お気に入りの靴を、雨の日に履くのは気分が憂鬱になってしまいますよね。シミになったり痛んだりすることもあるので、1日靴が気になってしまうこともあります。
せっかくなら靴をキレイな状態で、長く愛用したいと思いませんか?そんな時に心強い味方になってくれるのが防水スプレーです!手軽に使えて雨を撥水してくれる上に、汚れも防いでくれますよ。
ですが防水スプレーは様々な種類があり、海外製品も多くあるため迷いやすいアイテムでもあります。購入後に思っていた使い心地と違うと、ガッカリしてしまいます。
そこで今回は靴用防水スプレーの選び方と共に、おすすめのアイテムをランキングで18選ご紹介します♪きっとあなたが使いたいと思えるアイテムが見つかりますよ。

もくじ
靴用の防水スプレーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
靴用防水スプレーを選ぶ時には「種類」「使える素材」「乾燥時間」を確認しましょう!これらのポイントを押さえておくことで、靴用防水スプレー選びの失敗をぐっと減らせますよ。
靴用防水スプレーの「種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
フッ素系 |
|
シリコン系 |
|
ハイブリッド系 |
|
靴用防水スプレーを選ぶ時には、まず種類を選びましょう!主な靴用防水スプレーの種類は「フッ素系」「シリコン系」「ハイブリッド系」の3つです。
見た目はどちらも違いはなく、向いている用途や使い心地が違います。それぞれの特徴を上記の表にまとめてみました!
通気性が気になる場合は「フッ素系」「ハイブリッド系」、通気性にこだわらない靴は「シリコン系」が好まれていますよ。どんな靴に使いたいのかに合わせて、種類を選んでくださいね。
靴用防水スプレーの「使える素材」で選ぶ!
使える素材も必ず確認しておきたいポイントです!素材に適していないとシミや白残りになるなど、思わぬトラブルになる場合があるためです。
ほとんどの靴用防水スプレーは「使える素材:革・キャンバス地」というように、適した素材が表記されています。また一部の商品では「使えない素材」が書かれている場合もあります。
使う素材はどんなものなのかを確認して、適した靴用防水スプレーを選びましょう!
靴用防水スプレーの「乾燥時間」で選ぶ!
乾燥時間も選ぶ時の重要なポイントとなります!急な雨にも対応したい場合は、乾燥時間が長いと使いにくくなるためです。
靴用防水スプレーの乾燥時間は差が広く「約15分」のタイプもあれば「約24時間」のタイプもあります。
一概に時間によって効果が高いとは言い切りにくいですが、缶のタイプは短め・液体のタイプは長めが多いです。
出かける前に使いたい場合は「15分程度」が使いやすいですが、丁寧にケアしたいなら「24時間程度」が良いでしょう。ライフスタイルに合わせて、乾燥時間も確認してくださいね!
種類別におすすめの靴用防水スプレー人気ランキングを見る!
それでは「フッ素系」「シリコン系」「ハイブリッド系」の3つに分けておすすめの靴用防水スプレーをランキングでご紹介します!
人気のアイテムを厳選しましたので、きっとあなたが使いたいと思える便利なアイテムが見つかりますよ。
【フッ素系】衣類に使えるものも!おすすめの靴用防水スプレー人気ランキングTOP8!
衣類に使えるタイプもあるフッ素系の靴用防水スプレーは、日常の幅広いシーンで使えるのも魅力です!靴以外も使いたい場合は、特に便利ですね。
そんなフッ素系の靴用防水スプレーの中でも、口コミで評判のアイテムをご紹介します。
ニューバランスやスニーカーに!マーキープレイヤーの防水スプレー!
- キャンバス
- 天然皮革
- 合成繊維
マーキープレイヤー SNEAKER WATER REPELLENTの特徴
防水ではなく、あえて撥水にしたマーキープレイヤーのスプレーです。スニーカーを守るという視点から作られていて、シミや汚れとなってしまう水と油を防ぎます!
また日本製というのも見逃せません。スニーカー向けですが、対応している素材なら他のアイテムにも使用できますよ!
油も防げる撥水スプレーを探している場合や、スニーカー以外にも使いたい時におすすめです。
マーキープレイヤー SNEAKER WATER REPELLENTの口コミ
口コミを見る
マーキープレイヤーまじスゲェ
防水スプレーって半信半疑やったけど、コレは凄い pic.twitter.com/FzZJsKxFGE— RAVEN🐇🐇🔥 (@RAVEN70000704) January 29, 2020
マーキーズプレイヤーじゃなくてマーキープレイヤーでした笑
しかしこの防水スプレーめちゃくちゃいい。臭くないし超速乾。最高。
高いけど、、、。
— ミウラ (@miura_p400sv) October 8, 2019
再スプレー頻度を抑えられる!Crep Protectの防水スプレー!
- スエード
- ヌバック
- キャンバスなど
Crep Protect 防水スプレーの特徴
世界的に話題になっているイギリスのシューケアブランドCrep Protectの防水スプレーです。1回の塗布で、最大約4週間も防水効果を持続できるアイテムですよ!
また撥水効果が高いと評判でシューズのはき心地を変えず、油汚れも防いでくれます。1本で約12足分使えます!
話題の防水スプレーを探している場合や、再スプレー頻度を抑えたい時におすすめです。
Crep Protect 防水スプレーの口コミ
口コミを見る
コンバースに◎コロンブスのスニーカー専用防水スプレー!
- 布地
- ナイロン
- ツヤ革
- 起毛皮革など
コロンブス スニーカーケア プロテクトスプレーの特徴
靴用品やお手入れグッズ専門のメーカー コロンブスの防水スプレーです。スニーカー専用の防水スプレーで、紫外線カットもできて雨や汚れからバッチリ守ってくれます!
また素材の通気性を損ないにくいのもポイントですね。繊維一本ずつをコートし、油分も防いでくれます!スニーカーの色褪せ対策にも向いています。
靴用品専門メーカーの防水スプレーを探している場合や、紫外線カットがしたい時におすすめです。
コロンブス スニーカーケア プロテクトスプレーの口コミ
口コミを見る
レインコートやバッグにもおすすめ!3Mの防水スプレー!
- 皮革
- 布地
- 透湿防水生地など
3M スコッチガード 防水スプレーの特徴
世界的に有名な化学用品メーカー3Mの防水スプレーです。乾燥時間は約1分と速乾性が高く、靴はもちろん衣類にも使えて忙しい朝にも使いやすいです!
また通気性を損ないにくいため、透湿防水生地に対応しているのもポイントです。その日の天気に合わせて使いたい時にも向いています!
速乾タイプの防水スプレーを探している場合や、透湿防水生地に使いたい時におすすめです。
3M スコッチガード 防水スプレーの口コミ
口コミを見る
エナメル皮革に使える!コロニルの防水スプレー!
- スムースレザー
- 起毛皮革
- テキスタイル
- 防水透湿素材など
コロニル 防水スプレー ウォーターストップの特徴
ドイツの有名シューケアブランド コロニルの防水スプレーです。エナメル皮革や起毛皮革など革全般や、防水透湿素材にも使える便利なアイテムです!
そして革の柔軟性を損なわずに、水や汚れから守ってくれます。またスプレーは軽く噴きかけるだけで良いのも魅力ですね。
シューケアブランドの防水スプレーを探している場合や、エナメル皮革や防水透湿素材に使いたい時におすすめです。
コロニル 防水スプレー ウォーターストップの口コミ
口コミを見る
コロニルのウォーターストップなる防水スプレーはベックマンからラフアウトレザーまで使えて便利ですな。
浸透スピードも早いし。#レッドウィング— なめろう (@namerou0707) December 1, 2018
防水スプレーだとこれを使ってます
コロニル ウォーターストップ
撥水力と値段のバランスがとても良い!乾燥がとても早いので登山直前に使ってもOK(理想は乾燥後ブラッシング)。どんな素材のものにでも使えるのも○
防水スプレーを使えば泥などがついてもすぐ落とせるので、使うのをオススメします pic.twitter.com/Px8Ha4Hx9S— yamadagawa (@hkhg_y) January 22, 2020
おすすめのセットはこれかな
シューケアはコロニルがやはり一番無難
左から
コロニルのウォーターストップ(防水スプレー)
コロニル ウォーターストップカラークリーム
ホルメンコールのナイロン(硬め
馬毛
シューツリー
ホルメンコールの消臭剤 pic.twitter.com/AoVQyAconG— ora@小林 大輝 (@Daiki_Kobayasi) January 21, 2018
テントや合成皮革にもおすすめ!M.MOWBRAYの防水スプレー!
- スムースレザー
- 起毛皮革
- 合成皮革
- 布地など
M.MOWBRAY 防水スプレー プロテクターアルファの特徴
シューケア・フットケアの人気メーカーR&Dの防水スプレーです。革や布地など日常的に使う幅広い素材に使え、雨はもちろん雪や油分からも守ってくれますよ!
またサイズが複数あるため、使いたい量に合わせて選べます。防水透湿のハイテク素材にも使えるのも良い点ですね!
シューケアメーカーの防水スプレーを探している場合や、ハイテク素材に使いたい時におすすめです。
M.MOWBRAY 防水スプレー プロテクターアルファの口コミ
口コミを見る
R&Dのプロテクターアルファもいいぞ<防水スプレー
— 千華⛩さよなら夏アビー (@senka5531) May 21, 2019
たまに防水スプレーをかけてあげるくらいですかね、Mモウブレイのプロテクターアルファっていうスプレーが防水性が高いみたいで使ってますよ!
ネクターさんのこのリプライで気付かされたのでこれからスプレーしたいと思います…♪— だ い ち ゃ ん (@Daichan_ooO) March 4, 2020
最強対決ほこ×たてに出演したメーカー!セメダインの防水スプレー!
- 本革
- 化学繊維
- 植物繊維
- 動物繊維
セメダイン 防水スプレーの特徴
有名番組「ほこ×たて」にも登場した接着剤メーカー セメダインの防水スプレーです。幅広い素材に使うことができ、透湿性も損ないにくい便利なアイテムです!
また水滴がキレイに流れ落ちるかどうかにもこだわっています。油汚れや泥汚れの予防にも向いています!
有名メーカーの防水スプレーを探している場合や、透湿性が気になる素材に使う時におすすめです。
セメダイン 防水スプレーの口コミ
口コミを見る
革靴に使える防水スプレー探してたら。セメダインの防水スプレーあるやん。安いしこれにしよ。
セメダイン 機能性スプレー 防水スプレー多用途+長時間 HC-010 防汚・防水 420ml https://t.co/Z8jIP02q5q #Amazon
— ogs (@featherogs) February 2, 2020
服もOKの防水スプレー!AMEDAS(アメダス)420ml!
- ツヤ革
- スエード
- 布地
- 人工皮革等の靴など
columbus(コロンブス) AMEDAS(アメダス)の特徴
シューズ用品で有名な日本の老舗メーカーcolumbusの防水スプレーです。水分はもちろんホコリや油分からも守ってくれる、ロングセラーの人気アイテムですよ!
またオールマイティーに使えるタイプなので靴以外の用途にも使えます。素材本来の通気性を損ないにくいのも良い点ですね!
老舗メーカーの防水スプレーを探している場合や、油分も気になる時におすすめです。
columbus(コロンブス) AMEDAS(アメダス)の口コミ
口コミを見る
アメダスの防水スプレーもして、いつでも準備万端なのに梅雨時に新品の白スニーカーはやっぱり勇気がいる。
全然履けないもどかしさよ…👟— 小此木 将 @ スターティアラボ (@okonogi_sho) July 28, 2020
アメダスして、シューレース通した👟
.
白も迷ったけど、やっぱり黒のシューレースが良いね👍
.
#ナイキ#NIKE #エアジョーダン1 #airJordan1 #ジョーダン1 #Jordan1 #AJ1 #サテンスネーク#satinsnake#浦和トリコロール#アメダス#防水スプレーはアメダス派 #20200828 https://t.co/5ARBwi1SgM— きゃんとな (@kyantona) August 29, 2020
アメダス防水スプレー,靴でもカバンでも革布関係なく防水汚れ予防できて最高
— ++≡ `/ (@imananmg) July 21, 2020
【シリコン系】傘・カッパ対応も!おすすめの靴用防水スプレー人気ランキングTOP6!
シリコン系の靴用防水スプレーは傘やカッパに対応しているタイプもあり、ビニール製品に使いたい時に便利です!またテント対応もあるため、アウトドアにも向いています。
そんなシリコン系の靴用防水スプレーの中でも、評判のアイテムを厳選しました。
比較的ニオイが気にならない!独自ファイバーコートの防水スプレー!
- 綿
- ナイロン
- ポリエステルなど
ソフト99 イヤなニオイがしない防水スプレーの特徴
ニオイが気になりにくいと評判のソフト99の防水スプレーです。ノンガス・有機溶剤フリーのタイプで、ニオイが気にならず柑橘系の爽やかな香りが広がりますよ!
また抗菌・防カビ剤配合というのも良い点です。繊維を1本ずつ包み込む独自のファイバーコート技術で、通気性もそのままにしてくれます!
ニオイが強くない防水スプレーを探している場合や、通気性が気になる時におすすめです。
ソフト99 イヤなニオイがしない防水スプレーの口コミ
口コミを見る
濃い色の革靴製品専用!使いやすい3Mの防水スプレー!
3M スコッチガード 皮靴専用 防水スプレーの特徴
アメリカの世界的人気メーカー3Mの防水スプレーです。濃色の革靴専用のタイプで、ミネラルオイルで自然な潤いも与え保革効果もあります!
そして雨だけではなく、雪や泥も防いでくれるのも良い点です。靴用クリームと併用もできるのも見逃せません!
人気メーカーの防水スプレーを探している場合や、保革もしたい時におすすめです。
3M スコッチガード 皮靴専用 防水スプレーの口コミ
口コミを見る
布製品のシューズ・鞄にもおすすめ!コスパの良い防水スプレー!
- 水洗いまたはドライクリーニングできる布製品
- 傘
ライオン レインガード 衣類・布製品用撥水スプレーの特徴
日本の大手衛生用品メーカーライオンの防水スプレーです。速乾性が高いタイプで、靴はもちろん衣類や傘にも使える便利なアイテムですよ!
また小さいサイズもあるため、持ち歩きやすいのもポイントです。少ない量でも力を発揮してくれ、180mlは1本で運動靴約15足分に使えます!
大手メーカーの防水スプレーが良い時や、衣類にも使えるタイプを探している場合におすすめです。
ライオン レインガード 衣類・布製品用撥水スプレーの口コミ
口コミを見る
マロンクリームのがまぐちポーチが届きました。コスメ入れに使います。
こういう布ものは、最初(と思いついたら時々)にレインガードをスプレーしてます。汚れ防止の気休めくらいにはなるかなって。
今日も、ぼちぼちで。このポーチを見て、にこにこでいきます。 pic.twitter.com/TVQ0vR3Rz4— 羽@お花畑メンタル (@flower_mental) September 10, 2019
次にウェアにレインガードをスプレーしまくるよ。うーむ、ウェアをどこにしまったか….
— 粋澪(すいれい) (@zuyray) December 20, 2015
昨夜、ベランダでみんなの靴にレインガードのスプレーを。
真っ暗なベランダで、どうしても欲しくなって買ったランタンが大活躍✌️ #ヒロシとサトシのソロキャンプ pic.twitter.com/iVSzImaL9U— kaoru☆、。・:*:・゚`★ (@Monstrum26) July 5, 2020
ムートンブーツにも◎3Mのスエード靴専用 防水スプレー!
3M スコッチガード スエード靴専用 防水スプレーの特徴
アメリカの化学・電気素材のメーカー3Mの防水スプレーです。スエード専用のタイプで、独特の起毛感を損なわずに使えると評判のアイテムですよ!
また汚れが目立ちやすいスエードのシミを防いでくれるのもポイントです。1本でショートブーツ約6〜8足分に使えます!摩擦にも強いです。
スエード専用の防水スプレーを探している場合や、起毛感を残したい時におすすめです。
3M スコッチガード スエード靴専用 防水スプレーの口コミ
口コミを見る
3M防水スプレーすごすぎワロタww
— おついち (@otsuichich) October 1, 2016
Amazonや楽天でも効果が良いと人気!KIWIの靴防水スプレー!
- スムースレザー
- スエード
- ヌバック
- 傘など
KIWI(キィウィ) 防水・防汚スプレーの特徴
シューケア用品の世界的ブランドKIWIの防水スプレーです。雨・雪や汚れはもちろん防いでくれる上に、融雪剤に含まれる塩化剤からも守ってくれるアイテムです!
そして靴以外にも傘やスキーウェアなどにも向いていますよ。100年以上の歴史あるブランドなので、大切な靴にも使いやすいですね!
融雪剤に対応している防水スプレーを探している場合や、靴以外にも使いたい時におすすめです。
KIWI(キィウィ) 防水・防汚スプレーの口コミ
口コミを見る
クロックスにKIWIの防汚・防水スプレーしたらよいかんじに鈍く光ってる。
— ねくすとごりら (@nextgorira) December 13, 2017
防水スプレーはコロンブスのものはちょっと高いからKIWIの防水スプレーを愛用してるけど
— じゃづぬこ (@swingjazz0624) October 22, 2016
KIWIの防水スプレー最高だわ。守って欲しい。
— rrr (@rjohph) October 2, 2009
リュックやスキーウェアにもおすすめ!アメリカで話題の防水スプレー!
- 皮革
- スエード
- ポリエステル
- 木綿など
素数株式会社 Never Wet NEOの特徴
全米で50万個以上販売されている話題の防水スプレーです。靴はもちろんスキーウェアやリュック、帽子やソファなど幅広い素材に使いやすいと評判です!
また防水も強力で、摩擦にも強いですよ。繊維一本ずつをコートするため、通気性はそのままというのもポイントですね!
話題の人気防水スプレーを探している場合や、幅広いアイテムに使いたい時におすすめです。
素数株式会社 Never Wet NEOの口コミ
口コミを見る
凄い撥水力‼️
色々な使い方が出来そうですね‼️【日本正規品】Never Wet NEO ネバーウェットネオ Never Wet(ネバーウェット) https://t.co/0XoN4eoG0V @amazonJPから
— 1091 (@Jb23wLove) February 22, 2019
春の本格的なシーズンインに向けて…
少しずつ準備、準備(^-^)/
防寒着、レインウェア、コレで復活するのか‼︎٩( 'ω' )و#ネバーウェットネオ #効果はあるのか https://t.co/YC44NMrUXg— わだっち (@wadacching) February 11, 2017
この世の全てのスニーカー好き、バッグ好きに伝えたいんだけど
防水スプレー「ネバーウェットネオ」はスエードも麻も本革もなんでも使えてガンガン水弾くから財布ひっくり返してでも買ったほうがいいシロモノ
先日買ったスニーカーに
シャワーぶっかけてみた pic.twitter.com/UMw3JszgvQ— ブラノーラ@殿 (@br390nl) June 28, 2020
【ハイブリッド系】幅広い素材に◎おすすめの靴用防水スプレー人気ランキングTOP4!
フッ素系とシリコン系の良いとこ取りのハイブリッド系は、幅広い素材に使えるアイテムが多いですよ。またハイテク素材に対応しているものもあります!
ハイブリッド系の中でも、使いやすいと評判のアイテムをピックアップしました。
除菌&消臭成分も!セメダインの防水スプレー!
- 綿
- ウール
- ナイロン
- ポリエステルなど
セメダイン 防水スプレー 除菌&消臭プラスの特徴
接着剤で有名な日本のメーカー セメダインの防水スプレーです。繊維製品向けの防水スプレーで、防水だけではなく除菌・消臭ができるのが魅力です!
また防汚もできるため、泥汚れにも強いです。1缶で傘4.7本分なのもポイントですね!白色のものは使えないので、気をつけてください。
ニオイや菌が気になる場合や、有名メーカーの防水スプレーを探している時におすすめです。
セメダイン 防水スプレー 除菌&消臭プラスの口コミ
口コミを見る
まだまだ続く梅雨に活躍してくれそうな 「防水スプレー 除菌&消臭プラス」が届きました〜🙌
今からカッパにシューシューします!!👍#セメダイン#防水スプレー pic.twitter.com/i4wPOdDYEG— たなか ゆかり (@yukarita1) June 24, 2017
夏の水かけイベント🌴💦を愛するみんなにちょっとオススメしたい…セメダインさんの『HYBRID防水スプレー除菌&消臭プラス』
今年このスプレーにしてからレインポンチョの嫌な臭いが軽減したような気がするし、なにより水捌け良くてちゃんと撥水が効いている実感あった!曇りの日でもサラサラな感じ pic.twitter.com/uGcPCz9oSb
— haha (@Ha_ha1928) July 27, 2019
ツヤ効果も出せる!ロックタイトの超強力防水スプレー!
- 革
- 布
LOCTITE(ロックタイト) 靴用 超強力防水スプレーの特徴
接着用品やホームケア用品で有名なヘンケルジャパンの防水スプレーです。防水をしながらツヤも出せるタイプで、革靴やスポーツシューズに使いやすいですよ!
また通気性を損ないにくいのもポイントです。1本で約15足分に使えるので、コスパも良いです!ツヤが出ては困る靴には注意です。
ツヤも出せる防水スプレーを探している時や、通気性が気になる場合におすすめです。
LOCTITE(ロックタイト) 靴用 超強力防水スプレーの口コミ
口コミを見る
スエード・レザーにもおすすめ!コロニルの防水スプレー!
- スムースレザー
- スエード
- ヌバック
- 防水透湿素材など
Collonil(コロニル) 万能防水スプレー ナノプロの特徴
ドイツの老舗レザーケアメーカーCollonilの防水スプレーです。ナノテクノロジー効果で持続性も高く、防水透湿素材にも対応する人気アイテムですよ!
そしてホコリや汚れも、水滴と一緒に落としてくれるのも良い点です。防水力持続性が、当社比20%アップというのもポイントですね!
有名メーカーの防水スプレーを探している場合や、汚れも気になる時におすすめです。
Collonil(コロニル) 万能防水スプレー ナノプロの口コミ
口コミを見る
子供が水溜まりで遊んだらしく靴が 見事なぐらいドロドロ。が、防水スプレーのおかげで簡単に汚れを落とせた。防水スプレーに防汚効果があるのは本当だ。ちなみに使った防水スプレーはコロニルのナノプロ。登山靴用に買ったはずが、ほぼ他の用途に使われている…
— yamadagawa (@hkhg_y) November 11, 2019
本日はこれ!
防水スプレー コロニル ナノプロ
撥水力がとても高いので防汚性も同様に高い!藤原岳でドロドロになった登山靴がこれを使っていたので、水とナイロンブラシで軽く洗っただけですぐ綺麗に。これ使えばレザージェルいらないかも…と思った
乾燥は遅いので、登山前夜に使うことを推奨します pic.twitter.com/kTY3qbdegi— yamadagawa (@hkhg_y) January 23, 2020
新品からお手入れ重要!足袋シューズにコロニル/ナノプロで防水処理!1日置いて明日もスプレー! pic.twitter.com/4m0Z80dBR2
— 遠藤颯一 (@EndosoicHi) April 2, 2019
ゴアテックス生地に◎コンヨのおすすめ強力防水スプレー!
- 革
- スエード
- 布
- 透湿防水生地など
コンヨ SUN UP 強力防水スプレーの特徴
コスパが良いと通販サイトでも評判の高いコンヨの防水スプレーです。アウトドア用品に多い透湿防水性生地にも使えて、速乾で便利と人気の高いアイテムですよ!
また革やスエードに使えるのも見逃せません。1本で靴約30足分と、大容量なのも良い点ですね!
コスパの良い防水スプレーを探している場合や、透湿防水性生地に使いたい時におすすめです。
コンヨ SUN UP 強力防水スプレーの口コミ
口コミを見る
靴用防水スプレーの基本の使い方は!
靴用防水スプレーの基本の使い方についてもご紹介します!靴用防水スプレーを購入したらすぐに使いたいですよね。ですが使い方を間違えてしまうと、失敗してしまう場合もあるんです!
商品によって多少の違いはありますが、ここでは基本的な靴用防水スプレーの使い方を3つのポイントに分けて解説します。
靴用防水スプレーの基本の使い方「下準備」
まずは、靴用防水スプレーを使うための下準備をしましょう!下準備をしないで始めると、失敗に繋がってしまうこともありますので気をつけてくださいね。
下準備に必要なものを以下にまとめました。
- マスク
- 捨てても良いシート(ゴミ袋や新聞紙を広げたものでも可)
- 換気の良い場所
この3点です。マスクはスプレーを吸い込まないようにするためで、捨てても良いシートは床や地面に付着しないようにするためです。
また場所は庭や玄関先などの屋外で、風上になるところを選びましょう。防水スプレーは吸い込むと大変危険で、ペットがいる場合必ず近くで行わないようにしてください。
そして靴用防水スプレーは独特のニオイがあるため、周囲の迷惑にならない場所が無難です。これらを準備して、スムーズに靴用防水スプレーが使えるようにしておきましょう!
靴用防水スプレーの基本の使い方「靴の汚れを落とす」
下準備ができたら、靴の汚れを落としてケアします。ケアしないままだと、汚れも含めてコーティングしてしまうためです。
もし面倒でも最低限ブラシをかけて、ホコリを払っておきましょう。
またしっかり乾燥しておくことも重要ですので、履いた直後や湿った状態は避けましょう。しっかり靴の汚れを落として、防水スプレーをしやすいキレイな状態にします。
靴用防水スプレーの基本の使い方「全体にかける」
いよいよ、防水スプレーを靴全体にかけていきましょう!靴用防水スプレーが履き口から入らないように、丸めた新聞紙を詰めて20〜30cmほど離して吹きかけます。
この時ムラにならないように、全体に満遍なくかけていきます。少量ずつかけていくのではなく、全体にふわっとさせるのがポイントですよ。
かけ終わったら風通しの良い日陰の場所で、商品ごとの所定の時間乾燥させて完了です。
靴用防水スプレーについてのよくあるQ&A
では、最後に靴用防水スプレーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ダイソーやセリアなど、100均の靴防水スプレーはどうですか?
革財布に防水スプレーは必要ですか?
革の種類に合う防水スプレーを選ぶことと、保湿を先に行っておくのが無難です。
まとめ
日常生活で使う回数は多くないものの、無いと不便な靴用防水スプレーは常備しておきたいアイテムの一つです。
信頼できる使いやすい靴用防水スプレーがあれば、もしもの時にもサッと対応できて便利です。
もし靴用防水スプレー選びで迷ってしまった時は、ここでご紹介した選び方やおすすめアイテムを参考にしてみてください!きっと使いたいと思える防水スプレーが見つかりますよ。