赤ちゃんの肌はとてもデリケートです。そのため合わないベビーソープを使うとすぐに湿疹が出てしまったり乾燥してしまうこともあります。
毎日使うベビーソープは、子どもに合ったものを使いたいですよね。
しかしベビーソープはドラッグストアで買えるものだけでも10種類以上あり、すべて試すのは難しいかと思います。
そこで今回は、口コミで人気のベビーソープを厳選して15個紹介していきます!
新生児から使えるものや乳児湿疹にも効果的とされているものも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪

ベビーソープを選ぶ2つのおすすめの選び方!
ベビーソープはドラッグストアで買えるものだけでも10種類ほどあり、どれを選んでいいか悩んでしまいますよね。
ベビーソープは量が多いため、買って合わなかった場合は使いきるのが大変です。ここではベビーソープの2つの選び方を紹介します!
ベビーソープのタイプで選ぶ!
タイプ | 特徴 |
---|---|
液体 |
|
固形 |
|
泡 |
|
上記はベビーソープのタイプ別に、それぞれの特徴をまとめたものです。ベビーソープを選ぶときは、液体・固形・泡のタイプ別の特徴をおさえて使いやすいものを選ぶようにしましょう!
例えば敏感肌の子どもの場合、化学成分無が配合されていない固形タイプのベビーソープを選ぶのがおすすめです。
手軽さを重視する場合は、泡立てる必要もなく、サッと泡切れのいい泡タイプのベビーソープを選ぶのがいいでしょう。
このように、ベビーソープは何を重視するかによってタイプ別に選ぶようにしてみてください♪
ベビーソープのph値で選ぶ!
ベビーソープはph値にも注目して選ぶといいですよ!ph値とは、液体の性質を表す尺度のことで、弱酸性や酸性、アルカリ性などがあります。
ベビーソープは主に「弱酸性」と「アルカリ性」の2種類に分類されますが、それぞれ洗浄力に違いがあります。
「弱酸性」のベビーソープは、洗浄力がマイルドでお肌に優しいのが特徴です!子どもの肌に湿疹やかぶれがある場合は、刺激が少ない弱酸性を選ぶといいでしょう。
「アルカリ性」は、洗浄力が弱酸性よりも強く、皮脂や汗をしっかり落としたい場合におすすめです。しかし、必要な皮脂も落としてしまうため、肌が乾燥してしまう可能性があります。
そのため、肌トラブルがない場合やたくさん汗をかいたときなどは「アルカリ性」を選ぶといいでしょう!ちなみに固形タイプのベビーソープはアルカリ性が多いです。
このように、ベビーソープは子どもの肌の状態に合わせてph値で選ぶようにしましょう!
おすすめのベビーソープランキングTOP15!
ここでは、口コミで評判のおすすめなベビーソープを15つ紹介していきます!
洗浄力がマイルドなおすすめ固形ベビーソープ!エルバビーバ
エルバビーバ ベビーソープの特徴
エルバビーバは、オーガニック製品を世界中に販売しているアメリカの会社から出ているベビーソープです。
農薬・除草剤不使用のオリーブ果実油やヤシ油を原料としているため、新生児から安心してお使いいただけます♪
固形石鹸は洗浄力が強いものが多いですが、こちらはオイルのほかに生クリームやハチミツなどを配合しているため、洗いあがりがしっとりもちもちになると人気です。
エルバビーバ ベビーソープの口コミ
口コミを見る
エルバビーバづいている…ベビー石鹸よいです。ラベンダーソフトが食べたくなってくるわ pic.twitter.com/F0d8OcIa
— zenzero (@zenzero777) March 13, 2012
エルバビーバが気に入ってしまいついつい買っていたらかなり集まっている。石鹸で娘を洗っていると自分も気持ちのいい香りがするからすき。
— 市来久恵 (@hisava) December 13, 2011
コスパ最強!西松屋のおすすめベビーソープ
SmartAngel 赤ちゃんの全身ソープの特徴
西松屋のプライベートブランド「スマートエンジェル」から出ているベビーソープです。
香料・着色料・防腐剤無添加などの入っていない、天然由来のベビーソープなので肌の弱い赤ちゃんにもお使いいただけます♪
肌にうるおいを与えるとされているヨモギ葉エキスが配合されているので、お風呂上りもしっとりしますよ!安いのに使用感バッチリです♪
SmartAngel 赤ちゃんの全身ソープの口コミ
口コミを見る
ピジョンのベビーソープから西松屋に売ってたよもぎが配合されたベビーソープにかえたら乾燥が改善された🍀🍀🍀🍀🍀🍀
Twitter情報様々だ〜!
ありがとうございます〜♪ https://t.co/b5aNDrIKjK— よめこ (@SSdcJjsMAJ1IFpY) May 16, 2019
泡タイプのおすすめベビーソープ!aux paradis(オゥパラディ)
AUX PARADISベビーソープの特徴
保湿力が高いロバミルクを配合しているベビーソープです!
また、鉱物油や合成香料、アルコールなどを使用していない無添加のベビーソープなので、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心してお使いいただけますよ♪
肌に優しい洗浄成分を使用しているため、余分な皮脂はきちんと洗い流しつつ、洗いあがりはしっとりしているのが特徴です。
AUX PARADISベビーソープの口コミ
口コミを見る
#auxparadis #ベビーソープ
ロバミルクを使った優しいベビーソープ👶赤ちゃんを抱っこしたまま、片手で出せるポンプ泡タイプ😊
詰め替え用もありずっと使えます😁
泡切れも良く完璧です😁
出産祝いやお肌が敏感な方へのプレゼントにも🎁
2,000円程度#贈り物ソムリエ#オゥパラディ#全身ソープ pic.twitter.com/Pb9u0kXKra
— けさこた@贈り物ソムリエ (@kesakota) August 10, 2019
化粧品評論家・かずのすけさんが絶賛!和光堂のミルふわベビーソープ
ミルふわ 全身ベビーソープの特徴
ベビー用品を数々取り扱う和光堂のベビーソープです!SNSで人気の化粧品評論・かずのすけさんが、大人にもおすすめのベビーソープとして取り上げたことで人気を集めています。
オリゴ糖やセラミドなどの高保湿成分が4つも配合されているので、お風呂上りに肌がつっばる感じがしないのがうれしいポイントです♪
ミルふわ全身ベビーソープと一緒に、ミルふわベビーローションを使うことでよりお肌がしっとりしますよ!
ミルふわ 全身ベビーソープの口コミ
口コミを見る
ハンドソープも長年使ってた無添加石けん系の泡タイプからミルふわ全身ベビーソープ泡タイプに変えた❗❤️
ぽってり丸みを帯びたボトルとピンクのポンプがまあ可愛いらしくて洗面台で目にする度に和む☺️
マイルドな洗い上がりで手荒れにも沁みない🙌🏻 pic.twitter.com/FBCkqtr449— ねまき🐑🌤️ (@mfmgmaca) October 25, 2019
出産した病院で、ベビーソープはセラミドが入っていて肌に優しいものがいいと教えてもらってから、いろいろ探して選んでずっと使ってる和光堂のミルふわ全身ベビーソープ
大人の洗顔にもとても良いと聞いてから、拝借して使わせてもらってるけどとても良い調子です🧖🏻♀️✨ pic.twitter.com/keEhsPraNG— あかり (@aduking) August 26, 2020
和光堂(@wakodo_asahigf)様より
ミルふわ ベビーソープとミルキーローションをセットでいただきました✨
使ってみましたが、泡切れがよくてじっとしていない息子に、もってこいでした😃
ありがとうございました💕#ゆせまる当選報告 pic.twitter.com/dIkQ16XoA7— ゆせまる (@shi123s) September 16, 2018
赤ちゃんから大人にもおすすめ!オーガニックベビーソープのルクラ
ルクラ 泡で出てくる全身用ベビーソープの特徴
100%天然由来洗浄成分で作られているオーガニックなベビーソープです!
アレルギーの元になりやすい27品目由来成分不使用なので、アレルギー体質や敏感肌の場合にも安心してお使いいただけます♪
万能ハーブとして有名なオーガニックカモミールエキスが配合されており、お肌にうるおいを与えてくれます。
ルクラ 泡で出てくる全身用ベビーソープの口コミ
口コミを見る
乾燥肌やアトピー肌におすすめのベビーソープ!アトピタ保湿全身泡ソープ
アトピタ 保湿全身泡ソープの特徴
保湿力にこだわって作られたベビーソープです。必要以上に皮脂を洗い流さないので、乾燥肌やアトピーで悩んでいる場合におすすめです。
ヨモギ葉エキスなどの潤い補給成分がたっぷり配合されているため、冬などの乾燥しやすい時期でも肌がカサカサしませんよ♪
泡のキメが細かいので、洗っている最中もモチモチして気持ちいいのが特徴です!
アトピタ 保湿全身泡ソープの口コミ
口コミを見る
ほっぺたが真っ赤になった時はヴェレダのダブル使いでなんとか乗り切りました!
あと保湿剤ではないですが、アトピタのベビーソープは結構しっとりします(*´˘`*)♥
— さったん@2y♀ (@sattan_s2) December 18, 2018
アトピタのベビーソープ使ってるよᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
今のところ問題なし。ドラッグストアにさえ、たくさん種類あって迷うよね💦— 公助®︎ (@sukek_hm) April 12, 2018
乳児湿疹におすすめのベビーソープ!フレイチェ
ママ&キッズ フレイチェの特徴
口コミで乳児湿疹に効くと話題のベビーソープです。
泡が目に入っても痛くないほど低刺激の成分で作られており、赤ちゃんの胎脂に近い保湿成分を配合しているためうるおいを逃さずキープしてくれます。
泡切れもよく短時間でパパっと済ませられるため、お風呂が苦手な子にもおすすめです♪
新生児にもおすすめの無添加ベビーソープ!アロベビー
アロベビーの特徴
99%以上天然由来の無添加ベビーソープです。
石油系界面活性剤や合成ポリマーなど、赤ちゃんの肌に負担となるものは一切使用していないため、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心して使用できます。
ベビーソープは無香料のものが多いですが、こちらはオーガニックアロマが配合されており、ほのかにラベンダーの香りがするのが特徴です。バスタイムが楽しくなりますね♪
しっかり汚れを落とす!ミヨシのベビーソープ
ミヨシ 泡で出てくるベビーせっけんの特徴
水と石けん素地のみで作られている泡タイプのベビーソープです。
固形タイプのようなしっかりとした洗浄力が特徴で、汗や皮脂汚れをサッパリ洗い流してくれます♪
洗浄力は強い方がいいけど固形タイプは泡立てるのが面倒だという場合におすすめのベビーソープです!香料や着色料などは使われておりません。
ミヨシ 泡で出てくるベビーせっけんの口コミ
口コミを見る
ミヨシのベビー石鹸使ってます。息子も娘もあっていたみたいです。息子は一度違うボディソープに変えたら一気に湿疹が出てしまい、ずーっとこれ使ってます。
— みー✨繊細7y♂&おっとり1y♀ (@mee_miru) January 29, 2020
もっちり泡で摩擦レス!arau(アラウ)ベビーソープ
arau 泡全身ソープの特徴
自然由来の成分にこだわった無添加のベビーソープです。水、カリ石ケン素地のほかに、ラベンダー油やライム油などのさわやかな香りの精油が配合されています。
泡の密度がとてもきめ細かいため、手と肌の摩擦がなくなり優しくサッパリ洗い上げることができますよ♪泡の吸着力も強いので、しっかり汚れをキャッチしてくれます!
ただし洗浄力が強めなので、乾燥肌や敏感肌の場合はたくさん汗をかいた日だけ使うなど工夫した方がよさそうです。
arau 泡全身ソープの口コミ
口コミを見る
@yuizou
「arau.」のベビーソープ(ポンプタイプ)はどうですかねぇ。ピンクのボトルの。うちの子ずっと使ってますがトラブルなしですよ。— ちゃんちゃん (@01300029) April 5, 2010
もうほっぺがピカピカのフワフワになるのでたぶんビオレのマッサージ洗顔ジェルだと赤に匹敵する洗い上がりだよarauのベビーソープ
— ヨシコシ (@t_m_i_h) September 6, 2020
お休み前にリラックス!ジョンソンエンドジョンソンのベビーソープ
ジョンソン すやすやタイム ベビー全身シャンプーの特徴
リラックス効果が高いとされている独自のアロマ成分を配合したベビーソープです。
水と同じくらい低刺激なうえ、ベビーソープの分子がとても小さく、赤ちゃんの目を通り抜けないようになっています。そのため、目に入っても痛くなりにくいのが特徴です。
寝る前にこのベビーソープを使うことで、アロマの香りに癒され良質な睡眠に導いてくれますよ♪寝つきが悪い子に試しに使ってみてはいかがでしょうか。
ジョンソン すやすやタイム ベビー全身シャンプーの口コミ
口コミを見る
ジョンソンのラベンダーの香りのベビーソープ使うと更に良い香り過ぎて嗅ぎながら寝れる
— ジュリワタイ@大阪 (@JulieWatai) September 30, 2018
ベビーソープはジョンソンのすやすやタイムずっと使ってる❤️香りがほんっと好きで私も洗顔に使ってるぐらい😂
本当に赤ちゃんがぐっすり寝るって一時期Twitterで話題になってたよ〜✨— さんジロス®︎2y🎀+1m(8.21)🎀 (@sanjiro_sanjiro) June 29, 2020
固形のおすすめベビーソープ!シャボン玉石鹸
シャボン玉 ベビーソープの特徴
口コミで「固形ならこれが一番!」と人気のベビーソープです♪
固形タイプのベビーソープは、洗浄力が強めなため乾燥肌気味の子どもが使うとカサカサしてしまいがちなのが残念なところでした…。
しかし、こちらはアボカドオイルが配合されているので、さっぱりしすぎずしっとりお肌に仕上がります!
泡立てるのが少々面倒かもしれませんが、持ちがいいのでコスパも最強ですよ♪
シャボン玉 ベビーソープの口コミ
口コミを見る
本日ついにシャボン玉石鹸が届き、さっそくベビーソープを使用してみました🎶洗いあがりはしっとりとしていていい感じ👏
環境に悪いものは使うのをやめたり、自分にできることをすこしずつやろう! pic.twitter.com/mwSwxtDVNN— そらまめ (@s17NKkMmZCPQ8Y8) July 13, 2020
シャボン玉石鹸で洗い始めたら、娘ちゃんのお腹の湿疹治った。゚(゚´ω`゚)゚。✨乾燥気味だった肌もマシになってる!!保湿剤替えてないから、やっぱり今まで余計な皮脂とか洗い流してたのかも…!ベビーソープも無添加とはいえ、結構いろんな成分含まれてるもんね…!シャボン玉石鹸に感謝です🌸
— ゆきの®︎ (@noho2n_lf) February 29, 2020
私はシャボン玉石鹸の円錐形の粉せっけんネットつかってますが、粉せっけんネットで検索してみると色々あるみたいです!うちの子はシャボン玉石鹸にしてから湿疹がでなくないましたよ😀
— saya (@saya06483077) November 27, 2019
新生児から大人まで使えるキューピーのベビーソープ!
キューピー しっとり全身ベビーソープの特徴
皮膚を保護してくれるスクワランとシアバターを配合したベビーソープです。
弱酸性で肌に優しく目に入ってもしみにくい処方がされているので、新生児はもちろん肌がデリケートな大人にもお使いいただけますよ♪
泡切れもいいので時間がないときでもパパっとお風呂を済ませられると人気のベビーソープです!
キューピー しっとり全身ベビーソープの口コミ
口コミを見る
やっぱりベビーソープはキューピーのベビーソープだなぁ。目にしみにくいし、泡がふわふわで泡切れも良い。 #ベビーソープ #赤ちゃん #生後間もない #産後 #キューピー pic.twitter.com/wAgohw7ueO
— nami… (@kamome_072) November 17, 2019
皮膚科ですすめられてから愛用してるキューピーちゃんベビーソープ👶
ベビーソープだけど老若男女問わずおすすめ💕 pic.twitter.com/ZRIgxRKjt6— みゆ (@ff_meganesuki) June 2, 2020
#キューピー 様の、 #キューピー 全身ベビーソープ をお試しさせていただきました👶
ポンプ部分のノズルが太く、ストッパーも大きめで使いやすいです💎#キューピーちゃん の絵柄も可愛くて子供もお気に入りです✨ #きめ細かい #ふわふわの泡 が気持ち良いのか、たっぷりの #泡 で洗っています🛁 pic.twitter.com/vwryE4fr2J
— ゆぴす (@yupisu5) December 24, 2019
シャボン玉石けん ベビーソープ 泡タイプ
シャボン玉 ベビーソープ 泡タイプの特徴
先ほど4位で紹介した「シャボン玉石鹸」の泡タイプのベビーソープです!固形のシャボン玉と成分は同じですが、泡立てる必要がないので2位にランクインしました♪
ワンプッシュでモチモチ泡がたくさん出てくるので、新生児なら3プッシュくらいで十分足りますよ!
こちらは泡タイプでは数少ない洗浄力がしっかりしているタイプなので「汚れ落ちがいいベビーソープがいいけど石けんは面倒」という場合におすすめです。
シャボン玉 ベビーソープ 泡タイプの口コミ
口コミを見る
座らせて鼻に入らないように頭の方からお湯かけるのがポイント!目つむるし息も止めるから顔の真正面からお湯かけなければ大丈夫🙆🏻♀️
シャボン玉石けんの泡のベビーソープがオススメです💓ママ友から教えてもらった方法なんですけどこれで乳児湿疹から開放されたのでよかったら試してみてください💓— べべべ株式会社☺︎®︎【お金欲しいアラサー】 (@hello_bebebe) January 5, 2020
今はまだ新生児のときから使ってるシャボン玉石鹸のベビーソープ(泡タイプ)です😀✨
低刺激で使いやすいので、もうしばらくは使おうと思ってます🥰— あやお@1y♀ (@gortenzir0206) September 20, 2020
シャボン玉せっけんの無添加ベビーソープ、使い切りました!
泡で出てきて無添加せっけんの中では使用感が良い方じゃないでしょうか。ハンドソープにも良いですね! pic.twitter.com/QovgJ0tX5j
— ラク太@コスメコンシェルジュ (@rakuta816) March 6, 2020
頭・顔・体しっとり!口コミで人気のベビーソープ!ピジョン
ピジョン 全身泡ソープ しっとりの特徴
胎脂の成分に着目した弱酸性のベビーソープです!
これ1本で頭、顔、体すべて洗えるので、パーツごとに使い分ける必要がなくとても便利ですよ♪泡切れもいいので、顔を洗うのが苦手な子どもでもササっと洗えます。
独自の保湿成分であるピジョンベビーリピットを配合しており、肌のうるおいをキープしてくれるため乾燥しやすい季節でもしっとりもちもち肌をキープできますよ!
ボトルの先端が斜めにカットされているので、泡が出やすいのもうれしいポイントです♪
ピジョン 全身泡ソープ しっとりの口コミ
口コミを見る
ベビーソープはピジョンのオレンジ色のしっとりタイプ、
ベビーローションは和光堂のベビーミルキーローションが合ってるみたい💡— ぴーなっつ (@grappler_YP) August 14, 2020
上の子4歳ですが肌弱い感じなので今でもPigeonのオレンジのベビーソープで洗ってます🙆✨
下の子もベビーソープ✨旦那は同じく固形の牛乳石鹸😂
私はお風呂ワンオペで泡で出てくるのも楽だし子どもの使ってます😂ww— なぁちゃん (@m_haaaaa) September 8, 2020
フォロー外から失礼します
4歳児と1歳児がいますが二人とも体を洗うときはベビーソープ(ピジョンの全身泡ソープのオレンジ)使ってます
大人用は洗浄力が強すぎる気がしていまだ使ってません。😅
下の子はまだ髪が少ないので使ってませんが上の子のシャンプーは大人用です😃— きんぴらごぼうになりたい白子🏝️ (@arpeggione0875) December 19, 2017
ベビーソープについてのよくあるQ&A
では、最後にベビーソープを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ベビーソープはいつからいつまで使えますか?
いつまで使用できるかについては、何歳になっても使用可能です。大人でもベビーソープをお使いいただけます。
まとめ
これから寒くなってくると乾燥しやすくなりますので、保湿力が高くて肌に優しい成分のベビーソープを使うのがおすすめですよ♪
今回紹介したベビーソープには、優しい洗浄力のものや保湿力が優れたものなどがありますので、何を重視するかによって子どもに最適なものを選んであげてくださいね♪