冷やっとした口当たりで甘く優しい味わいのアイスクリームは、夏の暑い日にピッタリのスイーツです。
また冬の寒い日であっても、暖かい室内で冷たいアイスクリームを食べるのは贅沢なひとときですね。
そんな通年通して人気の定番のアイスクリームは、普段はもちろんギフトにも使いやすいアイテムです。
身近なアイスクリームですが、いざじっくり選ぼうと思うと迷ってしまいやすいアイテムでもあります。誰だって、せっかくなら美味しいアイスクリームを食べたいものです!
そこで今回はアイスクリームの選び方とともに、おすすめのアイテムを種類別に28選ご紹介します!きっとあなたが「コレ!」と思えるアイテムが見つかりますよ。

もくじ
アイスクリームを選ぶ3つのおすすめの選び方!
アイスクリームを選ぶ時には「種類」「カロリー」「内容量」を確認しましょう!これらのポイントを押さえておくことで、アイスクリーム選びの失敗をぐっと減らせますよ。
アイスクリームの「種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
アイスクリーム |
|
アイスミルク |
|
ラクトアイス |
|
氷菓 |
|
アイスクリームを選ぶ時には、まず種類を選びましょう!主な種類は「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」「氷菓」の4つです。それぞれの特徴を上記の表にまとめました!
濃厚な味わいがお好みの場合は「アイスクリーム」「アイスミルク」、あっさりとした味わいが良い時は「ラクトアイス」「氷菓」が好まれていますよ。
また厳密に言うと、アイスクリームと呼べるものは上記4種類のうち「アイスクリーム」のみとなります。
食べる人のお好みによって合う種類が違うため、どんなタイプが良いか考えてみてくださいね!
アイスクリームの「カロリー」で選ぶ!
アイスクリームのカロリーもポイントとなります!アイスクリームは商品によってカロリーが違い、少ない量でも意外に多いこともあるためです。
上記でご紹介した種類別に、およその目安となる100gあたりのカロリー量を以下にまとめてみました。
- アイスクリーム(普通脂肪)…約180kcal
- アイスミルク…約167.1kcal
- ラクトアイス(普通脂肪)…約223.9kcal
- 氷菓…約180kcal
このようになります。もちろん商品によって、チョコレートやフルーツソースなどが使われている場合もあるためかなり差があります。
上記の表は目安として、必ず商品のカロリーを確認してくださいね。カロリーの摂りすぎにならないよう、購入前に注目しておきましょう!
アイスクリームの「内容量」で選ぶ!
アイスクリームの内容量も、選ぶときの重要なポイントとなります!見た感じより多かったり、少なかったりする場合もあるためです。
アイスクリームはカップや箱に入っているため、中の容量がわかりにくいです。また似たようなカップタイプでも「100〜200ml」と違いがあります。
ですので「思っていた量と違った」ということのないよう、あらかじめ内容量を確認しておくと失敗しにくいですよ!
種類別におすすめのアイスクリーム人気ランキングを見る!
それでは「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」「氷菓」の4つに分けて、おすすめのアイテムをランキングでご紹介します!
人気のアイスクリームを集めましたので、きっとあなたが食べたくなるアイテムが見つかりますよ!
【アイスクリーム】お取り寄せも!おすすめのアイスクリーム人気ランキングTOP7!
アイスクリームはお取り寄せも多く、濃厚な味わいから高級ブランドが多いです。またギフトとして送りやすいのも魅力ですね!
そんなアイスクリームの中でも、人気のアイテムを厳選しました。
渋谷や吉祥寺でも人気!アメリカ発31(サーティワン)のアイスクリーム!
- ジャモカコーヒー&チョコチップ
- ナッツフォーユー
- キャラメルリボン
- チョコレートミントなど
31(サーティワン) ポッピングシャワーの特徴
アメリカの世界最大級アイスチェーン、バスキン・ロビンスのアイスクリームです。サーティワンの定番人気である、ポッピングシャワーがカップになったタイプですよ!
そしてパチパチと口の中で弾ける食感がたまりません。ほんのりとミント感があるのも良い点ですね!
有名店のアイスクリームを探している場合や、変わった食感が良い時におすすめです。
31(サーティワン) ポッピングシャワーの口コミ
口コミを見る
信じられないデイリーヤマザキにサーティワンアイスクリームカップ売ってた(///∇///)
ポッピングシャワーでキメるっ🍨
o(^-^o)(o^-^)o pic.twitter.com/jiPfYJjtNh— Kim (@Jack3390) June 5, 2020
「サーティワンアイスクリーム」ポッピングシャワーがおいしいよ🍨
おうちでも食べられるカップタイプのサーティワン!
お店と同じでパチパチはじける美味しさだよー! pic.twitter.com/nyUPTRJ9Xb
— 俺の一品 (@orenoippin) July 8, 2020
乳脂肪分16%!コストコブランドのおすすめアイスクリーム!
カークランド スーパープレミアム バニラアイスクリームの特徴
コストコの人気ブランドカークランドのアイスクリームです。乳脂肪分は16%と濃厚なタイプで、バニラの芳醇な香りが楽しめるアイテムですよ!
また大容量ですが、容器が2つに分かれているため保管しやすいです。口コミやSNSでも、美味しいと評判なのも良い点ですね!
コストコのアイスクリームを探している場合や、大容量が良い時におすすめです。
カークランド スーパープレミアム バニラアイスクリームの口コミ
口コミを見る
コストコに売ってるカークランドのバニラアイスは、トルコアイスみたいに粘り気があって混ぜやすい。しかも一度粘り気が出るほど半溶けしたモノを凍らせ直しても、また元のクリーム感が戻る!꒰ෆ⚈͒ ల ⚈͒꒱*ೄ˚
— おハーティさん (@Happy__Heart) July 14, 2012
カークランドのバニラアイス濃厚でウマーヽ(・∀・)ノ
でも固くてすくってる途中から溶けてくwww http://t.co/o94njQLW— teresa☆°゜ (@testesteresa) July 7, 2012
初めてコストコで買ったカークランドのバニラアイスを食べた。
うんまぁーいっ!
絶対 太るコース
危険そして大量w
— なずな (@2nazuna2) April 5, 2020
ふるさと納税でも人気!フロム蔵王のおすすめアイスクリーム!
- バニラ
- チョコレート
- 仙台いちご
- 宇治抹茶など
フロム蔵王 HybridスーパーマルチアイスBOX24の特徴
ふるさと納税の返礼品として人気の高いフロム蔵王のアイスクリームです。蔵王の牧場で生産された新鮮な生乳と、選りすぐりの天然バニラ香料から作られていますよ!
またチョコやいちごなど、味のバリエーションがあるのも良い点です。濃厚ながら、後味はサッパリしていて食べやすいのもポイントですね!
新鮮な生乳を使ったアイスクリームを探している場合や、後味がサッパリしているタイプが良い時におすすめです。
フロム蔵王 HybridスーパーマルチアイスBOX24の口コミ
口コミを見る
しろくまさんのアイスセットを買ってしまったよ!美味しくいただきます! #フロム蔵王 pic.twitter.com/ap8UmLPWf4
— らむりん@動物好きな女子 (@happyflowerpen) May 4, 2018
濃厚!高級ブランドハーゲンダッツのアイスクリーム!
- バニラ
- ストロベリー
- グリーンティー
- クッキー&クリームなど
ハーゲンダッツアイスクリーム Aバラエティの特徴
アメリカ発祥の人気アイスブランド ハーゲンダッツのアイテムです。味の種類や期間限定の味が多くあり、お好みに合わせて選びやすいのも魅力ですよ!
そして濃厚な味わいに定評があり、甘すぎないのもポイントです。ギフトやプレゼントにも向いていますね!
人気のアイスクリームを探している場合や、味の種類が多いタイプが良い時におすすめです。
ハーゲンダッツアイスクリーム Aバラエティの口コミ
口コミを見る
ハーゲンダッツのバニラにウイスキーのシーバスリーガル18年をかけると本当に美味しい
— 経理マン@投資家 (@cryptoriman) November 21, 2020
ハーゲンダッツのバニラと
スーパーカップのバニラ、
両方に良い所があって両方美味しい
— おーい (@namanich1) November 14, 2020
久々に
ハーゲンダッツバニラを食べてるー!やっぱり、美味しい⭐︎
今日はあったかいからちょーど良い♫— ☆あい☆ (@giabbit36172147) November 17, 2020
新幹線で人気!コーヒーフレッシュで有名なスジャータ アイスクリーム!
- 抹茶
- みかん
- りんごなど
スジャータ スーパープレミアム アイスクリームの特徴
コーヒーフレッシュで有名なスジャータのアイスクリームです。新幹線で販売されていることでも人気で、最高級の素材・技術にこだわって作られていますよ!
また濃厚な味わいで、ファンが多いのも魅力です。新鮮な卵黄をふんだんに使っているというのもポイントですね!
有名ブランドのアイスクリームを探している場合や、リッチな気分を味わいたい時におすすめです。
スジャータ スーパープレミアム アイスクリームの口コミ
口コミを見る
推しアイスはスジャータのスーパープレミアムです。バニラです。
— しじょう (@_sijo) December 15, 2015
石川さんや藤本さんが新幹線に乗るたび食べてるっぽいスジャータのアイスクリームを買ってみた。自らハイクオリティでスーパープレミアムと名乗るだけはあって確かにうまい。 pic.twitter.com/p5SzF7R7hF
— 満田衛資 (@mitsudaeisuke) June 20, 2014
東京の老舗果物店!銀座千疋屋のおすすめアイスクリーム!
- カスタードバニラ
- とちおとめ
- マスカット
- ブルーベリーチーズ
- ピーチなど
銀座千疋屋 銀座プレミアムアイスの特徴
老舗果物メーカー銀座千疋屋のアイスクリームです。果物専門店だからこその厳選された素材で、濃厚な味わいのアイスクリームですよ!
また味わいの種類も多くあり、飽きずに食べられるのも魅力です。そして化粧箱に入っているため、プレゼントとしても使いやすいですね!
高級ブランドのアイスクリームを探している場合や、果物専門店のアイテムが良い時におすすめです。
銀座千疋屋 銀座プレミアムアイスの口コミ
口コミを見る
箱いっぱいのドライアイスをもらって大騒ぎし 家の中を煙まみれにしたララフェルではありません
千疋屋のアイス詰め合わせをお中元にもらい 大騒ぎして蓋を開けたらでけえドライアイスが入っていてアイスそっちのけでドライアイス遊びを始めたララフェルです— キリヒト (@kirihito) July 17, 2020
銀座の千疋屋のアイスめっちゃ美味しかった( ´ ▽ ` ) 会社でこういうもらいものがあるの嬉しい♡♡
— みか (@m20k02) September 9, 2015
お歳暮にも◎高級ブランドゴディバのおすすめアイスクリーム!
- ベルジアンダークチョコレート
- タンザニアダーク&ミルクチョコレート
- ヘーゼルナッツプラリネ
- カカオバニラなど
GODIVA(ゴディバ) カップアイスの特徴
ベルギーの高級チョコレートメーカーGODIVAのアイスクリームです。濃厚なチョコレートの味わいで、1個125mlと満足感のある量のアイテムですよ!
そしてまろやかな口どけで、すっきりとした甘さが魅力です。また高級ブランドなので、ギフトにもしやすいですね!味の種類も多くあります。
高級ブランドのアイスクリームを探している場合や、濃厚なタイプが良い時におすすめです。
GODIVA(ゴディバ) カップアイスの口コミ
口コミを見る
実はアイスをたくさんいただいてまして…ありがとうございます!てなわけで、今日は #ゴディバ さんのアイスです。
私のはヘーゼルナッツプラリネ。ナッツとハート形のチョコチップが入って、ベースのアイスももちろんうまい!
ミルクチョコとダークチョコのマーブルなのもありました。 pic.twitter.com/PdoVCkapHt— エコリフォーム (@ecoreform) July 10, 2018
ご褒美に買っておいた、GODIVAのアイスの出番!
疲れた今日に!
GODIVAのアイス
ヘーゼルナッツプラリネ&ハートチップハートチップはスプーンですくっちゃって、ちょっと分かりにくかったけど
ヘーゼルナッツの味が濃いし、甘さもさっぱりで美味しい!#今日のアイス#GODIVA pic.twitter.com/y2BhrfManj
— 桜月 (@satsuki_amairo) November 20, 2020
GODIVAのアイスめちゃくちゃ美味しい(*゚∀゚*)
もう一個食べたい
買いに行っちゃうか
いや、雨降りだからやめよう(・∀・) pic.twitter.com/AgsOEDRx8H— くーまん Bz♡❤︎ (@yujapooh) November 13, 2020
有名メーカー森永乳業のアイスクリーム!定番のピノチョコアソート!
- チョコミント
- アーモンド
- カフェモカなど(いずれもアソートではなく単品)
森永乳業 ピノチョコアソートの特徴
コンビニやスーパーでも人気の高い森永乳業のアイスクリームです。一口サイズのアイスクリームで、小粒で手軽に食べられる定番のアイテムですよ!
そしてバニラ・チョコ・アーモンドの、3つの味わいが入っているのも良い点です。またアソートタイプではなく、少数入の単品タイプもあります!
定番の人気アイスクリームを探している場合や、小粒タイプが良い時におすすめです。
森永乳業 ピノチョコアソートの口コミ
口コミを見る
この前買ったピノアソートもう無くなったからまた買いに行かねば
— 🍑桃🍑 (@momoriko0w0) November 17, 2020
ピノのアソート買うとぜったいにアーモンド味からなくなる
— ぱりぽん (@oshino_ATM_2) November 17, 2020
ピノアソートのアーモンドめちゃくちゃ推してたのでソロデビュー嬉しい😭
— なの (@licht_skkt) November 17, 2020
【アイスミルク】大容量タイプも!おすすめのアイスクリーム人気ランキングTOP8!
大容量タイプもあり、コクのある味わいが人気のアイスミルクです。こってり過ぎないミルク感が楽しめるのも良い点ですね!
そんなアイスミルクの中でも、口コミで評判のアイテムをご紹介します。
自宅で食べ放題!東洋商事の業務用アイスクリーム!
東洋商事 kiriクリームチーズアイスの特徴
世界的に人気の高いkiriクリームチーズを使ったアイスクリームです。若干塩気が感じられるタイプで、クリームチーズの独特な味わいが楽しめるアイテムですよ!
またアレンジの幅が広いのも魅力です。大容量なので、少しずつたっぷり食べられるのも良い点ですね!
クリームチーズのアイスクリームを探している場合や、大容量が良い時におすすめです。
東洋商事 kiriクリームチーズアイスの口コミ
口コミを見る
業務用2Lのkiriクリームチーズアイスを抱えて食べている俺はいま世界一つよい。
— 猫宮ノル🦁ིྀ (@noru_nekomiya) July 21, 2020
疲れたと思うとアイスクリームが食べたくなるんです。
この季節は冷蔵庫にいろいろ入っていると精神的に安定します。業務用を夏は愛用kiriクリームチーズアイス 2L 業務用 https://t.co/fvdOUeENvV
— さいき ゆみ (脱原発約20年) (@yumisaiki) August 11, 2020
/
kiri
クリームチーズアイス
2L 業務用🇫🇷
\フランス産kiriの
クリームチーズを使用した
アイスを遂に発売🐄🍦ラムレーズンを
練り合わせたり
ビスケットクランチを
まぶしたり、、、
ベリー系や柑橘系とも
相性抜群🍋🍓🍇 pic.twitter.com/Dfdb9I4Gbt— マームアラモード (@MAAMalamode) January 17, 2020
直接スプーンでスクープしたくなる!ブログでも話題の低糖質アイスクリーム!
- クリームチーズ
- ストロベリー
- チョコミント
- チョップドチョコ
ISUPREME 低糖質プレミアムアイスの特徴
味わいも美味しく手軽に食べやすいと評判のISUPREMEのアイスクリームです。糖質70%オフ、人工甘味料不使用で100%自然素材を使っているアイテムですよ!
また大容量の1000mlというのも魅力ですね。そして味は10種類以上もあるため、お好みに合わせて選びやすいのもポイントです!
糖質オフのアイスクリームを探している場合や、人工甘味料が気になる時におすすめです。
ISUPREME 低糖質プレミアムアイスの口コミ
口コミを見る
\ココロとカラダにご褒美♡/ isupreme 低糖質アイス –https://t.co/zBF5VIcs0D #低糖質アイス #糖質オフ #糖質カット #糖質制限 #糖質セイゲニスト #ケトジェニック #ローカーボ #ロカボ #低糖質 #低糖質スイーツ pic.twitter.com/tuC8MVKQNg
— りえ (@chan_riera) November 15, 2019
どうしても毎日のアイスがやめられず…低糖質アイスを買ってみました❤️
味は
☆チョコミント
☆ロイヤルミルクティーフィグ
どちらも普通に甘くて、全然低糖質感がなくて美味しい~(≧▽≦)個人的にはSUNAOより美味しい✨添加物も少なめだし☀️#ISUPREME pic.twitter.com/owqMHnUyOf
— てるみん💕5m(5/22👦) (@terumin723) August 3, 2020
ISUPREME低糖質プレミアムアイス
アイスクリームとジェラートの中間て感じかな。美味しい!
なにより低糖質なので安心。
開けたら直で中身でてくるとこがアメリカン。 pic.twitter.com/EaB1LuEzo8— ✿*❀T・A❀*✿💛 (@TA_tomojo) June 6, 2019
手作りはなかなかできない!森永製菓のアイスクリーム!
森永製菓 チョコモナカジャンボの特徴
日本の大手食品メーカー森永製菓のアイスクリームです。モナカの中にバニラアイス、そして板チョコが入っているコンビニやスーパーでも人気のアイテムです!
またワッフル状になっているため、一口サイズに割って食べやすいのも魅力です。アイスが溶けても、すぐに垂れてこないのも良い点ですね!
大手メーカーのアイスクリームを探している場合や、ロングセラーアイテムが良い時におすすめです。
森永製菓 チョコモナカジャンボの口コミ
口コミを見る
冬アイスの日だったんだ☃️❄️間に合った😆今日旦那さんが買ってきたチョコモナカジャンボ🍫パリパリ美味しい好き!#冬アイスの日 pic.twitter.com/G0fngSuPwW
— ヵヶぴこ*‥☆🍋🔫₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒いぬぼく❤︎∗*゚ (@kakepicopico) November 15, 2020
今晩は(*´`*)
チョコモナカジャンボ食べました。
寒いです。美味しかったです。— 🍓SOLA🍓🍫 (@SOLA54140830) November 18, 2020
お疲れ様です😃
渋滞にハマったのでもう終了しましたので晩ご飯からのチョコモナカジャンボ🥰
お先に失礼致します🙇♂️🙇♂️ pic.twitter.com/znWdBgi9i0— 本舗たかし☆たかし (@WUPPPsOhqqXknWY) November 16, 2020
天ぷらレシピも人気のアイスクリーム!ロッテの雪見だいふく!
- コクのショコラ
- こだわりのティラミス
ロッテ 雪見だいふくの特徴
有名お菓子メーカー ロッテのアイスクリームです。1981年に発売されてからロングセラーとなっている、もちもちの求肥に包まれたアイスクリームですよ!
そしてモンドセレクション金賞を受賞しているのもポイントです。味わいの見直しを何度も行なっていて、常に時代に合わせているのも良い点ですね!
ロングセラーのアイスクリームが良い時や、さっと食べやすいタイプを探している場合におすすめです。
ロッテ 雪見だいふくの口コミ
口コミを見る
最近は雪見だいふく食べること増えたな〜おいしいな〜〜 pic.twitter.com/LqimMmmRRt
— . (@yuina_kp) November 21, 2020
ミニ雪見だいふくにも容赦せずクリームを載せる
雪見大福はちょっと溶けかけがおいしいと言うが,このクリームがとても柔らかい溶けかけ雪見だいふくとよくマッチする
全体が溶けるように食べられるので非常に満足感が高い
これだけしか食べてないのにもうおなかにたまってきた.恐るべきホイップ pic.twitter.com/5eMU8MdIhJ
— フォルノ(FORNO)Vket5ブース完成えらい (@forno_fornya) November 15, 2020
雪見だいふくの予習!
白くてまるくてもちもちでかわいい!
食感が大好きで普段からよく食べてました〜おいしい!#まなかとながめし pic.twitter.com/cWBrhgv7nF— ねむりだいこん☀️ (@nemu_d_sls) November 15, 2020
コクがあるのに分類はアイスミルク!シャトレーゼのアイスクリーム!
- マダガスカルバニラ
- ベルギーショコラ
- 宇治抹茶
シャトレーゼ 糖質70%カットのアイスの特徴
お菓子やパンが人気のシャトレーゼのアイスクリームです。糖質5.0g(マルチトールを除く)・カロリー78kcalと低めで、ダイエットや糖質制限に向いています!
そして食物繊維や豆乳をたっぷり使用しているのもポイントです。コクがありながらも、サッパリとした味わいが楽しめますよ!
糖質が少なめのアイスクリームを探している場合や、カロリー量が気になる時におすすめです。
シャトレーゼ 糖質70%カットのアイスの口コミ
口コミを見る
今日のおやつはシャトレーゼの糖質カットアイス❣️前回バニラ味が美味しかったので今回は抹茶を😋
😋驚異の糖質70%カット!全力でお勧め!#ダイエット #スイーツ #抹茶 #筋トレおやつ #ダイエット中おやつ pic.twitter.com/U56OdHlcQu— 健康女子になりたい (@QHNNebgyIGDUOpD) March 18, 2020
『 #糖質制限ダイエット 』の強い味方を見つけました❗part3
【 #デザート 編🍨 】#シャトレーゼ の「糖質70%カットのアイス」 うん。普通のアイス🍨と比べても遜色なし🎵
「まさに糖質制限ダイエットのストレスフリーや~」#彦摩呂 的に 😅 pic.twitter.com/Y3s8zwvSLE— toorin (@toorin55) November 30, 2017
晩ごはん🌃🍴の後のデザート🍨
今日もシャトレーゼさんのお世話になりました✨「糖質70%カットのアイス 宇治抹茶」 甘さ控えめで糖質制限ダイエット中でも罪悪感少なめ😅#糖質制限ダイエット
#シャトレーゼ
#デザート
#宇治抹茶 pic.twitter.com/Bj3Uhi6JK7— toorin (@toorin55) December 19, 2017
歴史あるアイスクリーム!竹下製菓のブラックモンブラン!
- あまおう苺モンブラン
- ミントモンブラン
- 八女抹茶モンブラン
- スペシャルブラックモンブランなど
竹下製菓 九州限定 ブラックモンブランの特徴
佐賀県の食品会社 竹下製菓のアイスクリームです。50年以上の歴史あるアイスクリームで、九州限定でしたが一部地域・店舗でも販売されています!
そしてチョコレートのクランチ感も程よく、食べ応えがあるのも良い点です。あたり付というのも魅力ですね!
地域限定のアイスクリームを探している場合や、クランチタイプが良い時におすすめです。
竹下製菓 九州限定 ブラックモンブランの口コミ
口コミを見る
ブラックモンブランが何故か近所のコンビニにあったから思わず買ってしまった…
— 肉@なつこ (@natsuco_NIKU_DX) November 12, 2020
風呂上がり♨️
甘いモノが欲しくなって
北部九州の定番アイス
ブラックモンブランの
ビターチョコモンブランを😋美味しく頂きました🙏 pic.twitter.com/rgXXN0iEGZ— くいな (@tomo230917) November 18, 2020
夫からの九州土産
私の大好きなサミットでブラックモンブランの文字は見かけてたから気になってたんだけど、これ買ってきてくれた
普段甘いもの食べないけど嬉しいな pic.twitter.com/BvafwVaMWU— お粥 (@rariigo) November 20, 2020
イオンやローソンでも人気!ロッテのガーナチョコアイスクリーム!
ロッテ ガーナチョコ&クッキーサンドマルチの特徴
チョコやガムなどで人気の、大手お菓子メーカー ロッテのアイスクリームです。左右で違う味わいが楽しめるタイプで、チョコとクッキーサンドがドッキングしています!
また最後まで飽きずに食べられるのも良い点ですね。クッキーに発酵バターを使っているのも見逃せません!
大手メーカーのアイスクリームを探している場合や、色々な味を楽しみたい時におすすめです。
ロッテ ガーナチョコ&クッキーサンドマルチの口コミ
口コミを見る
🍬🍫今日のおやつ🍬🍫
ガーナ チョコ&クッキーサンド
食べましょ😃✨チョコ&バニラ&アーモンドの組み合わせはサイコーねんな🥰
ゆにこ評価星 ⭐⭐⭐⭐⭐#ゆにこ今日のおやつ#ガーナ#アイス#ユニコーン#オリキャラ#ゆるキャラ pic.twitter.com/No4if5Ukuy
— ゆにゆにゆにこ🍎🦄🍏 (@uniuniunico0812) March 4, 2020
こんばんは🌜
今宵は
ロッテ
ガーナアイス
ガーナチョコ&クッキーサンド
いただきました🙏76ml 140円 262kcal
アイスミルク規格アーモンドチョコがパリッ✨
クッキーサンドはしっとり😋カロリー高めだけど
甘くて美味しい
至福の時間で御座った🙇♂️みなさまも素敵な夜をお過ごしください🍨 pic.twitter.com/um1cF15bMQ
— ゆきのじょう@シャングリラを目指す者 (@Yukinojyou_blog) October 3, 2020
Ghana チョコ&クッキーサンド🍨
Ghanaのカップアイスがめちゃめちゃ美味しかったので、こちらも購入❗️
チョコ🍫とアーモンド🥜でコーティングされているタイプと思いきや、先っちょはクッキーになってます🍪
得した気分🎶#アイスクリーム#チョコ#クッキー#ガーナ#ロッテ pic.twitter.com/Pw1c6tKtER— ゆうすけ (@gJGiosg4BhRnISQ) May 25, 2020
美味しい定番アイスクリーム!江崎グリコのジャイアントコーン!
- クッキー&生チョコ
- 苺のチーズケーキ
- ラムレーズンショコラ
- 大人の抹茶生チョコなど
江崎グリコ ジャイアントコーンの特徴
お菓子で有名な大手食品メーカー江崎グリコのアイスクリームです。50年以上前から続くロングセラーで、味のバリエーションも多くあるアイテムですよ!
そしてコーンタイプなので、出先でも手軽に食べやすいのも魅力です。セット品は味わいごとに、数が違う場合もありますのでご注意くださいね。
有名な定番アイスクリームを探している場合や、コーンタイプが良い時におすすめです。
江崎グリコ ジャイアントコーンの口コミ
口コミを見る
今日のおやつはジャイアントコーン‼️
頭のチョコナッツ部分が本体と思われがちだけど、コーンの中にもパフ入りチョコが流し込まれていて、序盤中盤終盤隙がない😉✌️ pic.twitter.com/9Jyry5Z4ia— あくとす (@axtosss) July 2, 2020
ジャイアントコーンのチョコナッツのやつ食べたら最後まで幸せだから最後まで食べたら全部なくなっててアイスのあったところだけ写真とれた!おいしかった!#まなかとながめし pic.twitter.com/OwkbX0A2rd
— ハバネロ怖い (@nero_habane) November 15, 2020
今日のお風呂あがりのアイス
ジャイアントコーン チョコナッツ#今日のアイスお風呂でももパン
ちょうどいい15分#ももクロパンチ明日もお仕事
頑張ってきます pic.twitter.com/A0J2Xz5sZM— ばすた (@baster1963) August 22, 2020
【ラクトアイス】通販で手軽に!市販のおすすめアイスクリーム人気ランキングTOP6!
ラクトアイスはあっさりした味わいで、商品によって食感や個性が強いのが魅力です。色々なバリエーションが楽しめるのもポイントですね!
そんなラクトアイスの中でも、美味しいと人気のアイテムを集めました。
ナタデココ入りのアイスクリーム!森永乳業の杏仁豆腐バー!
森永乳業 ナタデココ in 杏仁豆腐バーの特徴
日本の大手乳製品メーカー森永乳業のアイスクリームです。一風変わった味わいで、もっちりとした杏仁豆腐アイスクリームにナタデココが入っていますよ!
また黄桃の果肉も入っているため、よりリアルな杏仁豆腐感を味わえます。リピーターが多く、口コミでも評判のアイテムです!
大手メーカーのアイスクリームを探している場合や、変わった味わいが良い時におすすめです。
森永乳業 ナタデココ in 杏仁豆腐バーの口コミ
口コミを見る
ナタデココ in 杏仁豆腐バー🍨
本体の杏仁豆腐のアイスが、シャリシャリとモチモチの中間の絶妙な食感で美味しいです❗️
ナタデココのコリコリした食感もいいアクセントになってます🎶中華料理を食べた後に、食べたくなるアイスです(笑)#アイスクリーム#杏仁豆腐#ナタデココ#森永 pic.twitter.com/APdxPMlEUc
— ゆうすけ (@gJGiosg4BhRnISQ) May 10, 2020
今日のアイスです!😃
🍦芳醇ラムレーズン
クリームチーズとラムレーズンが
合うね〜☺️🍦牛乳70%アイスバー
すごくアッサリしてる😋🍦ナタデココin杏仁豆腐バー
好きなアイスをリピ!😆#アイス pic.twitter.com/J9jCNWf8M4— ゆゆた (@oeqy81Jt6LINCyi) August 16, 2020
こんばんは🌜
今宵は
森永乳業
ナタデココin杏仁豆腐バー
いただきました🙏前から気になってた商品🧐
やっとゲットだぜ😎杏仁豆腐味の
ねっとりとしたアイス😋ナタデココと黄桃の食感も美味しい🙊
ナタデココ
杏仁豆腐好きの方におすすめな商品です👍みなさまも素敵な夜をお過ごしください🍨 pic.twitter.com/Z1Mza5BjCY
— ゆきのじょう@シャングリラを目指す者 (@Yukinojyou_blog) September 11, 2020
食事の栄養素をサポートしてくれる!明治のアイスクリーム!
明治 メイバランスアイスの特徴
日本の有名食品メーカー明治のアイスクリームです。カルシウムやタンパク質など、普段の食事では摂りきれない栄養素をサポートしてくれますよ!
そして鉄や亜鉛、食物繊維まで入っているのも良い点です。カロリーが控えめなのも魅力ですね!
有名メーカーのアイスクリームを探している場合や、栄養素が気になる時におすすめです。
明治 メイバランスアイスの口コミ
口コミを見る
メイバランスアイスも!
ビタミン、食物繊維がとれる優れもの!食物繊維は2.5gとれちゃいます。
栄養強化されたときの独特の味もなく食べやすい😋 pic.twitter.com/uAAXc6O5FM— 松岡徹 (@matsuokaEat) August 6, 2020
こんなのあるんだ~
メイバランスのアイス!
メイバランスとかラコールとか、
独特の味するから苦手なんだけど、
これ、普通のアイスと大差ない!
完食したら、看護師さんにも誉めてもらった pic.twitter.com/qvnGGRFCV6— あーちゃん (@otsumutenten) May 13, 2019
数日前から牧場しぼりが食べれなくなった
ミルク感がどうも受け付けない
これだとアイスクリームは全部だめになったなぁ😵
ただ、メイバランスアイスは食べれます。
そう、ラクトアイスは大丈夫なのです、よかった😇早いうちにメイバランスともう一種類食べるラクトアイス探すぞ🙂
— いでくん@✞チビガリガリ胃弱✞ (@idekyojaku) November 16, 2020
食べ応えのあるアイスクリーム!センタンのチョコバリ!
センタン チョコバリの特徴
美味しいと評判の高いセンタンのアイスクリームです。バニラアイスの周りに、ピーナッツ・クランチ・チョコレートがまぶされている食べごたえのあるアイテムですよ!
また袋タイプは当たり付きなのも魅力です。バリッとした食感と、滑らかな口当たりのバニラがマッチします!
口コミでも評判のアイスクリームを探している場合や、食べ応えのあるタイプが良い時におすすめです。
センタン チョコバリの口コミ
口コミを見る
今日のアイス
センタン、チョコバリ。僕の中での定番アイス。 pic.twitter.com/HwVrpbd6g0— at (@atnk86) June 10, 2020
おやつ
センタン チョコバリ
ほぼ毎日食べているような…^ ^ pic.twitter.com/hbF96IbfsQ
— さき ガケ男塾 (@saki_dg) August 18, 2020
ブラジル🇧🇷🇹🇿残りブレンド☕
センタン・チョコバリ♪と。
ちょっと香り少ない。お昼コーヒーメモ📝
コロンビア🇨🇴クレオパトラ香りが一瞬バニラ?みたいなはなやかな感じがしました。かなり酸味があって、濃いめでおいしかった。サイフォンって使ったことない…
気になるかも。おやすみなさい💤 pic.twitter.com/raw6WXUL35
— 飯田咲良珈琲のさくら (@jya_sakura) June 24, 2019
鹿児島発祥のおすすめデザート!丸永製菓のアイスクリーム!
- 白くまトロピカル
- 白くま練乳いちご
丸永製菓 白くまの特徴
鹿児島発祥のデザートをバーアイスにした丸永製菓のアイテムです。バータイプですが、パイン・黄桃・あずきがたっぷり入っていて果汁もたっぷりのアイスクリームです!
またアイス部分は練乳風味になっていて、フルーツの甘さを引き立ててくれます。口どけも良く、すっきりした後味を楽しめますよ!
白くまのアイスクリームが良い時や、フルーツ入りのタイプを探している場合におすすめです。
丸永製菓 白くまの口コミ
口コミを見る
食後の白くまバーアイスがうますぎる。
— kazu (@k_road) August 3, 2009
白くまバーアイス、うまぁ〜゚+。(*′∇`)。+゚
— じぇまん (@susan0smith1985) August 6, 2010
久々に白くまバーアイスをゲット
— まちゅらる🇯🇵🎌 (@machural) July 10, 2010
氷が混ぜられているアイスクリーム!ロッテのおすすめ爽!
- チョココーヒー
- 苺ヨーグルト風味
- 冷凍みかん
- 純喫茶風プリン味など
ロッテ 爽の特徴
有名メーカー ロッテのアイスクリームです。アイスクリームの中に小さな氷が混ぜられていて、独特なしゃりしゃり感のある爽やかな味わいですよ!
また味わいのバリエーションも豊富にあり、期間限定も多くあります。サッパリとした味わいも魅力で、濃厚タイプが苦手な場合にも向いています。
変わった食感のアイスクリームを探している場合や、味わいにこだわりたい時におすすめです。
ロッテ 爽の口コミ
口コミを見る
本日のアイスは爽バニラです!しゃりしゃり。 pic.twitter.com/AyAqa80vfp
— たかゆきでんかの落書き帳 (@tk_s_sketchbook) November 16, 2020
食パンがなかったので
きょうはおからパンケーキを作りました😋
ブランチかな?おやつかな?
爽のいちごとバニラのアイス🍦乗っけました(♡´ω`♡)#アイス#爽#おからパウダー#おからパンケーキ#食パン#ブランチ#おやつ#パンケーキ pic.twitter.com/yo7sKJmgjx— みゅうみゅう (@smaile5124) November 21, 2020
今日の予習はこれ
ガリガリ君ガリガリ
爽はバニラアイスの中に氷の粒が一杯入っていて他ではあまり見たことがないアイス
でも氷の粒のせいで冷えるのかいつも1個は多すぎると思いながら食べる
マルチパックは少し小さくていいかんじ#まなかとながめし pic.twitter.com/vgbFkMabv1— ソウル (@soulsword_7) November 14, 2020
少し溶かしてソフトクリームにも◎明治のアイスクリーム!
- 抹茶
- チョコクッキー
- ストロベリーチーズ
明治 エッセルスーパーカップの特徴
日本の大手食品会社 明治のアイスクリームです。コンビニやスーパーでもお馴染みの人気アイテムで、カップタイプには珍しい200mlの大容量も魅力です!
また同じシリーズで、90mlのミニサイズもありますよ。リーズナブルな価格ですが、バニラの風味とミルクのコク深い味わいが楽しめます!
お馴染みのアイスクリームを探している場合や、大容量が良い時におすすめです。
明治 エッセルスーパーカップの口コミ
口コミを見る
明治エッセル
スーパーカップ超バニラ🍨
毎日のように食べてる気がする🥰🥰— きょん (@lec_kyon_mcz) November 18, 2020
スーパーカップの超バニラはほんとに美味い
— 🐰ピア子🐰リア垢 (@piaco_Pf) November 16, 2020
スーパーカップの超バニラって、こんなに美味しかったっけ…✨( ;꒳; )✨ジャズピアノと超バニラがこんなに癒してくれるとは( ;꒳; )🎹🍨︎💕︎
— 甘音 ひよ️💃🐊🚿 (@amanehiyo) November 20, 2020
【氷菓】コンビニの人気アイテムも!おすすめのアイスクリームランキングTOP6!
さっぱりとしてどこか懐かしい風味の氷菓は、コンビニの人気アイテムも多くあります。ミルク感が苦手な場合でも食べやすいですよ!
そんな氷菓のアイスクリームの中でも、注目のアイテムをピックアップしました。
材料安心!松本薫さんが手がけるおすすめアイスクリーム店ダシーズ!
- 一番抹茶
- いちごソルベ
- ル・ショコラ
- パクチーキウイなど
ダシーズ アイスクリームの特徴
柔道家 松本薫さんが手がけるダシーズのアイスクリームです。安心できる食べ物を目指し、乳製品・白砂糖・小麦粉・トランス脂肪酸を含む食材を使用していません!
また実店舗は東京富士大学にあるというのもポイントです。アスリートとして母親としての目線で、厳選した素材のみが使われていますよ!
松本薫さんが手がけるアイスクリームが良い時や、安心して食べられるものを探している場合におすすめです。
ダシーズ アイスクリームの口コミ
口コミを見る
母の日プレゼントを兼ねて家族で食べようと #ダシーズ のアイスをお取り寄せしました (●´ω`●)
松本薫さんの直筆のメッセージカードもいただきとてもうれしいです
早速プレミアムココナッツミルクチョコクッキーをいただきましたが、胃弱の私でも胃に負担がくる感じが全くなくとても美味しくハッピー pic.twitter.com/vhpqwrmTHF— maco☆(まこ) @リハビリ中 (@marcymaco) May 8, 2020
#ダシーズ
ついに届きました!
バドミントン奥原希望さんのツイートで気になって購入。
おいしかったし、松本薫さんの直筆メッセージ入りです!うれしー
また買おうっと! pic.twitter.com/5Z2a9oh1vd— ムク3世 (@kuny0429) June 12, 2020
もう来たー!ホントはずっと食べたくて。素材の味そのままでうまー。そして直筆メッセージがめちゃ嬉しい!#ダシーズ pic.twitter.com/KO5DcigT7C
— 小泉 八雲 (@yakumo_n) May 12, 2020
トッピングにも◎ロングセラーの美味しいアイスクリーム!
- パインアップル
- マスカット
- ぶどう
- いちごなど
江崎グリコ スマイルプラス+アイスの実の特徴
大手食品メーカー江崎グリコのアイスクリームです。ロングセラーのアイスの実を、少量パックにしたスマイルプラス+シリーズのアイテムです!
1袋に6粒入っているタイプで、ちょっと食べたい時に便利です。果汁をふんだんに使っている、ジューシーな味わいですよ!
ロングセラーのアイスクリームを探している場合や、少量パックが良い時におすすめです。
江崎グリコ スマイルプラス+アイスの実の口コミ
口コミを見る
ちびっこ用なのかもだけど、
このスマイルプラス+のマスカットとパイナップルが量がちょうど良くて好き。
食後のデザート、お口のリセットにもちょうどいいし、おやつみたいに口にするにもちょうど良い。
つまり好き(*.゚ー゚人´・∀・`*)
いつもup忘れる#アイスの実アンバサダー #アイスの実 pic.twitter.com/3thyC14c00— あやや(*.゚ー゚人´・∀・`*) (@Satoshi551126) August 12, 2020
アイスの実に
ハマったきっかけがコレ🍍✨
パイナップル🍍大好きだから〜😋💕一粒食べたら、
体の中からシャキッとします✨この夏は大変お世話になりました❤️#アイスの実 #パインアップル #スマイルプラス #グリコ #glico #アイス pic.twitter.com/YnupI88lpx
— おと (@otomochio) September 8, 2020
子どもの頃食べてたアイスの実を久々に食べてみると…シャリシャリのシャーベットから濃厚なジェラートになっていてビックリ‼️昔のイメージのまま食べてない人に勧めるとハマっていました😏
新作出たら必ず買う😋スマイルプラスシリーズも発見!
\アイスの実って… #実は濃い !/ #アイスの実って実は pic.twitter.com/Zkue2RxL0i— すこっぷ (@yuibooon_) June 24, 2020
男の子のイラストが可愛いアイスクリーム!赤城乳業のガリガリ君!
- コーラ
- グレープフルーツ
- みかん
- コーンポタージュなど
赤城乳業 ガリガリ君ソーダの特徴
アイスクリームの専業メーカー赤城乳業の人気アイテムです。シチュー味やナポリタン味など、アイスクリームとは思えない味わいが人気のアイテムですよ!
また手軽に食べやすいサイズなのも魅力です。かき氷が入っているため、ガリガリとした食感が楽しめますよ!
変わり種の味わいがあるアイスクリームを探している場合や、かき氷のようなタイプが良い時におすすめです。
赤城乳業 ガリガリ君ソーダの口コミ
口コミを見る
ガリガリ君とパピコが最近食べてるアイスです。パピコはその日の気分でぶどう味になったりする。そういえば、コンビニでガリガリ君探すとソーダが新しい味があるけどさ、コーラ味無いよね。どこに消えた?
— こつぶ🌙🌼 (@natu0703hana) November 20, 2020
久々のガリガリ君ソーダ味うますぎるな
— cherry🎈🍄🔔 (@cherrio03) November 13, 2020
ガリガリ君ソーダ味が美味しすぎる😂
子どもの頃食べて以来食べてなかったけど、つわり中の今最高すぎる美味しさに泣きそう😂
体冷えちゃうから食べ過ぎ注意だぞ私— まのん🐶初マタ10w (@eANQIR0npyjEJ5X) November 18, 2020
カップタイプで食べやすいアイスクリーム!森永製菓のアイスボックス!
- レモン
- 巨峰
- サイダー
- マスカット
森永製菓 アイスボックスの特徴
日本の大手お菓子メーカー森永製菓のアイスクリームです。なんと13kcalの低カロリーなアイテムで、ナトリウム・ビタミンCを配合していますよ!
そのため熱中対策としても人気が高いです。小粒のロックアイスのような形で、さっぱりとした味わいが楽しめます!
低カロリーなアイスクリームを探している場合や、さっぱりしたアイテムが良い時におすすめです。
森永製菓 アイスボックスの口コミ
口コミを見る
今からアイスボックス食べるψ(๑'ڡ'๑)ψ
やっぱ、撮り方上手いなぁ… pic.twitter.com/O1KzPg2RQP— ⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄ (@TakuSsP) November 16, 2020
ピンクのモンエナとアイスボックスは最高すぎる
— ねむりちゃん (@nemuri_tyan) November 16, 2020
冬でもアイスボックスにレッドブルぶち込んで飲むの好き
— ウニコーン (@unicoooooorn01) November 16, 2020
食べ終わった容器をおもちゃにも!井村屋のメロンボール!
- スイカボール
- モモボール
井村屋 メロンボールの特徴
お菓子を中心に手がけているメーカー井村屋のアイスクリームです。個性的で可愛らしい容器に、柔らかいシャーベットが入っているアイテムですよ!
またメロン果汁が入っているのも魅力です。レトロでおしゃれな雰囲気なので、ちょっとしたプレゼントにも向いています!
個性的な容器のアイスクリームを探している場合や、レトロな雰囲気が良い時におすすめです。
井村屋 メロンボールの口コミ
口コミを見る
仕事の合間のアイス
懐かしのメロンボール✨
昔と違って容器が少し豪華になってませんか?
味も懐かしいですね😋 pic.twitter.com/YaWoQ6WQkb
— CA2000 (@ca20002008) September 2, 2020
火曜日お疲れ様です
今夜も雨が降っています☂
あすもスッキリしない天気になりそう☁🌂
暑さは和らぎそうです🎐今日のアイス
メロンボール🍈
懐かしいアイスです✨
いただきます😋#今日のアイス#メロンボール pic.twitter.com/vR3oydCKsT— RYAN@Lion Heart (@ryan0365) July 28, 2020
アイス食べます😋
メロンボール🍈#ニコニコアイス部 pic.twitter.com/OH3akxXZTM— RYAN@Danboard (@RYAN0366) August 25, 2017
硬いと評判のおすすめアイスクリーム!井村屋のあずきバー!
- ミルク金時バー
- 宇治金時バー
- オーガニックあずきバー
- やわらか仕立てのミルクあずきなど
井村屋 BOXあずきバーマルチパックの特徴
アイスや肉まんなどを手がける井村屋のアイスクリームです。アイスがとても硬いとの声が多いですが、その人気は全く衰えない定番のアイテムですよ!
また独自の製造方法を使用し、あずきの風味が感じられやすくなっています。安定剤・着色料・香料を使用していないのも見逃せません!
ロングセラーのアイスクリームを探している場合や、あずきのアイスが良い時におすすめです。
井村屋 BOXあずきバーマルチパックの口コミ
口コミを見る
井村屋あずきバー
固い😭美味しいけど(笑)#今日のアイス#井村屋#あずきバー#あさきバー#あさ姉 pic.twitter.com/NiMEjzcnYK— ごえ☆もん!(🍃☀🍃)🐤🍨 (@gsJQOXLme4QwujY) May 24, 2019
井村屋のあずきバーをかじかじ
固い🥺でも美味しい🥺
— 梅どり@趣味垢 (@umedori_ume) November 15, 2020
箱で買っといたあずきバーがあったすっかり忘れてた😅🎶 pic.twitter.com/IlOw1QrnJm
— パトリック (@JqnabzqamrVkspz) November 22, 2020
アイスクリームのおすすめ簡単人気アレンジレシピ&作り方!
アイスクリームの、おすすめ簡単アレンジレシピ&作り方についてもご紹介します♪普段とはちょっと違う雰囲気にしたい時、ぜひ試したいのがアレンジレシピです。
少し余ってしまった時や、味わいに慣れてしまった時にぜひやってみてください。ちょっとした一手間で、全く違う味わいに変化するレシピを3つ解説します!
アイスクリームの簡単アレンジレシピ「みたらし風」
まずは、みたらし風アレンジレシピをご紹介します!バニラアイスを用意し、醤油を数滴かけます。
そしてそこに、きな粉を適量ふりかけて完成です!とっても簡単ですが、まるでみたらしのような味わいに変化しますよ。
アイスクリームの簡単アレンジレシピ「クランチ風」
次はクランチ風のアレンジレシピです。お好みの味のアイスクリームをボウルに取り出し、スプーンで練ります。柔らかくなってきたらコーンフレークを適量混ぜます。
また練っていき、お好みの加減でストップして再冷凍します。これでクランチ風アイスクリームの完成です!
アイスクリームの簡単アレンジレシピ「メロンパンサンド」
最後はメロンパンサンドのアレンジレシピです。お好きなメロンパンを1個用意し、ハンバーガーのように上下半分に切ります。
次にオーブントースターで、軽く焦げ目がつく程度に焼きます。そして半分に切った間に、お好みの味のアイスクリームを挟み込み完成です!
アイスクリームについてのよくあるQ&A
では、最後にアイスクリームを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
アイスクリームに賞味期限が書かれていません。どうしてですか?
アイスクリームをすくうやつは、なんていう名前ですか?
アイスクリームは太るんですか?
アイスクリームスプーンは使いやすいですか?
まとめ
スーパーやコンビニでも買える身近なスイーツだからこそ、人気のアイテムやギフトにできるような高級品まで色々な種類があります。
つい普段と同じアイスクリームを選びがちですが、ちょっと違うアイテムを探すのも良いですよね。
もしアイスクリーム選びで迷ってしまったら、ここでご紹介した選び方やおすすめアイテムを参考にしてみてください!きっと「食べたい!」と思えるアイテムが見つかりますよ。