本ページはプロモーションを含みます

【2024年版】初心者や女性にも!おしゃれなおすすめのクロスバイク16選

数ある自転車の中でも汎用性の高さから人気を集めているのが「クロスバイク」です。使い勝手の良さから通勤用や普段使いとして購入を検討する事も多いのではないでしょうか。

しかしクロスバイクは「ビアンキ・ルイガノ・ジオス」などさまざまなメーカーから発売されており、どれを選べばよいのか悩んでしまうという場合も多いですよね。

ここではクロスバイクを選ぶ場合の選び方のポイントと、おすすめのクロスバイクを紹介していきます。ぜひ自分のライフスタイルにぴったり合うクロスバイクを見つけて、自転車生活を楽しんでくださいね。

この記事を書いた人
ayaka
普段の生活で愛用しているのは電動自転車なのですが、ちょっと走りを楽しみたいなという時はクロスバイクででかけることが多いです。購入する際には徹底的にクロスバイクについて調べてみましたが、調べてみるとかなり奥が深いことがわかりました。ここではそんな私がこれは!と思ったクロスバイクを紹介していきますね。

クロスバイクを選ぶ5つのおすすめの選び方!

クロスバイクは「ビアンキ・ルイガノ・ジオス」などさまざまなメーカーから、工夫をこらしたモデルが発売されています。初心者にもおすすめのモデルもあれば、街乗りにおすすめのものまでさまざまです。

そこで今回はクロスバイクを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを5つ紹介します。どこにでも一緒に出かけられるようなクロスバイクを見つけてくださいね。

用途に合わせて選ぶ!

クロスバイクを選ぶ際には、まず自分がどんな用途でクロスバイクを使用としているのかで選ぶことが大切です。

サイクリング用途なら快適な走行性を重視!

本格的なサイクリングをするためのクロスバイクを選ぶ場合は、快適な走行性を重視して選ぶことが大切です。

長距離を乗ることが多いため衝撃を軽減してくれるような車体であったり、足への負担を軽減できるようにギア数が多いものを選ぶことがおすすめです。

また車体自体も細目で細いタイヤのものを選ぶ方が軽快に走れますよ。

アウトドア用なら頑丈さをチェック

険しいオフロードなどを走行するアウトドアシーンでクロスバイクを活躍させたいならば、マウンテンバイクのような機能を備えたクロスバイクを選ぶことがおすすめです。

舗装されていない道であっても快適に走ることができる頑丈なタイヤは何よりも大切です。車体も頑丈であり、また振動を吸収してくれる効果の高いしなやかなフレームを選びましょう。

通勤・通学・街乗りならば軽量さをチェックして

通勤や通学、街乗りなどでクロスバイクを利用したい場合は軽量で扱いやすいモデルを選びましょう。軽量化を求めすぎると強度が落ちることもあるため、軽量化だけを重視する必要はありません。

しかし駐車や停車などの動作をすることが多いため、やはり重すぎない車体を選ぶことが大切です。

車体もタイヤも強度も確認しておきたいところですが、通勤などの普段使いにはバランスの良さがとても大切です。

タイヤの太さも太すぎず、かといって細すぎないタイプを選びパンクのリスクを減らしましょう

フレームの素材で選ぶ!

素材 メリット デメリット
スチール
  • 鉄を主成分とするメジャーな素材
  • 価格が安い
  • 強度が高い
  • 重い
  • さびやすい
クロモリ
  • クロムとモリブデンの合金素材
  • 耐久性が高い
  • 振動吸収性が良い
  • スタイリッシュ
  • 重い
  • さびやすい
アルミ
  • 軽い
  • 耐久性が高い
  • さびにくい
  • コスパが良い
  • 振動吸収性が悪い
カーボン
  • 軽い
  • 軽快な走り
  • 振動を吸収し乗り心地が良い
  • 耐久性が低い
  • 価格が高い
  • 上級者向け

クロスバイクに使われるフレームの素材は大きくわけて4種類あります。それぞれメリットとデメリットが違うため、自分の使い方にあう素材で作られたフレームのクロスバイクを選ぶことが大切です。

上の表でそれぞれの特徴を簡単にまとめています。ぜひチェックして、自分の乗り方に合うフレームを選びましょう。

タイヤの太さで選ぶ!

タイヤは太いほど走行時の安定性が高くなり、また乗り心地が良いことも特徴です。しかしそのぶん重くなってスピードを出しにくくなり、加速するために脚力が必要にもなります。

細いタイヤの場合は軽くなるため、スピードが出しやすくなり軽快な走行が可能です。そのため車体を安定しにくくなり、メンテナンスが不十分だとパンクしやすくなるため注意が必要です。

  • 太いタイヤ…安定性が高いが、重くスピードを出しにくい
  • 細いタイヤ・・・スピードが出しやすく軽快に走れるが、パンクしやすい

ホイールの太さは「32C」という様に表記されます。通勤や通学ならば「28C」程度、アウトドアなどには「32C」がおすすめですよ。

ayaka
走行中にパンクすると危険ですのでしっかりメンテナンスしましょうね。

ギアの変速段数で選ぶ!

クロスバイクに搭載されているギアの変速段数は、モデルによって異なります。ギアは足にかかる負荷を一定に保つ働きがあるため、さまざまな道を走行する場合は変速段数が多い方が疲労を軽減する効果があります。

坂道が多い道や長距離などを走行する場合や、スピードを出せるクロスバイクを探しているならばギアの変速段数は多い方がおすすめです。

サイクリングやアウトドアなどで使用するなら21段以上、通勤や通学など普段使いならば7~9前後の変速段数を目安に選ぶと良いでしょう。

サイズや重量で選ぶ!

クロスバイクを選ぶ際にはサイズや重量のチェックも大切です。

身体にあったサイズかをチェック

クロスバイクを選ぶ際には、自分の身体にあったフレームサイズかどうかのチェックも大切です。フレームサイズは、サドルの下からペダルを取り付けている部分までの長さのことです。

フレームサイズが合っていないと、身体に負担がかかってしまいます。メーカーによってはフレームサイズに対する適正身長が書かれているので、それを目安にすると良いでしょう。

重量チェックも大切

クロスバイクは車体の重量もメーカーやタイプによって大きく異なります。

重いクロスバイクは取り扱いにくくなるものの、車体強度が高まりタフに走ることができます。軽いクロスバイクは加速がききやすく、軽快な走りを楽しむことができます。ただパンクなどのリスクが高まるため、メンテナンスをしっかりする必要があります。

通勤や通学など普段使いならば11kg前後、サイクリング用には10kg前後をアウトドア用には12kg以上の重量を目安に選びましょう。

タイプ別に自分にぴったりのクロスバイクを見つけよう!

おすすめのクロスバイクをタイプ別にランキングにしましたので、参考にしてくださいね。

【サイクリング用】おすすめのクロスバイクTOP3!

それではサイクリングにぴったりなクロスバイクを紹介していきます!

ちょっとそこまでお出かけしたくなる自転車!NESTO(ネスト) クロスバイク VACANZE1

クロスバイク VACANZE1
NESTO(ネスト)
参考価格48,600円(税込)
フレーム素材
アルミ
タイヤの太さ
32c
ギアの変速段数
外装21段変速
フレームサイズ
400mm・440mm・480mm
適応身長
150cm~
重さ
10.2kg

NESTO(ネスト) クロスバイク VACANZE1の特徴

とにかく軽さが魅力のクロスバイクです。乗り心地のよい太目の32cのタイヤを採用しているので、路面の凹凸や段差の衝撃をしっかり吸収します。そのため快適な走行性を実現していますよ。

ライトだけでなくベルやリフレクターなど付属品が充実しているので、すぐに乗ることができます。女性から男性まで幅広く楽しめるサイズ展開の広さも魅力的です。

ちょっとそこまで一緒にでかけたくなる、そんなクロスバイクです!

NESTO(ネスト) クロスバイク VACANZE1の口コミ

口コミを見る

大満足です
大満足の国産クロスバイクです。

快適です
軽くてシティサイクルを追い越すときは快適です。

楽しいです
走るのが楽しいです。

チェレステカラーで出かけよう!BIANCHI(ビアンキ) クロスバイク ROMA-4(ローマ4)

クロスバイク ROMA-4(ローマ4)
BIANCHI(ビアンキ)
参考価格81,000円(税込)
フレーム素材
アルミ合金(アロイ)
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
シマノ24段変速
フレームサイズ
470mm・500mm・530mm・550mm・570mm
適応身長
160cm~
重さ
記載なし

BIANCHI(ビアンキ) クロスバイク ROMA-4(ローマ4)の特徴

イタリアの老舗自転車メーカーであるビアンキの最大の特徴は、淡いライトグリーンのチェレステカラーです。イタリア語で青い空を意味しており、世界中で人気を集めている色です。

スポーティーでありながらも、どこか優しいイメージを受けるのはこのカラーリングならではでしょう。男女共に人気のあるのもうなずけますよね。

上位モデルと同様のアルミ合金(アロイ)を採用していながらも低価格を実現しています。軽量でしかも頑丈で、ガンガン走らすことができるお手頃価格のビアンキのクロスバイクを探しているならばおすすめです。

BIANCHI(ビアンキ) クロスバイク ROMA-4(ローマ4)の口コミ

口コミを見る

コスパ最高です
コスパ最高だと思います。ビアンキの遊び心あるデザインが好きです。

満足です
乗り心地も、チェレステブルーのクロスバイクに満足です。

デザインがかっこいいです
デザインがかっこいいです。

スポーティーなデザインで人気!オオトモ CANOVER(カノーバー) クロスバイク 700C CAC-027-DC ATENA

CANOVER(カノーバー) クロスバイク 700C CAC-027-DC ATENA
オオトモ
参考価格31,980円(税込)
フレーム素材
アルミ
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
シマノ21段変速
フレームサイズ
470mm
適応身長
160cm~
重さ
12.9kg

オオトモ CANOVER(カノーバー) クロスバイク 700C CAC-027-DC ATENAの特徴

スポーツ関連のメーカーのオオトモが手掛けるブランドの一つATHENA(アテナ)です。ギリシャ神話の女神の名前を冠したクロスバイクで、スポーティなデザインが特徴です。

シンプルな見た目で、フレーム各所に入れられたロゴがデザインのいいアクセントになっています。機能面としては前輪にディスクブレーキを、フロント・リアブレーキにはデュアルピポットキャリパーブレーキを採用したので高い制動力が特徴です。

握りやすいグリップや、快適な乗り心地のオリジナルサドルを搭載しています。手ごろな価格でサイクリングにぴったりのクロスバイクを探しているならおすすめです。

オオトモ CANOVER(カノーバー) クロスバイク 700C CAC-027-DC ATENAの口コミ

口コミを見る

楽しく乗っています
初めての21段変速だったので慣れるまでは少し難しかったですが、慣れたら楽しいです。

クオリティーが高い!
製品クオリティーが高いです。

デザインが良い
デザインが気に入っています。この価格でこのクオリティは大満足です。

【アウトドア用】おすすめのクロスバイクTOP3!

次にアウトドアにぴったりのおすすめのクロスバイクを紹介していきます。

高い剛性としなやかな走行性が魅力!GIANT ESCAPE RX2

フレーム素材
アルミニウム
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
シマノ27段変速
フレームサイズ
430mm・465mm・500mm・555mm
適応身長
150cm~
重さ
10.4kg

GIANT ESCAPE RX2の特徴

ジャイアントは1972年に台湾で設立されたメーカーで、幅広い製品展開が特徴のメーカーです。ジャイアントの独自工法による上級アルミフレームを採用し、剛性の高さと軽やかさを両立した仕上がりになっています。

クロスバイクでありながらもロードバイクに匹敵する走行性能が特徴です。路面からの不快な衝撃を吸収できるカーボンフォークなので、アウトドアユースにもぴったりです。

ESCAPEシリーズは初心者も手軽に使うことができるモデルですので、最初の1台にもおすすめです。

GIANT ESCAPE RX2の口コミ

口コミを見る

間違いない1台
間違いない1台です!

バランスが良いです
バランスが良く走行性がいいです

幅広く楽しめる
普段使いからお出かけまで幅広い楽しみ方ができます

あらゆる走行シーンに対応できる!MASERATI(マセラティ) AL-CRB7021 Urban

AL-CRB7021 Urban
MASERATI(マセラティ)
参考価格30,760円(税込)
フレーム素材
アルミダイヤモンド
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
21段変速
フレームサイズ
440mm
適応身長
155cm~
重さ
12.5kg

MASERATI(マセラティ) AL-CRB7021 Urbanの特徴

あらゆる走行シーンに対応できるようにダイヤモンドフレームを採用したクロスバイクです。イタリアのボローニャで設立されたスポーツメーカーが作るだけに、細部までこだわりが詰まった1台です。

シマノ製の21段変速を搭載しており、街乗りだけでなくロングライドまで対応しています。アグレッシブに乗ることができるため、どんな走行シーンでも大活躍間違いなしです。

ブレーキも青銅製の高いVブレーキを採用しているので、雨の日でも安心ですよ!

MASERATI(マセラティ) AL-CRB7021 Urbanの口コミ

口コミを見る

満足しています
買って正解だと思いました。満足しています。

お手頃価格で満足しています
高級車メーカーのマセラティの自転車がお手頃価格で手に入ったので満足しています。

取り扱いやすいです!
取り扱いやすい自転車だと思いました。

軽快な走りを楽しめる!GIOS(ジオス) クロスバイク AMPIO TIAGRA

クロスバイク AMPIO TIAGRA
GIOS(ジオス)
参考価格106,920円(税込)
フレーム素材
クロモリ
タイヤの太さ
25c
ギアの変速段数
20段変速
フレームサイズ
540mm
適応身長
170~180cm
重さ
9.6kg

GIOS(ジオス) クロスバイク AMPIO TIAGRAの特徴

クロモリフレームを用い、シンプルなデザインが特徴です。クロモリを採用したことで反発力や振動吸収力が高まっているので、しなやかな走りを体感できる仕上がりです。

重量もとても軽く、カーボンフォークによってさらに振動吸収性が良く快適な走行性が特徴です。ロードバイクほどタイヤが細くないので、抵抗が少ない軽快に走らせることができますよ。

車体カラーはジオス独特のブルーカラーになっており、細身の車体がクラシカルな雰囲気を醸し出しています。走行性もデザイン性も申し分な1台です。

GIOS(ジオス) クロスバイク AMPIO TIAGRAの口コミ

口コミを見る

愛着がわいてきます
愛着が持てる車体です。

乗り心地がいいです
デザインはかっこいいですし、乗り心地もとてもよいです。

気に入っています
初めて本格的なクロスバイクを購入しました。使用感がとても気に入っています。

【通勤・通学用】おすすめのクロスバイクTOP5!

それでは通勤や通学におすすめのクロスバイクを紹介していきます。

街乗りで気軽に使おう!cyma CHRYS(クライス)700C クロスバイク

CHRYS(クライス)700C クロスバイク
cyma
参考価格27,800円(税込)
フレーム素材
スチール
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
外装6段
フレームサイズ
記載なし
適応身長
160cm~
重さ
15.3kg

cyma CHRYS(クライス)700C クロスバイクの特徴

普段使いにぴったりの機能が充実したクロスバイクです。スポーツタイプですが泥除けがついているので、雨のあとの走行にも安心です。

またフロントキャリア付きで荷物がある通勤や通学時の使用にもぴったりです。ブレーキの利きがよいVブレーキを搭載していたり、ハンドルを握ったままギア変更できるシマノ製のグリップシフトなど細かいところまでこだわったモデルです。

気軽に街乗りできるモデルを探しているならばこのモデルがおすすめです。

cyma CHRYS(クライス)700C クロスバイクの口コミ

口コミを見る

品質が良い
通勤で使っています。リーズナブルですが品質はしっかりしています。

デザインがいいです!
デザインがとてもよく、いい買い物をしました。

快適です
快適に乗っています。かごがないのも軽量化につながっていて良いと思います。

5色のカラー展開がおしゃれ!ブリヂストングリーンレーベル クロスバイク CYLVA(シルヴァ) F24

クロスバイク CYLVA(シルヴァ) F24
ブリヂストングリーンレーベル
参考価格50,800円(税込)
フレーム素材
アルミ
タイヤの太さ
32c
ギアの変速段数
外装24段変速
フレームサイズ
390mm・440mm・490mm・540mm
適応身長
390mm(139-154cm)・440mm(151-166cm)・490mm(163-178cm)・540mm(175-190cm)
重さ
11.6kg

ブリヂストングリーンレーベル クロスバイク CYLVA(シルヴァ) F24 の特徴

ゴミや障害物が多い街中を走るのに適したパンクに強いタイヤを採用しているクロスバイクです。軽量のアルミフレームを採用しており、取り回しがとても楽ですし女性にもぴったりです。

またカラーリングが5色も展開されており、黒だけでなく華やかなミストグリーンなどもあるので選ぶ楽しみもありますよ。

サドルはクロスバイク用に設計されたものを採用していて、疲れにくいことも特徴です。安定感のある走りを楽しめるだけでなく、価格もお手頃価格になっているので初めてのクロスバイクにも最適です。

ブリヂストングリーンレーベル クロスバイク CYLVA(シルヴァ) F24 の口コミ

口コミを見る

明治創業の老舗の技術がつまった1台!ミヤタ(MIYATA) クロスバイク カリフォルニアスカイ C

クロスバイク カリフォルニアスカイ
ミヤタ(MIYATA)
参考価格47,800円(税込)
フレーム素材
アルミ
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
外装21段
フレームサイズ
380mm
適応身長
145~165cm
重さ
12.3kg

ミヤタ(MIYATA) クロスバイク カリフォルニアスカイ Cの特徴

1890年に創業した老舗自転車ブランドのミヤタが作る伝統の技術とノウハウが全面に生かされたクロスバイクです。街中を軽快に走行できるように設計されており、通勤や通学に大活躍してくれます。

クロスバイクとしては細身のタイヤを採用していますが、ペダルは大型で踏み込みやすい軽量フラットペダルです。そのためスムーズな走りを楽しめますよ。

ギアは21段仕様になっており、坂道など勾配の多い街中などでも実力を発揮してくれますよ。

ミヤタ(MIYATA) クロスバイク カリフォルニアスカイ Cの口コミ

口コミを見る

取り回しが楽です
軽くてサイズが小さめで取り回しが楽です。

カラーリングが良い
カラーリングが気にいっています。

街に溶け込むスタイリッシュなデザイン!SPEAR (スペア) クロスバイク 700c Tourney(ターニー)

クロスバイク 700c Tourney(ターニー)
SPEAR (スペア)
参考価格26,800円(税込)
フレーム素材
アルミ
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
シマノ21段変速
フレームサイズ
460mm
適応身長
160cm~
重さ
12.5kg

SPEAR (スペア) クロスバイク 700c Tourney(ターニー)の特徴

街に溶け込むようなスタイリッシュなデザインが特徴のクロスバイクです。ボディーは錆びにくく軽いアルミフレームを採用しており、カラーバリエーションも3色用意するなど魅力十分です。

ブレーキレバー一体型のシマノ製の変則シフトRAPIOFIREを採用しているので、グリップを握ったまま簡単に変則できるので安全面も申し分ありません。

激しい段差や下り坂などで活躍してくれるVブレーキを採用しているので、信号などでよく止まることの多い街中での使用にぴったりですよ。

SPEAR (スペア) クロスバイク 700c Tourney(ターニー)の口コミ

口コミを見る

耐久性も問題ないです
値段が安いので心配していましたがクオリティは高いです。何回も乗っていますが耐久性も問題なしです。

いい買い物をしました
初心者には十分かっこよく乗れるクロスバイクです。いい買い物をしました。

コスパがいいです
コスパの良い1台だと思います。

充実装備で万能クロスバイク!CORTEZ(コルテス) 700C シティサイクル シティクロス

700C シティサイクル シティクロス
CORTEZ(コルテス)
参考価格34,900円(税込)
フレーム素材
アルミ
タイヤの太さ
35C
ギアの変速段数
シマノ外装6段
フレームサイズ
記載なし
適応身長
155cm~
重さ
16.8kg

CORTEZ(コルテス) 700C シティサイクル シティクロスの特徴

通勤や通学目的でクロスバイクを使いたい場合におすすめなのがこのCORTEZです。大き目な前カゴやチェンカバー、泥除けといった充実装備になっておりすぐに使えます。

機能は充実していますが、フレームなどはアルミパーツを採用しており車体をできるだけ軽量化しようとしています。

タイヤは太めを採用しているので、段差が多い街中でも乗り心地抜群です。クロスバイクならではの走行性と、通勤通学で街乗りするための利便性が同居した一台です。万能タイプのクロスバイクを探している場合におすすめです!

CORTEZ(コルテス) 700C シティサイクル シティクロスの口コミ

口コミを見る

乗りやすく快適
乗りやすくて快適です。サドルとハンドルがとてもおしゃれです。

【初心者用】おすすめのクロスバイクTOP5!

それでは初心者におすすめのクロスバイクを紹介していきます。

ブランドのクロスバイクをお手頃価格で!RENAULT(ルノー) クロスバイク700c CRB7006S

クロスバイク700c CRB7006S
RENAULT(ルノー)
参考価格30,101円(税込)
フレーム素材
スチール
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
シマノ6段変速
フレームサイズ
430mm
適応身長
160cm~
重さ
13.8kg

RENAULT(ルノー) クロスバイク700c CRB7006Sの特徴

フランスの自動車ブランドとして有名なRENAULT(ルノー)が作るクロスバイクです。シンプルでそれでいて洗練されているデザイン性の高さが人気を集めています。

鮮やかなブルーの車体の一部には、ところどころにフランスのトリコロール模様をあしらっているのもフランスメーカーらしくておしゃれですよね。

ブランドのクロスバイクながらも手ごろな価格で手に入れられるので、最初の1台としてもブランド製品にこだわりたい場合にぴったりです。もちろん機能性も妥協はないので安心して毎日乗れますよ!

RENAULT(ルノー) クロスバイク700c CRB7006Sの口コミ

口コミを見る

走り心地がいいです
この価格でこのクオリティは大満足です。走り心地が良いです。

国旗が付いているのが好きです
ルノーのフランス色の国旗が付いているのが好きで購入しました。

軽快な走りでいいです
値段にしては軽快な走りです。車体が軽いのは良いです。

毎日乗りたいと思える自転車!PANTHER (パンサー) クロスバイク

クロスバイク
PANTHER (パンサー)
参考価格22,900円(税込)
フレーム素材
スチール
タイヤの太さ
26c
ギアの変速段数
シマノ7段変速
フレームサイズ
470mm
適応身長
150cm~
重さ
14kg

PANTHER (パンサー) クロスバイクの特徴

毎日乗りたい!そんな風に思えるクロスバイクならこのPANTHER(パンサー)がおすすめです。カラー展開は驚きの10色展開なので、きっと気に入る1台を見つけることができますよ。

乗りやすさを重視しているので、疲れにくいグリップや痛みにくいサドルを採用しています。そのため長距離を走りたい場合に役立ちますよ。

お気に入りのカラーリングのクロスバイクで、通勤に週末のサイクリングに活躍させましょう!

PANTHER (パンサー) クロスバイクの口コミ

口コミを見る

走りやすいです
大満足です。デザインも良く車体が軽くて走りやすいです。

グリップが握りやすいです
ハンドルグリップの形状も握りやすくとても快適です。

実用性があります
見た目がかっこよくて実用性もあって最高です。

コスパを考えるならこれ!オオトモ LIG(リグ) クロスバイク 700C

LIG(リグ) クロスバイク 700C
オオトモ
参考価格25,516円(税込)
フレーム素材
アルミ
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
シマノ製7段変速
フレームサイズ
440mm
適応身長
155cm~
重さ
12kg

オオトモ LIG(リグ) クロスバイク 700Cの特徴

このリグ(LIG)は、スポーツ関連製品のメーカー「オオトモ」が展開する自転車ブランドです。リーズナブルな値段ながらも、各種パーツは価格以上のものが採用されていると評価が高いブランドです。

前輪と後輪でカラーが異なるカラーリムを採用しているので、フレームカラーとのコントラストが見ていて楽しいデザインになっています。

デュアルピポットキャリパーブレーキを採用したことで、制動力の強さとコントロール性を同居させています。低価格ながらも安定度は高いので、コスパを重視してクロスバイクを選びたい場合にぴったりですよ。

オオトモ LIG(リグ) クロスバイク 700Cの口コミ

口コミを見る

コスパがいいです
初めてのクロスバイクで購入して思いっきり長距離を走行しましたが、壊れずコスパが良いと思いました。

ママチャリと比べて楽です
通勤で使用していますが、ママチャリと比べてとても楽になりました。

使いやすいです
スピードもでるし、変速機もついているので使いやすいです。

細部にまでこだわったデザイン性の高さ!NEXTYLE(ネクスタイル) クロスバイク 700C NX-7021

クロスバイク 700C NX-7021
NEXTYLE(ネクスタイル)
参考価格19,980円(税込)
フレーム素材
スチール
タイヤの太さ
28c
ギアの変速段数
シマノ21段変速
フレームサイズ
440mm
適応身長
155cm~
重さ
13.5kg

NEXTYLE(ネクスタイル) クロスバイク 700C NX-7021の特徴

6種類の車体のカラーバリエーションが展開されており、またそれぞれのフレームカラーにマッチしたカラータイヤを装備しています。しかもそれだけでなくグリップカラーもフレームカラーに合わせており、細部までこだわったデザイン性の高さが魅力です。

また初心者には嬉しい滑らかな制動が特徴のアルミキャリパーブレーキを採用したり、21段変速採用とアップダウンの多い道でも快適な走行性が特徴です。

デザイン性が高くしかも機能性の高いクロスバイクを探しているならば最適の1台です。

NEXTYLE(ネクスタイル) クロスバイク 700C NX-7021の口コミ

口コミを見る

運転しやすいです
軽くて運転しやすくてとてもいい商品です。

コスパがいいです
コストパフォーマンスが良い自転車だと思います。

かっこよいです
デザイン性が良くかっこいいです。

初心者におすすめの便利アクセサリ標準搭載モデル!アルテージ(ALTAGE) クロスバイク ACR-001

クロスバイク ACR-001
アルテージ(ALTAGE)
参考価格16,980円(税込)
フレーム素材
タイヤの太さ
26c
ギアの変速段数
シマノ製6段変速
フレームサイズ
420mm
適応身長
150cm~
重さ
記載なし

アルテージ(ALTAGE) クロスバイク ACR-001の特徴

初心者におすすめの便利なアクセサリが一式セットになっているクロスバイクです。カラー展開も5色と豊富で選ぶ楽しみがあります。車体デザインへのこだわりは、フレームカラーにマッチする色付きのカラータイヤを装備しているところからもわかります。

泥除けやLEDライト、ワイヤー錠にスマホホルダーもついていて初心者には嬉しいセットになっています。

自分でカスタマイズする楽しみもありますが、初心者はある程度はついていた方が便利ですよね。価格帯もとても手ごろなので、クロスバイクをまずは試してみたいならばこれがおすすめです!

アルテージ(ALTAGE) クロスバイク ACR-001の口コミ

口コミを見る

お得です
この価格でこれだけセットになっているのはお得だと思います。

作りもしっかりしています
値段のわりに作りもしっかりしていて便利です。

楽しく使っています
ライト・ペダル・鍵もついているので購入しました。楽しく使っています。

クロスバイクのメンテナンス方法

本格的なメンテナンスは自転車屋さんにお願いする方が良いですが、日常的に行っていた方が良いメンテナンスについて紹介します。

タイヤの空気圧をチェック!

タイヤの空気圧が適正でないと、乗り心地が悪くなるだけでなくスピードも低下します。しかもパンクのリスクも高まってしまいます。そのため適切な空気圧になるように、普段から空気圧を計測できる空気入れを使って確認するようにしましょう。

チェーンの状態もしっかり確認しよう

乗り心地とスピードに直結するため、チェーンの状態確認も必要です。チェーンは雨上がりの路面などを走った後などはしっかり拭き取って、錆ないようにする必要があります。

また定期的な洗浄と注油も大切です。簡単な洗浄にはホームセンターなどでも購入できるパーツ用のクリーナーがあるため、それを使って汚れを落としてからしっかり拭き取りましょう。

フレームも美しく!

せっかくのクロスバイク、汚れた状態のフレームで走行するのはもったいないです。定期的に専用のウェスと呼ばれる布や、ボロ布などを使って綺麗な状態をキープしましょう。

クロスバイクについてのよくあるQ&A

では、最後にクロスバイクを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。

クロスバイクとロードバイクの違いは?

外見上最も違いがわかるのはハンドルです。ロードバイクはラウンド形状のドロップハンドルをクロスバイクはストレートとなっており、ロードバイクの方が前傾姿勢になります。

またタイヤも一般的にロードバイクの方が細く、軽快な走りはできますが路面からの衝撃が伝わりやすいです。

価格帯でいうとロードバイクの方が高めになっています。ロードバイクの方が長距離を走ったりするのに向いていて、クロスバイクは通勤や日々の移動などに比較的むいていますよ。

クロスバイクの組み立てはどうすればいい?

インターネットで購入した場合、組み立ては自分で行う必要がある場合があります。基本的には説明書を見ながらすればよいのですが、初めての人はどうやったらいいか不安になりますよね。

その場合は街の自転車屋さんに持っていって組み立ててもらったり、調整してもらうことがおすすめです。

不安なく乗るためにも、無理に自分だけでやろうとせずにプロにお手伝いしてもらいましょう。

まとめ

クロスバイクは通勤からちょっとしたサイクリングなど幅広い使い方ができる自転車です。1台あればさまざまな活躍をしてくれるにも関わらず、比較的手ごろな価格帯で手に入ることも特徴です。

ここではランキング形式で紹介してきましたが、どれも口コミがよく優秀なクロスバイクばかりです。

ぜひ自分の使い方にぴったりなクロスバイクを見つけてくださいね。

関連記事 RELATED POSTS