あなたは印鑑はお持ちですか?
社会人になれば、実印や銀行印など印鑑を使用する場面は増えてきますよね?
また、印鑑も定期的に購入するようなモノではないので、知識がない人も多いはず。(私だけ…?笑)
- 急ぎなのですぐに印鑑が欲しい!
- 価格は安くて、品質の良い印鑑が欲しい!
- 一生使用することを考えて、いい印鑑を探している!
- こだわりの印鑑を作りたい!
- お祝いなどのプレゼント用に購入したい!
このように、様々な考えで印鑑を探しているのではないでしょうか?
そんな印鑑も、現在では店頭に足を運ばずネットで買う時代です。
しかし、印鑑通販販売サイトは数多く、どこで注文すれば良いのか迷ってしまいますよね?
そこで今回は、大手印鑑販売サイト「はんこプレミアム」について紹介したいと思います♪
実際に実印を購入したレビューを紹介しながら、はんこプレミアムの印鑑の特徴や口コミ、料金体系から他社比較まで徹底的にまとめました!
ぜひ、自分に合った印鑑作りの参考にしてみてくださいね♪

もくじ
はんこプレミアムとは?
はんこプレミアムは、印鑑卸売業者として設立され、2007年にはんこ作成通販サイトの運営をスタートしました。
創業以来、企業から個人向けまで年間数万本の印鑑を、高品質でありながら低価格で販売しています。
印鑑の種類は「印鑑登録」や「お祝いごと」など様々な用途に合わせて、30種類以上と幅広く取り揃えています。
また、価格の安さも強みの1つです。
その秘密は、自社工場で製造した素材(印材)を、在籍している職人が彫ることで費用を大幅カットしています。
それに加えて、テレビやラジオなどの宣伝一切していません。
そのため、広告費にお金をかけないことで、他社より半分以下の価格で同品質の印鑑を販売できているんです。
- 高品質だけど、低価格な印鑑が欲しい方
- 完全手彫り印鑑は高くて買えないけど「手彫り仕上げ印鑑」が欲しい方
上記のような場合は、低価格なのに高品質な印鑑が作れる「はんこプレミアム」をおすすめできます♪
【レビュー】実際に「はんこプレミアム」の印鑑を購入してみました!
ここでは、実際に「はんこプレミアム」の印鑑を購入した私のレビューを紹介します!!
今回は、はんこプレミアムの15mmの実印を購入しました。
印鑑を注文して届くまでの期間から、実際に使用するまで徹底的に紹介しているので是非参考にしてくださいね♪
はんこプレミアムの印鑑が届きました!
こちらが届いた「はんこプレミアム」の包装です。ヤマト運輸のコンパクト便で届きました!
不在であっても、郵便ポストに投函してくれるのは助かります♪(複数購入の場合は、不在票が入っている場合があります。)
商品到着までの期間ですが、通常は印鑑の印材により異なりますが、翌日~7営業日後の出荷という事でした。
今回私は、事前に印影が確認できる「印影確認サービス」を利用したので、注文してから3日後に届きました!
「印影確認サービス」を利用すると、確認した連絡をしてからの発送になるのですが、対応が早かったです♪
はんこプレミアムの印鑑の中身はこんな感じです!
まずコンパクト便を開けると、印鑑以外に上記のようなモノが入っていました。
印鑑本体と納品書・保証書などが入っていました。
保証書は、折りたたみの名刺サイズで中面に「注文番号」を記入する欄があります。
この保証書は、はんこプレミアムの「10年保証」の証明書になるのでしっかり保管しておきたいですね。
はんこプレミアムの印鑑の手触りや質感、デザインなどはこんな感じです。
印鑑は上記のような感じです!
印鑑ケースは、別売りのケースを購入すれば付いていますが、今回は本体のみを購入しました。
印材は、木材では特にスタンダードな「柘(アカネ)」という印材を選びました!
持った感じは、しっかりと手に馴染むと感じました。
手触りは、ツヤがツルッとしています。
質感は、拓の特徴でもあるのですが、繊維がキメ細かくあたたかさを感じます♪
デザインは、シンプルで木目がキレイで、他社の印鑑と比べると少しブラウンが強い印象ですね。
色味は、作成時に使う柘(アカネ)によって多少変わってくると思います。
印面はというと、とても丁寧な仕上がりです。
はんこプレミアムの印鑑は、基本「アタリ」が付いていないので、アタリが欲しい場合は追加料金+1,000円が必要です。
アタリを追加できる印材は決まっていますので、詳しくはコチラで確認してください♪
はんこプレミアムの印鑑を早速使ってみました!
早速、実際に印鑑を使ってみました!
使ってみた感想ですが、鮮明で印影どおりの捺印ができました♪
個人的な感想ですが、低価格なのに品質面はかなり優れているように感じました!
納品が早く、安くて高品質な印鑑が届くのですから、はんこプレミアムはオススメできます♪
はんこプレミアムの印鑑を使ってみて分かったメリット・デメリットまとめ!
- 「毎日数量限定」や「会社設立割引」などキャンペーンが豊富でお得に購入できる!
- 高級印材や印材の種類が豊富!こだわりの印鑑が作成可能!
- チタン印材の種類が豊富!
- 職人が一から仕上げる「完全手彫り印鑑」がない
- 5,400円以上購入しないと、送料が無料にならない
はんこプレミアムでは、送料が無料になるハードルが高いというデメリットがあります。
購入時の合計金額 | 配送料金 |
---|---|
個人で印鑑を購入する場合など、複数の印鑑を同時に購入することはあまりないと思います。
例えば、こだわりがなく「一般的なサイズの木質系の実印」を1つ購入する場合、5,400円以上の商品を購入することができません。
そのため、どうしても送料は無料にならないので別途料金は発生してしまいます。
また、職人が一から仕上げる「完全手彫り印鑑」がないこともデメリットと言えるでしょう。
印鑑を、人生において何度も購入することは少ないと思います。
今回紹介したデメリットは、全ての人に当てはまらないと思いますが、あえて紹介するとこのような内容になります。
しかし、送料に関しては他社でも「5,400円以上の購入」でないと無料にはなりません。
完全手彫り印鑑はないですが、「手彫り仕上げ印鑑」を追加料金+1,980円で作成可能です。
それに加えて、印材の種類も多く、他社にないオリジナル印材などから印鑑を作成できる強みがあります。
また、はんこプレミアムでは随時数量限定で格安キャンペーンを行なっているため、他社では買えないような価格で高級印鑑を購入できるんです!
デメリットもありますが、メリットの方が大きい印鑑通販サイトと言えるでしょう♪
はんこプレミアムを実際に使っている人の口コミ評判をまとめました!
ここでは、実際にはんこプレミアムを利用した方の口コミを紹介します。
悪い口コミや良い口コミを実際に見ることで、はんこプレミアムの評判がわかると思います♪
それでは、実際の口コミを1つ1つ見ていきましょう♪
はんこプレミアムの悪い口コミ!
完全手彫り印鑑が欲しかったですがなかったのは残念でした。
それ以外はすごくいいと思います。
自分のミスで出荷が遅れたけれど、思ってた以上に待たされて少しガッカリ。
印鑑自体は満足してます。
はんこプレミアムの良い口コミ!
印鑑自体に何も問題ありませんでしたし、品質にも満足の印鑑が届きました。
はんこプレミアムさん、値段も校正対応も良かったです!
迅速な対応ですぐに届いて満足です♪
値段も、かなり安いと思います。
はんこをお求めなら是非、はんこプレミアムのご利用をおすすめします。
実印の印材は本来いい物を選んだ方がいいんだろうけど、今回は急なこともあって安い実印で十分だと思い安値の印鑑を購入しました。
コスパで選んだわりに、品質も高くていい買い物ができました。
はんこプレミアムの口コミまとめ!
はんこプレミアムに対する口コミをまとめると、全体的に高評価が多い印象を受けました!
良い口コミでは「印鑑の品質」や「価格の安さ」が評価されています。
また、悪い口コミでは「送料」や「納品スピード」などの口コミが見られました。
口コミを調査して感じたことは、
低価格なのに高品質な印鑑が手に入る事がとても評価されている
と感じました!
また、今回悪い口コミも調査しましたが、あまり悪い口コミが見当たらない印象が強かったです。
はんこプレミアムは、一切広告宣伝をしていないため、リピーターや紹介で人気を得ています。
そのため、口コミを調査しても多くのユーザーに高評価を得ていることがわかりました!
はんこプレミアムでハンコを注文するときの料金は?
ここでは、具体的に「はんこプレミアム」で印鑑やハンコを注文するときの料金について紹介していきます!
全ての商品を紹介していくのは、印材ごとにも多くの種類があり現実的ではないので、注文が多いスタンダードな商品の料金表をそれぞれ載せていきます!
料金表を具体的に知りたい場合は、公式HPにアクセスしてくださいね♪
【個人印鑑】実印を注文した場合の料金表
印材 | 13.5mm | 15mm | 16.5mm | 18mm |
---|---|---|---|---|
![]() 木材:アカネ |
1,780円(税込) | 2,180円(税込) | 2,580円(税込) | 2,980円(税込) |
![]() 黒水牛 |
3,880円(税込) | 4,280円(税込) | 5,280円(税込) | 5,880円(税込) |
![]() クリスタル水晶 |
6,900円(税込) | 7,900円(税込) | ![]() |
![]() |
![]() ブラストチタン |
7,800円(税込) | 8,800円(税込) | 9,800円(税込) | 10,800円(税込) |
このように、「木材系」や「角・牙系」・「貴石/水晶」や「金属系」など様々な印材を選ぶことができます。
はんこプレミアムの公式HPがオススメするサイズとしては、男性の場合は、「15.0mm~18.0mm」の印鑑を、女性は「13.5mm~15.0mm」の印鑑がオススメのようです。
また、印材に強いこだわりがなければ「木材系」や「角・牙系」がオススメです♪
印鑑の強度が天然素材では心配な場合は、頑丈なチタンをオススメします!
「貴石/水晶」などは、どうしても価格が高くなるのであまりオススメはできません。
しかし、こだわりの印鑑が欲しい場合や、高級印材の印鑑を作りたい場合などは購入を考えていいでしょう♪
【法人印鑑】銀行印や印鑑3点セットを注文した場合の料金表
ここでは、法人向けで特に注文が多いであろう「銀行印」と「印鑑3点セット」を例にあげて料金表を紹介していきます!
銀行印を注文した場合の料金表
印材 | 16.5mm | 18mm | 21mm |
---|---|---|---|
![]() 木材:アカネ |
2,580円(税込) | 2,880円(税込) | 3,280円(税込) |
![]() 黒水牛 |
5,180円(税込) | 5,480円(税込) | 5,780円(税込) |
![]() ブラストチタン |
9,800円(税込) | 10,800円(税込) | 11,800円(税込) |
このように、法人向けの銀行印も「木材系」や「角・牙系」・「金属系」など様々な印材を選ぶことができます。
はんこプレミアムの公式HPがオススメするサイズとしては「18mm」の印鑑が一般的で人気があるようです。
しかし、18mmの印鑑をおすすめしていますが、会社実印と大きさで区別されることが多いので、会社実印より一回り小さいサイズで選ぶといいでしょう。
また、銀行印の印材については価格と耐久性のバランスから黒水牛がオススメのようです♪
印鑑3点セットを注文した場合の料金表
代表者印/銀行印/角印セット | アカネ | 黒水牛 | ブラストチタン |
---|---|---|---|
![]() ・代表者印(丸寸胴) ・銀行印(丸寸胴) ・角印(角天丸) |
8,480円(税込) | 13,880円(税込) | 30,880円(税込) |
![]() ・代表者印(丸天丸) ・銀行印(丸寸胴) ・角印(角天丸) |
9,180円(税込) | 13,480円(税込) | 31,780円(税込) |
![]() ・代表者印(丸天丸) ・銀行印(丸天丸) ・角印(角天丸) |
9,980円(税込) | 14,080円(税込) | 34,680円(税込) |
法人の印鑑3点セットでは、3種類から選ぶことが可能です!
こちらの内容は、法人登記に必要な「代表者印」と、法人口座を開設する際に必要な「銀行印」と、領収書や請求書などに必要な「角印」の3点セットになります。
この3点セットで、法人に必要なご印鑑は一通り揃いますし、収納ケースもついて保管もしやすいので人気があるようです♪
はんこプレミアムと主要はんこ通販サイト5社で比較!
印鑑通販サイト | 料金 | サービス | 印影 |
---|---|---|---|
印鑑本舗 | 1,480円(税込) |
|
![]() |
いいはんこやどっとこむ | 1,980円(税込) |
|
![]() |
オススメ! はんこプレミアム |
2,180円(税込) |
|
![]() |
ハンコマン | 2,660円(税込) |
|
![]() |
ハンコヤドットコム | 4,280円(税込) |
|
![]() |
平安堂 | 11,664円(税込) |
|
![]() |
今回は個人印鑑の実印を15mmで作った場合、はんこプレミアムと主要はんこ通販サイト5社でどう違うか比較しました!
価格で比較すると、他社に負けないくらい低価格です。
また、はんこプレミアムは元々が印材卸売業者のため、品質面では他社に負けないくらい高品質です!
それに加えて、随時割引キャンペーンを行なっているので、高級印材などの印鑑も他社では買えないくらいの低価格で買える強みもあります。
実際に私が購入した感想は、はんこプレミアムの印鑑が届いた内容は充実していました!
また、印鑑本体も安っぽくなく満足できる品質です♪
個人的な感想ですが、高品質であるにも関わらず価格はかなり安いなと感じました!
もし、印鑑が破損した場合や、新しく印鑑を購入したい場合など、リピートしていいと思える程の高クオリティーです。
上記はあくまで個人的な感想ですので、サービス内容や印鑑の品質or価格で選ぶといいでしょう♪
低価格で高品質な印鑑を探している場合や、高級印鑑を安く手に入れたい場合などははんこプレミアムをオススメできます♪
はんこプレミアムの偽造サイトがあるってホント!?
印鑑通販サイト名 | 特徴 |
---|---|
Inkans.com はんこプレミアム(株)1号店 |
|
Yinkan.com (はんこプレミアム(株)2号店) |
|
SUPERHANKO (はんこプレミアム(株)3号店) |
|
INKANSHOP印鑑作成専門店 (はんこプレミアム(株)4号店) |
|
はんこプレミアムを調査していて「よく似た偽造サイトがある」と言う口コミを多く目にしたのでご紹介します。
結論から言うと…
偽造サイトではなく、全てはんこプレミアムが運営しているサイトです。
では、なぜ偽造サイトがあるといった噂はなぜ広まったのか?
それは、ネットで「はんこプレミアム」と検索すると、はんこプレミアムの名前が入った複数のサイトが表示されるため、偽サイトと勘違いされていることが原因のようです。
しかし、これらの印鑑通販販売サイトは全て「はんこプレミアム株式会社」が運営しているサイトなんです!
全て公式のサイトのなので、基本的にはInkans.com(はんこプレミアム(株)1号店)で購入をオススメしますが、サイトの使いやすさや欲しい印材などで購入元を選ぶといいでしょう♪
はんこプレミアムでよくあるQ&A
ここでは、よく目にする「はんこプレミアム」に対するQ&Aについて紹介します!
1度読んでもらえれば「はんこプレミアム」の全体像がわかると思います。
2分程度で読めるので、ぜひ確認してくださいね♪
どんな支払い方法があるの?
- 代金引換
- クレジットカード決済(JCB・MasterCard・アメリカン・エキスプレス・VISA)
- 銀行振込(三井住友銀行・ゆうちょ銀行)
- Amazon Pay(Amazonアカウントをお持ちの方のみ)
- コンビニ決済
分割払いは可能なの?
納期はどれくらいかかるの?
電話で注文できるの?
どうして値段はこんなに安いの?品質は保証できるの?
品質に関しては、印材卸売業者から印鑑通販に参入しているので、印材の品質を確保しているので安心です。
送料は価格に含まれてるの?
しかし、5,400円以下の場合は、全国一律+540円の送料がかかります。
キャンセルはできるの?
連絡後、キャンセルが可能か不可能かの案内が来るようです!
ただし、キャンセル手数料は商品により変わるので、手数料のご請求される場合があります。
また、商品がすでに作成段階に入っている場合、キャンセルご対応はできないようです!
旧字が入っている印鑑は作成可能なの?
もし、旧字表から見つからない場合は、メールで連絡すれば対応してくれるようです!
アルファベットが入っている印鑑は作成可能なの?
サイトで見た印鑑の写真は、実物との違いは大きいの?
ただし、モニター環境によって「色合い」が少し違って見える場合があるようです。
品質は、一本ずつで検品しているので保証できるようです!
手彫り仕上げできる素材は何があるの?
それ以外であれば、対応可能のようです!
実印を名前だけで彫刻したい!それでも作成可能なの?
ただし、はんこプレミアムでは男性の場合、フルネームでの彫刻がオススメのようです!未婚女性の場合は、名前で作成することが多いようです。
はんこを失くした!!同じはんこを作成可能なの?
彫刻料金は価格に含まれてるの?
ただし、手彫り仕上げの場合は1本につき追加料金1,980円がかかります。
全ての印鑑に「印鑑ケース」は付いてるの?
セット商品の場合は、ケースが付いています。
はんこプレミアムの基本情報はコチラ
会社概要 | |
---|---|
会社名 | はんこプレミアム 株式会社 |
代表取締役 | 晴海 旭 |
本社住所 | 〒274-0065 千葉県船橋市高根台7-14-1アルテハイム高根台 |
電話番号 | 047-489-5595 |
公式HP | https://www.inkans.com/ |
【まとめ】はんこプレミアムの印鑑は低価格でコスパ以上の品質でオススメ!
- 「毎日数量限定」や「会社設立割引」などキャンペーンが豊富でお得に購入できる!
- 「完全手彫り印鑑」はないけど、印材の種類が豊富でこだわりの印鑑が作成可能!
- 5,400円以上購入しないと、送料が無料にならない
はんこプレミアムは、自社製造の素材(印材)を使用し、在籍の職人が仕上げることで費用を大幅カットしているので、低価格で高品質な印鑑が作成可能です!
口コミでも、低価格なのに高品質な印鑑が手に入る事が特に評価されていました♪
その一方で、悪い口コミでは商品については満足だけど「問い合わせの対応」などの細かいミスの部分で低評価がついていました。
デメリットとしては、送料が「5,400円以上の購入」でないと無料になりません。
しかし、これに関しては他社でも5,000円以上の購入でないと、送料が無料にならないサイトが多いので、そこまで大きなデメリットではないでしょう。
実際に商品を使用した感想ですが、低価格なのに品質面はかなり優れていると感じました!
はんこプレミアムは印材の種類が多い事や、「毎日数量限定」などの割引キャンペーンを随時行っているので、かなり安く印鑑を作成できることも強みでしょう♪
ネットで初めて印鑑を購入する場合や、豊富な印材から印鑑を作成したい場合などは低価格で高品質な「はんこプレミアム」をオススメします♪
そこまで気にならない人もいるかもだけど、個人的人はもっと安くして欲しいです。