筋トレをしようと思っても、ジムに通ってトレーニングをするのはなかなか大変です。また通い始めても、目当てのマシンが順番待ちで使えないなんてこともあります。
そんな時に活用したいのが、自宅の筋トレで使えるバーベルです!自分の好きな時に使えて、トレーニング後は好きなタイミングでシャワーにも入れます。
ですが自分で選ぶとなると、どれにしたら良いのかわかりにくいアイテムでもあります。
そこで今回はバーベルセットの選び方と共に、おすすめのアイテムをランキングでご紹介します♪きっとあなたが使いたいと思えるようなバーベルが見つかりますよ!

バーベルを選ぶ3つのおすすめの選び方!
バーベルを選ぶ時には「シャフトの長さ」「シャフトの太さ」「プレートウェイトの種類」を確認して選びましょう!
これらのポイントを押さえておくことで、バーベル選びの失敗をぐっと減らせますよ。
バーベルの「シャフトの長さ」で選ぶ!
バーベルを選ぶ時には、まずシャフトの長さを選びましょう!シャフトの長さは商品によっても違いますが、主に「140cm」「160cm」「180cm」「200cm」「220cm」があります。
一般的なサイズは200〜220cmですが、シャフトの長さは「ラックのサイズ」や「トレーニングをする部屋の広さ」に合わせて選ぶのがおすすめですよ。
プレートウェイトを付け替えたり、メンテナンスするためにはもっと広い空間も必要となります。ギリギリではなく、十分なスペースが取れるサイズを選ぶとスムーズです。
ですのでラックや部屋のサイズなど、自宅の環境に合わせて選んでくださいね!
バーベルの「シャフトの太さ」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
28mm |
|
50mm |
|
シャフトの太さにも注目しましょう!商品によってもサイズが違いますが、主なシャフトの太さは「28mm」と「50mm」があります。
上記の表に、それぞれの特徴をまとめましたよ!
気軽に筋トレをしたい場合は「28mm」、本格的なトレーニングをしたい時は「50mm」が好まれています。用途やトレーニング内容によって、シャフトの太さも確認してくださいね。
バーベルの「プレートウェイトの種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
|
|
|
バーベルのプレートウェイトの種類も重要なポイントとなります!プレートウェイトの種類は大きく分けて「ラバープレート」と「アイアンプレート」の2つがあります。
どちらも見た目はほとんど変わりませんが特徴が違います。それぞれの違いを上記の表にまとめてみました!
床への負担が気になる場合は「ラバープレート」、特に床を気にしなくても良い時は「アイアンプレート」が使いやすいですよ。
トレーニングする部屋や着脱に慣れているかに合わせて、プレートウェイトの種類を選んでくださいね。
家でも手軽にトレーニング!人気のおすすめバーベルセットランキングTOP10!
それでは人気のおすすめバーベルを、ランキングで10選ご紹介します!選び方でご紹介したポイントも、商品ごとにわかりやすく解説しています。
きっとあなたが使いたいと思えるようなバーベルが見つかりますよ。
ラック付!オリンピックシャフトのおすすめバーベルセット!
- 1.25kg×2枚
- 2.5kg×4枚
- 5kg×2枚
- 10kg×2枚など
KETTLEBELLKON(ケトルベル魂) オリンピック バーベル133KGセットの特徴
専用ラック付でコスパが良いと人気のKETTLEBELLKONのバーベルです。ストレートのシャフトとEZバー・HEXバーもセットで、トレーニングに合わせて使い分けできますよ!
そして本格的なオリンピックシャフトというのも見逃せません。プレートはラバータイプなので、騒音や床の負担も軽減できます!
100kg以上のプレートがセットになっているバーベルを探している場合や、オリンピックシャフトが良い時におすすめです。
KETTLEBELLKON(ケトルベル魂) オリンピック バーベル133KGセットの口コミ
口コミを見る
着脱しやすいカラー付!ベンチプレス・ホームジムにおすすめのバーベル!
- 1.25kg×2枚
- 2.5kg×4枚
- 5kg×2枚
- 10kg×2枚など
FitElite(フィットエリート) オリンピックバーベル133KGセットの特徴
フィットネスマシンの有名メーカーFitEliteのバーベルです。重さも133kgまであり、ホームジムにも使いやすいアイテムですよ!
またベンチプレス用にも使いやすいのも良い点です。プレートのカラーが着脱しやすいのもポイントです!
100kg以上のバーベルセットを探している場合や、カラーが取り扱いやすいタイプが良い時におすすめです。
FitElite(フィットエリート) オリンピックバーベル133KGセットの口コミ
口コミを見る
ローイングや腕立て伏せ◎TOP FILMのダンベルにもなるバーベル!
- 1㎏×4枚
- 1.25㎏×4枚
- 2.0㎏×4枚
- 2.5㎏×4枚
TOP FILM ウェイトトレーニング器具の特徴
100%純鋼を使ったTOP FILMのバーベルです。腕立て伏せ用にも使いやすく、ダンベル・バーベルとしても使える3 in 1のタイプですよ!
そして無臭素材を使っているというのも良い点ですね。スクリュー式で装着がスムーズに行いやすいのもポイントです!
100%純鋼のバーベルを探している場合や、スクリュー式のタイプが良い時におすすめです。
TOP FILM ウェイトトレーニング器具の口コミ
口コミを見る
ショルダープレスにも◎スチール製のコンパクトなバーベル!
- 1kg×4枚
- 1.25kg×4枚
- 2kg×4枚
Wout スチール製バーベルの特徴
ダンベルにもなるWoutのバーベルです。オリジナルの筋力アップマニュアルが付属していて、初心者もすぐに効果的なトレーニングができるアイテムですよ!
またプレートはスチール製のため、サイズがコンパクトなのも魅力です。八角系のプレートなので、転がりにくいのも良い点ですね!
ダンベルにもなるバーベルを探している場合や、コンパクトなタイプが良い時におすすめです。
Wout スチール製バーベルの口コミ
口コミを見る
手軽に始めやすい!Reebok(リーボック)のバーベルセット!
- 1.25kg×2枚
- 2.5kg×2枚
- 5kg×2枚
Reebok 新ウェイトセット プレート&バー&カラーセットの特徴
スポーツ用品が世界的に人気のReebokのバーベルです。シャフトの長さ140cmで太さは25mmと細めのタイプで、女性も扱いやすいアイテムですよ!
またウェイトプレートのみを使って、ストレッチや運動に使えるのもポイントです。見た目もシンプルなのも良い点です!
有名メーカーのバーベルを探している場合や、細めのアイテムが良い時におすすめです。
Reebok 新ウェイトセット プレート&バー&カラーセットの口コミ
口コミを見る
ずいぶん前に買ったリーボックのバーベルセットを使ってます。全部重りをつけても20kg弱なんですけどね。丁寧にやれば効くのでは、と期待してやってます。
— ずんぐり (@EKStdy6EusF8mdX) April 2, 2020
カラーが選べる!ピュアライズのおすすめバーベルセット!
- 1.25kg×4枚
- 2.5kg×4枚
- 5kg×2枚
- 7.5kg×2枚
PURE RISE(ピュアライズ) バーベルセットの特徴
梱包も丁寧で使いやすいと評判のPURE RISEのバーベルです。ストレートのシャフトはグリップ部分にローレット加工がされていて、滑りにくいタイプですよ!
またカラーはレッドとブラックの2色で、ラバーで色分けがされています。50kgのバーベルでこの価格という、コスパが良いのも見逃せませんね!
ローレット加工がされているバーベルを探している場合や、コスパを重視する時におすすめです。
PURE RISE(ピュアライズ) バーベルセットの口コミ
口コミを見る
上腕三頭筋トレーニングも◎BARWINGのおすすめバーベルセット!
- 2kg×2
- 5kg×2
- 10kg×4
BARWING(バーウィング) バーベルセットの特徴
トレーニング器具やアウトドア用品が評判のBARWINGのバーベルです。シャフトはローレット加工がされていて滑りにくく、重量感のあるプレートが魅力です!
またプレートには溝がつけられているため、転がりにくいのもポイントですよ。ジョイント式シャフトなので、場所を取らないのも良い点ですね!
口コミで評判の良いバーベルを探している時や、転がりにくいプレートが良い場合におすすめです。
BARWING(バーウィング) バーベルセットの口コミ
口コミを見る
収納ボックス付!TOP FILMのバーベルにもなるおすすめダンベルセット!
- 0.5kg×6
- 1.25kg×6
- 2.5kg×4
- 5kg×4
TOP FILM バーベルとなるダンベルセットの特徴
バーベルとしてもダンベルとしても使えるTOP FILMのバーベルです。収納ボックス付で場所を取らず、様々なトレーニングに使える便利なアイテムです!
また0.5kgのプレートもあるため、軽めの負荷をかけたい時にも良いでしょう。同じシリーズで20kg・30kg・40kgのセットもあるため、お好みに合わせて選べますよ!
ダンベルとしても使えるバーベルを探している場合や、収納ボックス付が良い時におすすめです。
TOP FILM バーベルとなるダンベルセットの口コミ
口コミを見る
MY自宅トレーニング環境完成!
↓詳細は以下スレッド↓#自宅トレーニング#筋トレ#外出自粛 pic.twitter.com/w6i6PIDAc9— ISOロイシン (@ISO_leucine) April 11, 2020
おすすめメーカーPROIRON!長さがコンパクトなプレートのバーベル!
- 0.5kg×4枚
- 1.25kg×4枚
- 2.5kg×4枚
PROIRON バーベルにもなれるダンベルの特徴
コスパが良いと評判のPROIRONのバーベルです。ダンベルとしても使えるタイプで、グリップ部分にはローレット加工が施されていますよ!
また工場直販だからこその、良心価格も良い点です。鉄製プレートのため、コンパクトなのもポイントですね!
リーズナブルな価格のバーベルを探している場合や、ダンベルとしても使えるタイプが良い時におすすめです。
PROIRON バーベルにもなれるダンベルの口コミ
口コミを見る
PROIRON ダンベル20kg×2バーベルにも出来る器具です
— (@plus_alpha0427) November 17, 2019
重さ46kgで安い!ピュアライズのWシャフトおすすめバーベルセット!
- 1.25kg×4枚
- 2.5kg×4枚
- 5kg×2枚
- 7.5kg×2枚
PURE RISE Wシャフト ラバー付バーベルセットの特徴
コスパが良いと人気のPURE RISEのバーベルです。装着がスムーズに行いやすいスクリュー式のタイプで、グリップ部分はローレット加工なので握りやすいですよ!
そしてラバープレートなので、置いた時の騒音も気になりにくいです。シャフトがW型のEZバーなので、手首の負担が少ないのもポイントですね!
ローレット加工がされているバーベルを探している場合や、EZバーが良い時におすすめです。
PURE RISE Wシャフト ラバー付バーベルセットの口コミ
口コミを見る
バーベルのおすすめのお手入れ方法!
バーベルのおすすめのお手入れ方法についてもご紹介します!バーベルを購入したら、さっそく使いたいですよね。最初はキレイな状態ですが、使っていれば汚れも出てきます。
ですのでお手入れの方法も知っておきましょう!商品によってお手入れ方法が多少違うことはありますので、必ず取扱説明書も確認してくださいね。ここでは基本的なお手入れ方法を解説します。
バーベルのおすすめのお手入れ方法「プレートウェイトは必ず外す」
バーベルのお手入れの基本として、使用時以外は「プレートウェイトを必ず外す」ようにしましょう。シャフトが曲がってしまったり、思わぬ事故が起こる可能性があるためです。
また、毎回プレートウェイトを取り付けることで点検にもなります。使用後はその都度プレートウェイトを外し、落下したり倒れない安定した場所で保管してください。
バーベルのおすすめのお手入れ方法「乾いた布で拭く」
バーベル使用後は乾いた布で拭くようにしましょう。皮脂汚れがついたままだと、サビがつきやすくなってしまうためです。
どうしても皮脂汚れやホコリはついてしまいます。そのままにはせず、使用後は乾いた布で一通り拭いておくのがおすすめです。
バーベルのおすすめのお手入れ方法「ワイヤーブラシを使う」
硬めのナイロン製ブラシを使って、隙間に入り込んだ汚れを落とします。使用頻度にもよりますが特にローレット部分は、皮脂や炭酸マグネシウムが入り込みやすいです。
少々手間がかかりますが、より長く使うことができるようになります。また金属製のブラシだとローレットを削ってしまう可能性があるため、ナイロン製のブラシが安心です。
隙間に入り込んでしまった汚れは、定期的にブラシを使ってケアしておきましょう。
バーベルについてのよくあるQ&A
では、最後にバーベルを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
バーベルスクワットはどこに効果がありますか?
バーベルやダンベルなどで使う、トレーニンググローブはおすすめですか?
まとめ
バーベルは見た目で違いがわかりにくく、自分に合うアイテムがどれか見つけにくいアイテムです。自宅で手軽に筋トレしようと思っても、合うアイテムがわからなければ迷ってしまいますよね。
もしもバーベル選びで迷ってしまった場合には、ここでご紹介した選び方やおすすめアイテムを参考にしてみてください。
きっとあなたが「コレ!」と思えるようなバーベルが見つかりますよ。