インスタント麺の中でカップラーメンと並んで人気があるのがインスタント焼きそばです。美味しい焼きそばが手軽に楽しめるので、スーパーやコンビニなどでも数多くの種類が販売されています。
インスタント焼きそばといえば手軽に作れる反面、湯切りの際に麺をシンクに落としてしまうという悲しい経験を1度はしたことがあるのでは?
最近では定番のソースや塩味だけじゃなく様々な味のインスタント焼きそばが販売されており、いざ選ぼうと思うとどれを選べばいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。
今回はインスタント焼きそばの選び方とともに、おすすめのインスタント焼きそばを紹介します。便利で美味しいインスタント焼きそばを見つけてくださいね。

もくじ
インスタント焼きそばを選ぶ3つのおすすめの選び方!
インスタント麺の中でも人気のインスタント焼きそばは、様々なメーカーから工夫を凝らして販売されています。そのためどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
なので、ここではインスタント焼きそばの選び方とともにおすすめのインスタント焼きそばを紹介していきます
ソースの味で選ぶ!
インスタント焼きそばで味を決める大きな要素となるのがソースです。様々な味があるので、まずはどのソースにするのかを選ぶことが大切です。
これぞ焼きそば!王道の「ソース味」
インスタント焼きそばの王道の味といえばソース味ですよね。迷ったときはソース味を選べば間違いないといえるくらいの定番の味です。
ただソース味といってもすべてが同じではありません。各社ソースの味の違いにはかなりこだわっていて、濃いめのものから薄めや甘めのものなど様々です。
お酒のアテにしたいならば濃いめの方がおすすめですし、お子さんがいるご家庭などでは果物などが配合された甘めのソース味がおすすめです。
そのためソース味を選ぶ場合は、ソースの濃さや味わいにも注目して選んでみましょう。
さっぱりと食べられるのは「塩味」!
ソース味と違ってさっぱりとした味わいが人気なのが塩味です。最近では塩味にもかなりのバリエーションが登場しています。
例えばレモン風味の塩味でさらにさっぱり度をアップさせたインスタント焼きそばもあれば、魚介の旨味を凝縮させた塩味の焼きそばもあります。
塩味を選ぶ場合は、どんな風味の塩味になっているのかをチェックするのがおすすめです。
定番に飽きたらご当地物や変わり種タイプ!
ソース味や塩味といった定番の味に飽きてしまった時は、ご当地物や変わり種の味を選ぶこともおすすめです。
カレー味やわさび味などもありますし、ご当地の名物味なども展開されています。
コラボ商品が多く入れ替わりも激しいので見つけた時に買うのがおすすめです。たまにはちょっと定番の味以外にチャレンジしてみるのもおすすめですよ。
麺の種類で選ぶ!
インスタント焼きそばとひと口にいっても、使われている麺の種類は製品によって大きく異なります。まず麺の種類は「油揚げ麺」と「ノンフライ麺」の2種類に大きく分けることができます。
油で揚げた油揚げ麺の方が本格的な焼きそばに近い味わいを楽しめますが、ノンフライ麺に比べるとカロリーが高くなってしまいます。
反対にノンフライ麺は油で揚げていないので、ダイエット中におすすめの麺です。
また麺の太さの種類も各社の特徴が出る部分です。大きく分けると「太麺」と「細麺」の2種類があり、麺の種類によってソースとの絡み方や食感が大きく違ってきますよ。
インスタント焼きそばの味わいを大きく変えますので、麺にも注目して選びましょう。
カロリーで選ぶ!
健康志向の人が多くなるにつれて、インスタント麺にもカロリーカットタイプなどのインスタント焼きそばも登場しています。
その反対に通常の2倍や3倍といった超大盛タイプなどもあり、食べたい気分などに合わせて選ぶことも可能です。
一般的なインスタント焼きそばのカロリーは500~600kcal程度ですが、中には低糖質麺を使ってカロリーではなく糖質量を減らした製品もあります。
そのためインスタント焼きそばを選ぶ際には、カロリーと合わせて糖質量もチェックしておくことをおすすめします。
タイプ別にインスタント焼きそばを見つける!
それではソースの味ごとにおすすめのインスタント焼きそばを紹介していきます。
【やっぱり王道ソース味】おすすめのインスタント焼きそばTOP10!
それではまずは王道のソース味の、おすすめのインスタント焼きそばを紹介していきます。
フレッシュなソースの香りがたまらない!サッポロ一番 ソースやきそば
サッポロ一番 ソースやきそばの特徴
野菜にポークとチキンエキスをバランスよくブレンドしたフレッシュな香りのソース味が特徴のインスタント焼きそばです。
ほのかに甘みのあるソースは、もっちりとしてコシのある麺によくからみます。
色鮮やかな青のりもついており、焼きそばの味と香りをしっかりと引き立ててくれますよ。
サッポロ一番 ソースやきそばの口コミ
口コミを見る
そう言えば、なんでこれ売ってなくなったの?
サッポロ一番ソースやきそば
めちゃ美味しいのにっ!
ソースも甘めで美味しい#サッポロ一番#焼きそば#サンヨー食品 pic.twitter.com/9SblKpVFII
— みっちゃん(みちみちじゃないほう) (@matsuzawa4721) 2020年1月23日
うひひ。念願の⁈サッポロ一番ソースやきそばを昼食に❗️ pic.twitter.com/wgrxKQjONk
— ふーみん@占星術・心理タロット勉強中 (@fumico098) 2019年10月30日
まるで鉄板で焼いたような焼きそば!明星 鉄板 焼きそば
明星 鉄板 焼きそばの特徴
まるで鉄板で焼いたかのようなジュワーっと香ばしいソースの味が特徴のインスタント焼きそばです。
麺にソースを練りこんでいるだけでなく、ふりかけにもソースパウダーを加えているのでとてもコクのある味わいになっていますよ。
インスタントなのに鉄板で焼いたような味わいを楽しみたい場合におすすめです。
明星 鉄板 焼きそばの口コミ
口コミを見る
スーパーで久しぶりに明星鉄板焼きそばを発見したら液体ソースが復活してた♪
具を入れないで付属フリカケだけで食べると味が甘辛濃い味で発泡酒にとても合うので大好き。 pic.twitter.com/3huJ4h741E— ハイぶりっ子ちゃん【公式】 (@hiburichan) 2020年3月22日
今日の麺活。
明星の鉄板焼きそば(インスタント)
目玉焼き乗せるだけでグンと美味しそうになるでしょ?
玉子嫌いの子供らも、何故か大喜びで平らげました。
ごっそさん。#インスタント焼きそば pic.twitter.com/vDCvaAIJK4— 海洋 (@Kaiyo0421) 2020年3月17日
明星の鉄板焼きそば美味しい( ^ω^ )
そこらへんに売ってなくていつもAmazonで購入( ^ω^ )#クピルカ pic.twitter.com/CZVuhrTeRc
— ツナマヨ@徒歩ソロキャンパー (@tunamayonexy) 2020年3月15日
もちもち麺がポイント!東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 焼そば
東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 焼そばの特徴
マルちゃん正麺は生の麺をゆでで乾燥させた麺を使った焼きそばです。そのため乾燥麺ですが、麺本来の味やなめらかさなどを味わうことができますよ。
油で揚げていないのでしつこくなく、トマトケチャップをブレンドしたソースに良く合います。またソースは粉末ソースも付いているWソースタイプです。
かやくにはキャベツだけでなく、たまねぎやこまつななどが含まれていて野菜も多く楽しめますよ。
東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 焼そばの口コミ
口コミを見る
今日の晩御飯はこの前スーパーで買ったこちらのマルちゃん正麺のソース焼きそばを使って焼きそばつくりました☺️
これ初めて買ったんですけど、ソースの味がカップ焼きそばのUFOのソースと味が似てました🤣
ソースが濃いめなので具を入れても味が薄くならないです😂 pic.twitter.com/CL7RjoPf2J— ケイ (@keisirakawa) 2020年3月28日
マルちゃん正麺のカップ焼きそばは麺が段違いに美味しいけど、味はufoとかペヤングとかの方が好き
— Ar(*´꒳`*)to (@Arto_0108) 2020年3月27日
先日セクシーさんがツイキャスでお話していたマルちゃん正麺のカップ焼きそば。カップは無かったけど…袋麺があったので買ってみた😊麺がモチモチで具材も好きな物入れられて👍美味しかったです😍#セクシーDAVINCI #マルちゃん正麺焼きそば pic.twitter.com/9eZjGIJBSt
— kiyo (@2914Kimi) 2020年3月27日
ペロっと満足できる焼きそば!日清食品 焼そばU.F.O.ペロリ
日清食品 焼そばU.F.O.ペロリの特徴
たまには濃いものをがっつり食べたいけど濃すぎるのは嫌、というわがままをかなえるために開発されたペロッと食べられるU.F.O.です。
かつお節が香るだしソースに紅ショウガの風味をきかせており、もっちりとした食感の麺に合わせています。
ぺろっと食べられるので小食の女性などにもおすすめです。カロリーも控えめなのも高ポイントですよ。
日清食品 焼そばU.F.O.ペロリの口コミ
口コミを見る
日清焼そばU.F.O. ペロリ*
パッケージが可愛い
出してる!
麺がすごくモチモチしてかつお節のソースが美味しかった pic.twitter.com/sZGo6bC3Rz— Ariel* (@nonbiritokimama) 2020年3月23日
日清焼きそばU.F.O.ペロリ
かつお節の風味…
好きかも笑
この大盛食べたい#日清焼きそばUFOペロリ#かつお節かおる#だしソース焼きそば #大盛食べたい pic.twitter.com/re06c6DmT4— コステロ (@Akio0818) 2020年3月22日
日清のUFOペロリ、めっちゃだしが美味い…やば… pic.twitter.com/5Qb0uVASZS
— 白玉ジャム助EX (@9xzZ) 2020年3月16日
新食感を楽しもう!エースコック 焼そばモッチッチ
エースコック 焼そばモッチッチの特徴
今までにないもちもちの食感が特徴の焼きそばです。弾力のある麺が好きな場合におすすめです。
カップ麺なのにまるで手作りしたかのような味わいが特徴です。
モチモチとした麺を、野菜と果実の甘みにカツオの旨味を聞かせただしが香るソースで味わいましょう。
エースコック 焼そばモッチッチの口コミ
口コミを見る
エースコック
新食感焼そばモッチッチ真空仕立て麺
まるで、手づくりのあの焼そば
香る、だし風味ソース
キャベツしっかり
ホカホカ長続きボックス型容器 pic.twitter.com/Js0kWBjidn— 多自しゃん (@taji_nm7) 2019年12月23日
エースコック 新食感焼そば モッチッチ
続々消費期限切れインスタント麺です。
まだまだあるので、目処が立つまで外食は控えないとなりません。『真空仕立て麺』
まるで、手づくりのあの焼そばう〜む、確かになかなかの食感、焼かない焼そばも進化しているんですね。
どんな技術なんだろう? pic.twitter.com/1RDPIWaXIH— 《深沈下=低浮上》Ⅲたかちゃん鷹瑞幸村Ⅲ《ご容赦下さい:既読&いいね&リプライ:停滞中》 (@buffalobell_400) 2019年7月28日
久々二麺目はエースコック新食感焼そばモッチッチ
”真空仕立て麺”
まるで、手づくりのあの焼そば pic.twitter.com/Yn54ZKug8a— 麺喰道宗主ねこだにゃんハム式ァ力ぅソト (@nyannyannyan) 2019年5月26日
ボリュームたっぷり!東洋水産 マルちゃん ごつ盛りソース焼きそば
東洋水産 マルちゃん ごつ盛りソース焼きそばの特徴
ボリュームのある麺を手軽な価格で味わうことができる大盛のインスタント焼きそばです。
ソースはウスターソースと中濃ソースにどろソースを加えたオリジナルソースで、スパイシーな味わいに仕上がっています。
からしマヨネーズが別添えになっているので、スパイシーさにまろやかさをプラスしてくれます。麺をたっぷり食べたい場合におすすめです。
東洋水産 マルちゃん ごつ盛りソース焼きそばの口コミ
口コミを見る
今日のお昼はコレ
「マルちゃん ソース焼きそば ごつ盛り」今日もスキレットで炒めて
インスタントラーメンもそうだけど一手間かけてドンブリで食べると美味しいし
器は大事☺️
今のところスキレットで炒めて食べた幸せは「UFO濃い濃いだしソース焼そば」 pic.twitter.com/OB0YHQSY8K— ANiU cafe (@AniuCafe) 2020年3月25日
「ごつ盛りソース焼きそば」は美味しいですね~
安いし旨いし大盛りでコスパ最強
濃厚でほんの少しスパイシー。いつも卵乗せて食べてます✨#ごつ盛りソース焼きそば#マルちゃん pic.twitter.com/Rmk6buWmEw
— ガアラ (@gaara012345) 2020年3月12日
マルちゃんのごつ盛りソース焼きそばは即席めんのソース焼きそば部門で1番美味しくてコスパが良いと思う pic.twitter.com/gE7CPnqQOH
— (@LuaPoke) 2020年1月25日
からしマヨネーズとソースのハーモニー!明星 一平ちゃん 夜店の焼そば
明星 一平ちゃん 夜店の焼そばの特徴
ソースを練りこんだ香ばしい麺に、コク旨ソースで味付けられたソースがしっかり絡みこんでくれる焼きそばです。
また濃いからしマヨネーズが付いており、彩りだけでなく風味をプラスすることができますよ。
ちょっと辛口のマヨネーズがいいアクセントになるので、マヨネーズもソースもどっちも大好き!という場合におすすめです。
明星 一平ちゃん 夜店の焼そばの口コミ
口コミを見る
【歯科技工じゃない画像】 明星『一平ちゃん夜店の焼そば』は。麺がもっちもっちで美味しいにゃー!マヨビームは強力ポステリザンに色が似……うわっ!なにするにゃ!やめるにゃ~!>ω</ pic.twitter.com/YwL8G8L9wE
— さいしぎ starring 鴻テレス (@saishigi3) 2019年9月17日
#こまちブレイク
今日は定番の『【明星】一平ちゃん夜店の焼そば』です。
マヨビームで描いたマヨアートは、僕の今日の出来事を漢字一文字で表した❗
味は…定番のソース焼そばに、香辛料のピリ辛さが加わり、とても美味しいです❗(。0▽0。)
では、今日もごちそうさマヨビーム(。ゝ人0。) pic.twitter.com/2JYhIzZG4T— こまち@ギターの音色がASMR (@8K0m4) 2017年3月21日
お昼は期限切れの明星 一平ちゃん夜店の焼そば。一平ちゃんも安定して美味しいよね。ペヤングがチャレンジし過ぎなだけ。
— エス・ペリカン (@skanpeli) 2020年2月25日
スープが付いていてお得!日清食品 ソース焼きそば
日清食品 ソース焼きそばの特徴
湯切りに使ったお湯で手軽に作ることができるチキンスープが付いている焼きそばです。オニオンのうまみが効いていて、アクセントのパセリも効果的です。
スパイシーソースの焼きそばと相性抜群のスープがついているのはとてもお得ですよね。
焼きそばだけだとちょっと寂しいので、もう一品欲しい派の人には手軽に一品増やすことができるこのインスタント焼きそばがおすすめです。
日清食品 ソース焼きそばの口コミ
口コミを見る
#介護福祉士#日清食品#夜勤
今日も夜勤は、チキンコンソメスープ付の日清ソース焼きそばこれな pic.twitter.com/dXrlsPOMbs— つぶつぶオレンジ (@orange_tubu) 2020年3月25日
日清のソース焼きそばにハマりすぎてココ最近ずっと食べてるけど
先生に「げ、元気ですね…」って言われまくるくらい次男は元気に育っていた— MiKu:2y&31w (@sk_zi0417) 2020年3月23日
今日の昼メシは日清ソース焼きそばチキンスープ付き!
スープがめっちゃありがてぇ… pic.twitter.com/pBi4oEP26e— うまいさかなや@きりたんのグルメ (@kakuriyon) 2020年3月22日
まろやか味わいが特徴!ペヤング やきそば
ペヤング やきそばの特徴
40年前からの変わらない味付けが特徴なインスタント焼きそばがペヤングです。顔は四角でも味はまろやかというキャッチコピー通り、まろやかな味わいに仕上がっています。
また食べやすさにもこだわっていて、湯切りしやすさが向上した蓋になっています。そのため湯切りで失敗する危険が少なくなっていますよ。
まろやかながらも後味に酸味が感じられるソースの味わいが好みならばおすすめです。
ペヤング やきそばの口コミ
口コミを見る
わたしはペヤングが好きですみんなは?
— かほち (@mfchqn) 2020年3月26日
焼きそばはペヤングが好きです(((
— 歌音@固つい見といてね (@kaon_usss_AtR) 2020年3月26日
圧倒的ペヤング派です
— haruhi♣@春ツ&ひきフェス (@kikamita) 2020年3月26日
美味しさを凝縮したソースが決め手!日清食品 焼きそばU.F.O.
日清食品 焼きそばU.F.O.の特徴
美味しさを凝縮させた濃い濃いソースが中太麺としっかり絡む定番の味の焼きそばです。インスタント焼きそばの中でもペヤングと人気を二分する人気があります。
キャベツに炒めた豚肉の具材は、スパイス感がしっかりとあるソースにぴったりの味わいです。
1976年に誕生してから愛され続けるロングセラーは間違いない美味しさですよね。時代に合わせて少しずつアップデートされる味わいを楽しみましょう。
日清食品 焼きそばU.F.O.の口コミ
口コミを見る
花粉が辛くて喉が痛い…。
蒙古タンメンの極豚を食べたかったけど諦めた…。
今日はUFOです♪ヽ(´▽`)/
日清さん、いつも美味しい麺類をありがとう♪m(__)m pic.twitter.com/dVVXvLf3RR— YSC (@ysc_zero) 2020年2月22日
この時間に食べる日清UFO罪の味がする 美味しいにゃあ
— マリーさん@4月ごろまでお休み (@VirtualNekochan) 2020年2月14日
UFOがこんなに美味しい
ありがとう日清— まる公 (@Syota_Syota451) 2020年1月11日
【あっさり塩味】おすすめのインスタント焼きそばTOP10!
次はあっさりとした味わいが特徴の、おすすめの塩味のインスタント焼きそばを紹介していきます。
かやくに本物の牛タンを使用!ニュータッチ 仙台牛タン風味塩焼そば
ニュータッチ 仙台牛タン風味塩焼そばの特徴
仙台名物である牛タンをかやくに使用している贅沢な塩焼きそばです。
牛タンとキャベツがしっかり配合されているので、塩焼きそばですがコクがあってとても満足感があります。
ご当地物に含まれるので、見つけた時には忘れず手に入れて味わってみてくださいね。
ニュータッチ 仙台牛タン風味塩焼そばの口コミ
口コミを見る
◇「ニュータッチ 仙台牛タン風味塩焼そば」を食べた。 麺はちぢれで普通。 先入れかやくに入っているチップが牛タン? 干し肉的な味だけれど。 タレは塩味なので色は薄いが、味は濃い目。 胡椒ベースっぽいスパイスはかなりピリッと来てコレも濃い。 全体としてはジャンキーな濃い塩焼きそば。 pic.twitter.com/u55D94SI8K
— 土肥けんすけ アニメ美少女は脳とか気持ち悪いの入ってない (@dohiken_l) 2020年2月16日
昼麺!
前菜で食物繊維を摂ってからの、仙台牛タン風味塩焼そば。
風味…と付けてるのがとても良く分かるよ(笑)←褒め言葉。
ヤマダイさんは汁なしも麺が美味い!
どうしてもビールと合わせたかったので、必死に午前で仕事を終わらせてきた!#カップ麺 #128個目 pic.twitter.com/X6FFyqU7pK— GNT (@men_gnt) 2019年8月4日
スーパーで買い物‼️
仙台牛タン塩焼そばですヨ〜🎵牛タンとキャベツが合いますネ〜👍👍#仙台牛タン塩焼そば #風味 #牛タン #キャベツ #美味しい https://t.co/uh3dFKWuuo pic.twitter.com/RWNx1Dhb7Q— つるちゃん (@Tsuruchan3762) 2019年7月18日
ガーリックと黒胡椒が効いている!東洋水産 焼そば名人 塩焼そば
東洋水産 焼そば名人 塩焼そばの特徴
ポークとチキンの旨味をベースにした塩だれに、ガーリックと粗挽きの黒胡椒がしっかり効いた塩焼きそばです。
Wソースがこだわりのスパイシーさが特徴です。
味が濃い目でとてもコスパが良いこともポイントです。とはいえしつこさはないので、ぺろりと食べることができますよ。
東洋水産 焼そば名人 塩焼そばの口コミ
口コミを見る
マルちゃん 焼そば名人 塩焼そば
たまに食べたくなるのよね
久しぶりにカップ焼そばでした #マルちゃん #塩焼そば #焼そば #東洋水産 #カップ焼そば https://t.co/VO7SQrzJn1— Gago Urata (@ryusons) 2018年12月16日
【マルちゃん 焼そば名人 塩焼そば】
…こいつ喰らう時は必ず唐揚げ2個とおにぎり🍙1個にレモン汁🍋数滴垂らして喰らいます。
塩焼そばにレモン汁🍋がコレまた合うのよ( -`ω-)bキリッ pic.twitter.com/9QgTdVCc4n— 三代目歌丸 (@UVER_utamaru) 2019年8月19日
ランチ
マルちゃん 焼そば名人 塩焼そば100均で買った。 この塩焼そばはイケる。麺のチープ感と味が合ってる❗ 温泉玉子入れない方が良かったな‼️ pic.twitter.com/MWX0fj99G0
— momofuku(百福)@フォロー制限中 (@momofuku_jp) 2019年6月5日
ピリ辛でさっぱり!東洋水産 マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばHOT
東洋水産 マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばHOTの特徴
大人気のごつ塩焼きそばをピリ辛仕立てにした塩焼きそばです。
チキンと玉ねぎの旨味のあるソースに、唐辛子と酢を加えてアクセントをつけていますよ。バジルと唐辛子のスパイスが付属していて、辛味をプラスすることもできます。
ピリ辛ながらもさっぱりとした味わいが好きな場合におすすめです。
東洋水産 マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばHOTの口コミ
口コミを見る
これめちゃ美味しかったよ〜本物の辛さあり~でもどこも売ってない😭
ごつ盛り 塩焼そばHOT | 商品情報 – 東洋水産株式会社 https://t.co/p1DRCoeGuI
— 辛いもの大好き (@FEB333) 2020年3月24日
「ごつ盛り ソース焼そば」「同 塩焼そば」リニューアル発売のお知らせ、「同 塩焼そばHOT」新発売のお知らせ | 東洋水産 https://t.co/snbhOYelAQ
ヤバイ!ヤバイ!ヤバイのよ〜!!
めちゃめちゃ美味い!
いゃ美味すぎてね、
ちょこちょこコンビニまで出向いては買いたして又食べては買いたしてる😅 pic.twitter.com/BfyalvCgo9— 💋honey💋❤️ (@honey_sweetkiss) 2020年3月7日
東洋水産 マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばHOT。バジルのよい香りにほのかな酸味とピリッとした辛味の利いたタレ、歯切れのよい中細麺。食べごたえがあってもするする入り美味しいですねぇ。 カップ麺 #焼きそば pic.twitter.com/qjig6GYuqb
— Laorne (@anicelaorne) 2020年2月28日
黒コショウとレモンの隠し味が美味しい!サンヨー食品 サッポロ一番 塩カルビ味焼そば
サンヨー食品 サッポロ一番 塩カルビ味焼そばの特徴
ビーフの旨味にガーリックと黒コショウがぴりりっと効いた味わいが特徴の塩焼きそばです。
香ばしい炭火焼肉の風味にをさっぱりさせてくれるのは瀬戸内産のレモンの風味で、2つが合わさった絶妙な味わいが特徴です。
焼肉屋さんで〆めとして食べたくなるような塩焼きそばを食べたい場合におすすめです。
サンヨー食品 サッポロ一番 塩カルビ味焼そばの口コミ
口コミを見る
は~い🙋♂️
今日の昼食!
サッポロ一番
*塩カルビ味 焼そば
*昆布にぎり
いただき😆 pic.twitter.com/Y7rD0ZXqsb— てっちゃん (@e9tqo9lkZqUmHZS) 2020年3月19日
サンヨー食品 サッポロ一番 塩カルビ味焼そば
ベースはオーソドックスな塩焼そばだが、レモンで爽やかさを演出している。お肉も大きくカルビの味もしっかり出ている。細麺で標準的な量だが具も多めで、トータルで満足できる一品。#カップ焼そば好きとつながりたい#全日本カップ焼きそば協会 pic.twitter.com/XDijAKJVvm
— やきそヴァン (@LRVUGa5DN4Cc30K) 2019年12月6日
今日の晩飯はサッポロ一番塩カルビ味焼そば。
しっかりと塩味がし、レモンの爽やか酸味もあって、細身の麺なので軽やかな食べ応えになっている。カルビが名ばかりではなくてちゃんとそれらしい味がするのもいい。 pic.twitter.com/Cp3MzPkA0C— 大山 即席斎 (@Sokusekisai) 2019年11月3日
塩なのにこってり!明星 一平ちゃん 夜店の焼きそば 豚旨塩だれ味
明星 一平ちゃん 夜店の焼きそば 豚旨塩だれ味の特徴
あっさりしている塩焼きそばでも、もっとしっかりとこってりとした味を楽しみたい!という場合におすすめの焼きそばです。
特製のガーリックマヨネーズも付いており、マヨネーズの濃さも楽しむことができます。
豚の旨味を含めたこってりとした塩焼きそばは、満足度もたっぷりですよ。夜店で食べるようながっつり塩焼きそばです。
明星 一平ちゃん 夜店の焼きそば 豚旨塩だれ味の口コミ
口コミを見る
ん〜〜〜〜やっぱ一平ちゃん夜店の焼きそば豚旨塩だれ味は最高のピンチケ飯
— てぃー (@T_efu_1215) 2020年3月17日
在宅勤務なので久しぶりに昼食はカップ焼きそば。「夜店の一平ちゃん」の豚旨 塩だれ味、めっちゃ美味しい‼️😂
— ワイフロ@🌻 Semper Fi! (@ozz_gary) 2020年3月10日
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨塩だれ味
食べた瞬間、買ってよかったと思える。ガーリックマヨと塩だれのマッチングが最高。ふりかけで見た目もよし、100gで量もよし。ソースがもう少し多ければ言うことなし。リピート確定。#カップ焼そば好きとつながりたい#全日本カップ焼きそば協会 pic.twitter.com/nDTvaNqlKi
— やきそヴァン (@LRVUGa5DN4Cc30K) 2020年2月18日
ペロっと食べられる美味しさ!日清食品 焼そばU.F.O. ペロリ 柚子香る鶏しおだれ
日清食品 焼そばU.F.O. ペロリ 柚子香る鶏しおだれの特徴
柚子の香りが爽やかな鶏しおだれの塩焼きそばです。芳醇な柚子の香りがとても食欲をそそりますよ。
日清焼きそばU.F.Oのペロリシリーズは、濃いものをがっつり食べたい気分だけど濃すぎるのは嫌という要望に応えたシリーズなのでちょうど良い濃さが特徴です。
香ばしいネギ油の香りも良いアクセントになっています。
日清食品 焼そばU.F.O. ペロリ 柚子香る鶏しおだれの口コミ
口コミを見る
利き手じゃない片手で食べられる汁気の無いものとしてとても優秀。味も好き。非常食としてストックしたい。
日清焼そばU.F.O.ペロリ 柚子香る鶏しおだれ | 日清食品グループ https://t.co/4iUhtx29lU
— ちゅけこ (@az_4d) 2020年3月6日
日清焼そばU.F.O.ペロリ
柚子香る鶏しおだれ焼そば pic.twitter.com/6mvbUbr2Jc— 🍜麺喰道宗主🐱ねこだにゃん🍖ハム式ァ力ぅソト (@nyannyannyan) 2020年2月24日
UFOペロリ
カップ麺風焼きそば!
柚子香る鶏しおだれ焼きそば美味しい🍝🍜 pic.twitter.com/EWhGae0lQh— るー (@ruyamagataa) 2020年1月18日
手ごろな価格で癖になる味!明星 評判屋 塩焼そば
明星 評判屋 塩焼そばの特徴
コクがあって旨味がとても感じられるにもかかわらず、塩分を30%カットしてあるのは塩分が気になるインスタント焼きそばの中でも嬉しいですよね。
ブラックペッパーの香りがたつふりかけをかけて食べると味わいが変化してさらに楽しめますよ。
明星 評判屋 塩焼そばの口コミ
口コミを見る
これがカップ麺業界で一番美味しいのだ
カップラーメン嫌いやけどこれは大好きほんとすき明星 評判屋 塩焼そば | 明星食品 https://t.co/1arkVu46MO
— 💐おやマ💐 (@_amger) 2020年1月30日
味はサッパリ風味でふりかけのスパイスが効き味わいが深くなりバジルに似た香りが口に広がる不思議な塩焼そばだった。☆3#2020年初食レポ pic.twitter.com/qrXUdRcAjZ
— 🐱天項🐈(てんこぅ)🦊 (@tenko_housou) 2020年1月7日
海鮮の旨味が美味しい!東洋水産 マルちゃん 俺の塩
東洋水産 マルちゃん 俺の塩の特徴
赤穂のましおを使用し、昆布とほたての旨味を効かせた海鮮塩味ソースが特徴の塩焼きそばです。
海鮮の風味だけでなく、豚の旨味も入っているのでとてもコクがありますよ。
また熱湯1分で湯戻りするコシの強い細麺で、簡単に手早く食べられることもポイントです。なるべく短い時間で食べられるインスタント焼きそばを探している場合におすすめです。
東洋水産 マルちゃん 俺の塩の口コミ
口コミを見る
おはようございます
今日はペヤングの日らしいですが、私はマルちゃん俺の塩派です。— かけるタロー (@kakeru_55) 2020年3月12日
マルちゃん俺の塩オリジナル旨いなあ。
セブンイレブンもファミリーマートもローソンも棚にレギュラーで置くべき。— ヴィーサン☯JUNK☮ラモーン (@hirov3) 2020年1月31日
マルちゃん(東洋水産)の俺の塩って最強レベルなのにあまり見かけないのが悲しい。
— mr.angler (@uedakazu) 2020年1月19日
もちもちとした食感がたまらない!エースコック 塩焼きそば モッチッチ
エースコック 塩焼きそば モッチッチの特徴
まるで家で調理した焼きそばのようなもっちもちとした食感が特徴の焼きそばです。
鰹だしと野菜をいためたような風味が特徴の塩だれと、もっちもちの麺が心地よいハーモニーを奏でます。
甘みと酸味のバランスがとても良いので、飽きにくい味わいが特徴です。シャキシャキとしたキャベツや玉ねぎと人参の具材も美味しいですよ。
エースコック 塩焼きそば モッチッチの口コミ
口コミを見る
塩焼きそば モッチッチ美味しいぞ
— 万馬券おじさん (@2010329) 2020年2月7日
モッチッチの塩焼きそばで優勝 pic.twitter.com/AcBVCrWsYa
— おか.0915 (@okad0915) 2020年2月1日
うわーっ! モッチッチの塩焼きそばめちゃめちゃおいしーっ!!!
— 春 (@HAL4hat) 2019年12月3日
お腹いっぱい食べたいならこれ!東洋水産 マルちゃん ごつ盛り 塩焼きそば
東洋水産 マルちゃん ごつ盛り 塩焼きそばの特徴
マルちゃんのごつ盛りシリーズは麺が130gもあるのでとてもボリューミーです。ボリュームだけでなく美味しさにももちろんこだわっていますよ。
チキンの旨味をベースに、バジルの風味とにんにくのスパイシーさを効かせた塩味が特徴です。さわやかながらもコクが感じられますよ。
あらびき唐辛子のスパイスも付いているので途中で味変も可能です。弾力のある麺に絡む爽やかな塩味をたっぷり楽しみましょう。
東洋水産 マルちゃん ごつ盛り 塩焼きそばの口コミ
口コミを見る
ごつ盛りの塩焼きそば味が最強
— ウトイ (@ultranoisegrind) 2020年3月25日
ごつ盛り塩焼きそば世界一美味い
— しおんぬ💃 (@shion062) 2020年3月25日
みんなごつ盛り好きだよね。
私はごつ盛り塩焼きそば好きだわ pic.twitter.com/sOhehUH2yY— 雪片@休職&就活中 (@newworld9606) 2020年3月20日
【ちょっと変わり種】おすすめのインスタント焼きそばTOP10!
最後にちょっと変わり種のインスタント焼きそばのおすすめを紹介していきます。
糖質制限中に!明星 低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼そば
明星 低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼そばの特徴
糖質制限中にはインスタント麺はなかなか食べにくいでしょね。そんな時にも気にせず食べられるように低糖質麺を使用しているのがこの製品です。
1食あたりの糖質量が29.8gと一般的なインスタント焼きそばの半分以下です。
麺本来のおいしさを食べながら糖質を抑えてくれるので、糖質制限中にも嬉しいインスタント焼きそばです。
明星 低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼そばの口コミ
口コミを見る
世紀の大発見!「明星 低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼そばを」作るときにつかったお湯を捨てないで、器に注いで醤油と七味をたらすと、まろやかなスープの出来上がり! pic.twitter.com/uQRxJfq3Qh
— にふぴょん(籠り人) (@nifpyon) 2020年1月30日
「低糖質カップ焼そば」なるものを食べてみました。
商品名は「明星はじめ屋 こってりソース焼そば」です。
523kcalと意外にカロリーが高い。お約束の食物繊維たっぷり。。
味は普通のカップ焼そばとあまり変わらないですが、栄養成分もあんまり変わらないような pic.twitter.com/9WEjKgjmdG
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・ヘルシー外食 (@kosetan2018) 2020年1月15日
糖質制限ダイエット中にはありがたい。本当においしい。
明星 の 明星 低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼そば 121g×12個 を Amazon でチェック! https://t.co/MEjvIV8LJY @さんから
— フォグ (@fogfogww) 2019年9月22日
シビれるような辛さがくせになる!日清食品 焼そばU.F.O.四川花椒香る担々焼そば
日清食品 焼そばU.F.O.四川花椒香る担々焼そばの特徴
四川花椒の香りとしびれが特徴の「シビ辛」の担々焼きそばです。使われている四川花椒は、こだわって選ばれています。
食欲がなくなるころでもピリ辛でついつい食べたくなるような辛口に仕上がっています。
唐辛子の辛さとはちょっと種類が違う辛い焼きそばを食べたい場合におすすめです。
日清食品 焼そばU.F.O.四川花椒香る担々焼そばの口コミ
口コミを見る
ユーホーの四川花椒香る 担々焼そばに更に四川山椒と食べるマーラー油をかけて食べるを繰り返している。
中村屋の食べるマーラー油美味い。— とこんこ (@tototonko) 2019年8月6日
「日清焼そばU.F.O.」の新商品「四川花椒香る担々焼そば」に付いてる「麻スパイス」は、辛いのが苦手なので控えめにしました#日清食品 #日清焼そばUFO #四川花椒香る担々焼そば #カップ焼きそば #麻スパイス pic.twitter.com/U3OvUnq89Q
— DonDokoオヤジ (@eZ2SHBERAQrDQ6Y) 2019年8月1日
お昼は日清焼そばUFOの四川花椒香る担々焼そば🍜#tabe_tells pic.twitter.com/qtufhe0Rff
— 山口ミモラ&ノフ (@yamaguchiMemora) 2020年1月13日
大食いに自信があるならこれ!ペヤング 超超超大盛GIGAMAX マヨネーズMAX
ペヤング 超超超大盛GIGAMAX マヨネーズMAXの特徴
大食いに自信があるか、もしくは何人かでシェアして食べることがおすすめのインスタント焼きそばです。
麺のボリュームもすごいのですが、付属のマヨネーズも50gという圧倒的な量になっています。
定番のソースに圧倒的な量のマヨネーズでコクをプラスした味を楽しめます。カロリーも糖質量もかなりの量なので食べ過ぎには注意してくださいね。
ペヤング 超超超大盛GIGAMAX マヨネーズMAXの口コミ
口コミを見る
また食べちゃいました(笑)🍝
ペヤングやきそば超超超大盛 GIGA MAX マヨネーズMAX
やたら喉乾く~#ペヤング #やきそば #GIGAMAX pic.twitter.com/flLCwaWzJD
— 赤松亮 (@HpQjfPkhmUa1dBz) 2020年2月29日
今日の昼飯は、賞味期限が切れてるけど
ペヤング ソースやきそば超超超大盛GIGAMAX マヨネーズMAX🍜を
頂きました‼️
大変、美味しゅうございました‼️(^-^)/
朝飯喰ったせいか
全部、喰い切れなかった‼️(>_<)#昼食 pic.twitter.com/iCbyC4Kv3r— ブル (@CHADA_TV13ch) 2020年2月16日
ヴィレヴァンでペヤング超超超大盛GIGAMAXマヨネーズMAXを見かけたから購入
カロリーなんて怖くなぁい!
怖いのは雨で仕事が出来ない事だけだ!先週の木曜から雨ばっかりだから気が滅入る pic.twitter.com/98J25Yaejf
— たっくん@健康的に痩せる💪 (@gizapink0505) 2020年1月27日
とろとろのあんが美味しい!日清食品 焼そばU.F.O. 湯切りなし五目あんかけ風焼そば
日清食品 焼そばU.F.O. 湯切りなし五目あんかけ風焼そばの特徴
とろとろのあんが美味しいカップ焼きそばです。あんは海鮮の風味と野菜の旨味がしっかり効いていて、あつあつなので寒い時などにもぴったりです。
しなやかでコシのある中太麺は、あんと良く絡みます。
湯切りなしで食べられるインスタント焼きそばですので、湯切りがしにくい環境にもおすすめです。
日清食品 焼そばU.F.O. 湯切りなし五目あんかけ風焼そばの口コミ
口コミを見る
UFOの五目あんかけ風焼そば、今まで食べたカップ麺の中で一番美味しいまであります
— 屈葬 (@DNA_AND_9) 2020年3月20日
日清の五目あんかけ風焼そばがプチリニューアルされて更に美味しい。いれる素はひとつだし、心なしか麺が細くなった?とろとろ度がアップしてて好き(*´ω`*)
— りんう (@soramachirinu) 2019年12月10日
たらこの風味がたまらない!エースコック たらこ味焼きそばモッチッチ
エースコック たらこ味焼きそばモッチッチの特徴
まるで手作りの焼きそばのような美味しさが楽しめると人気の焼きそばモッチッチの中でも特に人気なのがこのたらこ風味の焼きそばです。
カツオを効かせた和風の味わいベースにたらこの風味をバランスよく効かせています。
まろやかに塩気の効いた味わいがもちもちとした麺によくからんで、どんどん食べ進めたくなる味わいです。
エースコック たらこ味焼きそばモッチッチの口コミ
口コミを見る
【エースコック たらこ モッチッチ】
強いかつおだしの香りは関西人にぴったり。
たらこ味はあくまで仕上げシーズニングのみで、麺自体はオーソドックスなちぢれ。
どんどん食べすすめたくなるような旨味成分を感じた。#今日のカップ麺 pic.twitter.com/y7MVAU84td
— default (@lightdefault) 2020年2月24日
たらこモッチッチうまい(//∇//)
— ルーシア@Ⅽ98火曜日南≪ヤ04a≫ (@LUCIA2759) 2020年2月15日
モッチッチのたらこ味を堪能(*^o^*)
モチモチとした食感の麺が美味しい❣️
和風だしを利かせた、たらこ味は
病みつきになりそうです。
s78 、明日は営業いたします(^O^)#たらこ#たらこ味焼そばモッチッチ#モッチッチ#s78 pic.twitter.com/8LaQeu13du— S☆78 (@s78_78) 2020年2月7日
わかめスープ付き!東洋水産 マルチャン 焼きそばBAGOOON
東洋水産 マルチャン 焼きそばBAGOOONの特徴
東北・信越地方限定のインスタント焼きそばです。わかめスープ付きな点がポイントです。
ソースはウスターソースにフルーツが入った中濃ソースを合わせたブレンドソースになっており、ほのかな甘みが特徴です。
長く東北や信越地方で愛されている味を楽しみたい場合におすすめです。
東洋水産 マルチャン 焼きそばBAGOOONの口コミ
口コミを見る
おいでよ五戸町(๑・ิω・ิ๑)カップ焼きそばはマルちゃんの「焼きそばBAGOOON(バゴーン)」の方が美味しいと思うの。ペヤング?なにそれ知らなーい(๑•́₃•̀๑)
— おいでよ五戸町 (@oideyogonohe) 2020年3月21日
仙台・長町の西友から「空輸」してきたカップ焼きそばを食すw
わざわざ帰ってくる前から買うものでもなかろうという声が聞こえてきそうだが、この「焼きそばBAGOOON」は信州と東北でしか売られていないレアもの((( pic.twitter.com/mHRWUzKQsE— dennsyakun (@293Megu) 2020年3月13日
焼きそばBAGOOONはわかめスープもついてるしかやくも別個になってるので神 pic.twitter.com/wwrjeKO7KX
— 拾 (@itinokuni) 2020年1月24日
カレー焼きそばという新定番!日清食品 焼そばU.F.O. カレー専用濃い濃いソース付きカレー焼そば
日清食品 焼そばU.F.O. カレー専用濃い濃いソース付きカレー焼そばの特徴
カレーと焼きそばを1度に楽しめるカレー焼きそばです。クミンが特徴のカレーをベースに、ウスターソースを合わせてあります。
またさらにカレー専用の濃い濃いソースが別添えについているので、さらにカレーの味わいを高められますよ。
スパイシーなカレーと焼きそば、両方味わいたい場合におすすめです。
日清食品 焼そばU.F.O. カレー専用濃い濃いソース付きカレー焼そばの口コミ
口コミを見る
日清焼そばU.F.O.
カレー専用濃い濃いソース付き
カレー焼そば
食べました^^カレーの香ばしい香りが食欲をかきたててくれます。カレーはジャワカレーみたいな風味で、香辛料系のカレーの味です。麺がモチモチして、カレー味もとてもおいしいです。濃い味ですが、全然辛くはありませんよ^^ pic.twitter.com/o18yNRRVn1
— コチコチ (@kochikochi00) 2020年3月12日
日清焼そば U.F.O.
カレー焼そば発見!カレーはソースで旨くなる!
カレー専用濃い濃いソース!付き pic.twitter.com/VHwh6G9j67— 多自しゃん (@taji_nm7) 2020年3月12日
【日清食品】日清焼そばU.F.O カレー専用濃い濃いソース付きカレー焼そば
普通のカレー味?の上から更に濃いい別添えソースをかけると、金沢カレーの様な濃厚な感じになって美味しかった。#日清食品 #焼そばufo #お昼は会社でカップ麺 pic.twitter.com/csxkxEDRW5— bskouga (@bskouga1) 2020年3月9日
中華スープ付きでお得!東洋水産 マルちゃん 北海道限定 やきそば弁当
東洋水産 マルちゃん 北海道限定 やきそば弁当の特徴
北海道限定にもかかわらず大人気なのがこのマルちゃんのやきそば弁当です。付属の中華スープは、もどし湯ですぐ作ることができて便利です。
細目の麺は歯ごたえとコシがあり、果物や野菜でできた甘目のスープとよく絡みます。
ソフトな食感の鶏肉ミンチがかやくに使われているのも他のインスタント焼きそばにはない魅力ですよ。
東洋水産 マルちゃん 北海道限定 やきそば弁当の口コミ
口コミを見る
実家から鮭とばや袋麺やお菓子など色々な食料が届きました。ありがたい。やきそば弁当美味しい。
— サトウ (@sato_bsc) 2020年3月28日
やきそば弁当のコスパは異常。
美味しいし— 積みアイス あ積まれ蒼炎の軌積 (@ice_kai) 2020年3月27日
バゴーンもおいしいけど、残り湯でつくるスープが絶品だからやきそば弁当に軍配を上げちゃうんだよなぁ(ちょっと麺を入れてふやかすとさらによし)
— 🍑お嬢さば🍑 (@mi_suikyou) 2020年3月27日
これが浅草の味!サッポロ一番 旅麺 浅草 ソース焼そば
サッポロ一番 旅麺 浅草 ソース焼そばの特徴
香ばしいソースの味が特徴の東京浅草の焼きそばの味を再現したインスタント焼きそばです。
酸味と甘みのバランスがとれたウスターソースと豚バラ肉を炒めた香りが特徴で、旅麺の名の通り浅草に旅して食べているかのようです。
具材のシャキシャキのキャベツとソースが良くからむちぢれ細麺の味わいを楽しみましょう。
サッポロ一番 旅麺 浅草 ソース焼そばの口コミ
口コミを見る
今日のお昼はサンヨー食品 サッポロ一番 旅麺 浅草 ソース焼そば
UFOのようなこってり感もペヤングのようなスパイシー感もない見事なほど個性のないごくごく普通のソース焼きそばといった感じ💦
といいつつ自分はこういう味も好きなのでおいしかった😁 pic.twitter.com/42suaDhVaP— jun (@jun_lmhs) 2020年3月20日
あさめち。サッポロ一番 旅麺 浅草 ソース焼そば@サンヨー食品(製造所:太平食品工業(株) 関西工場)。少ない具材にありがちな油揚げ麺ながら、キリッとエッジが効いたソースの風味が如何にも江戸っぽい、チープにして完成度高い逸品♪ 地味にハマる味が愛おしい♪(^Q^) #カップやきそば #焼きそば pic.twitter.com/M3xsmCFZcQ
— yuchun (@yuchunrd) 2019年12月2日
激辛好きならこれ!ペヤング 獄激辛やきそば
ペヤング 獄激辛やきそばの特徴
もともと激辛で評判だったペヤング激辛やきそばENDをさらに激辛にした製品です。究極に辛いといわれているので激辛ファンから大人気です。
激辛やきそばENDの3倍という泣けるほどの辛さなので、辛いのが苦手な場合は絶対に食べないでくださいね。
たまには刺激的な味わいを楽しみたい、そんな時におすすめです。
ペヤング 獄激辛やきそばの口コミ
口コミを見る
本日の家篭りランチはお惣菜とペヤング獄激辛やきそば(辛いソースは少なめに🌶)
辛いソース1/3使用でも汗が吹き出てきます😅 pic.twitter.com/l5zzgtrbb6— 9972hiro (@9972hiro) 2020年3月28日
深夜に
ペヤング 獄激辛やきそばを食べてます
辛いというか痛い。
私って激辛党だと思ってたけど
違うのかな?
唇腫れてきた🙌
けど美味しさもある🎀— 鳩場美鈴(みすりん)💗グルメプリンセス🍺🍴🍜 (@hatobamisuzu) 2020年3月27日
完食20分以上要したわ💦
「ペヤング獄激辛やきそば」
パッケージに(⚠泣けるほど辛みが強いので…‥)の注意書き‼‼
まず、辛いより痛い
味が全く判らない
泣いてる自覚無いのに涙出るやるなペヤング😝
ここ迄ヤル企業理念(知らんけど)尊敬します👹— 大阪やき三太 あおもり店 (@santaaomoriten) 2020年3月26日
インスタント焼きそばをを生麺風に変える方法は!
インスタント焼きそばを簡単に生麺のようなモチモチの食感にできる方法を紹介します。
- まずは決められたお湯をカップに注ぎます。
- 麺を戻す表示時間より1分短い段階でお湯を捨てます。
- そのまま蓋を外した状態でラップをかけず電子レンジでチンしましょう。目安は500Wで約2分です。
- レンジの中が水蒸気で見えなくなったら完成!
- 素早くかき混ぜてソースなどをかけたら出来上がりです
これだけで麺が生麺のようにモチモチとした食感に変わりますよ!ぜひ試してみてくださいね。
インスタント焼きそばについてのよくあるQ&A
では、最後にインスタント焼きそばを食べる上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
インスタントラーメンを使った焼きそばってできる?
ソースはウスターソースをかけてもいいですし、もともとインスタントラーメンについている粉末スープを使っても美味しいですよ。
焼きそばが食べたいけど、インスタントラーメンしかない!といった場合に試してみてくださいね。
韓国にもインスタント焼きそばはあるの?
まとめ
インスタント焼きそばは種類も多く、手軽に美味しい焼きそばを食べられるのでとても人気です。
ここではタイプ別にランキング形式で紹介してきましたが、どれも口コミも優秀で美味しいインスタント焼きそばばかりです。
インスタント焼きそばは保存食にも良いので常備しておくこともおすすめですよ。ぜひ気になるインスタント焼きそばがあったら試してみてくださいね。