お祝い事など、めでたいことがあったときに飲むことが多いシャンパン。とてもお高いイメージがあってめったに飲まないですよね。
なので、いざ飲める時になってもシャンパンについてあまり詳しくない場合が多く、どれが良いのかわからないですよね。
今回は、おすすめのシャンパンランキング人気15選をご紹介していきます!是非参考にしてみてくださいね!

シャンパンを選ぶ2つのおすすめの選び方!
まずはシャンパンのおすすめの選び方をご紹介していきます!大きく2つのポイントがありますので是非参考にしてみてください!
シャンパンは品種で選ぶ!
シャンパンは品種で選びましょう!品種によって味わいなどが変わってくるからです!
- シャルドネ・・・白ワイン用ブドウ品種。すっきりとした味わい。
- ピノ・ノワール・・・赤ワイン用ブドウ品種。渋みが少なく、酸味がほどよい味わい。
- ムニエ・・・赤ワイン用ブドウ品種。フルーティな味わい。
シャンパンの主な品種は上記の3種類になります。基本的にはこの3種類がブレンドされています。
ですが「シャルドネ」「ピノ・ノワール」「ムニエ」がそれぞれ単体のものもあり、さまざまです。
ですので、シャンパンは好みのブレンドで選びましょう!
シャンパンはブランドで選ぶ!
シャンパンはブランドで選びましょう!ブランドによっても味わいや香りが変わってくるからです!
主に「ボッテガ」「テタンジェ」「ソウメイ」「ドン ペリニヨン」「モエ・エ・シャンドン」などさまざまなブランドがあります。
価格や味わいもさまざまですので、試せる範囲で試してみてください!
おすすめのシャンパンランキングTOP15!
それではおすすめのシャンパンランキング15選をご紹介していきます!さまざまな種類のシャンパンをピックアップしていますので、是非参考にしてみてください!
インスタ映えも狙える!ブルーのおすすめシャンパン

エルヴェ ケルラン ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリングの特徴
「エルヴェ ケルラン ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリング」は、透明感のあるラグーン・ブルーのシャンパンです!
ソーヴィニヨン・ブランという品種が100%使用されており、ヴィンテージはNV、そして辛口の味わいになっています。
ボリュームのある果実味にグレープフルーツの苦味がマッチしていますし、価格も安いのでおすすめです!
エルヴェ ケルラン ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリングの口コミ
口コミを見る
ボッテガのおすすめロゼゴールドシャンパン!

ボッテガ ロゼ ゴールドの特徴
「ボッテガ ロゼ ゴールド」は、高品質なワイン、優れたデザイン性が特徴の『ボッテガ』のシャンパンです!
透明度の高い鮮やかなロゼピンクで、ゴールデン種の「リンゴ」「桃」「ラズベリー」「スグリ」などの果実や白い花の優しい香りがあります。コクのある優雅な味わいが特徴です。
フレッシュな味わいでおすすめです!
ボッテガ ロゼ ゴールドの口コミ
口コミを見る
コスパ抜群で見た目も高そう(笑)見た目はこんなんですが、辛口というギャップもいいです。
すっきりして、料理のじゃまをしない味わいですが、
やわらかいかろやかな飲み口です。
成城石井のおすすめノンアルコールシャンパン

成城石井 シャメイ スパークリング ホワイトグレープの特徴
「成城石井 シャメイ スパークリング ホワイトグレープ」は、シャルドネを主体としたワイン醸造用ブドウ果汁のジュースです!
ブドウ本来の甘みが生きた完全アルコールゼロで、100%果汁のスパークリングジュースで、とても飲みやすいのが特徴です。
お酒が苦手な場合でもおすすめです!
成城石井 シャメイ スパークリング ホワイトグレープの口コミ
口コミを見る
アルコールが苦手な方や子供たちにも楽しんでもらえます。
アルコール度数12%のテタンジェシャンパン
ピノ・ノワールおよびピノ・ムニエ60%

テタンジェノクターンの特徴
「テタンジェノクターン」は、シャルドネ種を主体とする繊細で、エレガントな独自のスタイルと安定した高い品質が特徴のシャンパンです!
シャルドネ40%とピノ・ノワールおよびピノ・ムニエ60%で構成されており、しっかりと熟成もされているので、甘美でふくよかな味わいになっています。
ブドウの味わいがとても良くおすすめです!
テタンジェノクターンの口コミ
口コミを見る
温度が上がると香りがよりフルーティになり、楽しめる。冷蔵庫保存で冬の室温で30-1時間が目安だと思う。
香りの変化を楽しむのがおススメです。
甘すぎずフルーティーですがかすかな心地よい苦味もありとても美味しいシャンパンでした。
価格は少し高いですがその価値は十分にあります。
とにかく安い!おすすめの甘口シャンパン

カフェ・ド・パリ ピーチの特徴
「カフェ・ド・パリ ピーチ」は、フランスを代表する「ペルノ社」による6種のブドウがブレンドされたシャンパンです!
完熟ピーチの濃厚な風味で、どこまでもマイルドな口当たりとみずみずしい味わいが特徴的です。
とても安く手に入れることができるので、飲みやすくおすすめです!
カフェ・ド・パリ ピーチの口コミ
口コミを見る
お酒感はあまり強くなく、若い女性やお酒を飲み始めて間もない方におすすめです。
人工的な甘さではなく本来のピーチの甘さが味わうことが出来ます。
スパークリングワインを飲んだことのない方の初めてのスパークリングワインとしても良いと思います。
楽しんでもらえてよかったです。とても飲みやすいので、お酒が苦手な人にも良いと思います。
ワンランク上を求める方へ!おすすめの高級シャンパン!
ピノ・ノワールおよびピノ・ムニエ60%

テタンジェ ブリュット レゼルヴの特徴
「テタンジェ ブリュット レゼルヴ」は、ノーベル賞晩餐会で2014年と2017年に提供されている『テタンジェ』のシャンパンです!
果実やブリオッシュ、桃や白い花、バニラなどを思わせるアロマと生き生きとしたフレッシュでクリスピーな味わいとデリケートな果実や蜂蜜の味わいを楽しめます。
ワンランク上のワインを求めているのであればとてもおすすめです!
テタンジェ ブリュット レゼルヴの口コミ
口コミを見る
フルボトルだと気安く飲みきれないので、ハーフがジャストサイズ。
常に家に置いておきたい1本です。
とても好きです。
ノンアルコールの飲みやすいおすすめシャンパン

ピエール・シャヴァン ピエール・ゼロ ノンアルコール スパークリングの特徴
「ピエール・シャヴァン ピエール・ゼロ ノンアルコール スパークリング」は、南フランス産のワインにミュスカのブドウジュースをブレンドしたノンアルコールシャンパンです!
果実味と爽快感が食前酒やデザートにも相性抜群で、とても飲みやすい味わいになっています。
アルコール度数は0%なので、お酒が苦手な場合でもおすすめです!
ピエール・シャヴァン ピエール・ゼロ ノンアルコール スパークリングの口コミ
口コミを見る
変な甘さがないところが特に素晴らしい。
辛口でコスパが良くおすすめのシャンパン

ブリュット・ダンジャン・フェイ シャンパーニュ シャンパンの特徴
「ブリュット・ダンジャン・フェイ シャンパーニュ シャンパン」は、フランス・シャンパーニュのシャンパンです!
「ライム・ハーブや花束・リンゴ・蜜・マカロン」のような甘い香りを感じることができ、すっきりとした爽やかさがあってピュアな味わいになっています。
単体で飲むのはもちろん、どんな料理とも合わせられるのでおすすめです!
ブリュット・ダンジャン・フェイ シャンパーニュ シャンパンの口コミ
口コミを見る
華やかで、とても美味しかったです。
高級ブランドソウメイのロゼシャンパン

ソウメイ ロゼの特徴
「ソウメイ ロゼ」は、ソウメイのシャンパンの中では定番のシリーズのなります。
アンボネイ村で育つピノ・ノワールはシャンパーニュ地方最高レベルの品質と評価が高く「ピノ・ノワールの聖地」と呼ばれるほどの品質です。
ブリュットよりも酸味が柔らかく、フルーティーで女性にとても人気があり、飲みやすいシャンパンなのでおすすめです!
ソウメイ ロゼの口コミ
口コミを見る
これはハマります!
パーティなどにおすすめのドンペリのシャンパン

ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008の特徴
「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008」は「世界最高級のワイン」を造る「シャンパンのクリエーター」といわれる『ドン・ピエール・ペリニヨン』のシャンパンです!
グアバの実と青くスパイシーなグレープフルーツの皮の香りが、ホワイトピーチとネクタリンに混ざり合い、とても深い味わいに仕上げています。
類稀な当たり年である2008年は、香りと味わいのバランスが完璧なので、とてもおすすめです!
ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008の口コミ
口コミを見る
味は泡が強めで凄く美味しいと気に入ってくれました。いつもより豪華なクリスマスパーティーとなり大変喜んでいました。
プレゼントにもおすすめのベルエポックシャンパン

ペリエジュエ ベルエポック 2012の特徴
「ペリエジュエ ベルエポック 2012」は、フランスの中でも歴史ある老舗メゾン『ペリエ ジュエ』のシャンパンです!
繊細でエレガントな味わいと、ボトルに描かれた秋明菊の絵が特徴的なシャンパンになります。
とても質の高いシャンパンなのでおすすめです!
ペリエジュエ ベルエポック 2012の口コミ
口コミを見る
つまみや料理に合う!おすすめシャンパン

ドゥッツ ブリュット・クラシックの特徴
「ドゥッツ ブリュット・クラシック」は、全世界のペニンシュラ・ホテルグループのハウスワインとして採用されている、屈指のシャンパンです!
どのメゾンよりも低い10℃という低温で熟成するため、よりキメの細かい泡を感じることができます。
価格もリーズナブルなのでおすすめです!
ドゥッツ ブリュット・クラシックの口コミ
口コミを見る
結婚式などのお祝いにおすすめの辛口シャンパン

ヴーヴクリコ ローズラベルの特徴
「ヴーヴクリコ ローズラベル」は、大胆でスリリングなシャンパンであり続ける『ヴーヴ・クリコ』のシャンパンです!
中でもローズラベルは、サーモンピンクの輝きがとてもロマンティックで、フレッシュな赤い果実のアロマとみずみずしくフルーティで調和のとれた味わいが魅力です。
食前酒としてとてもおすすめです!
ヴーヴクリコ ローズラベルの口コミ
口コミを見る
届いた日に飲み終わってしまいました。
シャンパングラスをちゃんと小屋に持ち込んだのが正解でした。香りがふわっとたち、前菜の焼き牡蠣やムール貝とマッチしました。
ヴーヴクリコのローズラベルは、他のロゼシャンパンに比べて赤ワインの味わいが強いという印象。言わずもがな美味しいです。
グラスに注いだピンク色が綺麗で飲み会がとても華やかになりました!
フランスのヴーヴクリコの工場も行ってきたが、工場見学で試飲したシャンペンが一番美味しかった。
誕生日やクリスマスに最適!モエシャンパン

モエ・エ・シャンドン ネクター アンペリアル ロゼの特徴
「モエ・エ・シャンドン ネクター アンペリアル ロゼ」は、世界150か国以上で愛されるシャンパンのベストセラー・ブランド『モエ・エ・シャンドン』のドライロゼシャンパンです!
酸味があるしっかりしたアロマが特徴で、力強いフルーティーさと「赤いフルーツ」「ナツメッグ」「キャラメル」の滑らかでリッチな口当たりな味わいが印象です。
高品質なシャンパンなのでおすすめです!
モエ・エ・シャンドン ネクター アンペリアル ロゼの口コミ
口コミを見る
味は甘めで女性でも飲んで貰いやすい味わいとなっていました。人に勧めたい一品です。
ボトルが光るのも可愛いです!
底のスイッチでライトが瓶を照らします!!
盛り上がり間違いなしです!!!
贈り物・ギフトにもおすすめのモエシャンパン!

モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアルの特徴
「モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル」は、氷を入れて楽しむために造られたドゥミ・セックスタイルのシャンパンです!
凝縮されたフルーティさや生き生きとしたフレッシュさといった、爽快で上質な味わいを感じることができるシャンパンになっています。
とてもおしゃれで、プレゼントにもおすすめです!
モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアルの口コミ
口コミを見る
ノーマルのモエに飽きたらこっちです。
プレゼント用にいいかと。
ボトルも白で好きです。
すごく満足してもらってこちらも大満足です!
シャンパンのおすすめの開け方は!
続いて、シャンパンの開け方をご紹介していきます!知らないと損してしまうのでしっかりと確認しておきましょう!
- コルクを押さえている針金製の王冠を外し、すぐにコルクを親指で押さえる
- コルクをしっかりと押さえながら、瓶を回してコルクを緩める
- 「ポン!」という音がするまで、コルクを緩めていく
上記の3ステップになります。
注意点としては、開ける前には絶対に瓶を振らないことと、コルクが緩むまでコルクと瓶からは手と指を離さないことです。テンションを上げながらも、この点だけは注意して開けるようにしましょう。
シャンパンについてのよくあるQ&A
では、最後にシャンパンを飲む上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
シャンパンの保存方法はありますか?
抜栓前はワインセラーでシャンパンを横に寝かせて保存するか冷蔵庫の野菜室で新聞紙にボトルを包んで保存する方法があります。最適な保存温度は12℃前後です。
抜栓後は基本的にその日に飲んでしまうのがベストですが、シャンパンストッパーなどでしっかりと栓を閉めておけば2日程度であれば問題ないでしょう。
シャンパンに賞味期限はありますか?
結論として、シャンパンに賞味期限はありません。未開封で適切な保存方法でしっかりと保存しておきましょう!
まとめ
今回はおすすめのシャンパンランキング人気15選をご紹介してきました!
パーティにお勧めですね。