブリタ)浄水機能付ボトル フィル&ゴーの口コミ
口コミを見る
取っ手を無くして本体をスリムに!三菱ケミカル ポット型浄水器 クリンスイCP407
- 遊離残留塩素
- 濁り
- 総トリハロメタン
- クロロホルム
- ブロモジクロロメタン
- ジブロモクロロメタン
- プロモホルム
- 溶解性鉛
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1,1,1-トリクロロエタン
三菱ケミカル ポット型浄水器 クリンスイCP407の特徴
取っ手をなくして本体をスリムにした浄水器です。浄水容量が2.2L対応と大・中容量モデルですが、冷蔵庫のドアポケットに収まるように設計されています。そのためできるだけ浄水容量が多くて、そしてスリムなタイプを探している場合におすすめです。
蓋はフラップ式になっているので、蓋を外さずに簡単に給水や注水ができますよ。
取り外しが可能なリザーバータンクになっておりパーツごとに丸洗いができる清潔さや、カートリッジの交換時期がわかるカレンダーダイヤル付きなど細かいところにもこだわっています。
三菱ケミカル ポット型浄水器 クリンスイCP407の口コミ
口コミを見る
浄水スピードが速くて隙間にぴったりコンパクト!東レ ポット型浄水器 トレビーノ PT306SV
- 遊離残留塩素
- カビ臭(2-MIB)
- 総トリハロメタン
- 溶解性鉛
- 農薬(CAT)
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1,1,1、-トリクロロエタン
- クロロホルム
- プロモジクロロメタン
- プロモホルム
- ジブロモクロロメタン
東レ ポット型浄水器 トレビーノ PT306SVの特徴
飲みたい時にぱぱっと浄水できるような時短浄水ができるモデルです。1Lの浄水にかかる時間は3分なので、飲もうと思った時に作り置きがなかった場合にも安心ですよ。
また冷蔵庫の扉ポケットにもすっぽり収まるようなコンパクトボディも魅力的です。
カートリッジの交換時期がわかりやすいようにフタにはダイヤル付きという、細かい配慮が嬉しいですよね。浄水容量が少ないので1人暮らしの方などにおすすめですよ。
東レ ポット型浄水器 トレビーノ PT306SVの口コミ
口コミを見る
ポット型浄水器といえばブリタ!BRITA(ブリタ)ポット型浄水器 ナヴェリア ホワイト
- 遊離残留塩素
- CAT(農薬)
- クロロホルム
- 溶解性鉛
- テトラクロロエチレン
- ブロモジクロロメタン
- 総トリハロメタン
- トリクロロエチレン
- ジブロモクロロメタン
- 2-MIB(かび臭)
- 1.1.1.トリクロロエタン
- プロモホルム
BRITA(ブリタ)ポット型浄水器 ナヴェリア ホワイトの特徴
ポット型の浄水器といえば、ブリタというイメージを持つことも多いのではないでしょうか。ポット型の代表的なメーカーとして、国内でも高いシェアを誇っています。
このナヴェリアは、ユニークなデザインから「グッドデザイン賞」を受賞しています。浄水性能がアップした「マクストラプラス」カートリッジに対応しており、12項目の浄水能力をクリアして様々な物質を除去してくれますよ。
世界中で愛されているブリタの浄水器で「お水・紅茶・コーヒー」などをもっと美味しく飲みたいならこれがおすすめです!
BRITA(ブリタ)ポット型浄水器 ナヴェリア ホワイトの口コミ
口コミを見る
【蛇口直結型】おすすめの浄水器7選
次に蛇口に直接取り付ける「蛇口直結型」のおすすめの浄水器を紹介していきます。
最高の浄水性能が欲しいならこれ!パナソニック 蛇口直結型浄水器 TK-CJ23-H
- 遊離残留塩素
- 濁り
- 総トリハロメタン
- クロロホルム
- ブロモジクロロメタン
- ジブロモクロロメタン
- ブロモホルム
- テトラクロロエチレン
- 1,1,1-トリクロロエタン
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- 溶解性鉛
- 鉄
- アルミニウム
- カビ臭(ジェオスミン)
- フェノール類
- ベンゼン
- 四塩化炭素
- 1,2-ジクロロエチレン
パナソニック 蛇口直結型浄水器 TK-CJ23-Hの特徴
少し価格が高めになりますがその分浄水能力に優れており、浄水能力に絶対妥協はしたくない!という場合におすすめの浄水器です。20種類もの物質を除去することができます。
カートリッジもおよそ6ヶ月使えてコスパも良いため、浄水能力が高いモデルを探している場合にぴったりですよ。
パナソニック 蛇口直結型浄水器 TK-CJ23-Hの口コミ
口コミを見る
シンプルでコンパクト!三菱レイヨン・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 CB013
- 遊離残留塩素
- 濁り
- 総トリハロメタン
- クロロホルム
- ブロモジクロロメタン
- ジブロモクロロメタン
- ブロモホルム
- 鉄
- アルミニウム
三菱レイヨン・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 CB013の特徴
シンプルでコンパクトなデザインが特徴のこの東レの浄水器は、できるだけコンパクトサイズの浄水器を探している場合におすすめです。浄水との切り替えもスムーズに行えることも高ポイントです。
余計な機能がついていないため、使い方もとても簡単です。30%節水できる機能もついているので、できるだけ水を節水して使いたい場合にもぴったりです。
三菱レイヨン・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 CB013の口コミ
口コミを見る
Brita(ブリタ)蛇口直結型浄水器 オンタップ
- 遊離残留塩素
- 総トリハロメタン
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- ブロモジクロロメタン
- ブロモホルム
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- 溶解性鉛
Brita(ブリタ)蛇口直結型浄水器 オンタップの特徴の特徴
Britaらしいシンプルでコンパクトな、デザイン性のとても高い蛇口直結型浄水器です。天面にはカートリッジの交換時期が一目でわかるインジゲーターが付いており、わかりやすいですよ。
カートリッジは1200L使用できるので、コスパも良いことも特徴です。
コンパクトで蛇口に取り付けてもスペースをとらないため、省スペースタイプを探している場合にもおすすめですよ。
Brita(ブリタ)蛇口直結型浄水器 オンタップの特徴の口コミ
口コミを見る
デジタルサイン付で交換時期が一目瞭然!東レ 蛇口直結型浄水器 トレビーノ カセッティ MK203X
- 遊離残留塩素
- 総トリハロメタン
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1.1.1トリクロロエタン
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- 溶解性鉛
東レ 蛇口直結型浄水器 トレビーノ カセッティ MK203Xの特徴
カートリッジをいつ交換したらいいかわかりにくい、そんな声に応えるように便利になったのが東レのトレビーノ カセッティ MK203Xです。浄水の総使用量がわかるデジタルサインが付いているので、いつ交換すればいいのか一目瞭然です。
浄水カートリッジの汚れの確認もとても簡単で使いやすいことも高ポイントです。
本体と一体感のあるフィットグリップを採用しているので、とても機能的な浄水器になっています。
東レ 蛇口直結型浄水器 トレビーノ カセッティ MK203Xの口コミ
口コミを見る
業界上位浄水能力!三菱ケミカル・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 クリンスイ モノ MD101-NC
- 遊離残留塩素
- 総トリハロメタン
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1.1.1トリクロロエタン
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- 溶解性鉛
- カルシウム
- 鉄
- アルミニウム
三菱ケミカル・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 クリンスイ モノ MD101-NCの特徴
浄水器メーカーの中でも上位の浄水能力を誇るのが、三菱ケミカル・クリンスイです。13+2物質を高度除去してくれ、美味しく安全な水を楽しめます。
ボディは水洗と同じメタリックなので、インテリアに溶け込みます。利き手やシンクの位置に合わせて、どちらの向きにも付けられるのもとても便利ですよ。
カートリッジに浄水の出口を付けており、カートリッジを交換するために出口も新しくなって清潔につかえます。またカートリッジの汚れ具合もチェックウインドーで一目でわかる設計も高ポイントです。
三菱ケミカル・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 クリンスイ モノ MD101-NCの口コミ
口コミを見る
節水機能付!東レ 蛇口直結型浄水器 トレビーノ スーパースリム 703T
- 遊離残留塩素
- 総トリハロメタン
- カビ臭(2-MIB)
- CAT(農薬)
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 濁り
東レ 蛇口直結型浄水器 トレビーノ スーパースリム 703Tの特徴
30%の節水機能がついた浄水器です。ついつい水を多く使ってしまいがちなので、できるだけ節水したい場合におすすめです。そのため経済的でとてもエコに使えますが、原水シャワーの穴を従来製品より小さくすることでシャワーの水圧の強さを維持しています。
カートリッジキャップを外せば汚れ具合を簡単にチェックでき、汚れたままのカートリッジを使用することもなく安心です。
医療分野で活躍する東レならではのハイテク素材を使用することで、ミネラル成分を残しつつも様々な汚れをしっかりキャッチし、美味しい水を作ってくれる浄水器です。
東レ 蛇口直結型浄水器 トレビーノ スーパースリム 703Tの口コミ
口コミを見る
いつでも清潔に保てる!パナソニック 蛇口直結型浄水器 TK-CJ22-W
- 遊離残留塩素
- 濁り
- 総トリハロメタン
- ブロモジクロロメタン
- ジブロモクロロメタン
- ブロモホルム
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB、ジェオスミン)
- 溶解性鉛
- 鉄
- アルミニウム
- ベンゼン
- フェノール類
- 四塩化炭素
蛇口直結型浄水器 TK-CJ22-Wの特徴
いつでも清潔に使うことができるように、掃除が楽な蛇口直結型を探しているならこのパナソニック製がおすすめです。水垢がどうしてもたまってしまうシャワー部分が取り外しが可能なので、簡単に掃除することができますよ。
カートリッジ1本でおよそ1年間約4000Lの水を生成することができます。カートリッジの交換は液晶画面で表示されてわかりやすいことも高ポイントです。
また浄水能力も17物質を除去可能ととても高いため、安心安全にこだわりたい場合におすすめです。
蛇口直結型浄水器 TK-CJ22-Wの口コミ
口コミを見る
【据置き型】おすすめの浄水器5選
次に据置き型のおすすめ浄水器を紹介していきます。
ステンレスボディでお手入れ簡単!三菱ケミカル・クリンスイ 据置き型浄水器 クリンスイ エミネントII EM802-BL
- 遊離残留塩素
- 濁り
- 総トリハロメタン
- 溶解性鉛
- 農薬(CAT)
- カビ臭(2-MIB)
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1.1.1-トリクロロエチレン
- クロロホルム
- ブロモジクロロメタン
- ジブロモクロロメタン
- ブロモホルム
- 鉄
- アルミニウム
三菱ケミカル・クリンスイ 据置き型浄水器 クリンスイ エミネントII EM802-BLの特徴
お手入れしやすいステンレスボディで、高性能で流量がたっぷりな点がポイントの据置き型浄水器です。ツインカートリッジシステムを搭載しており、浄水能力が高いことも特徴です。
ノズルも自由に動いて使い勝手も抜群ですし、液晶にはカートリッジの交換時期が表示されるのも便利ですよ。
三菱ケミカル・クリンスイ 据置き型浄水器 クリンスイ エミネントII EM802-BLの口コミ
口コミを見る
硬度切り替えができて幅広く使える!パナソニック 据置き型浄水器 TK-CS40
- 遊離残留塩素(カルキ)
- 濁り
- 総トリハロメタン
- クロロホルム
- ブロモジクロロメタン
- ジブロモクロロメタン
- ブロモホルム
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1,1,1-トリクロロエタン
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- 溶解性鉛
- 鉄
- アルミニウム
パナソニック 据置き型浄水器 TK-CS40の特徴
水の硬度を3種類選ぶことができる浄水器です。そのため味噌汁や普通の料理は硬度1、紅茶などには硬度2といった使い方ができて幅広い使い方が楽しめますよ。
使用目的によって水の硬度を変えたいという場合にぴったりの浄水器です。カートリッジの交換も長持ちタイプのため、コスパも良いことも高ポイントです。
パナソニック 据置き型浄水器 TK-CS40の口コミ
口コミを見る
とにかく長持ち!エアリバー ハイテクヘルスウォーター2
- 遊離残留塩素
- トリハロメタン
エアリバー ハイテクヘルスウォーター2の特徴
とにかく長く使いたい!というコスパ重視の方におすすめの浄水器です。約6万リットルも使用できるため、1日20L使用してもおよそ8年間も使うことができますよ。
またろ過流量も1分館に3.6リットルも可能なので、たくさん使用することができます。
初期費用は高めですが、長く使えることを考えればコスパ抜群です!アルカリ還元水が飲めることも高ポイントですよ。
エアリバー ハイテクヘルスウォーター2の口コミ
口コミを見る
くるくるノズルで使い勝手抜群!三菱レイヨン・クリンスイ 据置き型浄水器 クリンスイSuperSTX – SSX880-NV
- 遊離残留塩素
- 総トリハロメタン
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1.1.1トリクロロエタン
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- 溶解性鉛
- カルシウム
- 鉄
- アルミニウム
三菱レイヨン・クリンスイ 据置き型浄水器 クリンスイSuperSTX – SSX880-NVの特徴
上下に360度開店するノズル本体に、左右に360度回転するノズルを付けたので自由自在に動かすことができます。そのため背の高いポットにも容器にも簡単に注げますよ。
またクリンスイならではの機能として、不用な水をすばやく抜くことが出来る「水抜きフレッシュ機構」がついています。タンク内にたまることがないため、いつでも新鮮な水を使えます。
毎分3Lの流量は据置き型の中でも最高クラスですので、様々な用途に便利に使えます。
三菱レイヨン・クリンスイ 据置き型浄水器 クリンスイSuperSTX – SSX880-NVの口コミ
口コミを見る
高性能な浄水能力をスリムボディで!日本ガイシ 据置き型浄水器 C1 SLIM CW-401
- 遊離残留塩素
- CAT(農薬)
- カビ臭(2-MIB)
- 1,1,1-トリクロロエタン
- トリクロロエイレン
- テトラクロロエチレン
- ブロモホルム
- ジブロモクロロメタン
- ブロモジクロロメタン
- クロロホルム
- 総トリハロメタン
日本ガイシ 据置き型浄水器 C1 SLIM CW-401の特徴
高性能な浄水能力を持ちつつスリムタイプの据置き型浄水器を探している場合におすすめの浄水器です。毎分2.5Lの通水量を確保しており、容量も十分です。
高性能活性炭と鉛除去セラミックがしっかりと有害物質を除去してくれ、美味しい水を楽しむことができます。底幅が9.1cmととてもスリムなボディなので、少し小さめのシンクなどでも安心して使用できますよ。
スリムタイプなので一人暮らしの部屋などに多いミニキッチンでも邪魔になりませんよ。
日本ガイシ 据置き型浄水器 C1 SLIM CW-401の口コミ
口コミを見る
【シャワー型】おすすめの浄水器3選
最後にシャワー型のおすすめの浄水器を紹介します。
ほとんどのシャワーに取り付け可能!三菱ケミカル・クリンスイ 浄水シャワー シャワーヘッド SY102-IV
- 遊離残留塩素
三菱ケミカル・クリンスイ 浄水シャワー シャワーヘッド SY102-IVの特徴
ほとんどのシャワーに取り付けできる汎用性の高さも魅力の浄水シャワーです。三菱ケミカル・クリンスイは浄水器メーカーの中でも上位の浄水力があり、このシャワーでも残留塩素をしっかり除去してくれます。
カートリッジの交換時期も比較的長めになっているため、コスパも良いですよ。
三菱ケミカル・クリンスイ 浄水シャワー シャワーヘッド SY102-IVの口コミ
口コミを見る
敏感肌の人におすすめ!SANEI 浄水シャワーヘッド PS7963-80XAB-MW2
- 遊離残留塩素
SANEI 浄水シャワーヘッド PS7963-80XAB-MW2の特徴
敏感肌の人におすすめの浄水シャワーがこのSANEIの浄水ヘッドです。日本アトピー協会の推薦品にも選ばれており、肌や髪の毛への優しさが期待できます。
従来のシャワーヘッドよりも節水効果が45%も向上しており、節水したい場合にもおすすめです。手ごろな価格で浄水シャワーを試してみたい場合にもぴったりの製品です。
SANEI 浄水シャワーヘッド PS7963-80XAB-MW2の口コミ
口コミを見る
スリム&軽量で使いやすい!東レ トレビーノ 浄水シャワー トレシャワーRS53
- 遊離残留塩素
東レ トレビーノ 浄水シャワー トレシャワーRS53の特徴
スリムでそして軽量なモデルのため使いやすいシャワータイプの浄水器です。残留塩素をしっかり取り除いてくれるため、髪の毛や肌にとても優しいですよ。日本アトピー協会の推薦品としての承認を受けているため、アトピーに悩む場合にもおすすめの浄水器です。
原水と浄水を簡単に切り替えられるため、お風呂掃除の時などは原水を使うことができます。そのためカートリッジの効能を無駄に使うことがなく節約できますよ。
肌や髪の毛をいたわりたいならおすすめです。
東レ トレビーノ 浄水シャワー トレシャワーRS53の口コミ
口コミを見る
浄水器のおすすめの使い方は!
浄水器のおすすめの使い方を紹介します。
浄水した水は早めに使い切ろう
浄水した水は美味しく飲むために残留塩素を取り除いているため、雑菌が繁殖しやすくなっています。そのため浄水した水はなるべく早めに使い切りましょう。
浄水器のコックは上手に使い分けよう
浄水器には原水と浄水を切り替えられるコックが付いています。飲用や料理などに使う際は浄水、皿を洗う時などは原水に切り替えて使ってカートリッジを長持ちさせましょう。
朝一番の水は使わないこと
朝一番の水は使わないようにしましょう。給水管に残っていた水や浄水器の出口付近の滞留水を流すことで、細菌も一緒に外に流し出します。朝一番は、5~10秒くらい水を流してから使うようにしましょう。
浄水器についてのよくあるQ&A
では、最後に浄水器を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
アウトドアにおすすめの浄水器は?
賃貸でも蛇口直結型や据置き型浄水器は使える?
まとめ
水は生きていく上で絶対に必要だからこそ、できるだけ美味しい水を飲みたいですよね。水が変わればご飯の美味しさも変わりますし、肌などの美しさにもいい影響が出てきます。
ここではランキング形式で紹介してきましたが、どれも口コミの評価も高い優秀な浄水器ばかりです。タイプ別に紹介しましたので、ぜひ自分の使い方にぴったりの浄水器を見つけて美味しい水を味わってくださいね。