ライトニングケーブルは、iPhoneを使用する上で欠かせない商品です。しかしながら、種類も多く価格帯も幅広くどれを選んでよいのか分かりにくいですよね。
だからと言って適当に選んでしまうと、すぐに壊れたり、実は充電専用ケーブルだったり、iPhoneに挿しても読み込まなくなったりと失敗してしまう事もあります。
そこで、本記事では「ライトニングケーブルの選び方」「おすすめのケーブル」をランキング形式で15選紹介していきます。ぜひ参考にして自分に合ったライトニングケーブルを見つけてくださいね。

もくじ
ライトニングケーブルを選ぶ3つのおすすめの選び方!
ライトニングケーブルは、「耐久性」「MFi認証」「充電速度」を確認して選びましょう。
全てを性能の良い物にすると価格が高価なものになってしまいますが、優先順位を付けて選ぶことで使い方に応じたライトニングケーブルを使うことが出来ますよ。
ライトニングケーブルは耐久性・丈夫さで選ぶ
ライトニングケーブルは耐久性で選びましょう!買い替えの原因は「断線」が多く、丈夫なケーブルを選ぶことで多少高価でも持ち運びも気を遣わず長期間使用することができます。
まずはライトニングケーブルの耐久性をチェックしてみて下さい。
- 耐久テストの回数が明記してある
- 高耐久素材(ナイロンやアラミド繊維など)を使用している
- 高密度配線構造になっている
- プラグ部分やコード部分が補強・2重構造になっている
上記のように、耐久テストをしっかりしていることや耐久素材を使用しているなどが記載してあれば耐久性にも安心ですよ!
これらの項目が多いほど価格は高くなりますが、長期使用を考えているなら何度も買い替えるよりコストパフォーマンスは良いと言えるでしょう。
ライトニングケーブルはMFi認証又は純正品で選ぶ
純正品 | MFi認証製品 | MFi非認証製品 | |
---|---|---|---|
特徴 |
|
|
|
ライトニングケーブルは「mfi認証又」「純正品」で選びましょう。断線と同じく、買い替えの原因となるのが「iPhoneに挿しても読み込まない&充電が始まらない」という状態です。
MFi非認証製品は比較的安価なものが多いですが、OSのアップデートで使えなくなってしまったり、数回の使用で壊れてしまうものもあります。
端末自体の故障に繋がるけ場合も考えられれますので、毎日使用するケーブルですので「mfi認証又」「純正品」がおすすめです。
ライトニングケーブルは充電速度で選ぶ
ライトニングケーブルは充電速度で選びましょう。現在、最大出力3.6Aの急速充電に対応したモデルが早いです。(2020年9月現在)
充電の速さは、電流の出力数を表す「A(アンペア)」の数値に左右されます。この数値が大きいほど充電スピードが速くなるので、より短い時間で充電が可能となります。
充電速度が遅いと、充電をしながら端末を使用する時間が増えてしまいます。頻繁な充電は端末のバッテリーの寿命が短くなってしまうので、なるべく充電中に使用を避けましょう。
iPhone/iPad用おすすめのライトニングケーブルランキングTOP15!
「耐久力の評価」「MFi認証の有無」「充電速度の評価」に「転送機能やイヤホン端子の有無」を項目に加え、おすすめのライトニングケーブルをご紹介していきます。
使用目的に合った製品がどれくらいの価格帯かも合わせて購入できるのかも確認してみて下さい。
高耐久のUSBCタイプ!Anker PowerLine+ III


- 転送可
- 保証あり(2年)
- 急速充電対応
Anker PowerLine+ IIIの特徴
USB-Cタイプという事でランキング15位となっています。(現在の充電器の主流はタイプA)
機能性や耐久力、メーカーの安心度も高評価なモデルです。USB-CタイプはMacBookなどでも使用されていて今後対応機種が増えていくと使い勝手も良くなっていきそうですね。
USB-Cタイプの充電器やモバイルバッテリー、パソコンを使用している場合におすすめです。
Anker PowerLine+ IIIの口コミ
口コミを見る
充電速度は使用する充電器によりますが、このケーブルがネックになる事は無いです。
充電器が早くUSB-Cに変わってほしいです。
イヤホン接続・通話可能な2in1!PALMEEDOR iPhone イヤホン 変換ケーブル

- 保証あり(12ヶ月)
- イヤホン変換
PALMEEDOR iPhone イヤホン 変換ケーブルの特徴
充電用ライトニングケーブルではありませんが、イヤホンを変換できるモデルです。
最新のiPhoneはイヤホンと充電端子が一体ですので、以前持っていたイヤホンが使えなかったり、イヤホンを使用しているときに充電切れになったりすることがあります。
非認証ではありますが、MFi認証の同タイプは高価なものが多く、安価でイヤホン変換や、接続と充電を同時にしたい場合におすすめです。
PALMEEDOR iPhone イヤホン 変換ケーブルの口コミ
口コミを見る
こちらの商品は充電とイヤホンの両立が可能でとても気に入りました!音質や充電速度がやや落ちるかと思ったのですが、支障も無いです!
この商品があるのとないのとではかかる時間が変わります。またこの商品はとても小さいので持ち運びやすいです。
Bluetoothが使えない時の助けになっています。
差込が2つになるイメージです。
高耐久の巻き取り式ケーブル!オウルテック 超タフ 巻取り ライトニングケーブル
- 屈曲試験30,000回以上
- ロングブッシュ(付け根補強)
- アラミド繊維使用


- 転送可
- 保証あり(2年)
- 巻き取り式
オウルテック 超タフ 巻取り ライトニングケーブルの特徴
巻き取り式で高耐久のモデルです。
巻き取り式は通常のケーブルタイプよりも耐久力が低いのですが、この製品はその弱点をカバーしています。巻き取り式で1.2mと長めなのも使い勝手がよさそうですね。
その分サイズも大きく、効果にはなってしまいますが巻き取り式が良いという場合におすすめです。
オウルテック 超タフ 巻取り ライトニングケーブルの口コミ
口コミを見る
超タフの文字に惹かれたが、手にするとまさにぴったりで、自宅と会社の往復に1台2役で使ってます。
少し大きめですがしっかりとした作りで、巻き取り時もケーブルが絡むような事はなさそうです。
持ち運びに便利なトラベルポーチ付き!高耐久Anker PowerLine+ II
- 折り曲げテスト30,000回以上
- 高品質ナイロン素材
- アラミド繊維使用


- 転送可
- 保証あり(2年)
Anker PowerLine+ IIの特徴
ライトニングケーブルの定番ブランドAnkerの高耐久モデルです。
高耐久のほか、持ち運びようのトラベルポーチが付属しています。トラベルポーチはケーブルの長さに合わせて設計されているのも安心ですね。
カバンの中でケーブルが絡まって困っている場合におすすめです。
Anker PowerLine+ IIの口コミ
口コミを見る
デザインもiPhoneと一体感があり、アンカーのロゴがiPhone側ではなく充電器側に移動したのでよりシンプルなデザインで洗練された印象です。付属のケースもコストがかかっている印象。それで純正より安いのはとても満足です。
液晶保護ガラスとバンパーの組み合わせ程度であれば加工せずにケーブルを使用できるのではないかと楽観的に推察しています。
長さがあって、断線しにくいモノを探し、充電器などもAnkerを使っていて安心感があったのでこちらにしました。
評判通り使いやすく大満足です。
カラーバリエーションも多く、高級感のある綺麗な色味なので、タブレットなど別の充電ケーブルと区別したり、車などでみんなで充電する時も自分のケーブルが分かりやすくて気に入ってます。
巻取り式で省スペース!Baseus ライトニングケーブル 3in1 巻き取り 充電ケーブル
- エコTPE素材
- アルミニウム合金使用


- 転送可
- 保証あり(12ヶ月)
- 急速充電
3in1 巻き取り 充電ケーブルの特徴
巻取り式なのでコンパクトで長さ調節がしやすいです。
MFi認証はありませんが、保証が付いています。3in1で様々な端末に同時充電ができるので自宅用としても持ち運び用としても使いやすい製品です。
巻取り式で長さ調節ができるので、外出用のケーブルとして複数端末を持ち歩く場合におすすめです。
3in1 巻き取り 充電ケーブルの口コミ
口コミを見る
USBのコンセント側の差し込み口もひとつですむので、たくさんの機器を一気に充電できるようになって便利です。
巻き取り式なので、コンパクトになるのも気に入りました。
3アンペア充電にも対応していておすすめです。
今まではmicroUSB端子にLightning、typeCアダプターを差し替えて使っていましたが、使っているうちに接触不良になってしまいました。
この製品はそれぞれの端子が独立しているので安心して使えそうです。
筐体もしっかりしています。
最大4台に同時充電が出来るBaseus ライトニングケーブル 3in1 充電ケーブル
- アルミニウム合金使用
- SR強化保護
- ナイロン編み


- 転送可
- 保証あり(12ヶ月)
- 急速充電
ライトニングケーブル 4in1 ケーブルの特徴
一つのケーブルで4代同時に充電することができるモデルです。
iPhone・モバイルバッテリー・タブレットなどが一度に充電できるのでコンセントやタコ足配線をする必要がなくなります。転送機能も付いているのが嬉しいポイントですね。
電源周りをすっきりさせたい場合におすすめです。
ライトニングケーブル 4in1 ケーブルの口コミ
口コミを見る
知能ICチップが内蔵されているため、スマホ充電時にデバイスを自動で認知し、最適な電力で出力でき、バッテリーを保護してくれます。
耐久性の面では、ナイロン編みの素材を用いてることにより、何回か折り曲げてしまったときでも性能に異常が起きることはありませんでした。さらには、ケーブルの柔軟性が高いため長く使えます。
もうすぐipadも買い換える予定ですがタイプCがついているので長く使えそう。
似たような仕様のコードはたくさんありますが他と違うのはライトニングだけですが充電だけでなくデータ転送もできる点です。
マグネット+回転プラグでL字I字に対応!タブレットでも使えるSenshin ライトニング/Type C/Micro USB 充電ケーブル)
- マグネットプラグ
- 強化ナイロン使用


- 充電専用
- 保証あり(12ヶ月)
- 急速充電対応
- マグネットプラグ
ライトニング/Type C/Micro USB 充電ケーブル
マグネット式で接続部分が回転するおもしろいケーブルです。
端子はLightnig・USBtypeC・microUSBの3つが入っていて、タブレットやAndroidのスマホを持っている場合も同じケーブルで使用することが出来ます。
MFi非認証・充電専用ですが、販売価格も安くケーブル自体の評価も高いのでノーブランドのケーブルよりは安心して使えるのではないでしょうか。
色々な端末を持っている場合や、充電しながら動かす予定がある場合におすすめです。
ライトニング/Type C/Micro USB 充電ケーブルの口コミ
口コミを見る
ケーブルはやや太めのしっかりした編みこみタイプですが柔らかでケーブルと端子の接続部も弱いようには見えません。
マグネット側の首が回転するのでコードへのストレスがかなり抑えられ、コードがよじれてからまることもありません。
最近のモバイルバッテリーはUSBタイプCポートを搭載している製品が多いので利用価値もあるはずです
また端子部分が左右に90度曲がるので痛める事がなく安心して使用出来ます。
3A対応なので充電器がQC3.0やPDに対応していればスピーディーに充電できます
ケーブルもしなやかで取り回しが非常に楽です。
充電のやりやすさ言うまでもありませんが、円形になっているためケーブルが自由に回せるのが意外と便利です。
アマゾンからMFi認証+1年保証のケーブルが販売!Amazonベーシック ライトニングケーブル


- 転送可
- 保証あり(12ヶ月)
Amazonベーシック ライトニングケーブルの特徴
AmazonからMFi認定製品として販売しているモデルです。
平均的な仕上がりですが、Amazonが販売しているという点と、1,000円を切る価格帯かつ1年間の保証があるので安心して使用することができます。
ゴールド・シルバー・ダークグレーと色が選べるのもよいですね。
また、プラグ部分が小さく作ってあるのでケースの穴が小さくて端子が入らない場合にもおすすめです。
Amazonベーシック ライトニングケーブルの口コミ
口コミを見る
一年たってないので交換してくれると言われ交換して頂きました。
前回の物は印字してある面を表にしないと充電されなかったのですが今回の品は裏表どちらでも充電できます。
三本千円ほどの商品(Amazon以外)も購入した事ありますが、保証もなくすぐに断線したのでAmazon製はアフターも含めて本当に良いです。
ナイロン編みで保護されたケーブル本体も耐久値がありそう。
色々ケーブルを買って試すのですが、このケーブルは初見で長持ちしそうな印象を受けました。
購入してから数週間使用してますがなんの問題もなく価格も手頃なので予備を買い置きしてます。
ライトニング部、USB部共に根元の断線しやすいところがサポートされている、そして純正よりボディーが少し長めに作られているので掴みやすく抜き差ししやすいです。
ライトニング部の純正幅が約8mmなのに対しこちらのAmazonケーブルは幅約9mm、充電穴の小さいカバーを使っている方は注意が必要です。
PCとの接続、同期も問題なくできました。
細いのに耐久力が高い!Anker iPhone 充電ケーブルPowerLine III


- 転送可
- 保証あり(18ヶ月)
Anker iPhone 充電ケーブルの特徴
今回のランキングではAnkerの製品が複数ランクインしていますが、それほど支持率の高いメーカーです。
それぞれのモデル毎での特徴があるので是非比較してみてください。本モデルは耐久性と細さを両立させたモデルで、汚れてもお手入れが簡単にできるように加工されています。
持ち運ぶ事が多い場合や、いろいろなコードを使っている場合におすすめです。
Anker iPhone 充電ケーブルの口コミ
口コミを見る
ナイロン編みだった+IIは太さが3mmほどだったのに対し、IIIは2.4mm程度。
スリムになってその分取り回しが向上しています。
今でも値段が妙に高い+IIより多少安くなっています。
これから買うならこちらのIIIのほうがおススメです。
・両プラグ側の抜き差しの時に持つ部分にメーカーロゴが入り、手が滑りにくいように斜めギザギザ加工がされている。
・ライトニングの端子側の金属接触部の色が2では金色だったのが、3では銀色になっています。
どちらで充電してみても充電速度など特には変わらそうです。
汚れは多少つきにくくなっているようですが、現在価格で約400円こちらの方が高いのでどっちがいいのかは微妙な所です。
IIの1.8mが太く、取り回しに難があったため、IIIが出たことから購入。
製品説明にあるように、確かに細い。
シリーズ史上最も細いと、説明にありますが、無印と同じくらいです。
硬さは無印より少しだけ硬めな印象です。
30cmの短いものから3mの長いものまで!ロングヒットAnker iPhone 充電ケーブルPowerLine II


- 転送可
- 保証あり(18ヶ月)
Anker iPhone 充電ケーブルの特徴
Ankerというライトニングケーブルの中では知名度のあるメーカーのモデルです。
PowerLine III というモデルもありますが、本モデルは長さのラインナップが30cm~3mと使える幅が広いので上位にランクインしています。
愛用者も多くサポートの質も高いので、信頼あるメーカーの商品が良いという場合におすすめのモデルです。
Anker iPhone 充電ケーブルの口コミ
口コミを見る
安いどこのメーカーかわからないものもいくつか使っていましたが、本体が熱くなったり、充電できなかったりとして使い物になりませんでした。
このケーブルではありませんが、以前にナイロン ライトニングUSBケーブルが充電できなくなった際には公式サイトから簡単に交換申請ができました。
対応も早く好感が持てます。ケーブル自体の性能としても純正品と同等と言えると思います。
先日断線したのか使えなくなってしまい、連絡したところすぐに新品を送ってくれました。
3本で千円くらいの他のメーカーのものを試したこともありましたが、このケーブルが故障するより先に安いケーブルが全部壊れました
やっぱりアンカーの安心感は大きいです
まさかの永久保証!2.4Aの急速充電にも対応Rampow iPhoneライトニングケーブル
- アルミニウム合金使用
- シェルコネクタ
- 編組ナイロンジャケット


- 転送可
- 保証あり(永久)
- 急速充電
Rampow iPhoneライトニングケーブルの特徴
永久保証が驚きのモデルです。
補償内容だけでなく、MFi認証・耐久処理・急速充電とケーブル自体の仕上がりも平均以上で満足度は高いと言えます。
商品対応も評価が高い口コミが多く保証を活用しながら同じモデルを使っていきたい場合におすすめです。
Rampow iPhoneライトニングケーブルの口コミ
口コミを見る
無茶な使い方もしてないし、ダメ元でRampow社に問い合わせたところ、別品を送付してもらいましました。
生涯補償も登録ていなかったけれど対応してもらいましたので今回は登録してみました。
見た目も綺麗で根元の断線にも強そうに見えます。
ライトニングの端子に付いていたカバーが気に入りました。
連絡したところすぐに新品購入のためのキャンペーンコードを送ってもらえました。
製品の丈夫さに関しては、多少当たり外れがあると思いますが、保証内容・応対の早さがとてもありがたかったし、信用できそうです。
邪魔にならないL字型!USBCタイプも選べるUGREEN Lightningケーブル
- 最大15,000曲げテスト
- 過電圧保護
- 高耐久ナイロン


- 転送可
- 保証あり(18ヶ月)
- 急速充電
UGREEN Lightningケーブルの特徴
L字型のコネクターでUSBタイプもAタイプとCタイプがラインナップされているモデルです。
L字型は横置きでの充電やカバンに入れたままモバイルバッテリーで充電する場合に便利です。また急速充電にも対応しているので、頻繁に充電する時にも活躍します。
L字型を活かしてゲームや移動しながらの充電など、横向きで使用・充電する時間が多い場合におすすめです。
UGREEN Lightningケーブルの口コミ
口コミを見る
ゲーム時にコードのコネクター部分が手に干渉しないのでやりやすく、コネクター部分が極端に曲がるのを気にしなくて良いから気がかなり楽になりました。
iPadを使う際横画面で使うことが多く、ストレートのコードだと邪魔になる。純正コードが痛んで充電がされない時があったのも理由です。
ナイロン製で耐久性も良さそうでL字形状でiPadを横での使用に重宝しています。
2年保証の高耐久製品!オウルテック超タフライトニングケーブル
- 折り曲げ試験50,000回以上
- アラミド繊維
- ロングブッシュ
- 4方向スリット


- 転送可
- 保証あり(2年)
オウルテック超タフ ライトニングケーブルの特徴
長期保証と高耐久が揃った嬉しいモデルです。
防弾チョッキなどに使用されているアラミド繊維を採用しています。ケーブル部分だけでなく、付け根の長さや、スリット加工など高耐久へのこだわりが見られます。
2年間の保証があるので、安心して長く使いたい場合におすすめです。
オウルテック超タフ ライトニングケーブルの口コミ
口コミを見る
輪っか状に束ねてあるので最初はケーブルが丸まって伸びずに扱いにくいですが、使用しているうちに丸まるくせが取れてきます。多少扱いが乱暴でも大丈夫そうです。今まで色々なケーブルを試しましたが、これは期待出来ます!
1.5mを購入しましたが、コードが捻れることがありません。スマホに挿すときに違和感があります。
逆に、今までのコードで違和感がなかったと言うことは、かなり捻れてしまっていたと言うことでしょう。
ただし、かなりケーブルが硬く、コネクタ部も大きいため取り回しにはやや難があります。
機能的には何の問題もないので、耐久性を重視する方にはおすすめ出来ると思います。
最強クラスの耐久力!エアージェイ Lightning USBケーブル剛強
- モールド加工
- ステンレスホース


- 転送可
- 保証あり(6ヶ月)
エアージェイ剛強の特徴
名前の通り耐久力がウリのモデルです。
「表面を高耐久ステンレスホールでカバー」「プラグ部分は断線しにくいモールド加工」と、耐久力を上げる工夫がされています。
コードの周りにコステンレスホールがあるので引っ張っても、コードの代わりにステンレスホール部分で負荷を受けてくれるようになっています。
気を付けていてもついつい引っ張ってしまう場合におすすめです。
エアージェイ剛強の口コミ
口コミを見る
ネコにかまれても大丈夫なので、この商品を使っています!
商品が届いて1日なので耐久性や安定性はこれらですが、金額的にも無難で買いだと思います。
細いのに断線しにくく充電も速い!Answer ライトニングUSBケーブル
- 全体を硬質プラスチック構成
- 金属プロテクター
- 耐荷重ケーブル
- 折り曲げ試験10,000回以上


- 転送可
- 返品保証あり(1ヶ月)
Answer ライトニングUSBケーブルの特徴
価格と機能が両立しているモデルです。
こちらの製品は購入後1カ月以内の破損やOSのアップデート、機種変時に読み込まない場合返品や無償保証にて対応してもらえます。(※箱やバーコードが必要になる場合があります)
ライトニングケーブルにお金をかけたくないけれど、丈夫さも充電速度も欲しいという場合におすすめです。
Answer ライトニングUSBケーブルの口コミ
口コミを見る
販売している長さの種類も豊富なので、必要な時はリピートします。
エラーも表示されず、問題なく使用できています。コネクタ部分が頑丈で安心感があります。
ライトニングケーブルのおすすめの使い方は!
ライトニングケーブルのおすすめの使い方や使用時のポイントを解説していきます!
抜き差しは丁寧にする
ライトニングケーブルを抜き差しするときは、コード部分を引っ張って抜くのはNGです。
コード部分を引っ張って無理やり抜いてしまうと負荷がかかってしまいます。また保管する時もケーブルを引っ張りながら巻いてしまうと断線に繋がります。
高耐久のライトニングケーブルも、丁寧にあつかう事でさらに長く使う事が出来ます。
用途に合わせた長さを選ぶ
長いケーブルは便利なのですが、長すぎると引っかかったり保管をする際にねじれて大変です。
- モバイルバッテリー専用:30cmm・50cm
- 持ち運ぶ場合:~1mまで
- 自宅で使用する場合:3m
持ち運ぶ場合は1m以下がおすすめですが、モバイルバッテリーを持ちながら充電する場合は30cmや50cmを選びましょう。
ライトニングケーブルについてのよくあるQ&A
では、最後にライトニングケーブルを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ライトニングケーブルは自分で修理できる?
正しく修理できていない場合、火事や端末の故障のリスクがあるのでもしもの事を考えると買い替える方が安心です。
延長ケーブルやマイクロUSBからの変換プラグは安心?
ただし、故障や発熱を避けるためにもできれば延長や変換プラグは泣くべく使わないことをオススメします。
まとめ
ライトニングケーブルは、なるべく安心・安全なものを選びたいですね。適当に選べば思わぬトラブルにつながる可能性もあります。
自分に合った使い方を理解してライトニングケーブルを使い分けていきたいところです。
ここで紹介した選び方はもちろん、おすすめのライトニングケーブルの特徴を比べてみて満足のいく製品を探してみてください。
iPhone/iPad用おすすめのライトニングケーブルランキングTOP3!をもう一度チェックする!
コネクタが上質なメッキ加工が施されていてとても美しい仕上がりです。