サッカーでは派手なプレーと同じようにオシャレなスパイクに注目が集まることも多く、自分に合うものを選ぶことで試合中のパフォーマンスを最大限に引き出してくれます。
スパイクは自分の相棒とも言えるので買う時は目を輝かせますし、特にサッカーはデザイン性が高いので新品を履いた時は気分が上がって最高ですよね!
ただ、メーカーごとに種類が豊富で値段もピンキリです。さらに、各年代ごとに重要視する性能も大きく変わってきて、どれを選べば良いか悩ましいものです。
また、使用するグラウンドによってもスパイクの種類を変えなければならない場合があります。
そこで今回は、あなたにピッタリのサッカースパイクを見つけるための「3つのおすすめな選び方」と「おすすめサッカースパイク15選」をご紹介します!

もくじ
サッカースパイクを選ぶ3つのおすすめの選び方!
サッカースパイクを選ぶときには自分の「年代」の他に「メーカー」と「使用するグラウンド」という点も確認して選びましょう。これでより理想のスパイクに近づきます!
またサッカースパイクには「デザイン」という大切な要素がありますが、見た目の好みは直感的に判断できると思うので、今回はデザイン以外の選び方をご紹介しますね!
自分の「年代」でサッカースパイクを選ぶ!
まず野球のサッカースパイクを選ぶ時には自分の「年代」に合ったものを選びましょう!年代によってそれぞれ重要視している性能が異なり、デザインの系統も大きく変わってきます。
さらに年代によって使用するボールも変わってくるので、4号球を使う小学生までを「ジュニア」5号球を使う中学生以降を「シニア」に分けて主なポイントをまとめてみました。
- ジュニア・・・体が発達して足腰の筋肉が付くまではトレーニングシューズ
- シニア・・・足への負担はあるがグリップ力が高いスパイクシューズ
基本的には自分の年代に合わせてスパイクを選べば大丈夫ですが、発育途中の怪我を心配するのであれば迷わずトレーニングシューズにしましょう。
体が発達していない中学生まではスパイクの負担に足が負けてしまうのでトレーニングシューズが基本で、足への負担に耐えられるようになったらグリップ力に優れているスパイクシューズへ移行します。
中学生以降は5号球になるので多くのプレーヤーがスパイクを移行すると思いますが、所属チームが土と芝のどちらで練習するのかを把握してから専用のスパイクを選ぶようにしてくださいね!
「メーカー」でサッカースパイクを選ぶ!
ナイキ | アシックス | アディダス | ミズノ | プーマ | |
---|---|---|---|---|---|
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デザイン性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機能性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格帯 | 6,000円~ 25,000円 |
3,000円~ 12,000円 |
5,000円~ 20,000円 |
5,000円~ 20,000円 |
6,000円~ 25,000円 |
サッカースパイクの「メーカー」にも注目して、自分の重要視するポイントのバランスが取れているスパイクを選びましょう!
周りの目を惹く高いデザイン性の上級者向けスパイクが欲しい場合は「ナイキ」や「プーマ」が、コスパ良く日本人の足に合う安定のスパイクが欲しい場合は「アシックス」が良いでしょう。
また「アディダス」や「ミズノ」を選ぶと全ての性能を一定水準に保ったスパイクが手に入り、アディダスほどではないですが価格もそこまで高く設定されていないのが特徴です。
しかし、サッカースパイクは実際に履いてみないと感触は分かりません。ネットでの購入を考えているのであれば、事前にスポーツ店で履かせてもらうなどしてイメージを沸かせておきましょう!
土用や人工芝用など「グラウンド」でサッカースパイクを選ぶ!
サッカースパイクを選ぶ時には使用する「グラウンド」というのも重要なポイントです!土用と芝用では作り方や機能面が大きく異なるからです。
ソールの特徴やスタッドの種類など、それぞれの違いを以下にまとめてみました!
- 土・・・グリップ重視でスタッドが低く数が多い
- 天然芝・・・細く長めのスタッド
- 人工芝・・・ゴム製スタッドや大きさが異なるスタッド
このようになります!土と芝の両方に対応できるサッカースパイクはないので、グラウンドに応じて使い分けたり使用回数の多いグラウンドに合わせて選ぶようにしてください。
また、グラウンド状況に合わせてスタッドの取替が可能である「取り替え式」のスパイクもあり、ピッチコンディションが良くない状況で最大限に効果を発揮するので1つ持っておくのがおすすめです!
「年代」別にサッカースパイクの人気ランキングを見る!
それでは「年代」別に、おすすめのサッカースパイクランキングをご紹介していきます!
年代別の中でもメーカーや使用するグラウンドを考慮した人気スパイクを厳選しましたので、ぜひ選ぶ時の参考にしてくださいね!
【ジュニア】最新作も登場!おすすめのサッカースパイクランキングTOP7!
体がこれから発達していく幼稚園から中学生くらいまでは、急な方向転換やターン時にシューズのグリップ力に足が負けてしまうのでトレーニングシューズを選ぶのが基本です。
体が出来上がってない状態でも負担の少ないものを中心に、デザイン性にも注目してスパイクを選んでいるのでぜひ参考にしてください!
黒が映える幅広フィットのサッカースパイク!アンダーアーマー
マグネティコセレクトの特徴
アンダーアーマーのジュニア用トレーニングシューズで「FormTrueテクノロジー」がつま先にかかる圧力を和らげて高速ランでも安定性を確保しています。
内側レイヤーの柔軟なオーセチック素材が足を包み込み、すべての足に合わせて的確にグローブのようなフィット感を提供してくれます。
パターンを施したラバーアウトソールが乾燥した自然の芝や人工芝にも対応する万能型で、慣れない芝でのプレーにおすすめのスパイクになります!
マグネティコセレクトの口コミ
口コミを見る
ピンクに白字が人気のプーマの子供用サッカースパイク!ONE
ONEの特徴
プーマの「ワン」シリーズから登場したジュニア用のトレーニングシューズで、人気のクイッククロージャーモデルになります。
柔らかい人工皮革とソフトナイロンを使用していてジュニア世代でも安心のフィット感と、低重心アウトソールを採用して足への負担を軽減します。
目を惹くデザインも人気で、留め具の部分がマジックテープになっているので扱いやすいおすすめのサッカースパイクです!
ONEの口コミ
口コミを見る
ミズノ新作モデルのおすすめジュニア用サッカースパイク!バサラ
BASARA 003の特徴
100年以上の歴史を誇る日本の大手スポーツメーカーのミズノが開発した、何もかも振り切るジュニア用アストロトレーニングモデルのサッカーシューズになります。
ソフト人工皮革を使用していて柔らかく、ジュニア専用のワイドフィットになっているので成長期の子供の足でも窮屈さを感じることなく使用できます。
インソールも発育アスリートタイプを採用しているので安定感があって、足への負担を減らしたい時におすすめのスパイクです!
BASARA 003の口コミ
口コミを見る
激しい動きでも安心のハイカット!アディダスのおすすめジュニアサッカースパイク
エース タンゴの特徴
完璧なボールコントロールを追求した、アディダストレーニングシューズのジュニアベーシックモデルになります。
伸縮性に優れたコンプレッションフィットソックスが足とシューズの優れた一体感を実現し、人工皮革アッパーが高いグリップ性と正確なボールコントロール精度に貢献します。
土のグラウンド用ですが人工芝にも一応対応できる柔軟さがあり、足首への負担が心配な場合におすすめのハイカットスパイクです!
エース タンゴの口コミ
口コミを見る
革を使ったナイキのおすすめジュニアサッカースパイク!マジスタオーパス
マジスタ オーパス2の特徴
クリエイティブプレーヤーのためのステートメントブーツとして登場した、ナイキのジュニア用サッカースパイクになります。
人工レザーが優れたボールタッチを演出し、ハードグラウンド用プレートを採用したことで硬い土のフィールドで抜群のボールコントロールとトラクションを発揮します。
ジュニア用の形状なので成長期の足に必要な柔軟性も追求されており、サッカーに慣れてきた経験者におすすめのサッカースパイクです!
マジスタ オーパス2の口コミ
口コミを見る
ワイド仕様なアシックスのジュニアサッカースパイク!DSライト
DS LIGHT3の特徴
アシックスのジュニアに優しい機能と快適な足入れを追求した「DS LIGHT」シリーズのジュニアトレーニングシューズになります。
ジュニアの足形分析から生まれた専用ラストを採用して優れたフィット性を実現し、動作分析から生まれたジュニア専用のアウターソールも採用し足への負担を軽減します。
日本人の足向けに研究開発するアシックスのトレーニングシューズなので、初めての購入や初心者におすすめのサッカーシューズになります!
DS LIGHT3の口コミ
口コミを見る
ナイキの新作でニューモデルなサッカースパイク!マーキュリアルヴェイパー
マーキュリアル ヴェイパー13の特徴
スピードを追求した精巧なデザインのナイキ「マーキュリアル ヴェイパー」シリーズのジュニアモデルシューズになります。
柔らかいアッパーが足を包み込んで素足のようなフィット感を実現し、ラバーアウトソールが芝生の上で抜群のトラクションを発揮します。
動きやすさを追求したデザインと目立つカラーが特徴で、周りを追い抜いて上を目指すプレーヤーにおすすめのサッカースパイクになります!
マーキュリアル ヴェイパー13の口コミ
口コミを見る
【シニア】かっこいいデザイン!おすすめのサッカースパイクランキングTOP8!
足への負担にも耐えられるようになったら、急な方向転換やターンで滑ることがなくグリップ力優れているスパイクシューズに移行しましょう!
ぜひ口コミも参考しながら切れ味の良いプレーを実現する自分に合ったサッカースパイクを選んでくださいね!
天然皮革がポイントのアディダスサッカースパイク!パティーク
パティークグローロの特徴
履き心地と万能性を追求した、アディダスから販売されているソフトフィットプロ仕様のモデルスパイクになります。
前足部にやわらかく足を包み込むノンステッチカンガルーレザー採用し、ステッチをなくした表面がより素足に近いボールタッチを実現します。
グリップ性や衝撃分散性などあらゆる性能を兼ね備えたマルチスタッドも搭載されており、上級者向けの高性能スパイクとなっています!
パティークグローロの口コミ
口コミを見る
軽量で使いやすいアディダスのサッカースパイク!アディゼロF50
F50-ジャパンの特徴
アディダスが開発する進化した軽量性が人気なジャパンモデルのサッカースパイクになります。
ゴレオレザーが優れた軽量性に加えて優れた足なじみを実現し、合成皮革のスリーストライプスが足に安定感をもたらしてくれます。
日本人の足型を考え抜いた「日本人仕様」で、どんなプレーヤーにも合う万能なおすすめサッカースパイクです!
F50-ジャパンの口コミ
口コミを見る
天然革の高級感が人気のサッカースパイク!アスレタオーヘイ
O-Rei Futebolの特徴
アスレタで人気の「O-Rei(オーヘイ)」シリーズから登場した、レーベルフットウェアのサッカースパイクになります。
柔らかく足馴染みに優れた「最高級カンガルーレザー」をアッパー全体に使用したオールカンガルー仕様になっています。
金のロゴポイントと最高級レザーが織りなす高級感は履くだけで気分が上がり、他人とスパイクが被りたくない場合におすすめですよ!
O-Rei Futebolの口コミ
口コミを見る
最高速を実現するプーマのサッカースパイク!エヴォスピード3
エヴォスピード3の特徴
スピードが求められる走りを徹底追及したモデルである「エヴォスピード」シリーズのテイクダウンモデルスパイクになります。
スピードと俊敏性をコンセプトに軽量化を追求し、アッパーに柔らかく快適な履き心地がえられるマイクロファイバーを使用しています。
とにかく走りにフォーカスしたスパイクなので、サイドバックやウィングバックなどにおすすめのスパイクになります!
エヴォスピード3の口コミ
口コミを見る
バランスの良いミズノのニューモデルサッカースパイク!モレリアネオ3
モレリアネオ3の特徴
軽量性や柔軟性にこだわり続けたモレリアシリーズ史上最高の素足感覚を実現したサッカースパイクで、アウトソールが旧モデルに比べて約5g軽量化しています。
アッパー前部には貴重なウォッシャブルカンガルーレザーを使用し、履き口からヒール部分は伸縮性に富んだBFニットを使うことでフィット感と足当たりのよさが向上しました。
優れた快適性とフィット性を持つハイパフォーマンスの新しいモレリアなので、フィット感重視の場合におすすめのスパイクになります!
モレリアネオ3の口コミ
口コミを見る
アディダスの取り替え式サッカースパイク!プレデター
プレデター20.1の特徴
完璧なボールコントロールを追求したアディダスのプロ仕様サッカースパイクになります。
アッパー前部を覆う258本のとげ状ラバー材突起である「デーモンスキン」が特徴で、ボールコントロールの精度とより多くの回転をサポートします。
スタッドは安定性とボールのグリップ力を考えた配置で、より正確なプレーを目指したい場合におすすめのスパイクです!
プレデター20.1の口コミ
口コミを見る
ミズノのカンガルーレザーサッカースパイク!モナルシーダネオワイド
モナルシーダネオワイドの特徴
ミズノでも人気のモナルシーダシリーズから登場した、カンガルーレザーを前足部に使用する3E相当のワイドモデルスパイクです。
足幅の広いプレーヤーに対応しているだけでなく足にピッタリ沿ったフィット感を追求した設計で、インソールは取り外して交換可能な構造になっています。
天然皮革とはいってもウォッシャブルタイプなので手入れが楽で、比較的にリーズナブルな価格で天然皮革デビューしたい場合におすすめです!
モナルシーダネオワイドの口コミ
口コミを見る
ナイキのオシャレな取り替え式サッカースパイク!ティエンポレジェンド8
ティエンポレジェンド8の特徴
抜群のフィット感でレジェンド級のボールタッチを実現した、ナイキ「ティエンポ」シリーズのモデルスパイクになります。
「Quad-Fitメッシュ」の裏地が足にぴったりとフィットした快適な履き心地で、Flyknitのシュータンが土踏まずの下から足を包み込んでサポート力を向上させています。
柔らかく上質なカンガルーレザーをステッチを施さずに使用して他とは一線を画すボールタッチを演出するので、上位を目指すプレーヤーにおすすめのスパイクです!
ティエンポレジェンド8の口コミ
口コミを見る
サッカースパイクについてのよくあるQ&A
では、最後にサッカースパイクを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
サッカー選手が使うモデルスパイクが激安で買える通販サイトはありますか?
種類も豊富で、セールや型落ちなど思わぬスパイクが安価に手に入る可能性があるのでチェックしておくといいですよ!
楽天やヤフオクなどのオークションでサッカースパイクを購入しても大丈夫ですか?
スパイクは消耗品なので中古品の劣化は思わぬ怪我に繋がります。安く手に入れたい場合は新品の型落ちを購入しましょう。
サッカースパイクをオーダーメイドカスタマイズできる「NIKE ID」は終了しましたか?
ヴェイパーやファントム、スーパーフライなどの人気シリーズをカスタマイズできるのでおすすめです!
ディアドラとアスレタでおすすめのサッカースパイクはなんですか?
アスレタでは今までのスパイクの機能や魅力を”良いとこ取り”した2020年最新モデルの「O-Rei Futebol T006」がおすすめですよ!
ナイキのサッカースパイクでは「ハイパーヴェノム」と「スーパーフライ」のどちらが良いですか?
「ハイパーヴェノム」は俊敏性を追求したモデルで最大の特徴はナイキスキンを搭載した独特のアッパーによるスピードです。
「スーパーフライ」もスピードを重視していますが、ハイカットなのでホールド性が高く柔らかい仕様になっているのでフィット感と安定感が抜群ですよ!
まとめ
様々なメーカーからデザインや機能が違うサッカースパイクが販売されていて迷うことも多いと思いますが、ポイントで絞ると自分に合ったものを選ぶことができます。
年代やポジションが変わるタイミングでスパイクを選ぶポイントを変えるのも重要です!
また、スパイクは1つだけという決まりもありません。いくつか所持して使用するグラウンドやデザインなどで履き替えるというのも1つの方法ですね!
ぜひここでご紹介したポイントを参考に、自分にピッタリのスパイクを見つけてくださいね。