私たちが生活する中で、「印鑑」って何かと必要ですよね?
あまり印鑑に馴染みがない人でも、大人になるにつれ印鑑を使う機会は増えると思います。
印鑑の通販販売サイトは多く、どこで注文すれば良いのか迷ってしまいますよね?
- 急ぎなのですぐに印鑑が欲しい!
- 価格は安くて、品質の良い印鑑が欲しい!
今回は、このような場合に最適な印鑑販売サイト「いいはんこやどっとこむ」について紹介したいと思います♪
実際に私が購入したレビューを紹介しながら、いいはんこやどっとこむの印鑑の特徴や口コミ、料金体系から他社比較まで徹底的にまとめました!
ぜひ、自分に合った印鑑作りの参考にしてみてくださいね♪

もくじ
いいはんこやどっとこむとは?
2003年に株式会社いいはんこやどっとこむを設立しました。
その以前は、印鑑の卸売問屋としてスタートしています。
また、初めて印鑑の卸売問屋がネットショップで印鑑を販売し始めたのが、いいはんこやどっとこむなんです。
卸売問屋として印鑑業者に卸売していた価格そのままに、品質の良い印鑑を安く購入できます。
それに加えて、注文から納品まで非常に早く、急いでいる場合にとても便利で評価が高いんです♪
- 急用など、急いで印鑑を作りたい!
- 低コストで品質も良い印鑑が欲しい!
上記のような場合は、即日納品で低価格の「いいはんこやどっとこむ」をおすすめできます♪
【レビュー】実際に「いいはんこやどっとこむ」の印鑑を購入してみました!
ここでは、実際に「いいはんこやどっとこむ」の印鑑を購入した私のレビューを紹介します!!
印鑑を注文して届くまでの期間から、実際に使用するまで徹底的に紹介しているので是非参考にしてくださいね♪
いいはんこやどっとこむの印鑑が届きました!
こちらが届いた「いいはんこやどっとこむ」の包装です。日本郵便のレターパックで届きました!
いいはんこやどっとこむでは、13時までの注文で最短20時間で届く事も検証しました!
印鑑を前日の13時までに注文した結果、なんと翌日の午前中に届きました!
めっちゃ早くて正直ビックリしました!!笑
当日出荷サービスは13時までの注文で一切追加料金はかからない事もうれしいです♪
最短翌日の午前中に届くのは、急いでいる場合などかなり助かりますね♪
しかし、土・日・祝日や休業日は当日出荷を行ってないので、公式HPの「営業日カレンダー」をご確認ください。
いいはんこやどっとこむの印鑑の中身はこんな感じです!
まずレターパックを開けると、印鑑以外に上記のようなモノが入っていました。
印鑑本体と納品書・領収証などが入った封筒が入っていました。
封筒を開けると上記の内容が同梱されていました。
印影が確認できる「御宝印保証書」は、いいはんこやどっとこむの「10年保証」の証明書になるのでしっかり保管しておきたいですね。
また「御礼状」も付属で入っていました!
こういう小さな気遣いって、地味に嬉しいですよね♪笑
梱包は結構簡易的かなと感じましたが、価格と届く早さを考えると充分でしょう♪
いいはんこやどっとこむの印鑑の手触りや質感、デザインなどはこんな感じです。
印鑑は上記のような感じです!
印鑑ケースは、別途ケース付きの印鑑セットを購入すれば付いていますが、今回は本体のみを購入しました。
印鑑は、特にスタンダードな「柘(つげ)」という印材を選びました!
持った感じは、少し軽いなと感じたので、人によってはそれが「安っぽい」と感じるかもしれませんね。
手触りは、ツヤがありツルッとしています。
質感は、拓の特徴でもあるのですが、繊維の密度が高くキメが細かくあたたかさを感じます♪
デザインは、木目がキレイでとてもシンプルです。
また、印面は欠けている事もなく、とても丁寧な仕上がりです。
この印鑑には「アタリ」が付いていなく、印材の強度の関係上アタリを追加できないようです。
いいはんこやどっとこむの印鑑を早速使ってみました!
早速、実際に印鑑を使ってみました!
使ってみた感想ですが、軽い力で鮮明で印影どおりの押印ができました♪
ただ、少し気になったのは、名前が少し右に寄って見えるかなと思いました。
しかし、こういった場面でも、いいはんこやどっとこむは3ヶ月無料で彫り直してくれるので安心です♪
この価格と納品の早さで、このクオリティの印鑑が届くのですから、いいはんこやどっとこむはオススメできます♪
いいはんこやどっとこむの印鑑を使ってみて分かったメリット・デメリットまとめ!
- 13時までの注文で即日出荷!最短20時間で届く!
- 【最大78%OFF】印鑑卸問屋だから低価格!
- 「10年保証」+「3ヶ月無料彫り直し」付きでアスターケアも充実!
- 5,000円以上購入しないと、送料が無料にならない
- アタリ付きでない印鑑に、アタリを追加できない
ここでは、いいはんこやどっとこむに印鑑を注文するメリットとデメリットを分けて詳しく紹介します!
いいはんこやどっとこむが自分に合っているのか、その検証材料として読んでみてくださいね♪
いいはんこやどっとこむで印鑑を購入するメリット
まずは、いいはんこやどっとこむを選ぶメリットについて紹介します!
いいはんこやどっとこむが、多く人に支持される理由がわかると思います♪
13時までの注文で即日出荷!最短20時間で届く!
いいはんこやどっとこむの強みは、注文から届くまでがとにかく早いスピード出荷です!
13時までに注文すれば、最短20時間で印鑑が届きます!
また、当日出荷にも関わらず、特急料金は一切かからないのも嬉しいですね♪
とにかく急いでいる場合はかなりオススメできます!
ただし、下記の地域からの注文は、その限りではないので注意してください!
- 北海道・九州・沖縄は翌日に届かない。
- 離島はより日数がかかる
こちらの地域から注文をする場合は、残念ながら翌日には届きません。
最短で、翌々日に届きます。
離島の場合は、北海道・九州・沖縄よりも届くまでの日数がかかるので注意しましょう!
【最大78%OFF】印鑑卸問屋だから低価格!
いいはんこやどっとこむは、元々は印鑑の卸売問屋としてスタートしています。
そのため、印鑑業者に卸売していた価格のまま販売しているので、安く印鑑を購入できるんです♪
業界屈指の安さで、最大で店頭販売価格の78%OFF!
また、低価格でありながらも職人が1本1本仕上げるので品質も高いんです♪
安くて品質の良い印鑑が手に入るため、こだわりがそこまでなく使えればいいという場合にオススメです♪
「10年保証」+「3ヶ月無料彫り直し」付きでアスターケアも充実!
いいはんこやどっとこむでは、印鑑を購入した方に「10年保証」と「3ヶ月無料彫り直し」が付いてきます。
「10年保証」とは、購入した印鑑が摩擦で削れたり、印面がかけてしまった場合に、印鑑を何度でも彫り直してくれる保証になります。
「3ヶ月無料彫り直し」は、ご購入後3ヶ月以内であれば、無条件で何度でも彫り直しが可能なサービスです。
他の書体や名前に彫り直したい場合や、法人名が変わってしまった場合など幅広く対応してくれます♪
印鑑が届いた後も納得いくまで彫り直してくれるので、満足いく印鑑を手に入れることができるのは魅力的ですよね♪
いいはんこやどっとこむのサービスはお客様のことを考えた充実の内容になっています!
いいはんこやどっとこむで印鑑を購入するデメリット
どの印鑑販売サイトにも言えることですが、いいはんこやどっとこむにもデメリットがあります。
いいはんこやどっとこむでは、送料が無料になるハードルが高いというデメリットがあります。
購入時の合計金額 | 5,000円(税込)以上 | 4,999円(税込)以上 |
---|---|---|
配送料金 |
個人で印鑑を購入する場合など、複数の印鑑を購入することはあまりないと思います。
例えば、こだわりがなく「一般的なサイズの木質系の実印」を1つ購入する場合、5,000円以上の商品を購入することができません。
そのため、どうしても送料は無料にならないので別途料金は発生してしまいます。
また、アタリなしの印鑑に対して、アタリを追加できないという点もデメリットとしてあげられますね。
調査したところ、いいはんこやどっとこむの印鑑は、印材の強度の関係上「アタリ」が付いていない商品に対して、アタリを追加できないようです。
アタリがないと、押印をするときに上下を探したり、ズレを気にしたりと少し手間取ってしまいますよね?
実際に私が使用した体感は、アタリの突起や溝がないので指が滑ってしまい、うまく押印ができない時がありました。(私が下手なだけかも…。)
今回紹介したデメリットは、全ての人に当てはまらないと思いますが、あえてあげるとこのような内容になります。
デメリットもありますが、送料に関しては他社でも「5,000円以上の購入」でないと無料にはなりません。
アタリが追加できないデメリットも、いいはんこやどっとこむ以外の印鑑販売サイトでも多くみられます。
ですので、私の調査した体感は
「デメリットの内容はそこまで大きな問題にならない」
と感じました!
多くの印鑑販売サイトにも共通するデメリットですので、そこまで気にはならないと思います。
むしろメリットの方が大きいので、多くの方に高く評価されているのでしょうね♪
いいはんこやどっとこむを実際に使っている人の口コミ評判をまとめました!
ここでは、実際にいいはんこやどっとこむを利用した方の口コミを紹介します。
悪い口コミや良い口コミを実際に見ることで、いいはんこやどっとこむの評判がわかると思います♪
それでは、実際の口コミを1つ1つ見ていきましょう♪
いいはんこやどっとこむの悪い口コミ!
仕方なく包装紙を剥がして自分でやり直す羽目になりました。
贈りものの注文もたくさんおありでしょうから、もっとラッピングの勉強をされてはいかがでしょうか。
せっかくの綺麗な商品とスピード配送が霞んでしまいます。
最初に注文した色がよかったので再送してもらい、結果的には希望のものを購入できましたが、メールを読み返しても「別色を送る」といったことは全く書かれていませんでした。
電話以降の対応はとても丁寧で迅速にしていただいたので満足していますが、一方的に注文と違う品を送られてきたのは少し納得できません。
商品自体はとても気に入っています。
いいはんこやどっとこむの良い口コミ!
凄く助かります。
注文後、数時間で発送してくださってます。
必要な時でしたので、非常に助かりました。
13時迄の注文で翌日届きました。
又、印影も確認できたので字体や字列も確認出来たことが安心できました
品物も期待通りの仕上がりでとても満足しております。
ありがとうございました。
また利用させて頂きたいと思います。
また、仕上りが希望・思い通りで大満足でした!
有難う御座いました。
いいはんこやどっとこむの口コミまとめ!
いいはんこやどっとこむに対する口コミをまとめると、全体的に高評価が多い印象を受けました!
良い口コミでは「納品の早さ」や「価格の安さ」が評価されています。
また、悪い口コミでは「問い合わせの対応」や「商品漏れ」などの口コミが見られました。
好みにもよりますが、印鑑の仕上がりに対して満足していない口コミもチラホラありました。
口コミを調査して感じたことは、
注文から即日届く出荷の早さが特に評価されている
と感じました!
公式HPでは、お客様満足度を随時更新し公開していて、なんと95%以上が非常に満足したという評価を得ています!
お客様の声は良し悪しがありますが、そのすべて公開し続けることで、安心と信頼を得ているのですね♪
いいはんこやどっとこむでハンコを注文するときの料金は?
ここでは、具体的に「いいはんこやどっとこむ」で印鑑やハンコを注文するときの料金について紹介していきます!
全ての商品を紹介していくのは、印材ごとにも多くの種類があり現実的ではないので、注文が特に多いスタンダードな商品の料金表をそれぞれ載せていきます!
料金表を具体的に知りたい場合は、公式HPにアクセスしてくださいね♪
【個人印鑑】実印を注文した場合の料金表
印材 | 13.5mm | 15mm | 16.5mm | 18mm |
---|---|---|---|---|
![]() 木材:柘(つげ)・アカネ |
1,780円(税込) | 1,980円(税込) | 2,280円(税込) | 2,480円(税込) |
![]() 黒水牛 |
3,280円(税込) | 3,980円(税込) | 4,580円(税込) | 4,980円(税込) |
![]() チタン |
6,800円(税込) | 7,800円(税込) | 9,200円(税込) | 9,800円(税込) |
![]() 貴石/水晶 |
13,680円(税込) | 13,680円(税込) | 14,680円(税込) | 14,680円(税込) |
このように、「木材系」や「角・牙系」・「金属系」や「貴石/水晶」など様々な印材を選ぶことができます。
いいはんこやどっとこむの公式HPがオススメするサイズとしては、男性の場合は、「15.0mm~18.0mm」の印鑑を、女性は「13.5mm~16.5mm」の印鑑がオススメのようです。
また、印材に強いこだわりがなければ「木材系」や「角・牙系」がオススメです♪
印鑑の強度が天然素材では心配な場合は、頑丈なチタンをオススメします!
「貴石/水晶」や「職人彫り」などは、どうしても価格が高くなるのであまりオススメはできません。
ただし、プレゼントなどで印鑑の購入の考えている場合は、ラッピング包装も無料ですので購入を考えてみてもいいと思います♪
【法人印鑑】銀行印や印鑑3点セットを注文した場合の料金表
ここでは、法人向けで特に注文が多いであろう「銀行印」と「印鑑3点セット」を例にあげて料金表を紹介していきます!
銀行印を注文した場合の料金表
印材 | 16.5mm | 18mm | 21mm |
---|---|---|---|
![]() 木材:柘(つげ) |
2,480円(税込) | 2,480円(税込) | 3,480円(税込) |
![]() 黒水牛 |
4,980円(税込) | 4,980円(税込) | 5,980円(税込) |
![]() チタン |
9,800(税込) | 11,800円(税込) | 12,800円(税込) |
このように、法人向けの銀行印も「木材系」や「角・牙系」・「金属系」や「貴石/水晶」など様々な印材を選ぶことができます。
いいはんこやどっとこむの公式HPがオススメするサイズとしては「16.5mm~18mm」の印鑑が一般的で人気があるようです。
また、銀行印の印材については価格と耐久性のバランスから黒水牛がオススメのようです♪
印鑑3点セットを注文した場合の料金表
代表者印/銀行印/角印セット | 柘(アカネ) | 彩樺 | 黒水牛 |
---|---|---|---|
![]() ・代表者印(丸寸胴) ・銀行印(丸寸胴) ・角印(角天丸) |
8,140円(税込) | 8,640円(税込) | 9,140円(税込) |
![]() ・代表者印(丸天丸) ・銀行印(丸寸胴) ・角印(角天丸) |
15,540円(税込) | 16,540円(税込) | 17,540円(税込) |
![]() ・代表者印(丸天丸) ・銀行印(丸天丸) ・角印(角天丸) |
17,140円(税込) | 18,140円(税込) | 18,140円(税込) |
法人の印鑑3点セットでは、3種類から選ぶことが可能です!
こちらの内容は、法人登記に必要な「代表者印」と、法人口座を開設する際に必要な「銀行印」と、領収書や請求書などに必要な「角印」の3点セットになります。
この3点セットで、法人様に必要なご印鑑は一通り揃いますし、収納ケースもついて保管もしやすいので人気があるようです♪
また、いいはんこやどっとこむの印鑑3点セットは、印鑑のサイズを価格は一律で変更することが可能です♪
- 代表印/16.5mm・18mm
- 銀行印/16.5mm・18mm
- 角印/18mm・21mm・24mm
上記の中から、好みの組み合わせで印鑑セットを購入することができます!
印鑑のサイズによって、値段が変わらないのは大きな強みと言えるでしょう♪
いいはんこやどっとこむと主要はんこ通販サイト5社で比較!
印鑑通販サイト | 料金 | サービス | 印影 |
---|---|---|---|
印鑑本舗 | 1,480円(税込) |
|
![]() |
いいはんこやどっとこむ | 1,980円(税込) |
|
![]() |
オススメ! はんこプレミアム |
2,180円(税込) |
|
![]() |
ハンコマン | 2,660円(税込) |
|
![]() |
ハンコヤドットコム | 4,280円(税込) |
|
![]() |
平安堂 | 11,664円(税込) |
|
![]() |
今回は個人印鑑の実印を15mmで作った場合、いいはんこやどっとこむと主要はんこ通販サイト5社でどう違うか比較しました!
価格は最大78%OFFということもあり、印鑑本舗に次ぐ安さで印鑑を購入できます。
価格やサービス内容が近い「印鑑本舗」と比べると、印鑑本舗の方が価格が安く、彫り直し期間も長いです。
しかし!!
印鑑本舗の方がいいのかというと、一概にそうと言えません!
実際に私が購入した感想は、いいはんこやどっとこむの商品が届いた内容の方がしっかりしていました!
「御礼状」や「保証書」もしっかりと入っていてユーザーへの気遣いがあるなと感じます。
印鑑に関しては、好みにもよりますがいいはんこやどっとこむも印鑑の方が見た目や質感もいいと感じました!
上記はあくまで個人的な感想ですので、納品内容や印材の好みで選ぶといいでしょう♪
印鑑本舗のレビューはこちらで確認できますので、合わせて検証してみてください♪
急いで印鑑が必要な場合や、安く手に入る印鑑をお探しの場合は、いいはんこやどっとこむをオススメできます♪
いいはんこやどっとこむでよくあるQ&A
ここでは、よく目にする「いいはんこやどっとこむ」に対するQ&Aについて紹介します!
1度読んでもらえれば「いいはんこやどっとこむ」の全体像がわかると思います。
2分程度で読めるので、ぜひ確認してくださいね♪
どんな支払い方法があるの?
- 代金引換
- クレジットカード決済(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・DCなど)
- 銀行振込(ジャパンネットバンク銀行・ゆうちょ銀行)
分割払いは可能なの?
納期はどれくらいかかるの?
電話で注文できるの?
領収書をなくしてしまった!再発行はしてもらえるの?
配送先以外に領収書を送ってもらえるの?
大量注文の場合、1つ1つ彫刻名の欄に記入しなくてはいけないの?
キャンセルはできるの?
ただし、注文が確定していない場合や、作成に入っていない場合は、キャンセルできる場合があります。
使用後の商品の返品、交換はできるの?
ただし、いいはんこやどっとこむ側のミスによる不具合の場合は、商品到着日を含め7日以内に、電子メールもしくは電話で連絡すると対応してくれます。
海外への発送は可能なの?
漢字以外の文字を彫ることはできるの?
ギフト用に購入することはできるの?
ただし、機械彫りの印鑑やラッピングが困難な製品等は、ラッピングできません。
すべての商品に「10年保証」がつくの?
購入の際に確認して注文して下さい。
保証書をなくした場合、保証はどうなるの?
ですので、印鑑の保証書は大切に保管しましょう。
アタリはどの素材でも付けれるの?
いいはんこやどっとこむの基本情報はコチラ
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社 いいはんこやどっとこむ |
代表取締役 | 西岡 正浩 |
本社住所 | 〒193-0833 東京都八王子市めじろ台1-39-11 |
電話番号 | 042-666-7770 |
公式HP | https://www.e-hankoya.com/ |
【まとめ】いいはんこやどっとこむの印鑑はコスパ◎急ぎの場合もオススメ!
- 【最大78%OFF】印鑑卸問屋だから業界でも屈指の低価格!
- 13時までの注文で即日出荷!最短20時間で届くので急用でも安心♪
- 「10年保証」+「3ヶ月無料彫り直し」付きでアスターケアも充実!
- 5,000円以上から送料無料になるので少しハードルが高い
いいはんこやどっとこむは、製造卸の直販サイトでいうこともあり、卸価格のまま安く印鑑を作成可能です!
また口コミでは、最短20時間で届く圧倒的な納品の速さが特に評価されていました♪
その一方で、悪い口コミでは商品については満足だけど、細かいミスの部分で低評価がついていました。
デメリットとしては、送料が「5,000円以上の購入」でないと無料になりません。
しかし、これに関しては他社でも5,000円以上の購入でないと、送料が無料にならないサイトが多いので、そこまで大きなデメリットではないでしょう。
商品が届いた内容については、印鑑の他にも説明書や御礼状なども付属されていて、簡易的だけど親切だなと感じました♪
ネットで初めて印鑑を購入する場合や、急いで印鑑が必要な場合などは低価格だけど品質の良いい「いはんこやどっとこむ」をオススメします♪