中華屋さんの前を通る時の、ふわっと漂う美味しそうな香りはたまらないですよね。またチャーハンを作る時のジャッジャッという音も食欲をそそります!
でも、食べたい時に必ず行けるとは限らないのが中華屋さんでもあります。時間が無かったり、仕事中だったり理由は様々です。
そこで家に常備しておきたいのが冷凍チャーハンです!食べたい時にレンジやフライパンですぐ美味しいチャーハンが作れるのは、他にはない魅力でもあります。
今回は冷凍チャーハンの選び方とともに、味別に分けておすすめの人気アイテムを16選ご紹介します♪きっとあなたの気になる冷凍チャーハンが見つかると思いますよ!

もくじ
冷凍チャーハンを選ぶ3つのおすすめの選び方!
冷凍チャーハンは定番の食品でもあるので、つい見た目やキャッチコピーで購入することも多くあります。でも買ってみて思っていたのと違うこともありますよね。
そこで選ぶ時には「味」「調理時間」「コスパ」を確認するのがおすすめですよ!この3つを押さえておけば、失敗がグッと少なくなります。
冷凍チャーハンの「味」で選ぶ!
まず冷凍チャーハンを選ぶ時には「味」がポイントとなります!味はお好みの部分なので、どれが良い悪いはありません。なのでその時の食べたい気分に合わせて選ぶのがおすすめです。
冷凍チャーハンの味を大きく分けると「チャーハン」「キムチ」「ガーリック」「塩」「カニ」の5種類です。それぞれの味を気分ごとに分けて、以下にまとめてみました!
- チャーハン…王道のチャーハンを食べたい時
- キムチ系…辛いチャーハンで汗を流したい時
- ガーリック系…スタミナチャーハンが食べたい時
- 塩系…さっぱりしたチャーハンが食べたい時
- カニ系…リッチなチャーハンが食べたい時
このように分かれます。もちろんその時の気分によって食べたい味は変わりますし、実際に食べてみないとお好みはわからないです。
ですので食べた人の口コミも参考にして、美味しいと思える味を見つけてみてくださいね!
「調理時間」で選ぶ!
調理時間も選ぶ時のポイントとなります。手軽にすぐ作れるかどうかで、手間がどのくらいかかるかが変わるためです。
主な冷凍チャーハンの調理方法は「レンジ」か「フライパン」で、調理時間は10分以内のものがほとんどです。
特に2人分作る時にはレンジを2回に分けて行うこともありますので、調理時間が短い方が一方が冷めずに手早く作れますよ!
もちろん作り方によって調理時間は変わりますが、どのくらいの時間で作れるかも確認しておきましょう。
冷凍チャーハンの「コスパ」で選ぶ!
冷凍チャーハンの「コスパ」にも注目しましょう!コスパが高いと食べる量を気にしてしまうこともあります。
特に最近は中華料理店監修なども増えていて、美味しい分割高な冷凍チャーハンも増えていますよ!見た目で購入したら中身が少なく、思いも寄らず割高だったということもあります。
購入する前にコスパも確認してくださいね。
味別に人気のおすすめ冷凍チャーハンランキングを見る!
それでは「チャーハン」「キムチ系」「ガーリック系」「塩系」「カニ系」の味別に分けて、おすすめの冷凍チャーハンランキングをご紹介します♪
きっとあなたが食べたいと思える冷凍チャーハンが見つかりますよ!
【チャーハン】アレンジがしやすい!人気のおすすめ冷凍チャーハンランキングTOP8!
王道のノーマルな冷凍チャーハンは、アレンジがしやすく自分のお好みの食材も追加しやすいのが良い点です。味の好き嫌いも分かれにくいのも王道冷凍チャーハンの魅力です。
そんな冷凍チャーハンの中でも人気のアイテムのみを厳選しましたよ!
卵追加などアレンジしやすい!名古屋食糧の冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 3分30秒/600W 3分
- フライパン 中火 3〜4分
名古屋食糧 黄金チャーハンの特徴
米屋さんが作っている名古屋食料の冷凍チャーハンです。本格的な味わいを追求していて、出来立てを急速冷凍していますよ!パッケージはシンプルですが中身にこだわっています。
また味自体はシンプルなチャーハンなので、卵やもやし追加などのアレンジがしやすいのも良い点です。1kg入っているので、たっぷり食べられますよ。
素材や味わいにこだわっている冷凍チャーハンを探している時や、アレンジしやすいタイプが良い場合におすすめです。
名古屋食糧 黄金チャーハンの口コミ
口コミを見る
テーブルマークのごっつー使える冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 600W 4分
- フライパン 2分30秒
テーブルマーク 業務用 ごっつー使える炒飯の特徴
1kgも入っていて味の評判も良いテーブルマークの冷凍チャーハンです。味は濃いめでアレンジの幅も広いタイプです!食べる量が調整しやすいのも良いですね。
また調理は、電子レンジとフライパンの他に蒸し器でも作れます。業務用ですが。どこか手作り感のあるチャーハンです。
容量が多いタイプを探している場合や、蒸し器でも作れるタイプが良い時におすすめです。
テーブルマーク 業務用 ごっつー使える炒飯の口コミ
口コミを見る
チンするだけでOK!美味しいし手軽ですよ♪私はひと月かけて食べましたが、全然飽きませんでした(笑) ごっつー使える炒飯 業務用1kg(4~5… [楽天] https://t.co/Jmd0dEdWzg #RakutenIchiba pic.twitter.com/S0fYOXdK3N
— 黒猫スキー(マイペース進行) (@SiyahkediSirin) 2018年3月8日
今日のお昼ご飯〜🥄
お母が仕事場で買うてきた
冷凍の業務用 炒飯。ごっつー使える炒飯……うむ聞いた事ないな笑
とにかく実食!
味はそんなに濃くないなぁ、ちょうど良い感じや😆
お米もネチネチしてなくて、パラッとしてるー(o^^o)♪なかなか美味い😋💛 pic.twitter.com/D0PZHEvhQF
— ゴンパチ (@gonpaaachi9113) 2018年12月8日
パラっと感が美味しい!マルハニチロのあおり炒め冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 6分/600W 5分
- フライパン 中火3〜4分
マルハニチロ あおり炒めチャーハンの特徴
焼豚がジューシーで手軽に作れると評判の冷凍チャーハンです。1袋は250gも入っているため、たくさんの量を食べたい時に便利ですよ!
具材は卵やネギ、ニンジンが入っていて具沢山です。また彩もあるので食欲をそそりますよ!電子レンジでもパラっと仕上がりやすいです。
ジューシーな焼豚がお好きな場合や、量がたっぷり入っている冷凍チャーハンを探している場合におすすめです。
マルハニチロ あおり炒めチャーハンの口コミ
口コミを見る
晩御飯
あけぼの あおり炒めチャーハン(^^)
冷凍チャーハンで一番好き🎵
旨い❗
味がちょうど良い🎵
ごちそうさまでしたm(__)m pic.twitter.com/61UXvNRsYx— アグレッシブ(のんびりツイート) (@kool_aggressive) 2018年3月24日
今まで食ってきた冷凍チャーハンでは1番旨いかもしれん:マルハニチロ あおり炒めの焼豚炒飯 http://t.co/iO4kjiHKF5
— GAR🈶 (@zerberus) 2015年10月18日
今日の晩御飯!! あおり炒めチャーハン(冷凍食品)と、アボカドの海苔の佃煮和え!!と、ほうじ茶。 http://t.co/f7OtM7ONjQ
— マヒロ (@Mxhiro) 2014年12月6日
取材多数のお店!みんみんの冷凍チャーハン!
チャイニーズレストランみんみん チャーハンの特徴
グリーンラーメンが話題で、テレビの取材も多い「みんみん」の冷凍チャーハンです。電子レンジ向けになっていて容器が付属しているので、お皿を準備する必要がありません!
またチャーシューが美味しいと評判というのもポイントです。具材もたくさん入っていますので、食べ応えがあります。
話題の人気店の冷凍チャーハンを食べてみたい時や、容器も付属しているタイプが良い場合におすすめです。
チャイニーズレストランみんみん チャーハンの口コミ
口コミを見る
人気ラーメン店の名物!うま屋の冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 4分40秒/600W 4分20秒
- フライパン(レンジで3分〜3分30秒温めたのち) 1分30秒〜2分
うま屋 名物チャーハンの特徴
愛知の人気ラーメン店「豚旨うま屋」で名物となっているチャーハンです。冷凍されているのにも関わらず、お店での味が出せていると話題の冷凍チャーハンですよ!
具材もたくさん入っていて、京都九条ネギが使われているのもポイントです。少ししっとりしたタイプのチャーハンです!
豚旨うま屋自体がお好きな場合や、具材がたくさん入っているしっとりした冷凍チャーハンを探している時におすすめですよ。
うま屋 名物チャーハンの口コミ
口コミを見る
豚旨(とんこく) うま屋 名物チャーハンhttps://t.co/q9OZTQLbPg
某ラーメン店のすごくうまいチャーハンの冷凍版。
前に5食食ったけど、うん、かなりうまくてもっかい頼みました。
気になった方は買ってみてください! pic.twitter.com/Opnky7KRad— とつげき東北🌧️ (@totutohoku) 2018年11月14日
休日のランチ
Amazonで、ポチリした冷凍炒飯
これ美味いぞぉ
レンチンするだけ豚とんこく旨 うま屋の名物チャーハン pic.twitter.com/RlQFbp62E7
— いそさん (@YungoRu) 2019年1月26日
マツコも絶賛!UCCフーズ ロイヤルシェフの冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 約4分50秒/600W 約3分50秒
- フライパン 中火4〜5分
ロイヤルシェフ 炒飯(国産米)の特徴
テレビ番組内でマツコに絶賛された冷凍チャーハンです。業務用ということもあり内容量は1kg、たっぷり入っているのにお値段がリーズナブルなのは見逃せません!
また卵やニンジン、ネギの色どりも良くお皿によそうと美味しそうです。そしてプロの中華鍋を再現するため、250度以上の高温で炒めているというのもポイントです。
話題の冷凍チャーハンを食べてみたい場合や、リーズナブルな業務用が良い時におすすめです。
ロイヤルシェフ 炒飯(国産米)の口コミ
口コミを見る
TV番組でも話題‼️
ひと口で旨味広がる😋
ロイヤルシェフ 炒飯 273円(270gサイズ 他あり)
冷凍炒飯って具材不足☹️でもこれは・・
味は濃いめ コク 旨みたっぷり完成度高い
ネットでもすぐ買えるし超おすすめ☝🏼
箱買いしたい😆 リピーターです☺️
写真は1キロタイプ ↓ ↓ ↓ pic.twitter.com/XUFylH04HS
— やすゆき🍀これ買い!!研究所 (@axis358yas) 2019年7月21日
TV番組で絶賛!炒飯NEW 270g(国産米)ロイヤルシェフ 冷凍 ロイヤルシェフ https://t.co/hVPME0yjOM via @amazonJP
僕は冷凍炒飯エンジョイ勢ですがこちらもしっかり旨いです。マジでそのまま店で出してる所もありますね。— ぴこ (@pikoga) 2016年10月26日
来るべき大型連休に向けて食料調達。ロイヤルシェフの冷食さえあればなんとかなる気がする。マツコの知らない世界で紹介された炒飯のとこ。ちなみにAmazonでも買えるよ。
— ふらわあ🌸@あついわねもいわ☀️😴 (@flower_highway) 2017年4月22日
うますぎと評判!大阪王将の冷凍チャーハン!
大阪王将 冷凍炒めチャーハンの特徴
Amazonでベストセラー1位にも選ばれている人気の冷凍チャーハンです。実店舗の餃子専門店である大阪王将自体も人気で、総出荷量は223トンにもなるそうです!
卵は柔らかく、しっかり漬け込んだチャーシューと絡み旨味があります。また1袋の量が230gと多いのもポイントです!
ベストセラーに選ばれている人気冷凍チャーハンを食べたい場合や、量が多いタイプが良い時におすすめですよ。
大阪王将 冷凍炒めチャーハンの口コミ
口コミを見る
この冷凍炒めチャーハンは常時ストックしておいて損は無いです😊
冷凍チャーハンの中ではかなりハイクオリティー✨僕はチンじゃなくて炒めて食べますが、美味しいです😋
時間ない時、ご飯ない時に重宝しますよ〜😁大阪王将 公式通販 / 炒めチャーハン【当店一番人気】 https://t.co/1GtgjxCYLj
— ミサマ3sama (@masa3sama) 2019年7月29日
大阪王将の冷凍チャーハン。
これ、なに、メチャクチャ美味しいやん! pic.twitter.com/G1CsSpXCpu— 君のクラスのビリから2番🐟 (@bj1024) 2018年7月31日
生協の冷凍ラーメンと大阪王将の冷凍チャーハンでラーメン屋さん気分
— いきイキ (@habatakan) 2016年10月5日
焦がしにんにくが香る!カロリー気にせず食べたい味の素の冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 6分/600W 5分30秒
- フライパン 4〜5分
味の素 ザ・チャーハンの特徴
テレビCMも話題になっている、味の素の冷凍チャーハンです。口コミでも好評で、飲食店で食べるチャーハンより美味しいとまで言われているほどですよ!
焦がしにんにくのマー油と葱油が、程よいアクセントとなりあとを引きます。また600gも入っているので、量が調節しやすいのも良い点です!
人気の冷凍チャーハンを食べてみたい時や、たくさんの量が入っているアイテムが良い場合におすすめです。
味の素 ザ・チャーハンの口コミ
口コミを見る
味の素の「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ・チャーハン600g」食ってるんだけど悪魔的にうまいなこれ
— 小岩井名無し (@tobr2nd) 2016年8月6日
どっひゃあ、また味の素がやってくれおったわ。ザ・チャーハン、すげー。ざっくりとした印象で言うと、チャーハンを出している飲食店の70%は、これよりまずいと思う。冷凍食品おそるべし!
— 冬樹蛉 Ray Fuyuki (@ray_fyk) 2015年10月5日
いい具合に楽しい飲み会でいい具合に酔っ払っていい具合に心地よいので好きなものの話をするんですけども、最近冷凍チャーハンがすさまじく美味しくなっていて、特に「ザ・チャーハン」は価格対幸せ比率がハンパなく高くて、製造元の味の素さんはガチでこの製品で世界から不幸を削り取ってるレベル。
— たられば (@tarareba722) 2018年12月10日
【キムチ系】ピリ辛がうまい!人気のおすすめ冷凍チャーハンランキングTOP4!
ピリッと辛いキムチ系の冷凍チャーハンは、食欲をかき立ててくれて美味しいですね!暑い夏にも寒い冬でも体が温まるのも良い点です。
そんなキムチ系の冷凍チャーハンの中でも、評判が良いアイテムを絞りました。
オリジナルレシピのキムチ!ニチレイの業務用スーパー向け冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 約6分
- フライパン 中火 3〜4分
ニチレイ カルビキムチ炒飯の特徴
ニチレイから販売されている人気の冷凍チャーハンです。1袋は270gになっているため、たっぷり食べられるのも良い点ですよ!またキムチはオリジナルレシピで作られています。
また他にもテンメンジャンやコチュジャンを使った本格的な味付けも評判が良いです。そして電子レンジの場合は、袋ごと調理できるのもポイントです!
内容量たっぷりの冷凍チャーハンが食べたい場合や、キムチや調味料にこだわっているタイプが良い時におすすめです。
ニチレイ カルビキムチ炒飯の口コミ
口コミを見る
メキシカンもおいしいですよね~パラパラしていて本格的 RT @862101:私は今日のお昼はメキシカンピラフでしたw RT @sugayo: @862101 先ほどニチレイのカルビキムチ炒飯食べたら、本格的でおいしかったです(^^ http://bit.ly/bJkYjh
— sugayo (@sugayo) 2010年11月5日
激ウマです( ்▿்)#ニチレイ#カルビキムチ炒飯 pic.twitter.com/cjGY1ClHTo
— 米崎奈棋@9/18 西日暮里ウエスト9 (@yonesakinagi) 2016年3月12日
ニチレイのカルビキムチ炒飯 これだわ http://t.co/itRgJOFxPp
— huuka🦀Tiamat (@huuka334) 2015年5月4日
値段もお手頃!大阪王将の冷凍チャーハン!
大阪王将 キムチ炒飯の特徴
キムチがくどすぎないと評判の大阪王将の冷凍炒飯です。キムチは国産の白菜を使用した熟成タイプを使っていて、さらにごま油とナンプラーの香りとコクも引き出されています!
また卵やニンジン、ニラも入れられていてバランスが良いです。パラパラとしたベタつきの少ない冷凍炒飯ですよ!
キムチ感が強すぎない冷凍チャーハンが食べたい時や、素材にこだわったタイプが良い場合におすすめです。
大阪王将 キムチ炒飯の口コミ
口コミを見る
えんやさんに日替わりのカツ丼食べに行こうとしたけど、ゴミ捨てと整骨院行っただけで外に行く気分が失せた。寒すぎ。結局ランチは、龍王も行かずに家で大阪王将の冷凍キムチ炒飯。結構美味しい。 pic.twitter.com/HZPrdG7hiQ
— いたばし区のばら (@Rosary_) 2018年2月22日
初めて[大阪王将]の冷凍キムチ炒飯チンして食べた。
なんじゃこれはーーー!メッチャ美味いやないかい!!
食べる前は「どうせ辛いんやろな」
って想像してたんがウソみたい。
全然キムチキムチしてへん!逆にそれが良かったし~👍
私は[餃子の王将]には興味ない。
[大阪王将]があればいいのサ😋— 浩次と浩子 (浩次は散歩中) (@Hiroji_Hiroko) 2018年1月17日
大阪王将の冷凍キムチ炒飯食う
— れこ (@StrangeRecord) 2010年10月11日
温め方簡単!そのままお皿にもなるマルハニチロの冷凍チャーハン!
マルハニチロ WILDish 豚キムチ炒飯の特徴
電子レンジで袋のまま調理ができて、簡単に食べられるマルハニチロの冷凍チャーハンです。温めたあとは袋をそのままお皿としても使えるので便利ですよ!
具材は7種類も入っていて豚肉はもちろん、小松菜やたまねぎも入っています。また内容量は270gと多めなのもポイントです。
電子レンジ調理でそのまま食べられるタイプが良い時や、内容量が多い冷凍チャーハンを探している場合におすすめです。
マルハニチロ WILDish 豚キムチ炒飯の口コミ
口コミを見る
WILDish 豚キムチ炒飯 |冷凍食品|マルハニチロ株式会社 https://t.co/YUwisavR4O
おいしい— たつや (@D0RAG0N_00) 2019年9月10日
WILDish(ワイルディッシュ)という冷凍食品を食べてみましたっ!👍
先週発売されたばかりで、
なんと袋がお皿になるという特長に私は一瞬にして心を奪われました…(;゚∇゚)w
私が食べた豚キムチ炒飯は、
優しい辛さと食べ応えのある具材で大満足でした😋🍴💕
この商品を知る事ができて良かったです😆♪ pic.twitter.com/04kFxIfTgZ— かっぱ (@kappa293milk) 2019年8月5日
話題のUCCフーヅ!思わず食べ比べしたくなる冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 約5分30秒
- フライパン可能(詳細未表示)
UCCフーヅ ロイヤルシェフ カルビキムチ炒飯の特徴
テレビで紹介された冷凍チャーハンの、味違いシリーズです。カルビとキムチが絶妙と評判ですよ!また具材もたっぷり入っていて彩も楽しめます。
1袋は270gも入っているので、たっぷり食べたい時にも便利です!調味料にコチュジャンも使われていて、本格的な味わいが楽しめます。
人気の冷凍チャーハンを食べてみたい場合や、カルビが入っているタイプが良い時におすすめです。
UCCフーヅ ロイヤルシェフ カルビキムチ炒飯の口コミ
口コミを見る
暫くまるよし入れなさそうだから、ロイヤルシェフの冷凍チャーハン食べてみたら本格的過ぎて驚いてるw#まるよしは唐揚げが1番うまし#しっとりチャーハン #ロイヤルシェフ https://t.co/GGWp8g9Yvp pic.twitter.com/JBtmpMWm2e
— のらよ (@yumibe) 2015年11月23日
そもそも冷凍食品を買うことすらなかったのが、引っ越し作業で料理どころじゃない怒りからその存在を知り、今じゃ王将下北沢が徒歩10分だから結局冷凍は買わないとw 最も美味しい冷凍チャーハンは ロイヤルシェフが高評価を獲得 #ldnews https://t.co/iveqRBoT1L
— samuraiwirefox (@Wirefox_Tokyo) 2017年11月3日
この中には載ってないけどロイヤルシェフのチャーハンが個人的最強チャーハンだった https://t.co/zyZWdc578J
— きょん (@ne12y) 2018年1月25日
【ガーリック系】スタミナ満点!人気のおすすめ冷凍チャーハンランキングTOP3!
スタミナ満点のガーリック系の冷凍チャーハンは、こってりとした味が魅力です。ここぞという時や、スタミナが欲しい時におすすめですよ。
人気が高いガーリック系の冷凍チャーハンを集めました!
ニッスイのいきなり!ステーキ監修の冷凍チャーハン!
ニッスイ いきなり!ステーキ監修 ビーフガーリックピラフの特徴
ステーキ屋さんとして注目されている、いきなり!ステーキが監修したアイテムです。ステーキの締めにライスを食べているよう、なんて口コミがあるほどビーフの旨味が詰まっています。
また一見高額に見えますが1袋に600gも入っているため、1人前あたりにすると約200円前後と割安ですよ!食べ応え十分なのもポイントです。
いきなり!ステーキがお好きな場合や、ビーフ系のこってりした味がお好みの場合におすすめです。
ニッスイ いきなり!ステーキ監修 ビーフガーリックピラフの口コミ
口コミを見る
3月から発売され、売れ過ぎて発売中止になっている
ニッスイ いきなりステーキ監修
「ビーフ ガーリック ピラフ」を食べてみた。せっかくなので
電子レンジではなく炒めて食べたらまさにあの
鉄板再加熱 "食後の〆" だw9月から関東より発売再開みたいですよ〜 pic.twitter.com/a6h0BpjQOk
— マサハル (@transam7000) 2017年8月28日
カシマのスタグル「ドルネケバブ」さんの「カルビチャーハン」好きサポにお伝えしたいのですが、ニッスイさんから出てる「いきなり🚀ステーキ」さん監修ガーリックピラフ」がオススメよー。自宅の冷凍庫にあるからリンクでゴメンだけど、私はセブンで買ってどハマり中!https://t.co/D0qgMVhXfl
— つっきー🦌 🔜 9/18vs.広州(home)アジア連覇へ (@Yoimati_Moon) 2018年8月29日
ニッスイ いきなりステーキ のピラフが昼食
あとシーザーサラダ🥗 pic.twitter.com/SDqsgG6Qqb— Flores8 (@snepold) 2018年10月6日
一度食べたら病みつきになる!大阪王将の冷凍チャーハン!
大阪王将 ガーリックチャーハン+炒めチャーハンの特徴
一度食べると止まらなくなると口コミでも評判の大阪王将の冷凍チャーハンです。ガーリックチャーハン5袋と、ノーマルな炒めチャーハン5袋がセット担っていますよ!
また1袋は230gなのでたっぷり食べられるのも良い点ですね。濃厚なガーリックの香りが食欲をそそります!
大阪王将の冷凍チャーハンがお好きな場合や、濃厚なガーリックが効いたタイプが食べたい時におすすめです。
大阪王将 ガーリックチャーハン+炒めチャーハンの口コミ
口コミを見る
大阪王将の冷凍ガーリックチャーハンうめえ。
— わたなへ (@AC_YOUCH) 2015年4月15日
王将のガーリックチャーハンはなんでこんなにも美味しいのか…((冷凍です
— ありんこ@h。ションション🔶 (@arinko_LisPon_) 2019年9月16日
夕飯。「王将ガーリックチャーハン」のもとで作ったレタスチャーハン pic.twitter.com/TIEQWvHahD
— daisaku kuruma (@katori_motors) 2014年9月28日
人気お好み焼き店「千房」の豚とろ冷凍チャーハン!
千房 豚とろガーリックチャーハンの特徴
大阪の人気お好み焼き店、千房の冷凍チャーハンです。お店で提供されている「ガーリックライス」をアレンジして作られていて、豚とろのジューシーさがたまらない一品です!
また1袋はたっぷり入っている500gで、多めの2人前程度というのも見逃せません。そして袋にはチャックもついていますので、保存しやすいです。
千房がお好きな場合や、豚とろが入っている冷凍チャーハンが食べたい時におすすめです!
千房 豚とろガーリックチャーハンの口コミ
口コミを見る
【塩系】さっぱりでコクがある!人気のおすすめ冷凍チャーハンランキングTOP3!
さっぱりしながらもコクがある塩系の冷凍チャーハンは、重すぎないので食べやすいのが魅力です。またアレンジがしやすいのもポイントですよ!
そんな塩系の冷凍チャーハンの中でも美味しいおすすめのアイテムをご紹介します。
炒めるとべちゃべちゃになりにくい!大阪王将の冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 約4分30秒/600W 約4分
- フライパン 中火約3分
大阪王将 エビ塩炒飯の特徴
中華料理店として人気の高い、大阪王将の冷凍炒飯です。1袋は220gも入っていて、たっぷり食べられるサイズが嬉しいですね!具はエビや卵など彩がありますよ。
オイスターエキス、ホタテエキスを使ったコクの深い味わいが良い点です。また電子レンジで調理する時に、袋ごと調理することができるため時短なのもポイントです。
大阪王将がお好きな場合や、たっぷり食べられる量の冷凍チャーハンが良い時におすすめです。
大阪王将 エビ塩炒飯の口コミ
口コミを見る
大阪王将のエビ塩炒飯、美味しかったあ♪(*´∇`*)
— カオル🍖Unicorn (@kaoru913) 2018年9月7日
大阪王将の肉餃子×1袋(50個入り)、炒めチャーハン×2袋、カレーチャーハン×1袋、ガーリックチャーハン×1袋、エビ塩炒飯×1袋、餃子のタレ×6袋で、送料込みで900円って安すぎじゃない!?
— 咲亜@つわりで死んでます (@sakua_asuka) 2018年6月19日
ココイチと言えば、ココイチ監修カレーピラフをゲットした(;´Д`) でも、店舗でカレーピラフって提供してたっけ?カレーらーめん同様に一部の店舗限定のメニューなのかな?他にも、大阪王将のエビ塩炒飯(美味かった)や、ステーキけん(久留米にもある)のビーフガーリックピラフも通販でまとめ買い。 pic.twitter.com/WIeJ0aPhoK
— 毎食松屋(期間限定) (@strange_walker) 2019年6月28日
一袋で一人前!味の素の業務用 冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 5分30秒
- フライパン 4分
味の素 業務用 ねぎ塩豚カルビ炒飯の特徴
冷凍食品に定評のある、味の素の業務用冷凍チャーハンです。ネギ塩系は味が薄いこともありがちですが、しっかりしていると口コミでも評判ですよ!
また具材に赤ピーマンやほうれん草が入っていて、彩が鮮やかなのも良い点です。そして豚カルビの旨味がしっかり出されています!
業務用の冷凍チャーハンが食べたい場合や、味がしっかりしているタイプが良い時におすすめです。
味の素 業務用 ねぎ塩豚カルビ炒飯の口コミ
口コミを見る
フライパンで3分!イートアンドの冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 4分
- フライパン 3分
イートアンド 大阪王将 ねぎ塩炒飯の特徴
美味しいと口コミでも評判の大阪王将の冷凍チャーハンです。ねぎ塩の風味とともに、レモンがさっぱり感をアップさせてくれますよ!あっさりとした味わいです。
夏バテしている時でも食べやすいです!また1袋で400g入っているため、多めに食べたい時に追加しやすいのも魅力です。
レモンの風味がする冷凍チャーハンを食べてみたい時や、多めに調整して食べたい場合におすすめです。
イートアンド 大阪王将 ねぎ塩炒飯の口コミ
口コミを見る
本日の晩御飯はこちら〜!
王将のねぎ塩炒飯 pic.twitter.com/Q01QguO7AK— ふぇんりる@DbDの民🐰 (@Fenrir_DbD) 2019年6月6日
王将の ねぎ塩炒飯レモン風味 めっちゃおいしいはまった
— たひ (@aoume1015) 2019年6月26日
【カニ系】リッチなのにコスパ◎人気のおすすめ冷凍チャーハンランキングTOP3!
カニ系の冷凍チャーハンはリッチな具材が入っているだけに、プチ贅沢をしたい時にもってこいです。あっさりしていながらも、カニの風味が広がります!
そんなカニ系の冷凍チャーハンの中で人気のアイテムをご紹介します。
シャキシャキ感が美味しい!陳建一のレタス入り冷凍チャーハン!
陳建一 レタス入り蟹炒飯の特徴
口コミでも美味しいと評判の、陳建一の冷凍チャーハンです。冷凍ですがレタスのシャキシャキした食感が楽しめて、油くどさを無くしてくれますよ!
具材はゴロゴロ入っている印象で、しっかり元が取れる感じがするのも見逃せません。味も濃すぎず、1袋の使い切りができます!
レタスが入っているタイプの冷凍チャーハンを食べたい場合や、1袋使い切りができるアイテムが良い時におすすめです。
陳建一 レタス入り蟹炒飯の口コミ
口コミを見る
冷食の「鉄人 陳建一 レタス入り蟹炒飯」うまい
— cbtdev (@cbtdev) 2014年5月15日
今日のお昼ごはん
鉄人陳建一の
レタス入り蟹炒飯
です
こんな貧弱なビニールに入っている冷凍の炒飯をレンチンして美味しいのかよ?
と思っていましたがこれが旨い❗
しっとりパラパラで美味しいです😋🍴💕
冷凍技術も進化しましたね#新潟飯テロ同好会 #千葉飯テロ同好会 pic.twitter.com/DrFKfJKKUf— だんなたん 思い出食堂イベント最高でした🎵 (@danna1213) 2018年11月26日
【本日(12/11)の昼食】
○鉄人 陳建一 レタス入り蟹炒飯
昨日に続いて今日の昼食も炒飯。カニの身が大きめで美味しかった☆
やっぱりなぜか真秀コールド・フーズとかニッキーフーズで検索しても出てこないんだよなぁ。 pic.twitter.com/5PF0UmjMlL— 福田 大輔 (@RedRose_Daisuke) 2018年12月11日
セブンやローソンなどのコンビニにもある!大阪王将の冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 500W 5分/600W 4分30秒
大阪王将 蟹あんかけチャーハンの特徴
セブンやローソンなどのコンビニでも人気の高い、大阪王将の冷凍チャーハンです。トレーが付属しているため、お皿を汚さずに食べられるというのもポイントですよ!
またあんかけはあえてシンプルな味になっていて、カニチャーハン自体の味を引き立ててくれます。そしてチャーハンとあんかけの間にはシートがあり、出来立て感を引き出します。
トレーが付属しているタイプが良い時や、あんかけタイプの冷凍チャーハンが食べたい場合におすすめです。
大阪王将 蟹あんかけチャーハンの口コミ
口コミを見る
今日は冷凍食品ご飯で、大阪王将の蟹あんかけチャーハンと、モッツァレラのチーズ揚げ、あとはマルちゃん焼きそばシュウマイと中華春雨サラダ、うさぎ氏特製たたききゅうり。うさぎ氏は東京クラフトのペールエール、私はほろよいアイスティーサワーで。
— あかねぐも@大阪 (@akanegumo) 2017年5月6日
*
今日の仕事帰りにLAWSONで☺︎
甘いの食べたくてこぉてきた♪
めっちゃ美味しかった♥
コレまじオススメ!!!
と、大阪王将の蟹あんかけチャーハン!
コレ、冷凍ゃねんけど!めちゃうま!
*… https://t.co/7MFRhapARv— мдяI∈(・⌒・) (@marietinko) 2017年9月4日
セブンに売ってた大阪王将の蟹あんかけチャーハンがクッソ美味そうだったので買ってみた pic.twitter.com/OvWi87uUrQ
— けいゴリ@アイカツフレンズ!履修中 (@arbalest6531) 2019年2月15日
陳建一監修!海鮮炒飯のパラパラ冷凍チャーハン!
- 電子レンジ 可能(詳細未表示)
- フライパン 中火2〜3分
株式会社食文化 陳建一監修!海鮮炒飯の特徴
陳建一監修の人気の冷凍チャーハンです。カニはもちろん、エビやイカがゴロゴロ入っているので食べごたえもありますよ!隠し味には美味湯が入っています。
またコクがあるのに味は濃すぎないのも良い点ですよ!そして約1食分が1袋のため、使いきれるというのも見逃せません。
海鮮系の冷凍チャーハンが食べたい時や、使い切りできるタイプが良い場合におすすめです。
株式会社食文化 陳建一監修!海鮮炒飯の口コミ
口コミを見る
今週、月曜日と火曜日の私のお弁当〜🤡🎵
*月曜日(左)…ちらし寿司は前日にばーちゃんに買ってもらった分の残り〜
*火曜日(右)…冷凍食品で大きく占めている。陳建一さんの海鮮炒飯と大きな肉焼売。
私のお気に入り。生協さんで注文している〜😋 pic.twitter.com/FwfH4vv9nB— こうよきさん🎃👻 (@kajinigate) 2019年4月3日
冷凍チャーハンのおすすめの美味しい作り方は!
冷凍チャーハンのおすすめの作り方もご紹介します!商品によって作り方は変わりますが、主な冷凍チャーハンの作り方の流れをご紹介します。
冷凍チャーハンの作り方「電子レンジで作る場合」
電子レンジで作る場合は、お皿に1人前である約200gを取り出してラップをします。そして商品ごとの指定の時間温めて完成です!
取り出す時には、お皿が熱くなっている可能性がありますので気をつけてくださいね。
冷凍チャーハンの作り方「フライパンで作る場合」
フライパンで作る場合には、フライパンにごま油(サラダ油でも可)を小さじ1程度ひき冷凍のまま火にかけます。中火で約4〜5分炒めたら完成です!
フライパンが加工されているタイプの場合は油は不要ですよ。
冷凍チャーハンについてのよくあるQ&A
では、最後に冷凍チャーハンを買う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
冷凍チャーハンを、そのままお弁当で自然解凍するのは大丈夫でしょうか?
冷凍チャーハンにおすすめのちょい足しレシピはどんなものがありますか?
またスライスチーズを適量乗せてオーブンで温める方法や、豆板醤を追加する方法もおすすめです。
まとめ
今や定番の食品の冷凍チャーハンは、種類も多くあって迷いがちでもあります。また一昔前よりも味や、パラパラ感が研究されて一層美味しくなっています!
「美味しい」かどうかはその人の感覚なので「これが絶対良い!」というのはありませんが、ぜひここでご紹介したおすすめ冷凍チャーハンを参考にしてみてくださいね。
きっと気になる冷凍チャーハンが見つかると思います!