小部屋やクローゼットの湿気って気になっていませんか?特に梅雨の時期は湿気がひどく悩みのタネですよね!
湿気はカビが生えるだけでなく、カビっぽいニオイでさえ気になります。水分を含んだどんよりと重い空気、毎日着る服もサラッとドライにできないのかな…?
そんな時に活用したいのが「除湿剤」です♪除湿剤は正しい選び方と決められた場所に設置することで、小部屋や納戸・クローゼットなどの湿気を効率的に抑えることができるんですよ。
今回は簡単なようで意外に難しい「除湿剤の選び方」と、設置場所ごとにおすすめのランキングをご紹介します!
空気のこもりやすい場所をカラッとさせて、快適な毎日を送りましょう♪

もくじ
除湿剤を選ぶ3つのおすすめの選び方!
除湿剤を選ぶ時には「種類」「設置場所」「サイズ」が重要なポイントとなります!いずれも「使いたい場所」によって、選び方が変わるのでベストな除湿剤を選んでくださいね。
設置場所で選ぶ!
除湿剤は設置場所がポイントとなります!主な設置場所は、納戸や押し入れ用の「小部屋向け」そして「クローゼット向け」と「タンス向け」の3種類です。
その名の通りですが、設置場所ごとに選んで購入するのがおすすめです。基本的には商品ごとに設置場所が指定されています。
私は以前、除湿剤を指定以外の場所に置いて苦い経験をしました。余った除湿剤を納戸の床に長期間放置してしまったのです。
気付いた時にはゼリー成分が染み出し、床にはすっかり大きなシミができてしまいました!衣服などには付着していないのが不幸中の幸いでした。
設置場所は次にお伝えする種類との関連もあり、間違った場所に置くと思わぬ失敗を引き起こすことになります。
快適にするためにもメーカーが指定されている設置場所は守り、あらかじめ設置場所を考えてから選ぶようにしましょう!
種類で選ぶ!
種類 | 特徴や用途 |
---|---|
![]() 水が溜まるタイプ |
※子ども・ペットの誤飲に注意 |
![]() ゼリーに変わるタイプ |
|
![]() 水分を取り込むタイプ |
|
除湿剤は種類が3つあり、置く場所と生活環境に応じて選んでくださいね。
長期間使いたい場合は「水が溜まるタイプ」、短期間・手軽に使いたい場合は「水を取り込むタイプ」がおすすめです。
安い時にまとめ買いするなど置く場所が決められない場合は、様々な場所に使える「水分を取り込むタイプ」が良いでしょう。
水が溜まるタイプは下に溜まりやすい湿気を、しっかり除湿してくれます。ですが、お子さまやペットがいる場合「間違って触れてしまう」「誤飲」の可能性があり、置き場所に注意が必要です。
なので、事故が起こらないようにするためにも置く場所や生活環境に応じて選ぶと安全ですよ!上記の表に設置に適している場所や特徴などもまとめていますので是非チェックしてみてくださいね。
サイズで選ぶ!
除湿剤はサイズもポイントとなります。部屋の状況によっても異なりますが「適切なサイズの除湿剤」を設置するのがおすすめです。
効率的に除湿剤を使うのに、ベストなサイズは「物に密着しない」大きさです。あらかじめ置く場所を想定し物に密着しないサイズの物を選びましょう。
物に密着してしまうと除湿剤の「湿気を吸い込む部分を塞いでしまう」「空気の通りが悪くなる」などが起きて、除湿の効率が落ちてしまいます。
設置予定の場所のサイズと、除湿剤本体の大きさを確認しておきましょう!
目的別ボックス
ではここからは「小部屋向け」「クローゼット向け」「タンス向け」の種類別に、おすすめ除湿剤をチェックしていきましょう!参考にしてみてくださいね。
【小部屋向け】納戸や押入れにおすすめ!人気の除湿剤ランキングTOP9!
クローゼットや押入れに使いやすい「小部屋向け」は、価格も手頃なのもポイントです。ぜひ使いやすいアイテムを見つけてくださいね!
リーズナブルだからお得!白元アース ドライ&ドライUP コンパクト
白元アース ドライ&ドライUP コンパクト400ml(3個入)の特徴
水が溜まるタイプのシンプルな除湿剤です。比較的安価で複数使いたい場合や、湿気がひどい場所におすすめですよ!
大きく場所を取らないですし400mlの容量があるので、安心して使いやすいですね。機密性の高い場所での使用の方が、よりパワーを発揮してくれます。
白元アース ドライ&ドライUP コンパクト400ml(3個入)の口コミ
口コミを見る
除湿剤には見えないのが◎カラッとマスコットぽっちゃり
デコレ(Decole) カラッとマスコットぽっちゃり AG-59333の特徴
可愛らしい見た目の除湿剤です。シリーズで様々な形がありますよ!かわいいはりねずみの中には、シリカゲルが詰まっていて、素焼きを通して湿気を吸ってくれます。
吸湿力が弱まって来たら、電子レンジでチンすることで復活させることもできます。部屋の中に配置する時に、除湿剤っぽい見た目は避けたい場合におすすめですよ。
デコレ(Decole) カラッとマスコットぽっちゃり AG-59333の口コミ
口コミを見る
昔ながらの塩化カルシウムの除湿剤!ドライペット スキット
エステー株式会社 ドライペット スキット420ml(3個パック)の特徴
簡単に使えて場所も選ばないスキットです。上部の厚紙部分を切り取って使うようになっていて、エコの観点にも配慮されています。使用時は銀のフィルムを剥がします。
たっぷり420mlですがサイズは大きすぎず、どこにでも使いやすいくシンプルな昔ながらの除湿剤です。
エステー株式会社 ドライペット スキット420ml(3個パック)の口コミ
口コミを見る
押入れ・靴箱に最適の大容量タイプ!水とりぞうさん 炭除湿&脱臭
オカモト 水とりぞうさん 炭除湿&脱臭 550ml(3コパック)の特徴
水とりぞうさんシリーズの炭タイプです。脱臭パワーがアップしている上に、吸水容量も550mlと多いです。550mlの大容量でも縦に伸びているため、場所を取らないのも良い点です。
排水がすぐにできる水捨てシールが付いているので、廃棄する時にも楽ですよ。長期的に設置したい場所、特に湿気の多い場所におすすめです。
オカモト 水とりぞうさん 炭除湿&脱臭 550ml(3コパック)の口コミ
口コミを見る
中身の詰め替え可能!ドライペットコンパクト 除湿剤 詰め替えタイプ
エステー株式会社 ドライペットコンパクト 除湿剤 詰め替えタイプの特徴
袋に薬剤が入っていて、袋ごと交換ができる便利なタイプです。水換算350mlと容量も多いのも見逃せません!詰め替えも簡単ですし、交換時期は水のたまり具合で判断できます。
容器自体が細長いので、狭い場所に使えるのも良い点ですね。詰め替え用もリーズナブルで、コスパがとっても良いアイテムです。
エステー株式会社 ドライペットコンパクト 除湿剤 詰め替えタイプの口コミ
口コミを見る
薄いシートですきまに入れやすい!水とりぞうさん すきま用
オカモト 水とりぞうさん すきま用(2シート入)の特徴
シートタイプになっている除湿剤です。1シートずつも使えますが、切って3等分としても使うことができます。タバコや汗、ホルムアルデヒド臭を消臭する無機系消臭剤も配合しています。
壁と家具の隙間などにも使いやすく、スリムになっているので商品名通り「すきま」の除湿に便利ですよ!抗菌・防カビもしてくれます。
オカモト 水とりぞうさん すきま用(2シート入)の口コミ
口コミを見る
吸湿スピードが魅力!ドライペット クリア
エステー株式会社 ドライペット クリア350ml(3個入)の特徴
吸湿スピード2倍(当社比)と、ひどい湿気の場所におすすめしたい除湿剤です。容器に入っているタイプよりもスリムに使えて、使用後は液を捨てて小さくできるのもポイントです。
見た目もいわゆる除湿剤っぽい感じではなく、おしゃれな雰囲気があるので見える場所にも設置しやすいです。自立するので場所を取りませんよ。
エステー株式会社 ドライペット クリア350ml(3個入)の口コミ
口コミを見る
押入れやロッカーにも使いやすい♪長炭ドライペット 除湿剤
エステー株式会社 備長炭ドライペット 除湿剤 420ml(3個パック)の特徴
備長炭ドライペットシリーズの部屋向けのタイプです。取り替えのタイミングがわかりやすいので「シンクの下」「ベッドの下」などの見辛い場所にも置きやすいですよ。
備長炭を特殊加工していて、消臭も同時にしてくれます。サイズも大きすぎないので手軽に使えます。
エステー株式会社 備長炭ドライペット 除湿剤 420ml(3個パック)の口コミ
口コミを見る
置き場所に困らないコンパクトタイプ!水とりぞうさん
オカモト 水とりぞうさん 400ml(6個パック)の特徴
除湿剤の定番と言えるのが「水とりぞうさん」です。一度は目にしたことがある方も多いのでは無いでしょうか。たっぷり湿気を吸ってくれる400mlです。
排水する時には専用の水すてシールを剥がすだけで、とっても簡単に行えますよ。比較的リーズナブルで続けやすい除湿剤です。
オカモト 水とりぞうさん 400ml(6個パック)の口コミ
口コミを見る
【クローゼット向け】スリムで細い場所にも使いやすい除湿剤!おすすめ人気ランキングTOP9!
湿気のこもりやすいクローゼットを、湿気から守るためにぜひ使っておきたい除湿剤です!かけられるタイプがほとんどですので、衣類に近い場所をしっかり除湿できます。
ファン付属だから効率的!ドライペットファン 押入れ・クローゼット用除湿剤
エステー株式会社 ドライペットファン 押入れ・クローゼット用除湿剤の特徴
一風変わった除湿剤で、なんと「ファン」が付属しています。水が溜まるタイプの除湿剤に、扇風機が付いているイメージですね。風の流れを作ってくれるので、効率的に循環して湿気を吸ってくれます。
また除湿剤は詰め替えが可能ですので、本体を毎回購入する必要がありません。ファンを動かすには電池が必要となりますので、ご注意くださいね。
エステー株式会社 ドライペットファン 押入れ・クローゼット用除湿剤の口コミ
口コミを見る
靴箱・シンク下・ベッド下にもおすすめ!SUPER 除湿
addgood SUPER 除湿 800ml(3個パック)の特徴
800mlも吸湿することができる大容量の除湿剤です。時期的なものではなく湿気が多い場所や、常に除湿剤を使いたい場所におすすめのアイテムですよ!
クローゼットだけではなく靴箱や押入れ、シンク下などにも使えます。背が高くなっているタイプですので、大容量でも無駄な場所を取りません。
addgood SUPER 除湿 800ml(3個パック)の口コミ
口コミを見る
再利用ができて長く使える!サンコーテック からっとさんタンスクローゼット除湿
カワタキコーポレーション サンコーテック からっとさんタンスクローゼット除湿(3シート入)の特徴
シリカゲルを使った、繰り返し使用できる除湿剤です。チェックサインの色が変わったら、天日干しを行うだけの簡単ケアですよ。使い捨てよりも経済的に使えます。
また薄手なので、押入れに敷くようにも使えるのがポイントです!長期的に使う場合におすすめです。
カワタキコーポレーション サンコーテック からっとさんタンスクローゼット除湿(3シート入)の口コミ
口コミを見る
脱臭もできる除湿剤!備長炭ドライペット クローゼット用
エステー株式会社 備長炭ドライペット クローゼット用(2枚入)の特徴
備長炭を使ったクローゼット用の除湿剤です。ゼリーに変わっていくため交換時期も分かりやすいですよ!1〜2ヶ月使うことができるのもポイントです。
衣類の気になるニオイも、備長炭がパワーを発揮してくれます。特にニオイが気になる場合にもおすすめです。
エステー株式会社 備長炭ドライペット クローゼット用(2枚入)の口コミ
口コミを見る
他の防虫剤とも併用可能!水とりぞうさん 防虫付クローゼット用
オカモト 水とりぞうさん 防虫付クローゼット用(2個入り)の特徴
オカモトのクローゼット向け防虫もできる除湿剤です。消臭・防カビもしてくれるので、衣類をしまっている場所に最適ですね!
かけられるようになっているので、服と服の間に使いやすいですよ。毛皮や金糸を使っている衣類にも対応していますし、他の防虫剤との併用も可能です。
オカモト 水とりぞうさん 防虫付クローゼット用(2個入り)の口コミ
口コミを見る
窓の結露・車・部屋用に!乾燥除湿パック 吊り下げ型
Vacplus 乾燥除湿パック 吊り下げ型(5パック入)の特徴
1パックで除湿約500mlと強力に除湿をしてくれるのが、Vacplusの乾燥除湿パックです。見た目のデザインも可愛いので、会社などでも使いやすいですね。
価格面でもリーズナブルで続けやすいのも良い点です!交換の時期もわかりやすく、手軽に使える除湿剤です。
Vacplus 乾燥除湿パック 吊り下げ型(5パック入)の口コミ
口コミを見る
天然アロマ成分配合で防カビにも◎白元アース フローラルドライ クローゼット用
白元アース フローラルドライ クローゼット用の特徴
除湿と同時に「芳香」「防カビ」「黄ばみ防止」をしてくれる白元アースのフローラルドライです。多機能なタイプで、クローゼットに衣類をしまっている場合に特におすすめですよ!
天然アロマ成分が、フローラルブーケの香りをふんわりと広がってくれます。大切な衣類をしまう時に欠かせませんね!
白元アース フローラルドライ クローゼット用の口コミ
口コミを見る
幅広シートがしっかり吸湿!水とりぞうさんクローゼット用
オカモト 水とりぞうさんクローゼット用 2シート入の特徴
水とりぞうさんシリーズのクローゼット用です。薄いシートですが横に広く、しっかりと吸収してくれますよ。本体に使用開始日を記入できる箇所があるのも嬉しいポイントです!
吸湿量も1シートあたり300gで、密閉されている場所の方が威力を発揮してくれます。クローゼットの心強い味方となってくれますね。
オカモト 水とりぞうさんクローゼット用 2シート入の口コミ
口コミを見る
B型シリカゲルで繰り返し使える!強力除湿・消臭 シートクローゼット用(お知らせセンサー付)
Forall 強力除湿・消臭 シートクローゼット用(お知らせセンサー付)の特徴
繰り返し使えて便利な除湿剤です。本体にお知らせサインがついていて、時期がきたら天日干しをすれば再度使用することができますよ!ニオイの消臭もしてくれるのもポイントです。
サイズ自体もスリムになっていて、場所を取らずに使えます。旭化成セミアS-3という成分も含まれていて、気になるニオイに反応します。
Forall 強力除湿・消臭 シートクローゼット用(お知らせセンサー付)の口コミ
口コミを見る
【タンス向け】タンス以外のケースにも使える!おすすめ人気除湿剤ランキングTOP9!
タンス向けの除湿剤は、スリムなタイプが多くあります。「カメラケース」「音楽機材のケース」などにも使える場合もありますよ!
防虫剤との併用はできる・できないがありますので、必ずお使いの防虫剤が使えるかも確認しておきましょう。
防虫効果があるから洋服の収納におすすめ!家庭の除湿剤+防虫 小袋タイプ
SEINAN 家庭の除湿剤+防虫 小袋タイプ(洋服ダンス・引き出し・収納ケース用)(10個入り)の特徴
除湿だけではなく、防虫もしてくれる便利なタイプです。小袋が10個入っているので、使用場所によって調節しやすいのも良い点です!
また防虫剤のニオイも少なく、大切な衣類も大切な守ってくれますよ。しっかり密閉した場所での使用が推奨されています。
SEINAN 家庭の除湿剤+防虫 小袋タイプ(洋服ダンス・引き出し・収納ケース用)(10個入り)の口コミ
口コミを見る
衣類をしまう場合におすすめ!白元アース ドライ&ドライUP 引き出し・衣装ケース用 ホワイトアロマソープの香り
白元アース ドライ&ドライUP 引き出し・衣装ケース用 ホワイトアロマソープの香りの特徴
天然アロマの香りが広がるドライ&ドライUPの引き出し・衣装ケース用除湿剤です。「黄ばみ防止」「防カビ」もできるので、衣服をしまう場合におすすめですよ!
またダニを寄せ付けにくくしてくれるのも、嬉しいポイントですね。同じシリーズで香り違いのフローラルブーケもあります。
白元アース ドライ&ドライUP 引き出し・衣装ケース用 ホワイトアロマソープの香りの口コミ
口コミを見る
100均ダイソーでも人気!竹炭消臭・除湿剤(タンス・押入れ用)
小久保工業所 竹炭消臭・除湿剤(タンス・押入れ用)(80g×2個 5個セット)の特徴
100均ダイソーでも人気の除湿剤です。スティックタイプの不織布に包まれた竹炭なので、場所を選ばずにポンと設置することができます。可愛い袋などに入れてリメイクもできます!
天日干しすることによって効果を回復することができるのもポイントですよ!竹炭というだけあって、脱臭もできるのでタンスや押入れにもおすすめです。
小久保工業所 竹炭消臭・除湿剤(タンス・押入れ用)(80g×2個 5個セット)の口コミ
口コミを見る
革靴やギターケースに最適の小さいタイプ!業務用ブラックシリカゲル・乾燥剤
MADE IN HEAVEN [輸入品]業務用ブラックシリカゲル (1000個入り)の特徴
業務用の小さなシリカゲルが1000個入っているタイプです。黒いタイプは珍しく、おしゃれな感じも出せますね。1個が小さいため靴の中にも入れられますし、まとめて置くこともできます!
もともとが大きくはないので、タンスやある程度密閉できる場所の方が良いでしょう。リメイクしたい場合にも使いやすいです。
MADE IN HEAVEN [輸入品]業務用ブラックシリカゲル (1000個入り)の口コミ
口コミを見る
とっても可愛いテトラ型の除湿剤!水とりぞうさんどこでもテトラ
オカモト 水とりぞうさんどこでもテトラの特徴
今までありそうで無かった「テトラ型」の除湿剤です。ちょっとした隙間などにも入りやすく、自立するので倒れる心配がありません。見た感じもとってもキュートです。
同じシリーズでカゴ付きのタイプもあり、まとめて設置しやすくなっているものもあります。湿気を吸ったあとは固くなるので、触った感触で取り替え時期を確認します。
オカモト 水とりぞうさんどこでもテトラの口コミ
口コミを見る
ゼリー状になるからわかりやすい!フマキラー 激乾 引き出し・衣装箱用
フマキラー 激乾 引き出し・衣装箱用(徳用12袋入)の特徴
除湿だけではなく「防カビ」「消臭」もしてくれる、タンスの心強い味方です。また防虫剤との併用はピレスロイド系・パラジクロルベンゼン系は使うことができます。
スリムなパックタイプですので、かさばる心配もありません。下側にする面が決まっていますので、使用の際はご注意くださいね!
フマキラー 激乾 引き出し・衣装箱用(徳用12袋入)の口コミ
口コミを見る
トイレ・冷蔵庫・テントの結露にも使える!珪藻土 自然素材ドライングエッグ
ZYCR 珪藻土 自然素材ドライングエッグ(3個セット)の特徴
自然の珪藻土で作られた脱臭もできる除湿剤です。見た目も可愛らしいのでトイレや、冷蔵庫などにも使いやすいですよ!自立するので転がってしまうこともありません。
また、天日干しすることで半永久的に使えるのもポイントです。除湿剤の見た目にこだわりたい場合におすすめです。
ZYCR 珪藻土 自然素材ドライングエッグ(3個セット)の口コミ
口コミを見る
天日干しで再利用可能!TEIJIN(テイジン) ボックスドライ
TEIJIN(テイジン) ボックスドライ(6個セット)の特徴
TEIJINの見た目にも可愛らしい除湿剤です。ボックスタイプとしても使えますが、付属のフックがあるのでかけて使うこともできます。
湿気が溜まってきたらインジケーターの色が変わり、天日干しすることで再利用可能となっています!スリムなタイプなので、場所を選ばず使えるのも魅力です。
TEIJIN(テイジン) ボックスドライ(6個セット)の口コミ
口コミを見る
タンス・カメラケースにもおすすめ!備長炭ドライペット 引き出し・衣装ケース用
エステー株式会社 備長炭ドライペット 引き出し・衣装ケース用(12シート)の特徴
タンス向けのタイプで、1つずつは小さいシートになっています。脱臭炭との共同開発で「除湿と同時に脱臭も行ってくれる」ので、気になるニオイも同時にケアしてくれますよ!
シートになっているのでタンス以外のケースなどにも使いやすく、カメラケースにもおすすめです。
エステー株式会社 備長炭ドライペット 引き出し・衣装ケース用(12シート)の口コミ
口コミを見る
除湿剤についてのよくあるQ&A
では、最後に除湿剤を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
除湿剤の水やゼリー状のものの捨て方は、どうしたら良いのですか?
ゼリー状のものは商品ごとに「本品は〇〇ゴミです」と表示されていることがほとんどです。その表示を確認して各自治体の指示通りに捨てます。
除湿剤の水が漏れた場合にはどうしたら良いですか?
いずれの場合も素手では水に触らないように気をつけてくださいね。
まとめ
湿気が溜まると「独特のニオイ」がしますし「衣服や壁紙を痛めてしまう」原因にもなります。気分もハツラツとは行きづらく、どんよりとしがちです。
新たな湿気が入ってしまうので、キリが無いようにも思えてしまうものです。ですがしっかり除湿剤を設置できれば、湿気を抑えることができますよ!
そのままにはせず、ぜひ除湿剤を使って効率的に部屋やクローゼットをカラッとさせちゃいましょう♪
ぜひ参考にして湿気事情を変えてくださいね。