寝室や書斎などの冷暖房に便利なのが「6畳用エアコン」です。一人暮らしにもちょうどいいですよね。
そんな「6畳用エアコン」はさまざまなメーカーから販売されているうえ、省エネ、空間清浄など機能も多くてどれを選んだらいいか迷ってしまうことありませんか?
取り付け工事も必要ですし、いったん購入すると頻繁に買い替えるものでもありませんから、ライフスタイルに合うものを上手に選びたいですね。
そこで今回は「6畳用エアコン」の失敗しない選び方とおすすめ機種を紹介します。ぜひ参考にして使い勝手のよいものを選んでくださいね。

6畳用エアコンを選ぶ3つのおすすめの選び方!
ここでは6畳用エアコンを選ぶときに押さえておきたいポイントをまとめています。理想のエアコン選びの参考にしてくださいね。
6畳用エアコンは冷暖房の「能力・性能」で選ぶ
6畳用エアコンは冷暖房の「能力・性能」で選びましょう。
「能力」とは一定の条件のもとで運転したときの最大出力を表すものです。6畳用エアコンの場合は2.2~2.5kWほどの能力のものを選びましょう。
また「性能」とは「省エネ性能」のことで、運転したときのエネルギー消費効率「APF」という指標で表示されています。6畳用エアコンの場合はAPFは5.8以上のものを選ぶと節電効果も高いですよ。
このように6畳用エアコンは能力と性能で選びましょう。
6畳用エアコンは「機能」で選ぶ
機能 | 特徴 |
---|---|
空気清浄機能 | 空気をきれいにする機能。ハウスダストや花粉などのアレルギー物質を抑制。脱臭機能がついたものも。 |
気流コントロール機能 | 人の居場所や体感温度に応じて気流をコントロールする機能。 |
自動運転機能 | 室温に応じて温度をコントロールする機能。 |
自動掃除機能 | 汚れやすいフィルターを掃除する「フィルター自動洗浄機能」や稼働の際に発生した水で掃除を行う「自動熱交換器洗浄機能」、カビの発生を抑える「内部乾燥機能」など。 |
上記は6畳用エアコンの主な機能です。
最近は、AIが搭載されたエアコンも多く、スマホと連動して外出先から遠隔操作できるものなどいろいろな機能のものがあります。
搭載されている機能が多ければその分価格も高くなりますから、ライフスタイルを考え必要な機能を見極めて6畳用エアコンを選びましょう。
6畳用エアコンは「サイズ」で選ぶ
6畳用エアコンは室内機と室外機に必要なスペースを考慮して「サイズ」で選びましょう。
エアコンは取付工事が必要ですから、本体のサイズはもちろん、配線や排熱スペースも考えておくことが大切です。室外機の設置スペースの確保も必要ですね。
- 室内機:天井から5〜10cm以上・左右に5cm以上
- 室外機:正面側に25cm以上、背面側と左右に5cm以上
室内機と室外機の設置に必要なスペースは上記となります。このように6畳用エアコンは設置に必要なスペースを考えて本体のサイズを選びましょう。
おすすめの6畳用エアコンランキングTOP12!
ここではおすすめの6畳用エアコンをランキング形式で紹介します!どれも選び方のポイントを押さえた優秀アイテムばかりですよ。
ナノイー搭載のエオリアスタンダードモデル!パナソニック6畳エアコンFシリーズ
- 対応畳数:5~6畳(8~10m2)
- 能力:2.2kW(0.4~4.0)
- 消費電力:420W(125~1220)
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.5~2.8)
- 消費電力:635W(135~720)
- 除湿
- 空気清浄
- タイマー
- 自動内部洗浄
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:285×780×239mm
- 室外機:530×675×240mm
パナソニックエオリアFシリーズの特徴
清潔な風を吹き出してくれるパナソニックエオリア6畳用エアコンです。
パワフル設定のほかに、蓼科高原に吹く風を再現した「1/f ゆらぎ気流」設定もあり、自然に近い心地いい風も楽しめます。
運転音も静かなので寝室や赤ちゃんがいるご自宅にもおすすめです。また、運転が終わるたびに冷房や除湿で発生した水で自動洗浄するのでお掃除も楽ですね。
パナソニックエオリアFシリーズの口コミ
口コミを見る
基本機能と品質にこだわった三菱エアコンのスタンダードモデル!霧ケ峰6畳GEシリーズ
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.8~2.8)
- 消費電力:655W(165~940)
- 対応畳数:5~6畳(8~10m2)
- 能力:2.2kW(0.8~3.9)
- 消費電力:470W(135~1315)
- 除湿
- 遠赤外線センサー
- ハイブリッド運転
- 自動内部洗浄
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
290×799×232mm - 室外機:
453×679×249mm
三菱霧ケ峰GEシリーズの特徴
基本機能と品質にこだわった三菱の6畳用エアコンです。
除湿モードは3段階に設定でき、室内温度は赤外線センサー「フロアアイ」が床温度をチェックして自動で運転を切り替えます。
お休みモードにすれば、就寝中の冷えすぎ、温めすぎを防ぐこともできます。搭載機能はベーシックなものだけなので、基本機能だけで十分な方におすすめですよ。
霧ケ峰GEシリーズの口コミ
口コミを見る
独自の空気浄化技術プラズマクラスター搭載!シャープ6畳エアコンJ-Sシリーズ
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.8~2.2)
- 消費電力:550W(180~820)
- 対応畳数:5~6畳(8~10m2)
- 能力:2.5kW(0.8~3.7)
- 消費電力:590W(150~980)
- 空気清浄
- 無線LAN内蔵
- 自動内部洗浄
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
283×770×230mm - 室外機:
550×660×266mm
シャープ プラズマクラスターJ-Sシリーズの特徴
シャープ独自の空気浄化技術「プラズマクラスター」を搭載した6畳用エアコンです。空気中の汚れをキャッチし排出してくれる清浄機能にすぐれています。
また「すこやかシャワー気流」搭載で、冷房による過度な冷えも防いでくれるので就寝時にも使いやすいですよ。
無線LAN内蔵でクラウドのAIにつながっているため、使っていくたびに取扱いが楽になるのもうれしいですね。
プラズマクラスターJ-Sシリーズの口コミ
口コミを見る
不快な湿気を取り除く2way除湿が快適!富士通ゼネラル6畳エアコンノクリアDシリーズ
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.8~3.0)
- 消費電力:560W(140~870)
- 対応畳数:6~7畳(9~11m2)
- 能力:2.5kW(0.8~4.1)
- 消費電力:555W(120~1345)
- 除湿
- 空気清浄
- タイマー
- 不在ECO
- 自動内部洗浄
- スマートフォン連携
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
250×777×319mm - 室外機:
541×663×290mm
ノクリアDシリーズの特徴
ノクリア独自の2WAY除湿で、蒸し暑い夏も快適に過ごせると人気の6畳エアコンです。
冷暖房は独自のアルゴリズムで室温を分析するため、都度、最適な温度で運転できます。気流の幅は最大170度とワイドなので、部屋の隅々もしっかり冷暖房できますね。
また、運転時の最大電流を調節するため、ドライヤーや電子レンジなど他の家電製品と併用してもブレーカーが落ちにくくなっています。
ノクリアDシリーズの口コミ
口コミを見る
シンプルでコンパクトなベーシックモデル!ダイキンEシリーズ6畳エアコン
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.6~2.8)
- 消費電力:570W(125~820)
- 対応畳数:5~6(8~10m2)
- 能力:2.2(0.7~3.9)
- 消費電力:470(130~1230)
- 自動運転
- お休み運転
- 新冷媒R32
- スマートフォン対応(DaikinSmartAPP)
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
285×770×233mm - 室外機:
550×675×284mm
ダイキンEシリーズの特徴
室内機・室外機もコンパクトなのでスペースが限られているときにおすすめの6畳用エアコンです。洋室・和室のどちらにもフィットします。
安定した冷暖房能力で、運転開始直後に設定温度に近づくので暑さや寒さが厳しいときにも便利です。暖房は足元から、冷房は上向きに吹くため、直接風があたりにくいですよ。
専用アプリでスマートフォンやタブレットPCがエアコンのリモコンになります。
ダイキンEシリーズの口コミ
口コミを見る
冷暖房・空調メーカーの日本製高品質6畳エアコン!コロナ
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.8~3.0)
- 消費電力:535W(165~810)
- 対応畳数:6~7畳(9~11m2)
- 能力:2.5kW(0.8~3.9)
- 消費電力:535W(160~1025)
- 自動運転
- 内部乾燥モード
- 新冷媒R32
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
290×795×235mm - 室外機:
533×690×240mm
コロナNシリーズの特徴
冷房・暖房・除湿の基本性能を重視したシンプルスタイルの6畳用エアコンです。
ハイスペック機能は付いていないので、基本機能だけで十分な方におすすめです。リモコンもシンプルな操作になっています。
エアコン本体の前面パネルは取り外せるので、掃除も楽に行うことができます。フィルターは抗菌・防カビ処理されており、自動で乾燥、カビの発生を抑えてくれますよ。
コロナNシリーズの口コミ
口コミを見る
エコモード&不在節電機能付きの省エネエアコン!東芝大清快F-Rシリーズ6畳
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.6~3.1)
- 消費電力:530W(130~800)
- 対応畳数:5~6畳(8~10m2)
- 能力:2.2kW(0.5~3.9)
- 消費電力:445W(110~1060)
- プラズマ空清
- ecoモード
- 不在節電
- 自動内部洗浄
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
798×250×352mm - 室外機:
530×660×240mm
大清快F-Rシリーズの特徴
エコモードや省エネ機能が充実した東芝の6畳用エアコンです。
明るさや日あたりを検知するサーチセンサー搭載で、夏は夕方になると冷房を弱め、冬は日差しがあると暖房のパワーを弱める「ecoモード」も搭載されています。
人が30分いなくなると自動で運転が控えめになるので電気代の節約にもなりますね。
空気清浄やお掃除機能も充実しており、花粉やホコリ、PM2.5など空気中の汚れを帯電し、屋外へ排出してくれます。エアフィルター掃除も自動のため、お掃除も楽ですよ。
大清快F-Rシリーズの口コミ
口コミを見る
安い6畳エアコンのおすすめはコレ!必要機能に絞った日立白くまくんAJシリーズ
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.3~2.8)
- 消費電力:580W(190~820)
- 対応畳数:5~6畳(8~10m2)
- 能力:2.2kW(0.2~3.9)
- 消費電力:470W(160~1175)
- ソフト除湿
- 自動内部洗浄
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
280×780×215mm - 室外機:
530×658×275mm
白くまくんAJシリーズの特徴
6畳エアコンを安く買いたいときにおすすめなのが日立白くまくんAJシリーズです。必要最低限の機能に絞っているので、操作も簡単にできますよ。
お手頃価格ですが、送風量のコントロールや、冷房の肌寒さを抑えるソフト除湿機能も付いています。
掃除に関しては、冷房や除湿運転のあとに自動でエアコン内部を乾燥してくれるのでエアコン内部を清潔に保てます。
白くまくんAJシリーズの口コミ
口コミを見る
コンパクトタイプの三菱霧ケ峰6畳エアコンRシリーズ
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.8~2.8)
- 消費電力:655W(165~940)
- 対応畳数:5~6畳(8~10m2)
- 能力:2.2kW(0.8~3.9)
- 消費電力:470W(135~1315)
- 自動運転(ムーブアイ)
- ハイブリッド運転
- 自動OFF
- 自動内部洗浄
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
255×799×338mm - 室外機:
453×679×249mm
霧ヶ峰Rシリーズの特徴
A4サイズのノートより小さい、高さ25cmの6畳用スリムエアコンです。狭い場所にもすっきり設置でき、圧迫感がありません。
赤外線センサー「ムーブアイ」が体感温度にあわせて「冷房」と「爽風」の2つを自動運転で切り替えてくれます。冬は天井にたまった暖気を循環させるので快適です。
また、人のいる場所を中心に運転するので効率もいいですね。文字の大きいリモコンはバックライトや蓄光ボタン付きで暗い部屋でも見やすいですよ。
霧ヶ峰Rシリーズの口コミ
口コミを見る
ダイキンのおすすめ6畳エアコン!省エネで温度と湿度をしっかりコントロールできるFシリーズ
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.6~2.8)
- 消費電力:495W(130~710)
- 対応畳数:5~6畳(8~10m2)
- 能力:2.2kW(0.7~4.6)
- 消費電力:420W(130~1310)
- 除湿・脱臭・集塵
- 自動運転
- おやすみ運転
- 新冷媒R32
- 自動内部洗浄
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
295×798×267mm - 室外機:
550×675×284mm
ダイキン Fシリーズの特徴
省エネ機能が優れたダイキンFシリーズの6畳エアコンです。天井気流で、風が直接あたりにくい快適空調と高い冷暖房能力が人気です。
設定温度に到達すると快適な温度・湿度に自動でコントロールするので手間もかかりません。
また、ダイキン独自のストリーマでエアコン内部のカビを抑え、フィルターの汚れも自動で掃除してくれますよ。
オプションですが専用アプリを使えばスマホがリモコン代わりになり、外出先でもエアコン操作ができます。
ダイキン Fシリーズの口コミ
口コミを見る
静かで寝室におすすめ!アイリスオーヤマの6畳エアコン
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.7~3.1)
- 消費電力:530W(120~970)
- 対応畳数:5~6畳(8~10m2)
- 能力:2.2kW(0.5~3.9)
- 消費電力:445W(110~1015)
- 除湿
- 省エネ運転
- おやすみ運転
- タイマー
- 自動内部洗浄
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
250×795×230mm - 室外機:
530×660×240mm
アイリスオーヤマ6畳エアコンの特徴
静かな運手音で寝室や子供部屋にもおすすめのアイリスオーヤマの6畳用エアコンです。急激な温度変化を避け、徐々に冷暖房が弱まるお休みモードは就寝時にぴったりですよ。
自動で風量を切り替える除湿モードは、室内干しの洗濯乾燥にも便利なうえ、1時間単位で設定できるON/OFFタイマーも付いていて、ライフスタイルに合わせて使いやすいです。
お掃除も内部クリーン機能付きで、運転終了後、自動でエアコン内部を乾燥させ、清潔にしてくれますよ。
アイリスオーヤマ6畳エアコンの口コミ
口コミを見る
空気もエアコン内部もキレイ!ナノイーX搭載 パナソニック6畳エアコンJシリーズ
- 対応畳数:6~9畳(10~15m2)
- 能力:2.2kW(0.5~2.8)
- 消費電力:635W(135~720)
- 対応畳数:5~6畳(8~10m2)
- 能力:2.2kW(0.4~4.0)
- 消費電力:420W(125~1220)
- 除湿
- 空気清浄(ナノイーX)
- おやすみモード
- タイマー
- スマートフォン連携
(高さ×幅×奥行)
- 室内機:
285×780×239mm - 室外機:
530×675×240mm
エオリアJシリーズの特徴
空気中の汚染物質を抑制する「ナノイーX」を搭載したパナソニックの6畳用エアコンです。省エネ基準もクリアしていますよ。
0.3μmの粒子を80%以上キャッチする「ナノイーX」は、花粉などのアレルギーにもぴったりです。また、エアコン内部にも自動掃除機能が付いているので清潔に使えますね。
立ち上がりがスムーズな冷房パワーに加え、適度に冷房しながら除湿する「冷房除湿モード」も湿度の高い日本の夏におすすめです。
暖房に関しては、よく運転する時間帯を学習し、その時間帯の前から予熱運転を開始するため、お部屋がスピーディーに暖まります。寒い冬の朝にも快適ですね。
お手入れも簡単なので掃除に手間もかかりません。
エオリアJシリーズの口コミ
口コミを見る
6畳用エアコンのおすすめの使い方は!
ここでは6畳用エアコンの上手な使い方を紹介しています。上手な使い方は節電にもつながりますよ!
こまめに入切しない
6畳用エアコンがいちばん電気を消費するのは、運転中よりも運転スイッチを入れるときです。節電のためには、こまめに運転スイッチを入切するよりも設定温度を調整するのがおすすめです。
風向きを調整する
冷暖房によって6畳用エアコンの風向きを調整しましょう。
- 冷房の場合:風向きを水平に(冷気は下にたまるため)
- 暖房の場合:風向きを下向きに(暖気は上にたまるため)
また、扇風機やサーキュレーターなどを併用して、空気を循環させると温度ムラがなくなり冷暖房効果がさらに高まります。
こまめに掃除する
フィルターはブラシや掃除機でこまめに掃除しましょう。理想は2週間に1度の頻度です!
フィルターがゴミやホコリで目づまりすると、空気の流れが悪くなり冷暖房効果が低下します。電気代も5~10%も高くなりますよ。
また室外機の周辺も掃除し、スッキリしておくことが大切です。室外機のそばに物を置くのもやめましょう。
6畳用エアコンについてのよくあるQ&A
では、最後に6畳用エアコンを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
6畳用エアコンの工事費込みの価格の相場は?
6畳用エアコンは8畳・10畳・12畳の部屋でも使えますか?
エアコンはそれぞれ適用畳数があるので、部屋の大きさに適したものを選ぶことが大切です。
ただし、部屋の大きさのほかにも6畳用エアコンがどの程度の広さまで厳密に調べたい時は「エアコン選定支援ツール(ASST)」を利用するのもおすすめです。
居住地域や住宅の断熱性能、部屋の畳数や階層、部屋の向きなどのデータを入れると、おすすめのエアコンの出力を算出してくれます。
6畳用エアコンの電気代は?
期間消費電力量(kWh)×電気代単価(平均27円/kWh)=1年間の電気代
期間消費電力量が「717kWh」のエアコンの場合、年間19,359円の電気代がかかります。(1kWh:27円で算出)
エアコンの電気代を抑えたいときは、省エネ機能が搭載されたタイプを選ぶのがおすすめですよ。
型落ちの6畳用エアコンを安く買うにはいつがいい?
新型モデルが発売される時期が型落ちタイプを安く買うタイミングです!一般的には春先の2~4月頃に種類が多く揃っていますよ。
まとめ
6畳用エアコンの選び方とおすすめのアイテムを紹介しました。
エアコンは様々なモデルがあり、性能や能力、機能もさまざまです。またメーカーによって特徴があります。
使い勝手の良い6畳用エアコンを選ぶには、使用頻度や機能、取り付ける場所など総合的に考えて選ぶことが大切です。掃除の手間がかからないものを選ぶのもポイントですね。
ご紹介したアイテムを参考に、お部屋にぴったりの6畳用エアコンを選んでくださいね!