みなさんは自分の印鑑(実印など)をお持ちですか?
現在では、昔のように印鑑屋さんに足を運ばずにネット上の印鑑販売サイトで買えます。
しかし、印鑑の通販販売サイトは多く、どこで注文すれば良いのか迷ってしまいますよね?
また、急に印鑑が必要になる場面も、大人になるにつれ増えてくると思います。
- 急に印鑑が必要になった!
- 価格が手頃で、品質の良い印鑑が欲しい!
今回は、このような場合に最適な印鑑販売サイト「ハンコマン」について紹介したいと思います♪
実際に私が購入したレビューを紹介しながら、ハンコマンの印鑑の特徴や口コミ、料金体系から他社比較まで徹底的にまとめました!
この記事を読めば、ハンコマンの印鑑が自分に合っているのかわかるでしょう。
ぜひ、印鑑作りの参考にしてみてくださいね♪

もくじ
ハンコマンとは?
2004年に「真通 株式会社」を設立し、2009年から印鑑通販サイト「ハンコマン」を運営しています。
厳選した上質素材を、手仕上げで作成・販売しているハンコ屋さんです。
ハンコマンは、独自の仕入れルートにより、格安で印鑑を販売することを可能にしています。
取り扱っている印鑑は、専属スタッフが厳選し全てA級品質の印鑑を購入できます。
また、当日出荷に対応してくれる時間帯が16時までと、業界の中でも特に遅くまで受け付けてくれるため、急いでいるときにも便利です♪
- 注文する時間が遅くなった!でも、急いで印鑑がほしい!
- 低コストで、品質が良く長く使える印鑑がほしい!
上記のような場合は、納品が早くて低価格の「ハンコマン」をおすすめできます♪
【レビュー】実際にハンコマンの印鑑を購入してみました!
ここでは、実際に「ハンコマン」の印鑑を購入した私のレビューを紹介します!!
印鑑を注文して届くまでの期間から、実際に使用するまで徹底的に紹介しているので是非参考にしてくださいね♪
ハンコマンの印鑑が届きました!
こちらが届いた「ハンコマン」の包装です。
クロネコヤマトのポストに投函してくれる「ネコポス」で届きました!
また今回は、ハンコマンでは16時までの注文で実際いつ届くのかも検証しました!
その結果は、印鑑を平日の16時までに注文した場合、翌日の午後に届きました!
正直対応が早くてビックリしました!!笑
当日出荷サービスは16時までに注文を完了していれば、一切追加料金もかからないのでうれしいですポイントですね♪
急に必要になった時間帯が遅くても、16時まで受付してくれるのはかなり助かりますね♪
ただし、お住いの地域によっては、翌日に届かない場合があるので注意してください!
詳しくは下記の「ハンコマンで印鑑を購入するメリット」を参照してください♪
ハンコマンの印鑑の中身はこんな感じです!
まず届いた中身を紹介すると、印鑑以外に上記のようなモノが入っていました。
印鑑本体と納品書・領収証、保証書などが入っていました。
保証書は、このような簡易的な用紙で届きました。
他の書類などに紛れてしまいそうだな(私だけ…?)と少し感じました。笑
印鑑が痛んだ場合に「10年保証」の証明書になるのでしっかり保管しておきたいですね。
領収証は手書きのモノが同梱されていました!
個人的には、人の手でちゃんと管理しているんだなと感じてよかったです♪
金額など間違っていたら話は変わってきますが…。笑
結構簡易的な部分があるなと感じましたが、価格と届く早さを考えると充分でしょう♪
ハンコマンの印鑑の手触りや質感、デザインなどはこんな感じです。
印鑑は上記のような感じです!
印鑑ケースは、別途ケース付きの印鑑セットを購入すれば付いていますが、今回は本体のみを購入しました。
印鑑は「アカネ」という印材を選びました!
持った感じは、少し軽いなと感じたので、人によってはそれが「安っぽい」と感じるかもしれませんね。
手触りは、ツヤがありツルッとしています。
質感は、繊維のキメが細かく木材らしいキレイであたたかみを感じます♪
デザインは、無駄がなくシンプルです。
また、実際の色味は、上記画像よりも濃くて少し赤味がかっています。
印面は欠けている事もなく、とても丁寧な仕上がりです。
印鑑の「アタリ」については、必要なければ剥がせる「シール」が貼られています。
ハンコマンの印鑑を早速使ってみました!
早速、実際に印鑑を使ってみました!
使ってみた感想ですが、鮮明で印影どおりの押印ができました♪
印面の彫刻が程よいスペースがあるので、スレやにじみが起きにくい印象です。
この価格と納品の早さで、品質の良い印鑑が届くのですから、個人的には充分ハンコマンの印鑑はオススメできます♪
ハンコマンの印鑑を使ってみて分かったメリット・デメリットまとめ!
- 業界でもあまりない航空便対応!最短翌日に届く!
- 他社にない珍しい印材で印鑑が作れる!
- プレゼント用の印鑑や印鑑セットが豊富!
- 即日発送・航空便利用には事前に電話で連絡しないといけない
- 完全手彫り印鑑がない
ここでは、ハンコマンに印鑑を注文するメリットとデメリットを分けて詳しく紹介します!
ハンコマンの印鑑が自分に合っているのか、その検証材料として読んでみてくださいね♪
ハンコマンで印鑑を購入するメリット
まずは、印鑑作成にハンコマンを選ぶメリットについて紹介します!
ハンコマンが、多く人に利用されている理由がわかると思います♪
業界でもあまりない航空便対応!最短翌日に届く!
ハンコマンの印鑑が翌日に届く条件は、平日なら前日の16時まで、土・日・祝日は14時までの注文が対象になります!
ハンコマンでは、お住いの地域によって印鑑が届き速さが変わります。
西日本にお住いの場合は、当日16時までの注文で最短翌日に届きます。
東日本にお住いの場合は、当日16時までの注文で最短翌々日に届きます。
しかし、東日本に住んでいるけど翌日に印鑑が必要な場合などは、「即日発送サービス」や業界であまりない「航空便」を利用することで即日発送が可能です!
ただし!
これらのお急ぎサービスを利用するには、いくつか注意点があります。
- 注文後、電話でハンコマンに連絡する必要がある。
- 注文する曜日によって、受付時間や届く日が変わる。
- 航空便は全国一律1,300円の追加料金がかかる。
上記のように、サービス利用にはこのような条件があります。
お住いの地域によって条件が変わるので、詳しくはこちらから確認してください!
このサービスは有料ですが、とにかく急いでいる場合などにはオススメできます!
航空便は、他社では取り扱っていないため、本当に困っている場合に最後の助け舟になるでしょう♪
他社にない珍しい印材で印鑑が作れる!
ハンコマンでは、他社にない珍しい印材で印鑑を作ることが可能です!
印材は全て専属スタッフによって、厳選されたA級素材のみを使用しているので、B級商品や中古品、訳あり商品などは一切取り扱ってないので安心です♪
「黒水牛」や「牛角・象牙」など、高級印材の他に、「スワロフスキー」や「誕生石印鑑」などバリエーションの幅も広く、珍しい印材を選ぶことが可能です。
ハンコマンでは、独自の仕入れルートによって格安でA級の印材を販売しています。
ですので、ハンコマンの印鑑は高品質だけど低価格の印鑑が手に入るのでオススメです♪
プレゼント用の印鑑や印鑑セットが豊富
ハンコマンでは、プレゼント用の印鑑や印鑑セットも多く取り揃えているんです!
ご家族の入学・卒業や成人・就職祝いや、結婚祝いなどお祝い事に合わせたセット印鑑が豊富です。
また、単体の印鑑でも「誕生石印鑑」や「ディズニー印鑑」などがあり、プレゼントとして人気の印鑑が豊富なんです!
新たな門出を迎える方や大切な人の贈り物にぴったりです♪
ハンコマンで印鑑を購入するデメリット
どの印鑑販売サイトにも言えることですが、ハンコマンにもデメリットがあります。
ハンコマンでは、「即日発送」や「航空便の利用」には事前に電話で連絡しないといけないというデメリットがあります。
ネットで注文時に選択できればいいのですが、電話をかけるのは手間がかかり少し面倒ですよね。
ハンコマンを初めて利用する場合など、特に見落としがちですのでデメリットと言えるでしょう。
もう1つのデメリットは、職人が一から仕上げる完全手彫り印鑑がないことでしょう。
ですので、完全手彫り印鑑が欲しい場合はハンコマンをオススメできません。
ただし!!
ハンコマンでは、他社にない豊富な印材を取り揃えているので、完全手彫り印鑑でなくても満足いくオリジナル印鑑を製作可能です♪
また、即日発送や航空便の利用の電話の手間も、本当に緊急で必要な場合などは、あまり手間と感じないのではないでしょうか。
ですので、私の調査した体感は、
「デメリットの内容はそこまで大きな問題にならない」
と感じました!
むしろメリットの方が大きいので、ハンコマンは多くの方に高く評価されているのでしょうね♪
ハンコマンを実際に使っている人の口コミ評判をまとめました!
ここでは、実際にハンコマンを利用した方の口コミを紹介します。
悪い口コミや良い口コミを実際に見ることで、ハンコマンの評判がわかると思います♪
それでは、実際の口コミを1つ1つ見ていきましょう♪
ハンコマンの悪い口コミ!
注文時に選択できればいいんだけど、直接電話しないといけなかったのがちょっと面倒でした。
届いた印鑑を見たけど、字体が微妙に違ってがっかりしました。
ハンコマンの良い口コミ!
その後も作成から手元に届くまで非常にスムーズでした。
また機会があればお願いしたいと思います!
印影のサンプルもすぐに送って頂き、とても安心して買い物ができました。
納品も注文した翌日に届き、早すぎて少しびっくりしました。
また、印鑑が必要な時は利用したいと思います。
クオリティーがかなり高く大変満足でした!
価格もそこまで高くないので買ってよかったともいました♪
印相体の実印は初めての購入だったため、上下の判断に迷いました。
納品書などに見本やシールが上などの一文があればもっとよかったです。
ハンコマンの口コミまとめ!
ハンコマンに対する口コミをまとめると、全体的に高評価が多い印象を受けました!
良い口コミでは「納品の早さ」や「印鑑の種類・クオリティー」が評価されています。
また、悪い口コミでは「即日出荷のための電話」や「印影のクオリティー」などの口コミが見られました。
「即日出荷」の電話は、デメリットでも紹介した通りです。
印鑑の仕上がりは、雑な感じでなければ転用防止にもなりますし、同じ書体であっても完全に一致するものはどこのサイトでも作成は不可能です。
私が口コミを調査して感じたことは、
出荷の早さや印鑑の豊富さが特に評価されている
と感じました!
印鑑通販サイトで、「航空便」に対応していることに加えて、印材の豊富さでも多くの方に満足されている結果なのでしょう♪
ハンコマンで印鑑を注文するときの料金は?
ここでは、具体的に「ハンコマン」で印鑑やハンコを注文するときの料金について紹介していきます!
全ての商品を紹介していくのは、印材ごとにも多くの種類があり現実的ではないので、注文が特に多いスタンダードな商品の料金表をそれぞれ載せていきます!
料金表を具体的に知りたい場合は、公式HPにアクセスしてくださいね♪
【個人印鑑】実印を注文した場合の料金表
印材 | 15mm | 16.5mm | 18mm |
---|---|---|---|
![]() 木材:アカネ |
2,930円(税込) | 3,270円(税込) | 3,950円(税込) |
![]() 黒水牛 |
4,600円(税込) | 5,550円(税込) | 7,330円(税込) |
![]() 百年チタン |
13,380円(税込) | 17,570円(税込) | 18,700円(税込) |
![]() 貴石/水晶 |
16,500円(税込)~ | 17,600円(税込)~ | 19,030円(税込)~ |
このように、「木材系」や「角・牙系」・「金属系」や「貴石/水晶」など様々な印材を選ぶことができます。
ハンコマンの公式HPがオススメするサイズとしては、男性の場合は、「16.5mm~18.0mm」の印鑑を、女性は「15.0mm」の印鑑がオススメのようです。
また、印材に強いこだわりがなければ「木材系」や「角・牙系」がオススメです♪
印鑑の強度が天然素材では心配な場合は、頑丈なチタンをオススメします!
「貴石/水晶」などは、どうしても価格が高くなるのであまりオススメはできません。
ただし、プレゼント用などで印鑑の購入の考えている場合は、ラッピングサービスもあるので購入を考えてみてもいいと思います♪
【法人印鑑】銀行印や印鑑3点セットを注文した場合の料金表
ここでは、法人向けで特に注文が多いであろう「銀行印」と「印鑑3点セット」を例にあげて料金表を紹介していきます!
銀行印を注文した場合の料金表
印材 | 15.0mm | 16.5mm |
---|---|---|
![]() 木材:アカネ |
2,930円(税込) | 3,270円(税込) |
![]() 黒水牛 |
4,600円(税込) | 5,550円(税込) |
![]() 牛角 |
9,680(税込) | 13,720円(税込) |
このように、法人向けの銀行印は「木材系」や「角・牙系」などの印材を選ぶことができます。
ハンコマンで選べるサイズは「15mm~16.5mm」の2種類です。
また、銀行印の印材については価格と耐久性のバランスから、木材よりも黒水牛がオススメのようです♪
印鑑3点セットを注文した場合の料金表
代表者印/銀行印/角印セット | アカネ | 黒水牛 | 牛角 |
---|---|---|---|
![]() ・代表者印(丸寸胴) ・銀行印(丸寸胴) ・角印(角天丸) |
12,750円(税込) | 13,760円(税込) | 15,090円(税込) |
![]() ・代表者印(丸天丸) ・銀行印(丸寸胴) ・角印(角天丸) |
24,600円(税込) | 28,580円(税込) | 33,860円(税込) |
![]() ・代表者印(丸天丸) ・銀行印(丸天丸) ・角印(角天丸) |
41,670円(税込) | 45,400円(税込) | 49,570円(税込) |
法人の印鑑3点セットでは、3種類の組み合わせから選ぶことが可能です!
こちらの内容は、法人登記に必要な「代表者印」と、法人口座を開設する際に必要な「銀行印」と、領収書や請求書などに必要な「角印」の3点セットになります。
この3点セットで、法人様に必要なご印鑑は一通り揃いますし、収納ケースもついて保管もしやすいので人気があるようです♪
また、ハンコマンの印鑑3点セットは、最大30%OFFの商品もあり単品で購入するよりお得です♪
ハンコマンと主要はんこ通販サイト5社で比較!
印鑑通販サイト | 料金 | サービス | 印影 |
---|---|---|---|
印鑑本舗 | 1,480円(税込) |
|
![]() |
いいはんこやどっとこむ | 1,980円(税込) |
|
![]() |
オススメ! はんこプレミアム |
2,180円(税込) |
|
![]() |
ハンコマン | 2,660円(税込) |
|
![]() |
ハンコヤドットコム | 4,280円(税込) |
|
![]() |
平安堂 | 11,664円(税込) |
|
![]() |
今回は個人印鑑の実印を15mmで作った場合、ハンコマンと主要はんこ通販サイト5社でどう違うか比較しました!
価格で比較すると、全体の中間ぐらいの価格帯になっています。
価格の安さでは「印鑑本舗」や「いいはんこやどっとこむ」などの方が安いです。
しかし!!
ハンコマンは他のサービスで勝る部分もあるので紹介します♪
- 当日出荷に対応してくれる時間帯が16時と長い!
- 業界でもあまりない航空便対応!
- 専属スタッフによるA級素材で高品質な印鑑が安い!
個人的な感想ですが、ハンコマンの印鑑は低価格ながらも品質がいいと感じます。
ただ、より安くで印鑑が欲しい場合は「印鑑本舗」や「いいはんこやどっとこむ」での購入をオススメします!
「印鑑本舗」と「いいはんこやどっとこむ」のレビューはこちらで確認できますので、合わせて検証してみてください♪
急いで印鑑が必要な場合や、高品質で低価格な印鑑をお探しの場合は、ハンコマンをオススメできます♪
ハンコマンでよくあるQ&A
ここでは、ハンコマンに対するよくあるQ&Aについて紹介します!
1度読んでもらえれば、ハンコマンの全体像がわかると思います。
2分程度で読めるので、ぜひ確認してくださいね♪
どんな支払い方法があるの?
- 代金引換
- クレジットカード決済(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress)
- 銀行振込(三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行・楽天銀行)
- NP後払い
- コンビニ決済
分割払いは可能なの?
納期はどれくらいかかるの?
お急ぎで場合は、電話で納期確認をしてください!
お問合せ先番号:0120-935-330
注文前に「印影」の確認はできるの?
違う種類の「印材」でセットを頼めるの?
配送先以外に領収書を送ってもらえるの?
注文のキャンセルはできるの?
ただし、ハンコマンの不備による場合は連絡すれば対応してくれます。
彫刻名を間違えた!彫り直しは可能なの?
また、商品が到着してからの場合は「10年保証」の適応で彫り直し可能です。
ただし、到着後の彫り直し商品の送料往復分は、ご自身の負担になります。
他社で注文した印鑑を彫り直してもらえるの?
印鑑のカタログはあるの?
HP上で選ぶ必要があります。
確認メールが届かない…
上記はクリアしているのに届いていない場合は、電話で連絡しましょう。
持ち込みの「書体」で彫ることはできるの?
また、入稿データから印鑑制作も可能です。
※内容によっては、作製できない場合があるようです。
漢字以外の文字を彫ることはできるの?
同じ日に2回に分けて注文しちゃった!梱包を一緒にできるの?
印鑑を彫刻せずに「印材のみ」の注文は可能なの?
ハンコマンの基本情報はコチラ
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 真通 株式会社 |
運営責任者 | 大野 政好 |
本社住所 | 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜1-2-6 天神スカイマンション1F |
電話番号 | 0120-935-330(フリーダイヤル) / 092-753-6056 |
公式HP | https://hankoman.jp/ |
【まとめ】ハンコマンの印鑑は業界でもあまりない航空便対応!急ぎの場合など特にオススメ!
- 業界でもあまりない航空便対応!最短翌日に届く!
- 他社にない珍しい印材で印鑑が作れる!プレゼント用の印鑑なども豊富!
- 「即日発送」や「航空便利用」には電話連絡が必要
- 完全手彫り印鑑がない
ハンコマンは、業界でもあまりない航空便対応ということもあり、です!
また、珍しい印材に加えてプレゼント用の印鑑など種類もかなり豊富です。
口コミでは、最短翌日に届く納品の速さが特に評価されていました♪
デメリットとしては、即日出荷や航空便利用の電話が面倒ということでしょう。
また、完全手彫り印鑑がないこともデメリットの1つです。
しかし!
ハンコマンでは、即日発送や航空便の利用の電話の手間も、本当に緊急で必要な場合などは、あまり手間と感じないのではないでしょうか。
「完全手彫り印鑑」はありませんが、他社にない豊富な印材を取り揃えているので、満足いくオリジナル印鑑を製作可能です♪
ですので、そこまで大きなデメリットではないでしょう。
実際に購入して感じたことは、印材の質もよく印影も満足しました♪
印鑑に「アタリ」はないですが、必要なければ剥がせる「シール」が貼られているので、個人的には高評価でした♪
緊急で印鑑が必要な場合や、低価格で高品質な印鑑を探している場合は「ハンコマン」をオススメします♪
自分の好みもあるんだろうけど、印影が思ってたクオリティーより少し低かったかな。